タグを含む動画 : 3,504件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/01 12:22投稿
#5 ROSの「通信」その2~DHAの電子工作教室~【ROS2 humbleで遊ぼう】
今回はお勉強回.ROSの通信仕様についてその2です.
おつ ノードが勝手に取りに行ってるのか なるほど わかりやすい うぽつ
2025/01/28 20:20投稿
身体と連動するコントローラ―で戦ってみた【SF6】
こういうの一回作ってみたかった
実機でいろいろ試すことは大事だよね、わかる おおお!! 11.8フレーム毎か 当たり前の事を言ってアドバイスした気になっておきます笑 6軸でジャイロ側の反応を差し引いてあげると良いかも
2025/01/27 18:00投稿
バナナは共通テストで何点とれるのか?【2025年版】
今年もやります前回:https://www.nicovideo.jp/watch/sm43384118※バナナはおいしくいただきました※バナナなしのバックグラウンド放射線でも十分に動作します
おつ 刃出したままにしてはいけない このチャンネルおなじみのガイガーカウンター なにこれ そんなSCPがあったような(ランダムな文字の文章で,偶に偶然意味ある文になる) 気にしてくれw 完全に理解した バナナの酷使 おかしな事やっとる おつ おお お...
2025/01/26 03:27投稿
【変身シーン】DXラッテドライバー【特撮風編集】
自作変身ベルト風アイテム「DXラッテドライバー」での特撮変身シーン風加工です。小さいサポートメカいいよね、
モンハンにこんな装備あったなw 言葉通りのバケツ頭
2025/01/24 18:00投稿
サイボーグ化したバナナで楽器を鳴らしてみた
バナナの反乱にご用心
ちょっとどっかの美術館にありそう バナナに反乱を起こさせるな バナナのサイボーグ化?????? かわいいね(幻聴) バナナ「解せぬ」 バナナと現代アートは相性がいい ヴェルヴェットアンダーグラウンドアンドニコ 音階は7つしかないから、26個だの50個...
2025/01/23 19:00投稿
【秋月電子商品レビュー】FEETECHサーボ STS3032とSTS3215紹介!連続回転とかマ...
マルチターンできるのがかなり良き【タイムスタンプ】00:00 概要00:43 STS3032紹介02:54 STS3215紹介05:05 動作確認(STS3032)10:09 STS3215の挙動・秋月電子通商:FEETE...
色々できて楽しそう すごい なるほど! すごいなぁ おー へー べんり なるほど やっす 昔と比べて安くなったな こてっ こんなツールまで用意してくれてるんだ 目が回ってる 減速機の音ォ 夢が広がりますな あーそういう なるほど にっこり むぅ 便利...
2025/01/20 02:02投稿
#4 ROSの「通信」その1~DHAの電子工作教室~【ROS2 humbleで遊ぼう】
今回はお勉強回.ROSの通信仕様について話します.
おつ たしかに それ まってた うぽつ 面白かった、楽しみにします 人類補完機構もそんな感じだ、罰の代わりに改変する 散歩かランニングを日課に組み込むといいよ わかりやすい なるほどなあ
2025/01/18 16:02投稿
デジタル力士のご紹介
2025年のクラブシーンで流行りそうなアイテム「Digital 力士」の紹介動画です。発光ペヤング https://x.com/takayamayohei1/status/1523933778514956290
やっぱ本醸造は違うな ナイトライダーで草 クラブで使うんなら、Tapが欲しいな。その場でBpm探らないといけないし... 知らん Mac ってダサくない?もうペヤングだよね ここでいいね確信した www 無駄に高機能 ???? うぽつ ちょっとこのペ...
2025/01/13 19:00投稿
「はんだ付け作業お助けツール」作ってみた!
完成度はまだまだ、可能性はけっこう感じるThingiverse:One-Handed Soldering Tool 2.0https://www.thingiverse.com/thing:6542198/commentsインスパイア元秋月電子:...
ラジコン用だと怖くて使えないっす フットペダルやすいな ステッピングモーターって重たいんだ アイデアは特許なければオッケーよ 渋さはもう分かったw 何か侵害してない?大丈夫? 慣れるまで時間かかりそう 右手攣りそう 指じゃなくて本体固定の方が使いやす...
2025/01/12 15:02投稿
【改造】ダイソー精密ドライバーを電動化 電動精密ドライバーをガチ自...
ケチ・・・じゃなくて技術力の向上のために電話精密ドライバーを自作しました。ダイソーの精密ドライバーを改造し、3Dプリンターと電子工作で市販品の価格に挑戦。DIYド...
一流職人は道具から作るとは聞く 同じサイズとか何に使うんや...無くすことないし壊れ物でもないのに... おつ おお うぽつ
プラレールを魔改造して運転士になる
プラレールを魔改造して遠隔操作。リアルなサウンド付き!日本男児の夢、私が叶えます。地元を走る電車「近鉄」のプラレールをDIYで作製。中にはRaspberryPi Pico Wを組...
よーやるなあ サウンド車にグリマスシャーシじゃダメなん?() おお、あなたでしたか! 近鉄すぎて腹よじれたww わかる~ おつでした! プラレールがマナーモードになるボタンではなかったのかw さっき子供が遊んでいた赤い車両は右側のやつ? 0系新幹線だ...
2025/01/11 09:47投稿
【福袋開封】秋月電子の福箱を開けよう! 2025
秋月電子 八潮店の2025年 福箱を開けていきます!YouTube版: https://youtu.be/spdTCPR6WNo
ほとんどゴミ、プローブとキーボードいいね👍1万円で買ったとすれば高いですが🤣 すげえー おつ〜 Digilent好き! こんなんあるんだ知らんかった
2025/01/11 01:11投稿
アイテック電子研究所 6m QRP FM トランシーバー(ZERO1000-51R)(2025.01.11)
本作品はアイテック電子研究所から発売されている50MHz FMトランシーバーキット(ZERO1000-51 Ver.3)のケース等を入れ替えて製作した6m QRP FMハンディトランシーバー...
2025/01/10 18:04投稿
乾電池で大型バイクを始動したい!!!【W650】
乾電池とスーパーキャパシタを使ってバイクを始動しました。早く春にならないかなー参考株式会社プロジェクション HPバッテリーの話https://www.projection.co.jp/bt00...
おつおつ おおお 草 しかも内部抵抗の累積でくっそ発熱する こち亀にそんな電気自動車あったよね ええやん 面白い試みやん おー そういえばW650はキャブなんでしたっけね おつ うぽつ 草 おお え・・・ おつー うぽー
2025/01/04 19:00投稿
ロボット用アクチュエータまとめ2024!スペックや価格を一挙紹介!
4脚ロボット作りてぇ...あと動画作っててアクチュエータも作りたくなったアクチュエータ2024シートhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1bqU1W-uHxAVjtrsH4GTO1s6Kh...
情熱を感じる ロボ屋さんアクチュエータも売ってるのか。 うぽつ おつおつ うぽつ パワーコストレシオ たすかる おつおつ 日本メーカーでもマージン込々表記のオリエンタルとギリギリ表記のマブチがあるぐらいだからぶれるのは仕方ない(中国ならなおさら) 中...
2008/08/29 14:08投稿
白熱電球と送信管2B29Pでねぎふり
はちゅねミク記号化計画の概念からは若干の後退と言わざるを得ませんが、ずっとパワフルなミクに進化したと考えることも可能でしょう。送信管2B29P(829)は、...
たぶんミク わざわざ強電使ってやることかwww みくなのだ 送信管でマルチ発振か・・・ 20Wぐ...
2025/01/03 10:49投稿
自作MIDI音源で「All is Love for you」(3台同時演奏デモ)
ようやくここまで来ました...かなりいい感じなんじゃないでしょうか。最大8オペレータのソフトウェアFM音源を内蔵した自作MIDI音源「すーぱーおくてっと!」のデモです...
おつでした!
2025/01/01 01:01投稿
謹賀新年2025(JR8DAGのAM & QRPホームページ)
あけましておめでとうございます。今年もJR8DAGのAM & QRPホームページをよろしくお願いします。新年のあいさつもかねて、ホームページの紹介に加えて、昨年の取り組み...
あけおめです 先ほどはありがとうございました。念のためこちらでもということで(*´ω`*) わくおつです あけおめです ことよろです
2025/01/01 08:00投稿
【プチ電子工作】2025年!あけましておめでとうございます!おみくじ作る...
#あんぺろぼるた #RoboTuber #作るV皆様、新年あけましておめでとうございます!これからも色々作っていきますので今年もよろしくお願いします! 今回は新年を占うおみ...
区ってなんやねん 動きが細かくて表情が見えるようで好き 良心的な均一 うぽつ!あけおめ! そのほうが360度サーボの制御実験になるし そこはだんだんゆっくりになって、最後にすこっとズレてあたり(ハズレ)に持っていかないと 88888 うぽつです
2024/12/31 14:00投稿
【総集編】2024年に作ったもの完成シーン詰め合わせ!
#あんぺろぼるた #RoboTuber #作るV2024年に作ったロボの完成後をまとめた総集編です!今年もいろいろ作れて楽しかった!皆様、よいお年を~=== ご紹介した元動画 ===◆...
かわいい おつでしたー うぽつです うぽつ
2024/12/29 20:00投稿
【秋月電子商品レビュー】音声合成LSI ATP3011F1!お手軽に発声させられるす...
もっと単一機能よりなICかと思ったら想像以上の高性能・秋月電子通商:音声合成LSI ATP3011F1-PU(ゆっくりな女性の音声)https://akizukidenshi.com/catalog/g/g106220/...
なるほどね いち に って送るのとは違うのか? ん?なんて? きになる 消えるのこわ 通称ゆっくりで草 ゆっくり声なのが可笑しい ふむふむ 書く前に書かれた 固定電話機にたまに組み込まれてるな。かかってきた番号の登録名読み上げたりするやつ。 うぽつ ...
2024/12/29 14:28投稿
自動水やり機をラズパイで作ってみた。改良編
去年製作した自動水やり機を改造しました。1号機の製作動画: https://www.nicovideo.jp/watch/sm42731443スマホですべてを操作できるように改造しました。 今年の五月...
パソコンの日光浴初めて見た そんなに取れるんだ 軽減...しましたか? せめてノートPCを…
2024/12/25 19:00投稿
【ルール無用jcjc】磁石の力でレーンチェンジ攻略してみた 1.549秒
MagForce BL:1.549秒超会議を含めれば5日間の撮影でしたTwitter: https://twitter.com/kounotori_DIYこのコンテンツは「ニコニコ超会議」二次利用(切り抜き&同時視聴...
物理学で言う遠隔作用だな はやい お前あの祠を走らせたのか!? 磁石少し減らしてもよさそう 元々ルール無用のルールは使用コースと計測点しか無い。超会議は尺の都合上セッティングは2分までのルールは追加されたがそれだけ。勝手にルールを増やすな カントリー...
2024/12/24 12:24投稿
【アマチュア無線】自作に関する考え方など(第6話)
第6話 ~ ラダー型水晶フィルター ~この動画では、JR8DAGの電子工作において、回路設計や部品の選定などについて考えたことについて話しています。ホームページに掲載...
2024/12/20 19:42投稿
NERF銃搭載ロボットつくってみた。
ROS対応ロボット「TURTLEBOT3」を改造してナーフ銃を搭載しました。 360°レーザーセンサーとカメラで周囲の把握がしやすくて遠隔操作が楽しい
人間お掃除ロボ うちの警備にほしいな ええやん モーターにコンデンサ付けるのもオススメ 見た目は面白い ピッチングマシン方式 ぐぽーん Target acquired. Hello? Friend. レーザーサイトがプレデター ‘お掃除’完了 むしろ...
2024/12/19 20:19投稿
Raspberry piにAndroidをインストールする
訂正リカバリーモードで起動するための設定方法が抜けておりました。すみません 方法↓設定 → システム → ジェスチャー → 電源ボタンメニュー → 高度な再起動をON ━━━━━━...
2024/12/16 17:11投稿
MBR120EVO e-tune[ルール無用JCJCタイムアタック]JCJC_1.92s
ニコニコ超会議2024で完走できなかったプロトタイプカー風マシンに電子制御を組み込んで進化させたマシン。
DRS モーターの隣にセンサがあるからでは シェイクダウンで出すスピードじゃない そんな目で見るなよ、って言ってるみたい 時オカのリザルフォスみたいな声しやがって… おつ おおおおおおおおおお 何もしてないのに壊れましたわー! ほぼF1やんけ うぽつ...
2024/12/12 12:12投稿
JR8DAGが製作したFMトランシーバーの紹介(2024.12.12)
JR8DAGが製作したFMトランシーバー3作品のダイジェストです。#00:53 sm44521958 ZERO1000-51R http://jr8dag.la.coocan.jp/zero1000_51r/zero1000_51r00.htm#02:38 sm4...
2024/12/06 19:00投稿
反トルクは新たな姿勢制御の可能性を示す
駆動モーターによる姿勢制御。この併用が素敵。PCBWay(登録で$5クーポン):https://www.pcbway.jp/g/xeRJKS 「いいね」に感想製作物:mylist/67556116BGM(登場順)...
良い試みだったけどロールが強敵すぎた うぽつ この密度の基盤を個人で作れる。スゲェ時代だわ 7万円コースかな? おつ おつ うぽつ 制御が間に合ってないね はっやw 応答速度が凄まじそうだが大丈夫なのか? 脳外科医竹田くん 反トルクとかパンジャン以来...
2024/12/03 05:50投稿
【変身ベルト!?】DXラッテドライバーを作ってみた
3Dプリンタと電子工作でフルスクラッチの変身ベルト風アイテム「DXラッテドライバー」を作りました。カフェラッテを差し込むことで変身するイメージです。ギミックをた...
!? ストローが自動で刺さる強化アイテムが欲しい
2024/12/03 12:03投稿
6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-2002)(2024.12.03)
本作品は6mAMをQRPで運用するにあたっての使い勝手を考慮して製作した6m QRP AMトランシーバーです。本作品はJR8DAGが2002年製作したトランシーバーという意味で「JR8...
2024/12/01 19:00投稿
秋月電子商品レビュー】曲げセンサーMB090!曲げ具合を測定できる面白い...
思ってたよりいろいろなところに使えそう(前はデータグローブくらいしか使い道がないと思ってた)・秋月電子通商:曲げセンサー MB090-N-221-A02https://akizukidenshi.c...
おつ うぽつ 1° じゃないのか~? きつさは影響するのか? ほーん おつ うぽつ 頑張れば窓の開け締め検知ぐらいには使えそう ヤマハのMiburiもどきを作りたくなりますねえ なんともいえない特性をしておるな ひずみセンサーじゃなくて曲げセンサーだ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る