タグを含む動画 : 3,505件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/07/18 11:58投稿
ウインナー星人殺人事件
ウインナー星人がかわいかったので、殺してみました。ケチャップライスにすることなかったかな。って思いました。あと、パスタで線を引くの、けっこう難しいですね。こ...
チャー チャぁー チャチャチャっ チャチャチャチャ
2023/07/18 00:00投稿
【今回は工作なし】コンセプトの重要性 #6【自律四足歩行ロボット】
#あんぺろぼるた#RoboTuber工作がいろいろうまくいかず...投稿するか迷いましたが出すことにしました。何かを作るときは最初にしっかりと方針やコンセプトを決めること...
あるよねー がんばれー がんばえー
2023/07/15 15:00投稿
【ルール無用jcjc】レーンチェンジをブラシレスで脳筋攻略
オールブラシレス1号:2.36秒重ければダウンフォース増やせばいいじゃないホトトギス蓋なしでの記録は何気に今回が初めてですねやっとスタートラインにたった気分ですTwi...
おつ うぽつ M5stampか よりにもよってVoronかよ まさちゅねちゅ? おつ うぽつ 泣いた もっとデカいコンデンサ積むかぁ? 無理だから三端子レギュレータでマイコン用電源用意してる 見たところ入ってると思うが 読み取りにかかる時間じゃなくて...
2023/07/10 22:04投稿
シリコンハウス横の電子部品自販機買ってみた!
大阪日本橋シリコンハウスの脇道にある電子部品自動販売機...前々から気になっていたので買ってみました。メカニカルキー(青軸)の打鍵感は偉大です。また電子部品屋に...
と言うより「一般的なキーを魔改造した」ブツじゃねぇかな? 変身した!? ストフェス懐かしいな
2008/08/10 20:28投稿
らき☆すろ 作ってみた。
「らき☆すろ かがみBIG」(sm3569129)を実機風にしてみた。(2008年8月12日追記)・元動画の作者様とうp主は別人です。まず本家をご覧いただくことをお勧めします。・元...
パwwトwwラwwンwwプwwwwwwwwwwww うますぎるwwww 安定のXP ↓嫉妬乙 吉宗の演出に似てるなwだがそれがいいw 鏡BIG はいはい、こうゆうことする暇があるなら就活しような^ ^ 完成度高すぎんよ~ 嫉妬するなクズ↓ 凄いけどつまんね
2023/07/07 07:07投稿
430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)(第5話)
第5話 ~ ケースの作成方法など ~6m AND DOWNコンテストなどのQRP部門やQSOパーティにおいて自作機で参加するために製作した430MHz QRP FMトランシーバーです。本作品...
FMとは珍しいですね
2023/07/06 08:56投稿
ラズパイを使った電子工作はこんなことができるよ
ラズパイを使用した電素工作の事例を紹介します。
2023/07/02 02:26投稿
#20 Raspberry Pi PicoWからLINEへ通知を送ろう~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi ...
今回はSNSと連携して、LINEに通知を送ってみます【動画で使用した部品・サイト】配線図・プログラム:https://drive.google.com/drive/folders/1Ws1AsXZuB7Wqjm4xozAa7w...
ここ見えちゃってるけど大丈夫? 14年前とかうそやろ… おつおつです おー わかりやすい これはしゃーないw そんなのもあったのかw そういうのも作れるんだ うぽつです おつでしたー うぽつ おつ!参考になる! おお めっちゃシンプルw すげえよな ...
2023/06/28 01:11投稿
技術書典に出た話など。
あまりにも動画を出さないとまずい気がしたので。voiceboxのずんだもんと春日部つむぎを使ってます本当はもっと踏み込んだ話がしたいのだけれど、雑談になってしまった...
ありがとうございました
2023/06/28 00:40投稿
#19 無線通信プログラム解説~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
今回は前回のプログラムの解説です【動画で使用した部品・サイト】配線図・プログラム:https://drive.google.com/drive/folders/1MJz8AI791xfHsWXerkA5BmkTzkLiUdOL?us...
ミスった。すいません。スクリプトは「コード」と言われると違和感あるけど、「プログラム」ならあんまり違和感ない。 「コードと言われると違和感あるけど 28行で長いとは・・・時代も変わったね →でよかろうなのだ 毎回NTPサーバーから時刻を取得するのは、...
2023/06/27 23:01投稿
リレーで4bit加減算機作ってみた!
ナレーション:足立レイTwitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
商用電源(コンセントに来てる電源)の電源周波数と同期すれば50hzか60hzのクロックが得られる? お若いのにすごいや!おつです! 意外と少ない...? わかりみ もうちょいBGMの音量小さい方が聴きやすいかも やっぱりベースはTD4になるんかな? ...
2023/06/20 18:51投稿
ディスコな弁当作ってみた
ウインナー星人は初投稿です。これ、夫の弁当なんですけど。夫は光る物が大好きなんだよねとか思ってたら、こうなりました。気に入ってくれたら幸い。micorobitで音も鳴...
こういう何気に笑顔になれる動画好きやでw wwwwwwwwwww こういうの好き パーティーで食われるピーポー 良いオマケだなあ ピューん⤵⤵ ゲーミングウインナー星人弁当 かわいいよねー 目を入れるのが地味に大変w 夫さん喜んでたかどうかだけ気にな...
2023/06/20 14:59投稿
523.5nm 50mW DPSSレーザー TEM00 レーザースポット
523.5nm DPSS レーザーは、523.5nm の波長で光を放射するレーザーです。 実験用や産業用など幅広い用途に使用されている緑色レーザーです。 このレーザーの出力は1mW~5...
2023/06/17 14:14投稿
#18 待望の新製品!Raspberry Pi Pico Wで遊ぶ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi ...
今回は新製品(発売は3か月前)のご紹介です.【動画で使用した部品・サイト】配線図・プログラム:https://drive.google.com/drive/folders/1zWUDXD_HYrHwOsrVYbwjQFqS8E...
「Python で簡単」……
2023/06/15 19:23投稿
100均の材料とArduinoで作った足踏みコントローラでぽこピーランドを走って...
100円ショップに売っていた木材、アルミホイル、隙間テープを使ってフットペダルを作り、OSCを使ってVRChatのアバターを動かしています。Twitterhttps://twitter.com/dr...
おおおおおおおおお 自分で作っちゃうのすごすぎる うまくない? 作ったの!?すげぇ
2023/06/15 19:00投稿
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-8Z)(2023.06.15)
本作品は再現性を重視しながら、6mのAMをQRPで自在に運用することを目的として製作した50MHz QRP AMトランシーバーです。名称はJR8DAGが8番目に製作した自作トランシー...
2023/06/12 19:12投稿
#17 I2C環境センサで遊ぶ ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
今回はI2Cで温度と湿度を取ってみたいと思います.【動画で使用した部品・サイト】配線図・プログラム:https://drive.google.com/drive/folders/1n9pzJQTGLPNODZmzJWCB...
うぽつ おおー 親切な動画やな プルアップ抵抗は、内蔵されてるのか arduinoばっかりでrpiは使ったことないなぁ 2本で沢山繋げるからとても助かる 最近はほとんどこれやね 便利よね i2cか おつおつです それはむしろプログラムを自由研究で出し...
2023/06/12 17:00投稿
【ルール無用jcjc】ブラシレスモーターのポテンシャルを試したら想像以上...
LIBRA1号:2.32秒今回は真面目に(蓋をしないとは言ってない)M5stamp picoとスマホをBLEで繋いで制御する方法誰か教えてくださいTwitter: https://twitter.com/kounotori_DIY
ここらへんはフリーザ様だねー 蛍光灯反射するだけて真っ白になってるね 80%を超えた反動か… 面白いなこの人 セッチャコ… tmt マイコンとモードラ差してこの大きさかぁ モーターがホイールの部分になってんのか? 一家に一台 車は急に止まれないからね...
2023/06/11 21:10投稿
eneloop1本で動くBLEペンライト作ったで
BLE(Bluetooth Low Energy)で連動するペンライトを作ってみました。今回はeneloop1本で動きます。前作:sm41645832XIAO WAND:https://github.com/osafune/xiaowand
しっかり作られてる おつでした! おつ! おつ-!! おはこんばんちわ おつおつです 機能性ってのは難しいもんで 相変わらず自作がすごい 綺麗だなぁ うぽつです
2023/06/10 18:04投稿
ChatGPTに「たまごっち」っぽいゲームを作ってもらう 【ゆっくり解説】
話題のAI:chatGPTをつかってたまごっちのような携帯型 育成ゲームを製作してみます。使用プログラムはpython。ハードウェアはラズベリーパイ3B+と3.5インチモニタで...
ふむ 流行りましたね うむ やっぱバンダイはすごいな はえーすっごい ラズパイ高くなったよなー すげえ ポケットピカチュウじゃないか! すごすぎる !? そうかchatGPTでゲームの作り方を学びながら作れるわけかすごい! すげえな ドット絵は確かG...
2023/06/06 06:06投稿
空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバーを作ってみた(CanTra6AM2017)(第12話)
第12話 ~ 製作者からのコメント(2) ~コカコーラの缶ラジオをモデルとした、空き缶を使用した6m(50MHz) QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm319576...
2023/06/03 21:43投稿
CNCでプリント基板作った!
CNCで基板を作る方法をまとめましたー00:00 概要00:37 基板設計(KiCad)04:03 加工データ作成(FlatCAM)11:35 加工17:33 完成18:59 基板加工のメリット・デメリット[動画...
おつおつ この辺の話聞いていると「素人」とは? でも自分で作るの楽しいし・・・ なるほど? なるほど? 今の回路素人でさくっと設計できるレベルだった・・・? 作り方に興味はある!(自分で作りたいとは言っていない うぽつ。イラストが変わっている なんだ...
2023/05/28 18:00投稿
16ポートUSBハブ作ってみた
USBメモリを16個挿せるUSBハブを作りました。youtube→https://youtu.be/sF1QQTnVhNg
やすい nice おおおおおお!! お おおおおおおお いいね おっおう ちゃんと認識してんね まだやるんね おおお もうええで うん やばい えろい 色合いがエロい チャレンジ失敗、、、🥲 配線きったねぇ うん ゴリ押し あれれれれ? nice い...
2023/05/25 19:00投稿
6m移動運用に使用しているアンテナの紹介(2エレメント位相差給電アンテナ...
JR8DAGが移動運用で使用しているアンテナを紹介するとともに、設営時間をできる限り短縮するために手を加えた内容について紹介しています。ニコニ広告ありがとうござい...
錆と汚れにさえ気を付けていればそれ程神経質にならなくて良いと思われ いいね HB9CVでした、すんません H9CVだったっけ
2023/05/16 17:18投稿
走行動画
ペーーーーーーーんギーーーーーーん
2023/05/16 17:16投稿
おいバヅーーーーーーーーーーーーー
試作
2023/05/12 19:00投稿
【電子工作】トランジスタを自作したよ!(*'▽')【半導体】
そつろん…ながくくるしいたたかいだった…ゲルマニウムダイオード: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05507/参考:・1N34 をトランジスターに改造して“単石”再...
はーい! これそうなのか おつおつ 針先をどうやって精密に動かすかが問題か あー、こうなるのか 意外と最近 この針の距離がPCのCPUで見るプロセスルールになるの? ベース接地回路だから電圧増幅だぞ ベース幅ちゃんと狭くしないと動かなそうやね ダイオ...
2023/05/10 19:00投稿
【生放送配信用】JR8DAGのAM & QRPホームページ紹介動画(Ver.2023)...
JR8DAGのAM & QRPホームページのプレゼンテーション動画(Ver.2023)です。Ver.2021(sm39264183) Ver.2022(sm40172200) Ver.2023(sm42200983,この動画) Ver.2024(sm43...
凝っている
2023/05/08 21:00投稿
【自作ロボット】犬型ロボの脚の長さを考える! #5【自律四足歩行ロボッ...
#あんぺろぼるた#ロボットVtuber今回は犬型ロボの脚の長さを変えてみました!やっぱり短くした方がトルク的に良さそう。=== 前回の動画 ===sm41721377=== 他の四足歩行...
足が短くなったのね。長くするのかと思ってたわ。
2023/05/06 22:40投稿
RISC-Vマイコンを用いたMIDI音源の製作(God knows...を演奏してみた)
最近ちょっこしデモ演奏を上げたりしていましたが、流石に説明が必要な気がしたので演奏に解説を乗っけてみましたがどうでしょうか?音源のデキもどんどん良くなってい...
曲も音も懐かしい…… 888888888888888 wwwwwww 幸せになれる音 あとは単純に性能の限界を知りたかったというのもあります(エフェクト類をここに付け加える予定なのでサンプリング周波数とのトレードオフ) ←以前の動画だと実際32kHz...
2023/05/05 05:05投稿
空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバーを作ってみた(CanTra6AM2017)(第11話)
第11話 ~ 製作者からのコメント(1) ~コカコーラの缶ラジオをモデルとした、空き缶を使用した6m(50MHz) QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm319576...
2008/08/08 02:46投稿
フリスクのケースにマイコンのオルゴールを入れてみた
フリスクのケースがちょうどいい大きさだったので、マイコンで作ったオルゴールを入れてみました。◆MP3プレーヤ&スピーカの方(フリスクPさん)では無いです、というよ...
↑スタンガン作ろうとした俺から言うと正直無理、電流的に。 @ へー20ピン入るんだ ぶ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る