タグを含む動画 : 3,505件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/12/16 20:44投稿
くすぐり式二度寝防止装置でUP主を起こしてみた
タイトル通り、二度寝防止装置です。眠気と戦う兵器として!youtube版https://youtu.be/LmdJwcmKh-M
音wwwwwwwwwe 茶番長すぎやろw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ 何年かやってたら日の目を浴びる日も来るさ、楽しみ...
2023/12/12 19:58投稿
怪しい中華パーツで格安スタンガン自作してみた
格安の電撃モジュールでスタンガンを自作する動画です。いつか、VTC6を使ってリベンジしたい...◆立ち絵:坂本アヒル様◆音声ソフトVOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:春日部つ...
ベルw ↑モザイク? トグルじゃないのか やっぱり3Dプリンタは偉大 雑いw 接着じゃないのは助かる 100円ショップはパーツの宝庫 中身どうなてんだろう フラグすぎる 無駄に編集が凝ってる 昇圧モジュール?
2023/12/12 12:12投稿
【アマチュア無線】自作に関する考え方など(第1話)
第1話 ~ トランジスタの選定 ~この動画では、JR8DAGの電子工作において、回路設計や部品の選定などについて考えたことについて話しています。下記URLに掲載している内...
q メッチャいい動画やん okok たすかる
2023/12/12 18:00投稿
【エルシャダイ】アーチ作ってみた
そんな装備で大丈夫か?いいねにアーチに関するトラブルを書きました池袋ハロウィンコスプレフェスタにてイーノックのコスプレをしていましたステージに出た時のタイム...
これはまさしく「一番いいやつ」 すごい 超かっこいい 幸せ かっこいい もう12年も前なのか…… おおお 令和やぞ 素晴らしい なるほど 3Dプリンタの分野じゃないだろう 回らないのか・・・・・・ コミケ? ルビw 12年前なのか 何年まえだっけ? ...
2023/12/09 12:13投稿
DIY必備!2秒溶接!スマートはんだごて Alientek T80/T80P
これは宣伝動画だよ 気に入る方、ぜひこのリンクをクリックしてチェックしてね https://47c62048.kickoffpages.com
2023/12/04 17:03投稿
M5stack用Misskeyビュワー
[完成品]M5stack用Misskeyビュワー|ProtoPedia:https://protopedia.net/prototype/4976
2023/12/03 12:03投稿
【アマチュア無線】自作に関する考え方など(第0話)
第0話 ~ Introduction ~この動画では、JR8DAGの電子工作において、回路設計や部品の選定などについて考えたことについて話しています。ホームページに掲載している内...
E6縛りは結構きついな ラジオの回路を理解できずに、マイコン工作なんて無理だと思います♪ ラジオから始めるのが良いと思います♪
2023/12/02 15:28投稿
【2A03×2】FC音源(本物)で『Ievan Polkka』を演奏してみた
何番煎じだよという感じですが,せっかく作ったので……ファミコンのCPU(2A03)をマイコンで制御して音を出すようにしました.先駆者(https://github.com/Jaffe-/NESize...
オオオ!!8888888 パリッパリーステンドンドン♪ LEDの視認性上昇狙い? かっこいい ピンセットは何だろう? YO!
2023/12/02 18:00投稿
表面実装ICを手ハンダで実装する【RP2040/キット組立】
RaspberryPi Picoに使われているIC "RP2040" を手ハンダで実装するキットに挑戦します!! 本来はリフロー装置などで実装する表面実装部品ですが、ハンダゴテでもできる...
はんだの太さ>部品の大きさ という時点で普通の人にはちょっと… こんな方法でそうそう短絡しないんだから凄いよね…いや本当にどうなってんだ 7x7mmの正方形に端子が56本って… はんだ盛ってから余計な部分を吸い取ってる? おつー Oh..
2023/12/01 17:12投稿
春日部つむぎとサーボモータって何?【VOICEROID解説】
(黒歴史は消してるから実質)初投稿です。使用ソフト・素材ymm4 nc236011VOICEVOX 春日部つむぎ【和室・お茶の間】05 nc214228甘茶の音楽工房 子猫の散歩Twitter/Xht...
サーボモーターの中のシステムを解説してほしいなフィードバック制御等も含めて おつー
2023/11/23 11:23投稿
6m QRP AM トランシーバー(AMRC-696)(2023.11.23)【COEIROINK投稿祭2023】
本作品は自作が容易といわれていた50MHz AMトランシーバーの製作例を示すため6mAMロールコールグループの作品として製作しました。本作品は1996年に製作した6mAMロー...
COEIROINK投稿祭(哲学) 88888 QRPってどれくらいがQRPだっけか… うぽつ
2023/11/20 00:17投稿
フルカラーLED照明 Dream Light 製作レポ
おしゃれなルームライトを作りました日没のオレンジや暗い青のシミュレート機能もついてるので寝る時のムードメーカーに使えますhttp://park19.wakwak.com/~gadget_fact...
2023/11/19 12:26投稿
ダイソーのこまりますボタンを改造して『例のセリフ』を喋らせるのだ!
激安の人のパクr… リスペクト動画です。個人的趣味100%全開の(株とは一切無関係な)動画です。ダイソー(DAISO)のこまりますボタン(困りますボタン)を改造して某所のめ...
相手業者も英語くらいならイケるっしょ ありがたい 怪しい日本語は? となると空きピンは書込用の端子かなんかかな? 送料は仕方ねえ ちょくちょくあるよねw 翻訳ミスか代行業者が間違えたのかな いくらかかるんだろ 必要じゃないと言えわざわざ6ピンのIC開...
2023/11/11 11:11投稿
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)(第8話)
第8話 ~ 使用感と交信実績など ~本作品は外観に木製のケースを使用した暖かみのある質感の 6m QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm37801469)を作...
こんどはFPGAでフルデジタルの作って欲しい 200mW?そりゃ厳しい 6mって50MHzだよね。Eスポの季節は面白いかも これキット?
2023/11/06 23:17投稿
自作MIDI音源「すーぱーおくてっと!」のデモ演奏とか
超省エネ動画編集です、ごめんね。詳細はXを見てくれ!https://twitter.com/LunaTsukinashi
なん……ですって? お嬢様は魔女かw 888888888 FM音源っぽい音色だけどそれよか豪華 気持ちええ音やぁ~ YAMAHAからRoland風になった すげえ おつでした~ いいね うぽつー びっくりした ラズパイのチップが直付で実装されている?...
2023/11/06 22:32投稿
WhiteCULさんが自作したマイクアンプの解説をするだけの動画
シンプルなマイクアンプを作ったので、WhiteCULさんに解説してもらいました。使用させていただいた素材元様は動画編集 ゆっくりMovieMaker4Lite回路図エディタ BSch3V音...
回路の話しててもおもしれー女 電子工作動画いいゾ~これ ぴえんボイスで言われると爆発落ちになりそう 自作だと増幅率とか自在に調整できるのが便利 誤差5%なのであってるよ 入力からトランスまで遠いのでノイズが乗らないか心配
2023/11/05 19:38投稿
【解説動画投稿祭】QRコードを肉眼で読み取ろう!
解説動画投稿祭のことを昨日の夜に知ったので、ノリと勢いで動画作りました。意外と何とかなるんですね。QRコードの詳しい仕様はこちらを参照してください。https://kik...
たすかる 1秒以内か…… マスクは何のためにあるんだろう 見つけた! すごいかどうかは置いといてここまでする必要があったのかそれが何なのかが気になるな 哲学じゃなくて数学だぞ どこか欠けてても読めるようにするための符号だよ 解読するのに何分かかるんだ...
2023/11/24 18:00投稿
代打いあちゃん「電子工作に挑戦する」【ソフトウェアトーク野球祭2023】
「車載主やきう会で結構カウントわからなくなってる場面あったし、BSOカウンター欲しいな…でも普通に買ったら高いな…せや!自分で作ったろ!」ということで、ほぼ素人の...
global宣言周りにバグが潜んでそう。 知らんけど 怪しいリレーキットよりMOSFETとかでLED駆動する方が信頼性高そう あらら w ひええ フィールドテストこわいなー… うぽつい ←もう、、、もうSBOは、、、絶滅しそうで、、、言葉だけ生きてい...
2008/08/15 17:29投稿
使い捨てカメラを使って小型のストロボ作ってみた
見せてあげよう、小型化のキワミを!!!【電子工作第參作品】フラッシュカメラのストロボを極限まで小さくしてみました。一個約250円。今回の実験は少なくとも穴が開いた...
パスタってww 婆さん火葬る! ↓飛び出た部品のこと(たぶん) 単5て…レアい この夢消失の詳細prz ストロボ・ボッチ るー★ ランランwww えええええ!? もしや…作業用BGMって… なんぞこれ? なぜか手元にあったよ うおっまぶしっ すげw ...
2023/11/03 20:11投稿
Vintage Quartz Digital Clock (ヴィンテージ水晶発振子VFD時計)
(Youtubeでもご覧いただけます)https://www.youtube.com/watch?v=dHM2QWbtzhQ昔の水晶発振子で1秒を生成し、汎用ロジックICだけで時を刻んで、VFD管で時刻を教えるデジ...
これはしんどいwww 色味がすごくいいね シンプルっぽいけど配線多いんだなぁ 綺麗
2023/11/05 00:00投稿
【解説動画投稿祭】#5(5/5) ニコローバーを完成させよう~DHAの電子工作教...
Raspberry Pi Zero2Wを使ったロボットを作ってみます。【動画で使用した部品・サイト】部品表・図面など:https://drive.google.com/drive/folders/1BGzdQxpRwGsDkuPFGf...
ROSやりたいと思ってたから解説ほしい おつ 最近 sudo poweroff しかせんなあ 既存のパッケージを探すにはどうしたら良いのだろうか? お体を大事にしてください おつおつです、相変わらず丁寧な動画で面白かったです これだけできればなんでも...
2023/11/04 12:00投稿
【解説動画投稿祭】#4(4/5) 車体の作成~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Zero...
へー そんなことないよ おつおつです これは覚えとかないといけないやつだ 綺麗になった なるほど このじゅわーってなるのが好き なるほどなー 時期的にね そういう名前だったのか、知らなかった 流石に高いだけのことはあるってことか おー、そうなのか 高...
2023/11/04 00:00投稿
【解説動画投稿祭】#3(3/5) ROSのインストール~DHAの電子工作教室~【Raspberr...
Raspberry Pi Zero2Wを使ったロボットを作ってみます。※時々つむぎちゃんの声が風邪ひいたみたいになってるんだけど,どうやれば治るんだろうか・・・(11/05追記)ご指摘...
おつおつです 項目切り替わった時の音が通知音っぽくて最初びっくりしたw なるほどなー、そういう仕組みだったのか なるほど なるほど、パッケージ化されてるのか ノイズっぽくなるってここのことか なるほど うぽつです、シリーズの並びが1.3.2.4.5に...
2023/11/03 12:00投稿
【解説動画投稿祭】#2(2/5) Zero2Wの初期設定~DHAの電子工作教室~【Raspberry P...
おつ おつ おつ 型落ちノートに入れて遊んでた なるほど うぽつ LTS と書かれているものを選ぼう (半年リリースだから 22.10 もある) ROSの解説助かる
2023/11/03 00:13投稿
【解説動画投稿祭】#1(1/5) ニコローバーの紹介~DHAの電子工作教室~【Raspb...
部屋きれいじゃんw うぽつです もっと親のログイン画面見ろ これは楽しいやつ うぽつ 親の顔より見たログイン画面 おつおつです お洒落な背景だと思った つまり高性能ってことか すげー ワクワクするなこれ おおー おー ほえー、ネット経由で映像をくれる...
2023/11/01 11:01投稿
木樽ケースの6m QRP AM トランシーバー(Taru6AM2009)(2023.11.01)
本作品は外観のデザインに特徴を持たせようと意図して製作しました。本作品は2009年に製作した木樽ケースに入れた6mAMトランシーバーと言うことで「Taru6AM2009」という...
うぽつ
2023/10/31 18:24投稿
5Vを聴くイヤホン作ってみた
蒼です2023/11/4,5開催の#NT東京 に向けてACアダプタとイヤホンを繋げたものを作ってみました。↓NT東京情報https://twitter.com/NT_tokyo_info百聞は一体験にしかず、ぜ...
ダイヤルアップみたい コンセントにイヤホン突っ込んで聴くのかと思っちゃった 13年前か、、、懐かし 光はわからんけど、耳抜きを自由にできるようになると鼻の穴にイヤホン刺して音聞けるよ? 音が気になるなら電池を使えばいいじゃない 昔の黒くて大きいのは「...
2008/08/15 13:11投稿
ネオンランプと6FQ7でネギふり
電源電圧は220Vです。リスペクト作品 sm4158739 7seg./6502 sm4162948 LED/2SC1815 sm4186852 豆電球と電磁リレー。 曲は、初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた s...
ヒーターが目に見えてきた 安定のNe 真空管ならマジックアイがあるだろう・・・ 電圧的にぱ...
2023/10/27 19:53投稿
マーブルチョコをエクストリームに仕分けてみた
マーブルチョコを仕分ける事に困ってる人を見かけたので、マーブルチョコを仕分ける装置を作りました。素敵なBGMはMusMus様より拝借しました!!https://musmus.main.jp
下開いてんのか すご すごくニコニコっぽい そのフィラメント洗った? この不安定さがかわいい 倒れる 色認識のセンサーあるね そうやないやろw 詰まらず落ちるのすごい すげー センスあるなぁ 素晴らしい ほほう 子供にこういうの作ってあげたら滅茶苦茶...
2023/10/27 12:30投稿
ワイヤレス操作ビーダマン テレフェニックス MK-2 PV 現代戦車っぽくした...
皆さんこんにちわ今回は、以前作成した遠隔操作型ビーダマンTele Fenix MK-1に新しい機能を搭載した、MK-2を製作しました。現代戦車っぽいデザインにしたかったけどでき...
水飴なんか えぐいw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww おいー!? それでも十分スゴイよ えぇ………(困惑) かっこいい… 飴ガラス、どこで売ってるの?
2023/10/26 07:00投稿
ヌンチャクマウスを作ってみた(紹介)
めっちゃ操作しやすい。今後はESP32を使って無線化を目指すかも。→した。 ESP32向けソースコードなど:https://github.com/yyya-nico/ATOMS3Nunchuk これだと、Bluetoo...
なつかしい 左手で操作したくない? 2秒押しなのはこのためか
2023/10/24 18:00投稿
タミヤのツイストクローラーをラジコン化する【ラジコン魔改造計画_そ...
ラジコンはやっぱり楽しいヽ(´▽`)/タミヤのツイストクローラーを購入したので、とりあえずラジコン化してみました。昔ながらのプロポと受信機を使ったラジコンは操作性...
誤家庭() このESC好き 金属ギアじゃないけど大丈夫か? おつ~ ワクワクすっぞ うぽつ! このプロポ結構なお値段してなかった?w 電動ドライバーだとプラ側が割れたりするから注意してね(1敗) 出来らぁっ! 左右独立操作じゃないのかー ラジオコント...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る