タグを含む動画 : 3,504件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/28 07:30投稿
【LED】 LEDの使い方 + アクリルスタンドの作り方 【DIY】
これでアクリルライト(?)を1から作れるようになるよ!気が向いたら作ってみてね。 アクリル板への絵の描き方●sm4348741 BGM●http://www.oo39.com/:...
かわええ この、画力はおいくらになるんですか?どこでてに入るの? 紫は知らなかった ↑君は何のことをいっているのかな? エコノミーのあなた!!プレミアム登録すると快適に見れるよ!! エコノミーでもおれは見れるよ? なるほど、わからn 受け攻めの図かな...
2024/11/28 17:00投稿
【プリント基板】PCBで名刺を作ろう!【電子工作】
基板名刺を再びの試作です! 今回はJLCPCBで、基板色はグリーン、厚さ0.8mm、はんだメッキで注文しました。 なかなかいい感じにできあがったのではないかと思います!テ...
おつ おぉ かわいい おもう うぽつ そうかな?そうかも いろんな世界があるんだな
2024/11/24 20:16投稿
【電子工作】スマートなイライラ棒を作ってみた
突然無性にイライラ棒をしたくなる時ってありますよね?そんな欲求を叶えるために、携帯できるスマートなイライラ棒を開発しました!素敵なBGMはMusMus様より拝借してい...
追加しようとしたらコンデンサや圧電素子であいたっ!出来ちゃうw 何かが鍛えられそうな実用性があるw 確かにスマート つまり、待ち合わせの時の暇つぶしかな 棒の長さなるほどなー ARって感じだ ほう! すごい!どこでも苦しめる! うぽつです! お すご...
2024/11/23 11:23投稿
木樽ケースのラジオを作ってみた(Ver.2008 - 2023)【COEIROINK投稿祭2024】
木樽ケースを使用したラジオ3作品を紹介します。紹介する作品の概要は以下のとおりです。#00:40 sm36534185 TaruAM RADIO2008:http://jr8dag.la.coocan.jp/jisaku/ta...
お洒落でしたな 見た目もオシャレ これこの間投稿されてなかったっけ?
2024/11/20 20:00投稿
【秋月電子商品レビュー】DRV8830!I2Cでお手軽にDCモータを制御できちゃう...
お手軽で良き!・秋月電子通商:DRV8830モータードライバーモジュールhttps://akizukidenshi.com/catalog/g/g106273/・TEXAS INSTRUMENTS:DRV8830https://www.ti.com/p...
うぽう おつ うぽつ それ気になる うぽつ そうだよ やっこ 自分でモータードライバー作らなきゃと思っってたら、便利な製品あるのね! おつ よしアルミホイルあたりで包もうw わかる ほう おつ ありがたいレビューでした ほうほう あ,faultはI2...
2024/11/16 18:00投稿
【イベント出展】技術書典で同人誌と基板を頒布してきたよ!
技術書典という技術誌同人イベントのオフライン会場に出展してきました! 2024年11月3日、池袋でのわたしのブースを紹介します!
8888888 おおー 技術書典行ったことない… うぽつ GPIOで!? すげぇ
2024/11/19 07:08投稿
[第10回ひじき祭] 未来ガジェット 473号 合わせてヒカール V.ER-2 [FG-473-SLT]
初投稿!LEDをいい感じに光らせるシステムのプロトタイプ版を紹介しますSycnLightime(シンク ライタイム)ですコンセプトとしてはオーディオレスポンス的な不正確なリア...
おつでしたー! いいねー うわーこれはおうちライブ勢上がる なるほど素敵! うぽつですー おつ 頑張れー 確かに うぽつ おつです~。開発がんばって~! いいね! wwww どこにでも・・・あるね! おお~ うぽつです おつでした wave等の音声フ...
2024/11/11 19:00投稿
【自作ロボット】会話できる四足ロボに感情を持たせたい!【話すロボ製...
#あんぺろぼるた #RoboTuber #作るV以前作った会話できるロボ、ろぼーむ に感情を持たせてみました!声色が変わると結構感情を持っているように感じる!=== 前回の動画 ...
ほっこり 泣いてる げきおこ w 英語だったらジョークになってるのかな? すしの話の続きを・・・ ちょ・・・怒ってない!? かわいい これ煽ってきてない? ChatGPTにキャラ設定したり短文で答えさせたりした方がよさそう ロボ同士の会話ってたいてい...
2024/11/11 11:11投稿
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)(第9話)
第9話 ~ 自作品コンテスト出品にあたって考えたこと ~本作品は外観に木製のケースを使用した暖かみのある質感の6m QRP AMトランシーバーです。この一連の動画では製作...
2024/11/10 19:00投稿
なんか平べったくて全方向に動く奴【CeVIO】
なれはて村ずんだもん・Amazon:TPEフィラメントhttps://amzn.to/40DWwsY購入したのはこれ、でも購入だいぶ前で青色もなくなっており製品自体変えられている可能性もあ...
88888888888 かわいい かわいい かわいい すごい なるほど すごい すごい かわいい おおお タイヤこんな大雑把な感じなんだ ずんだもんの慣れ果て 色がフリモメン 蓄光フィラメントでとりあえず光らせるとか(予算余ったら光らせがち) なるほ...
2024/11/04 20:09投稿
激安充電式ワイヤレスはんだごて買った!良いところも悪いところも解説...
はんだ作業のスーパーサブとして活躍してもらう・Amazon:充電式 半田ごて ワイヤレス ハンダゴテ はんだ ごてhttps://amzn.to/40yXfLY今回買ったやつ・Amazon:デジタ...
w 一寸待てや…鏝先から煙吹ひて居るんだけど…。 コテにはんだを乗っけて付けるというより、端子をコテで温めてはんだを付けるのでは? 酸化~~ 熱電対の校正ってどうやるのだろう 隠れミッキー ↑完全にミスってましたー!ご指摘大変感謝! 全動画のお礼メッ...
2024/11/04 00:52投稿
3DS向けポケモン色違い厳選装置〜すべての(色違いの)伝説のポケモンをゲ...
初投稿です初めまして、マル。という者です。3DSにおけるポケモンの色違い厳選(といっても遭遇まで)の機構を作りましたやっていることはリセット処理と色違い判定とシン...
なるほど これぞ技術者の喜び。。。 努力の賜物で素晴らしいです!! テストしろよ... 実際人力でやるときも画面なんて見やんと音頼りだからな 草
2024/11/03 18:29投稿
#3 カメラで遊んでみる~DHAの電子工作教室~【ROS2 humbleで遊ぼう】
ROS2をミニPCにインストールして遊んでいきます。まずはWebカメラで遊ぶ【動画で使用した部品・サイト】Webカメラ:https://www.amazon.co.jp/dp/B00GZAF7X4?th=1(かな...
続きお待ちしております ラズパイ4でここまでいけた はえーすっごい… おつでした うぽつです おつ おお うぽつ
2024/11/03 18:18投稿
#2 ROSのセットアップ~DHAの電子工作教室~【ROS2 humbleで遊ぼう】
ROS2をミニPCにインストールして遊んでいきます。いよいよROSのセットアップ【動画で使用した部品・サイト】インストールスクリプト:https://drive.google.com/drive/f...
おつでした うぽつ うぽつ
2024/11/03 18:09投稿
#1 ROSを始める下準備~DHAの電子工作教室~【ROS2 humbleで遊ぼう】
ROS2をミニPCにインストールして遊んでいきます。まずは必要なものの用意から【動画で使用した部品・サイト】N100 ミニPC:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLCJPMGG?th=...
搭乗型が多いねwドラころすけみたいな自立型がない印象 ありがとナス アトムないやん…(´・ω・`) 片腕だけのやつ 先行者、懐かしいw 先行者 おつでした うぽつです おつ たすかるたすかる
2024/11/01 11:01投稿
可変電圧DC-DCコンバーター(2024.11.01)
出力電圧を5~12Vの間で自由に設定できるDC-DCコンバーターを製作しました。出力電圧がわかるようにデジタル表示の電圧計を取り付けています。本作品は2019年6月6日に...
無線程度の消費電力では、IC熱々にならんか
2024/10/29 19:17投稿
【金返せ!】サクッと解説 AliExpressの返品/返金方法を解説します【意外と...
つい出来心でAliExpressで怪しい格安品に手を出してしまいました....案の定詐欺でした。 嫌だな面倒だなと思いつつ返品返金の抗争を始めたら、昔と違って随分簡単お...
2024/10/27 10:02投稿
風船を爆破して寝てるUP主を起こす装置を作成した -ちょっと風船の力学あ...
今回は、風船を破裂させてUP主の二度寝を防止する装置を作成しました睡魔と戦う兵器として! 風船などの参考文献は、いつものごとく、ニコニコでは張り切れないのでユー...
wwwwwwwww モーター音で起きろ() 目覚めが悪そう 今回のお役立ちポイント マキタ風なんだよなぁ~ キスミの動画みたいに、風船を針やカッターの刃で割る方式のほうがいいと思うw おめでとうございます
2008/08/27 02:28投稿
オシロスコープでネギを振ってみた
●Typing of the Musicでおなじみのsa89_aです。学校で作ってる物の副産物として、ちょうどいいUSBDACが出来たのでオシロスコープでネギを振ってみました。副産物ゆえに...
2...2008年!? 輝度0できっちり移動させたり改善できるかも アナログストレージオシロなら線になったか? 大昔パソコン雑誌の投書欄にオシロで文字表示した話があったなあ www 5円10円の部品で結果を大きく変える。目が覚めないかね。 ローパスフ...
2024/10/22 08:05投稿
試製半自動手作り3Dプリンター
いやーむっちゃ時間がかかった…でもやればできるもんだねぇ…今回の立ち絵:俺様『立華楓式結月ゆかり雫立ち絵素材』im11001094カンダ様『結月ゆかり立ち絵・全』im70357...
おつ おお~ うぽつ 意欲的な試作品だな おお おつ うぽつ ほう おつ うぽつ 照射が散乱してないかと、上下動のサーボ化が気になる おおお ォッ 木材!? ぅぽっ 細かい設定などが必要なく自然な曲線ができるからですw 液体の方式は、生き物を3Dプリ...
2024/10/21 17:00投稿
【プチ電子工作】手のひらサイズのあんぺろぼるた人形を作る!
#あんぺろぼるた #RoboTuber #作るV今回は旅行に連れていける あんぺろぼるた の分身 (人形) を作りました!さてどこへ行こうか...=== Twitter ===https://twitter.com/...
うぽつ うぽつ 珍しい機構だ かわいい かわいい うぽつです ドリルで座ぐるともっと広がるけど、素直に拡散LED買った方がいいかも 拡散というか散乱というか かわいいやつ
2024/10/20 10:14投稿
コマンド自動入力アケコン作ってみた
作ったのは半年前くらいです。スト2のリュウとケンが出せる技、波動拳と昇龍拳を百発百中出してくれるコントローラーを作ってみました。
工具箱ベースのアケコンという発想はなかったw うちのは電子工作も必要ないし催促すればいつでも蹴飛ばしてもらえてとても幸せですぅ~~~~~~ 左右交互連続横八の字式腹蹴飛ばし技をするキャラクターは流石に居ないよねw
2024/10/20 09:27投稿
【機械機構】ねじとナットで直動機構を作ってみる
今回は棒ねじとナットで直動機構を製作しました 一般に売られているねじ式直動ですと 加工がむつかしいのと、ちょっと高いこともあり、 別の製作方法として投稿しました...
玩具には高い 既存データの出力は手軽だけど、データ自作はハードル跳ね上がるから仕方ないね misumiで加工してもらおう スクリュージャッキだな ナットをもう一つ隙間を開けて設置するのも有りでは? もっと3Dプリンター動画増えろって思ってる グルーガ...
2024/10/20 12:00投稿
6m QRP AMハンディトランシーバー(Micro6AM)(2024.10.20)
本作品は6m QRP AM運用をさまざまな場所で楽しむために製作した6m QRP AMハンディトランシーバーです。 本作品はJR8DAGが製作した12台目のトランシーバーで小型の6mA...
お疲れ様です、次はリチウムイオン二次電池で1W送受信機いきましょうよ! わークリスタルがいっぱい 88888888888 8888888888888 この動画見てネタ思いつきましたw いいね! 🍓。・゚♡゚・。🍒。・゚♡゚・。🍓。・゚♡゚・。🍒 あ...
2024/10/10 20:00投稿
水中スクーター作ってみた 後編
塩ビパイプくらいしか追加で購入してないので、追加費用は数千円です。水中スクーターで洞窟探検した動画↓ https://x.com/kounotori_DIY/status/1843834558070042868 Tw...
うぽつ ←それな すごい ほえ~ こわすぎる !? ←飛行機に載せられるんか? こんなトコにも石油王。偉大だわ 十分でしょ 乙 面白かった! 気持ちよさそう だよねえ 減電圧始動したい 楽しそう 面倒でない? それが安全だと思う わたしもです 蓄電池...
2024/10/10 10:10投稿
【アマチュア無線】自作に関する考え方など(第5話)
第5話 ~ 中間周波増幅回路について ~この動画では、JR8DAGの電子工作において、回路設計や部品の選定などについて考えたことについて話しています。ホームページに掲...
勿論専門的な計測器はあったものの、とてもじゃないけれど気楽に買える値段ではなかったw 昔はどうやって測定してたんだろう
2024/10/04 20:23投稿
【part.4】1/60スケール自動変形アッシマーをつくる Auto Transform ASSHIMAR version ...
電撃ホビーウェブにて連載中の「A.O.Z RE-Boot ガンダム・インレ -くろうさぎの-みた夢-」との連動企画にて藤岡建機先生がデザインされたアッシマーを完全自動形かつ1/6...
すげー 3Dプリンタ買っても使い方知らないしwwwwww 1回もゲッチュすることなく見送ってしまったもんだから、手元に何も残ってないから 会社で2回、学校で1回、家庭で2回ほど、不用品が大量に出て処分されるときにかならずガンプラってあったんだけど、5...
2024/10/02 17:00投稿
ジャンク購入記録 04
ジャンメモ 第4話です。2本立てです。今回はNECが誇る、当時世界最小の液晶搭載型カメラ PICONAの蘇生に挑みます。販売開始は1997年。現時点ですでに27年が経過して...
ええやん オツ おお 爆弾だもなぁ へー 電流足りないのかね ナム ああ 替わりに火を噴く 店にいれたら抜いてくれよ... これは呪われるフラグじゃね? なんか染み出してない? www うぽつ おつです 南無… 40秒はこう...長いな... も...
2024/10/01 00:15投稿
100均マウス魔改造
100均で購入した324円のマウスに進む/戻るボタンを取り付けてみました
てってってー ボタン、タクトスイッチの背の高いやつにしたらもっといい感じね! 画面の表示はお金を払うと消えるのかな? やっぱりpowerビデオソフトの処理能力の速さと手軽さに人気がありますねw おおー ランドがあれば実装できるのか
2008/08/26 05:01投稿
フツーのLEDとFONでネギ振り
ネットワーク機器はやっぱり、LEDがピコピコ光ってなくちゃいけないと思います。もう何がなんだかわかりません>< 「フツーのLEDと2SC1815でネギ振り」sm4162948で2SC1...
振ってる FONってなに? wwwwwwww FONだw 地味だなw fon安いよねー fonと聞いて レッ...
2024/09/27 18:00投稿
磁性流体を踊らせる装置作ってみた
磁性流体くんを踊らせる装置を作りましたかわいいね
こう言う映像生成するソフトほしい かわいい おおー !? おつ ほんへ たのしそう ホルモン流そうぜ wwww ウニ! ノイズ乗りやすそうだから電磁石にシールドしたい いいね キンクリ! ちょっとデモしてくるわ きゅうりに驚いた猫みたいな動きしてんな...
2024/09/24 20:42投稿
ゲーミング万華鏡を作ってみた
万華鏡は光がキラキラしていて綺麗!ゲーミングPCも光がキラキラしていて綺麗!と言うことで合体させました!素敵な楽曲はMusMus様よりお借りしました!https://musmus....
酔った b これでテンペストができるじゃないか 欲っし スッゲェ!! え、そっち? b おおお これが万華鏡かといわれると マイコンは何やろ アイデア面白いなぁ ひええええ シュールやな タイトル通りとは うぽつー うぽつ すげえ ゲーミングってマジ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る