タグを含む動画 : 460件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 工作 を含むタグ一覧
自作VVVFインバータ搭載扇風機作ってみた
サバゲ用に規格外の大型兵器作ってみた
【ポケモン】24、25番道路のジオラマを作る#4【完成編】
初音ミクさんをササッと描くロボット
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/04/28 01:47投稿
【作ってみて動画】ミニマニマル制作指南その4
低予算、短時間制作、テキトー設計の四足歩行ロボ、ミニマニマルの制作指南動画その4.改良できる点や助言などあったら、コメントお願いします。動画サイトへの投稿は...
段差や障害物はどの程度登れるの? 作っている状況が見れるのはイメージしやすくて良いねぇ...
2013/04/28 01:39投稿
【作ってみて動画】ミニマニマル制作指南その3
簡易四足歩行メカ、ミニマニマルの制作動画その3。歩き出すまでと、そこから“ムシ”タイプへの変形例、更に細かい注意点などをカバー。動画作成はほとんど経験がないの...
その3
2013/04/28 01:17投稿
【作ってみて動画】ミニマニマル制作指南その1
オリジナル四足歩行ロボットキット、ミニマニマルの制作指南動画、その1。デザインコンセプトは 子ども向けワークショップのための、低予算、短時間での制作可能な四...
oo ヤンセンリンクか BGMはロボのテーマのアレンジか?
2013/04/07 21:55投稿
【マイクラで】スポーンブロックつくってみた【ペパクラ15】
くるくーるまわるー☆ヽ( ゚Д゚)ノ 今回参考にさせていただいた、坂さんのサイトはコチラ!http://www.zuko.to/kobo/ うp主のその他動画はこちらになります(mylist/26550...
らいざっぷw うるさい かあいいーー!!! おおおお!!!!! 売って かわいい すごい ちかっ おいすー !?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!??...
2013/04/01 19:45投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その14 車内編
お久しぶりです 今回は電車の内装です 細かいですw これを見てると、その昔、親父がチマチマと、一個一個、座席を作っていたのを思い出して涙が出ますw 動画も...
紙の神 ここまでアップで撮ってやっと紙とわかるレベル・・・ すげぇえええ TVに出演しても...
2013/03/04 20:55投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その13
こんばんはw予告しておりました蒸気機関車ですw近未来的なデザインです 本人に確認していないので、親父オリジナルのデザインか、実在する車両かは私にはちょっと...
なにこれすごい 普通じゃない 原鉄道模型博物館提供 足回りすごい おおおおおおおおおお ×...
2013/02/27 01:16投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その12
こんばんはw今回は新しい車両が登場します 車両の中も結構見れます 細かいですw それから一部で要望のありました、展示してくれという話ですが、近いうちに本人...
!? すごい! 線路の継ぎ目もすごい ?! うp主何体かはわかりませんが、相当壊れたり、壊したりしてあんまり台数は残ってない模様ですw昔は走らせながら燃やしたとかいってましたw 置物用と走行用と何体あるの? うわーーーー この重量感 紙? うそーんw...
2013/02/16 22:59投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その11
こんばんはw早速次の動画アップしてみました 少しいつもと違った視点で見れる場面もあります 今までの動画と少しかぶっている場面もあるかと思いますが、ご容赦く...
これがすごい 色的に岐阜市内線とか走ってそう こちらこそ見ていただきありがとうございますw 鉄道ファンではないけどこの質感に目を奪われる UPありがとう これはよいPS13ですね 側面のスイッチなんなの 踏面ブレーキシューがいまにも動き出しそうだ GJ!b
2013/02/08 23:08投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その10
こんばんはw今回は前の動画の続きです 紙の台車だけの部分等が見られます 相変わらず細かいですw次か、その次あたりには、機関車も登場しますので、機関車が好き...
やるならとことん。か これ、踏まれたらヘコム 紙だけに神 !?!?!? おい、早く紙で作ったやつ...
2013/02/02 22:44投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その9
ややお久しぶりですw前回の動画で予告しておりました 紙であることがわかる?未塗装の屋根の部分です ・・たぶんわかってもらえる・・はず(´・∀・`;wパンタグラ...
恵比寿〜恵比寿〜ご乗車ありがとうございます すげぇ 横浜に来てたパン屋の曲や。。。 紙じゃなくてもすごい すごい 蛇口www もはや理解不能なすごさwww ドールハウスとか作る職人さんかい・・・ 洗面台 特撮で使いたいなぁ 実車だろ ちょwwwwww...
2013/01/31 16:54投稿
オートキャンプ用のアウトドアテーブル作ったよ!
最近キャンプ場での車中泊を良くするのでオートキャンプ用のテーブルを作ってみました後編 sm20268482過去の製作物 mylist/35676188
理屈を覚えてしまえば簡単なんだな 蝶番のホゾを入れてるのが凄い これぐらい必要になるぞ...
2013/01/05 19:40投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その8
新年明けましておめでとうございますw予告しておりました、前の動画の続きです ちなみにサムネのパンタグラフも紙製ですw我が親父ながら怖いです(´・∀・`;w 動...
窓はセロファン? 細工が細かすぎて現物のスケール感がつかめないすげえよ!! 座席や窓の開閉金具とか細かい所も凄い よく見るとブレーキがW 親父さんフリーランスがすきなんですか? おお! しかも走るだと!? これ台車のブレーキとかも動きそうだな は?紙...
2013/01/04 08:42投稿
折りたたみ傘を修理する
傘の修理をしました。傘の骨は繊細にできている分、補修部品の加工自体は比較的簡単にできますが、機能や強度を復元するのに、ちと頭を使います。
な、なんだコレは・・・ すでについていけないw 修理用パーツなかなか置いてないから困る… うぽつ 手間かかってんなwwww かえ 気に入った物しか待たないで修理して使用する精神が今後の日本を変える 100円ショップの折りたたみ傘を部品にすればいいと思...
2012/12/28 20:34投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その7
前から予告しておりました、高画質写真・・・ではなく、何故かわかりませんが、新しい動画を渡されたので、アップしてみましたw今回は今までのように走る車両ではな...
この人所さんのそこんところに出てた人だよね モーターから車輪までのつなぎが面白い うp主正確にはわかりませんが車体は厚紙です 材料を知りたい HOってどっかに書いてなかったかな クモハ11半流って感じだな 親父さんもノリノリじゃないかw 車体の大きさ...
2012/12/18 00:19投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その6 地上走行編(後)
予告しておりました地上編の後編です どうも元の動画ファイルに不具合があり、上手く編集できなくて、ところどころ不自然な空白等がありますがお許しくださいw心が...
それいえる↑ ↑それいえる ↑自分は編集が上手って言いたいの? 次もみます。全編見ます!!!!...
2012/12/10 00:36投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その5 地上走行編(前)
今度はうって変わって、地上編です 地上のジオラマもこだわりが凄いですw地上部分が予想外に長かったので前後編に分けました。それからたくさんのコメントありがと...
多分,トンネルポータル付近の切通部分とトンネル部分だけのジオラマで走行シーンを切り継...
2012/12/07 23:40投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その4 地下走行編
予告しておりました その4の地下走行編ですw親父から貰った、地下部分の動画があまりに長かったので、少し編集しています 少し不自然なところもあるかもしれませ...
8500けいやん 8500けいのおと やっと え? 1から順番に見てるけど凄い!!!! もっと評価されるべき 直線www長すぎ すごい これは確実にもっと伸びるべき これはすごい! 効果音いいなあ すげえww 本物の職人というやつか。すごい。 ここま...
2012/12/06 01:14投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その3
リクエストのありました 内部構造(の一部w)です 内部というより、車輪部分や自作のレール、走行音を再現する工夫の説明という感じです 基本的には走らせるモデル...
まじかよ 紙なのに電気で動くの? なんて密度だ! ぬうう すごい・・ため息 へーーーーー やっ...
2012/12/05 01:09投稿
家の親父が紙で電車を作ってみた「紙細工」その2
リクエストのあった高画質バージョン上げてみました(ややw)一応静止画ではなく動画なのできちんと動きますw 親父から貰った動画自体が長かったので、いくつかに...
なんだ本物か 良い趣味 すげー。。。 これまじで紙なのかよ 音楽がoyajiだw 高画質で見ても紙...
2012/11/08 15:01投稿
ストローと糸で指習作を作ってみた
4?度めまして。鬱病でニートのおっさんが療養して回復傾向になったので、Make:Tokyo Meeting 02でおもしろ工作さん http://www.kanbakousaku.com/ が作られたストローハ...
うp主です、要は指には繊維だけ通してアクチュエータは掌や上腕に置けるということです 何...
2012/09/05 22:08投稿
シーサーをダイソー紙粘土で真面目に作ってみた
シーサーをダイソーの紙粘土で真面目に作ってみました。素焼きシーサーとはまた違った雰囲気があってまずまずですわ。制作1ヶ月くらい。ダンボール銃の第1弾『バレッ...
カーズ様ww すごいー プロ? 5mann 一応神様なのに禍々しくって・・・w wwwwwwwwwwwww わかんねえw かっこいいw わかんねぇよww 職人になってしまえwwww 何もんだよあんたwwwww もうすげぇよww その精神が素敵ww w...
2012/08/31 10:28投稿
携帯用蚊取り線香皿を腰のベルトにガッチリ固定しましょう
野外で活動する時に、寄ってくるのが蚊。携帯用の蚊取線香皿を腰に付けますが、付属のクリップではどうにも頼りない。ということでベルトにしっかり固定できる金具を取...
やだかっこいい・・・
2012/07/17 23:15投稿
【カイジ】ちび沼つくってみた【パチンコ】
カイジに出てくる人食いパチンコ「沼」の小型版「ちび沼」つくってみました。夏休みの工作レベルの物です。過剰な期待はしないでください。主は動画編集が初めてです(...
設定「Y」 風のカーテン以上に露骨じゃねえかwwww 楽しくーコーカイン♪(薬物はやめましょう) 燃えるー相部屋♪ 釘設定Fかなんか?W 2016 7/28 ひいらぎですw ひいらぎです -10-10-10 一玉4000円 いっっっけぇぇぇぇぇぇぇぇ...
2012/05/18 23:48投稿
ゲームセンターっぽい抽選機作ってみた
※この動画はYUKAL1192「http://www.youtube.com/user/YUKAL1192?feature=g-all-u」さんの依頼でアップロードしています。私は一切関わっておりませんwww 【メダルゲ...
sans「やめてくれ…泣…」 おお ?! ?!?!?!?!?!?! これはひどいww 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 おおお おお...
2011/11/10 02:38投稿
プラレールにLEDライト
プラレールに、携帯充電器の昇圧装置を使ったLEDライトをつけてみました。LEDライトはタリーズコーヒー缶のおまけのクマからとりだしたものです。作成にあたって参考にした...
おおお タリーズの熊ってお腹押すと光る奴かww 嬉しそうだw 先頭車両だけ? 回送列車だな 先...
2011/10/29 23:26投稿
エアコキにスライドストップを導入してWeskerモデルっぽくしてみた。.mp4
マルイのエアガン、エアーコッキングM92Fに本来無い、スライドストップを導入してみました。スライドを手で引く以外、ガスガン等と同じ感じです。 それに加え、...
ほしけりゃサムライエッジかえ いいな?w 塗装だけじゃん wwww ウェッスカー 88888888 888888888888888888 888888 かっけぇぇ! タペットプレートが痛むよ w wwwwwwww 怖いよww 俺そうやってるwwww ...
2011/08/11 22:32投稿
【夏休みの工作】ミクのヘッドホン【コスプレ用?】
自分はレイヤーではありませんが、なんとなくミクのピカピカ光るヘッドホンが欲しくなったので作ってみました。昔のように夏休みの工作みたいにやってみたかったんです...
ニコニコ技術部養成講座 【コスプレ用?】 ミクのヘッドホン 【夏休みの工作】 世の中には抵抗入りLedってのも存在するんだよ 抵抗なしかよwww あぁ、何いってるかわかんない··· 88888888888 つけてほしい おお!すごい!! おお おk。...
2011/06/20 07:33投稿
ストロースライダーでビーズがコロコロ
ストローで作ったコースでビーズ転がし遊び。
何か懐かしくなるw 小さ過ぎて満足度が足らないなぁ・・・ なごむ ドンキーコング思い出...
2011/06/11 03:58投稿
【私は】ダンボー作ってみた【お金で動く】
[●▲●]ノやぁn番煎じは承知の上で作ってみました。別にリボルテックが欲しかったけどお金がなくて買えなかったとかそういう訳じゃないです。本当です。簡単に、且つ再現...
てってってってーてってっててー 私にコメントくださーい ウケルー この動画見てよつばと!...
2011/05/19 18:00投稿
石粉粘土で範馬刃牙を作ってみた
15回目のうpです。今回は範馬刃牙を作ってみました。VS.オリバ の時ですBGMはsm2456786からお借りしましたバキとは直接関係ないけど使いたかったので...過去作品はこち...
www w 凄いッッッッッ! サムネッッッッ wwww w 上手すぎるッッッ 素晴らしいぞ♥ おお へー リアル すげぇ ぱやおから わろたw wwwwwwwww ッッ〜〜!! w 人体の筋肉の構造とか学んでるのかな おおww 幽遊白書のグルメを思い...
2010/12/14 23:17投稿
ステンレス板をエッチング加工してみた
塩酸を使いますが金属のエッチングは結構簡単にできます。
これでエッチングなの? これを 片面なら誰にでもできるし.... 準備との違いがわからん シル...
2010/09/23 14:12投稿
ラジカセ(箱だけ)作ってみた
カーステレオcarrozzeria DEH-P088 リサイクルショップにて購入スピーカーメーカー? 140W ミッドレンジ 近所のゴミ置き場にて入手バッテリーメーカー...
んで、んで、んで♪ イイ音するんだよな ずいぶんと高いラジカセだなww w こういう工作...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る