タグを含む動画 : 894件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 ロボット を含むタグ一覧
ロボットもダンスするまで進化したか~(適当)
ゆとりが作った変形二足歩行ロボット
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン)
ドール型ロボットが「みくみくにしてあげる♪」を踊る!【初音ミク】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/05/30 15:55投稿
大正琴でチェロぽい感じを弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて弓を弾くだけで演奏できます。曲はバッハ無伴奏...
ニッケルハルパかな? どうなってんじゃこりゃ うぽつ サーボ? うぽつ 左手は添えるだけ 弓の圧の強弱は関係ないんだろうか 発想が好き うぽつです おもしろいですねー 音が弓の動きに連動しなくていいなら弓の素材をモーターで回すのはありでは?
2021/05/23 18:36投稿
クモ型ロボット状態フィードバックしてみた
クモ型ロボットでリアルタイム状態フィードバックのプログラムを書いてみました。少し遅延がありますが、何とかできています。詳細、他の動画はツイッターにもあります...
ほほう 見えない場所でも姿勢が確認できて便利そう
2021/05/23 09:49投稿
大正琴でジャズギターぽい感じを弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。曲はジョー...
うぽつ イイね!! へぇ~ うぽつー おお
2021/05/19 19:58投稿
半自動大正琴でファミコンのパルテナの鏡の冥府界を弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。
うぽつ GJ 1
2021/05/18 12:41投稿
【PROJECT SR】NUEMK-2 PV
皆さんこんにちはお久しぶりです.今回は,階段走行用クローラロボットを作成しました.この動画はプロモーションビデオ風の動画です.構成解説編は現在作成中なので,...
お疲れさまでした 持ち上がったよスゲー レスキューロボットやん うぽつ ニュースから ハンマー振り回してファランクスばら撒きそうなBGMやな
2021/04/27 21:27投稿
手繋ぎメイドロボットを作る 妹ロボ開発編【MaSiRoプロジェクト】
手を繋いでついて来てくれるロボットに双子の妹が生まれました。こちらは、2020年8月12日に開始したクラウドファンディングにて、ご支援いただき製作したロボットましろ...
888888888888 頑張って かわいい いっそ瞬きせずに半眼止まりでもいいかも メイドとして作業する為のアダプターをどうするかも気になる たしかにパソコンだなw 絵かわいい!!! これどんどん開発が進めば介護ロボとかに利用できるんじゃね? ワイ...
2021/04/27 18:55投稿
半自動大正琴とフルートでファイナルファンタジーIIIの悠久の風を演奏し...
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキング/息を吹くだけで演奏できます。【関...
好き まー楽器やった事無い技術部にはフルート難しいからしゃーないwwww うぽつ そうきたかー うぽつ おおー 大正琴?ハーディーガーディー? いいねー
2021/04/24 23:17投稿
固定砲台型射的ゲームHODAI トロンボーンまとの紹介
「メカトロ同好部エルチカ」の活動として製作している、「固定砲台型射的ゲーム HODAI」の1モジュールとなるトロンボーンまとの紹介です。▼本作品の紹介ページhttps://h...
つぶらなおめめ どういう世界観なんだw スピーカーに付いてるドロンコーンのようなもの かわいい 挑発~~
2021/04/24 17:58投稿
「ガンプラを動かしてみた」まとめ。
#超作フェス2021のため、「ガンプラを動かしてみた」をまとめてみました。
すげえwww ZZ[アニメじゃない」 ガンプラは自由だ!スコープドッグだってガンプラだっていいんだ! 作画 :アニメアール バンナムとタミヤが協力すれば かっこいい すごい おおおおおおおお うぽつ おいw 乙 音もチュイーーンって感じ おおー ボト...
2021/04/23 17:53投稿
半自動大正琴でUNDERTALEのdummy!を弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。今回、複数...
うぽつ
2021/04/15 21:14投稿
半自動大正琴でスト2春麗ステージのBGMを弾いてみた。
大正琴はおばあちゃんが持ってたなぁ うぽつ ナニコレナニコレー なかなか気分が楽しめる
2021/04/12 09:02投稿
半自動大正琴で千本桜を弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。今回、大正...
カッコいい 配線がスパゲッティーwww
2008/07/04 20:08投稿
FRPによるロボット外装製作
移動ロボット用の外装をFRPで作ってみました。あくまで自己流です。時間はかかりましたが、意外と仕上がりはキレイでした。初投稿です
ピアノみたい いくら着込んでもほぼ関係ないよ 工作費として高いんだよな お・・・おお~ ...
2021/02/14 05:27投稿
【LEGO】レゴで変なロボット作ってみた【琴葉茜】
その他の作品→mylist/14608698レゴで変なロボット作ってみました。やもブロックちゃんねるyoutube版http://youtube.com/legoyamo立ち絵は『たしかなまんぞく』さんから...
こういうロボットのデザインすき ポスト・アポカリプスでは? これはこれで悪くないんだけどねえ 少女終末旅行とかに出てきそう サイレンヘッドみたいですこ 足キャタピラにしてもかっこいい SFに出てきそう ポロポロ取れる スターウォーズのキーパーソン的な...
2021/02/06 22:44投稿
ピカチュウをパパっと描いてしまうクモ型ロボット
ピカチュウとドラえもんを描かせてみた。ロボットにしては上手く描くではないか。下手すると俺と同じくらい上手い(絶対にロボットの方が上手い)。Twitter:master_her...
脅迫文書けそうな手振れ感w 紙の方がよさそうな気がする
2021/01/31 10:34投稿
自作の等身大ロボット2号機をお披露目しる
自作ロボットの2号機、名前は『上田 イズミ』。よろしく!これから改良を重ねて、ガンガン動けるロボットにしていくよ。身長は150cmぐらいだけど、車輪に乗ってるから...
おつ スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上田 覚えやすいいいお名前 移動可能とは 輪廻転生はここにあった ここまで動かせるのはなかなか大変そう 凄く進化してる 以前より首とか身体の形も良くなってるね 表情がやわらかくなったね
2021/01/24 20:54投稿
【Stanford Pupper】作った!【CeVIO】
Stanford Pupperというオープンソースロボットを作った動画。・前動画:Stanford Pupper】作りたい!(願望)【CeVIO】https://youtu.be/4ZFBmpvh-lY・Stanford Pupper 公...
おつおつ グリップある方がこけ易いってのも不思議ですね 死にかけの虫を創造してしまった・・・ アマゾンさんの商品「令和最新版」とかやたらつけるのはなんで? 落ち着きのない子犬みたい 動きが気持ち悪いほど早くない? うぽつ 生まれたてのspot これ犬...
2008/06/30 10:18投稿
演奏ロボット。
めた喫茶から転載。その他の実験集~ mylist/3141359
まんま明和電機やんwwwwwwwww おお これMIDIにつなげれたら最高だな キーボードはベースなわけね
2021/01/12 17:49投稿
グネグネと身体が柔らかいことを自慢してくるロボット
脚の先端の座標を回転行列でグルグル回してみました。Twitter:master_heroクモ型ロボット https://twitter.com/master_hero_
この運動すごいな 滑らかで良い 4つより6つのが、制御が難しそう 自由度が高い ヌルヌル動くなぁwww おー すごい!!!! きもいは褒め言葉 タランチュラフルアーマーかな? エロい 機動要塞デストロイヤー きもいw ええやん
2021/01/10 22:19投稿
自動ドラムロボ
こちらは半自動ではなく全自動のドラムです。作成の変遷を動画にしておきました。リアルドラムをMIDI外部音源として扱うことができます。曲名が分かる人は結構な音楽通...
21世紀の自動演奏者 年下の男の子ー うぽつ おつでした888888888 クラッシュはやっぱストローク大きくないと厳しいか~ 打ち込み(生演奏) いいですね うぽつー
2021/01/07 21:52投稿
コルトレーンGiant Stepsを半自動フルートで演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏ができます。実際、僕は管楽...
いいね 何この機械?すごい うぽつ
2021/01/07 21:47投稿
ドラクエ3の戦闘曲を半自動フルートで演奏してみた。
タンギングまでは機械化できんからなあ いいねぇ いいね 腕の剛毛に目が行ってしまう 息も制御出来たらなぁ この辺人間には無理そう 挑戦したい 面白いね 息も自動化したら勝手に拭いてくれるな。 人間業じゃ出来ないビッグブリッヂや四魔貴族戦2とかで見てみ...
2021/01/07 21:44投稿
ファミコン火の鳥(大和)BGMを半自動ロボットで演奏してみた。
自動なのに演奏スキル求められそうなのが好き アホだなぁ……こういうのホント好き
2021/01/07 21:29投稿
ファミコン火の鳥(来世)BGMを半自動ロボットで演奏してみた。
2021/01/06 12:37投稿
半自動サックスロボット
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏できます。サックスを初めて1...
ドラムも全自動で草 1周間ww
2021/01/06 12:28投稿
半自動ベースロボット
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで弾けます。
なんかスチームパンク味があってカッコいいw うぽつー すげぇな シュインシュイン何かと思ったら運指の駆動音かw
2021/01/06 12:23投稿
半自動バスクラリネット
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとはMIDIを入力して音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏ができます。...
おおおお ボタンで吹ける、が完成形かね 運指がクソな元クラ吹きなので面白く拝見しております すげえこと考えるな 音がかすれてる? すごいww すごい ブレスは人力なのねw おうぽつ 実鍵盤じゃないとしんどそう うぽつ うまい 草 面白いことかんかえるなあ
2021/01/06 09:04投稿
初音ミクさんをササッと描くロボット
ふとこのロボットは足先の座標を運動学を使って把握しているから、もしかしたら絵を描くことができるのではないかと思い、プログラムを組んでみた。先ずは画像の主な特...
私の右手より上手いのはなぜだ かわいい かわいい ドラえもん 手作り感が溢れてて好きww うぽつ GJ おつおつ Youtubeににも頼む~ かわいい ニコニコ技術部か! うぽつ! 俺の左手より上手くて草 まさかのこっち向きに描いてくれるなんて スゲ...
2021/01/05 20:34投稿
ファミコン ソロモンの鍵メインBGMをロボットフルート・クラリネット・ベ...
2021/01/05 18:46投稿
「あけましておめでとう」を英語で書くロボット
元旦の朝、さて今年一番に何をしようかと考えた時、ふと自分が開発しているクモ型ロボットで「あけましておめでとう」と書いたら面白いのではと思った。しかしこのロボ...
すごいな おれよりかしこい おおお 筆順って意味があるんだなってわかる すっげえ ミクさんから すご すご すげえ 凄い すご おお がないっすね 最初の'A' すげぇ! 速いし読める
2020/12/31 15:50投稿
コンパクト手のひらロボット「Cuboroid」
カバンの中に入れてサッと取り出せるロボットを目指して作りました。今までに作ったもの→mylist/34165486
かわいい かわいい かわいい カセットロンかな? これはかわいい かわいい そのうち名刺入れサイズのとか作りそう なにこれかわいいタグ付けていい? そのうちwwワロタ
2020/12/20 13:45投稿
リアルなバーチャファイターでバーチャファイターやってみた(セガ ア...
holypongです(→http://d.hatena.ne.jp/holypong/)SEGA 60周年+アストロシティミニ発売+バーチャファイター収録を記念して、リアルなバーチャファイターでバーチャファ...
すげえ ????? なにこれすごい キャラを操作するロボを操作する人 遅延すごそう シュールだなぁw 正座w 楽しそうw どういうことなんです? すげえ !?
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 ロボットに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る