タグを含む動画 : 894件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 ロボット を含むタグ一覧
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン)
ゆとりが作った変形二足歩行ロボット
ドール型ロボットが「みくみくにしてあげる♪」を踊る!【初音ミク】
ロボットもダンスするまで進化したか~(適当)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/01/09 18:14投稿
Braccioのサーボモーター【ずんだもん】
アームロボットのTinkerkit Braccioで使われているサーボモーターについての簡単な説明です。ロボットを組む前の状態で、モーター1つずつ、Arduinoで動かしてみました...
たすかる…?
2022/01/02 21:02投稿
新年のご挨拶と今後の解説動画方針変更のご連絡
明けましておめでとうございます.2022年も PROJECT SRを どうぞよろしくお願い申し上げます.解説動画ですが,今後の方針を若干変更いたしますので,そのご連絡にな...
今年も動画を楽しみにしてるぞー。 動画制作が見合わない苦労にならないように、手を抜く努力は大事だと思います(こなみかん 馬鹿馬鹿しくて笑える改造動画なら、有名なトライピオの人とか、アイアムマンが居る訳だし。 自分の気が済むまで技術系の話をしてくれた方...
2022/01/01 17:10投稿
【Fコード克服】続・自動でコードを押えるギターロボ
ギターロボの応用例です。MIDIデータで制御することができます。この場合は、タイミングに合わせて右手ストロークだけで演奏できます。運指はMIDIデータをそのまま押さ...
左麻痺の父に使わせてあげたい これ、片腕を無くした人にも良さそう。ボタンは足操作になるけど Mr.BIGいいね これ欲しいかも しゅごいのぉ! 商品化お待ちしております。 syamuコーデ 事前に押さえは入力しているのか。
2021/12/29 20:50投稿
【悲報】電子工作していたらPCがお亡くなりになりました.遠隔操作式ビ...
皆さんこんにちわPROJECT SRです.今回は,無線遠隔操作式ビーダマン Tele Fenix MK-1の構成解説 後編になります.主に,電気・プログラミング解説です.プログラムコ...
電気屋は利益の為に嘘つくからなあ の20日前に壊れた尚HDDも死んだ模様 自分も投稿日 修正。水平ギアが一定以上後ろに入ったらスイッチが入るようにして発射してスイッチがOFFになったら射出したで十分だった パルスモーターと原点スイッチで行こう PCが...
2021/12/28 16:17投稿
【Fコード克服】ボタンでコードを押えるギターロボを作った。
ボタンでギターコードを押えるデバイスを作りました。既存のギターを壊さずにそのまま取り付け可能です。これでさんざん人類を苦しめてきたFコードに勝てます。応用例:...
デカすぎんだろw 障害のある人でも音楽やれそうで良いね 自動化のメリットはあるのか M5Stackだな多分 5弦か6弦が若干高い? Fのピッチが若干高い? もうこういう時代になってきたんだな ……もうDTMでよくね? これコードのインプットを左手以外...
2021/12/17 17:13投稿
等身大初音ミク トラボルタP - ココロ 【ロボット実写MV】
どうも六畳一間研究室です。等身大初音ミクに合う曲を考えたときトラボルタPの「ココロ」かなぁという衝動的な感じで作りました。え?ミクさんの曲じゃないって?ゆるし...
顔は着ぐるみ界隈に作ってもらうとよさげ うぽつー ここすき だいぶ可愛くなったねえ すごいな… すごいとしか言えない 造形にこだわりを感じる 部品だとちょっと怖いね ディスプレイに流れる文字 ?! 8888888888 すごい 手と指の可動が今後に期待
2021/11/25 11:00投稿
チョコあ~んぱんの空き箱でロボットを作ってみた
ブルボンのチョコあ~んぱんの空き箱でロボットを作ってみました。おじさんが乗りこむタイプのパン焼き用ロボです。箱が一個しかなかったので今回は図面を作ってません...
チョコあんぱんってブルボンだったんだww ええな すごすごる コンソールまで芸が細かい すっげぇ 天才の所業! お金かけないプラモ おおおおおおwww 888888888 まさかの可動式 おおおおー もうこの時点で天才 うぽつ 輪ゴムにしか見えない ...
2021/11/22 15:52投稿
【ロマサガ】ロボメロディオンと大正琴で初代ロマサガ戦闘曲を演奏して...
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏できます。曲は初代ロマサガ...
見た目がワイルド過ぎんだろw 素晴らしい
2021/11/04 11:59投稿
【メセニー】ロボピアニカでフュージョン曲を演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏できます。曲はPat Methenyの...
2021/10/29 18:35投稿
[ドール型ロボット]ハッピーハロウイン(イントロだけ)踊ってみた。
●アリス ハロウインなので、小悪魔コスなのです。●マスター 似合ってるよ、アリス。●アリス お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ~。●マスター いたずらして~(...
88888888 かわいかったです! 左現状土台もこの子の一部だから・・・ なるほど!土台を回したかwww かわいい ハッピーハロウイン!! うん、かわいい〜
2008/07/13 22:44投稿
学生時代に製作したロボットです。人型から車両型に変形します。次?→sm17913050改造→sm24163574
十分すげえよ! かわいい おおおおおおおおお すごい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww 武装した車みたいで良い...
2021/10/26 19:13投稿
【ロボ楽器】ギターとピアニカを同時に演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏できます。ギターとピアニカ...
2021/10/23 17:16投稿
【千鼓千鼓】ロボピアニカでtico ticoを吹いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏できます。2000円のピアニカ...
2021/10/19 20:03投稿
ロボットバスクラで何曲か吹いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏できます。バスクラの演奏動...
アクチュエータはソレノイドじゃなくサーボですか?
2021/10/17 20:24投稿
エボルタNEOくん三輪車で学ぶ動くペーパクラフトとバルーン
幼稚園の付録で遊ぶhttps://speakerdeck.com/hiromichinomata/evolta-neo-three-wheeled-cycle
2021/09/03 19:30投稿
【作ってみた】ちっちゃい恐竜を 作ってみた
ちっちゃい恐竜を 作ってみました。本当はもうちょい小さくしてみたかったけど、恐竜は初挑戦なんで今回はこの辺で。実はモータのピニオンギアだけモジュール違ってるの...
可愛いー かわいいな。かわいい シンプルなラインのパーツなのに有機的なシルエットになっててすごい 行程見た後だと尚更可愛い あっ… こういうプラモ?あったら買う かわいい 888888888888888888888888888888888888888...
2021/09/01 19:39投稿
等身大初音ミク livetune - Last Night, Good Night 【ロボット実写MV】動作テス...
音楽と動作の同期テスト動画本家様楽曲→ sm4141643六畳一間研究室 進捗・お知らせは↓Twitter https://twitter.com/61laboratoryyoutube https://youtu.be/JcYHrHXgNO8
やはり手は難しいか 表現に幅が出るんだがなぁ 惜しい 某氏とは別ベクトルのロボミクさんイイゾーこれ 逆に言えばアシモの技術があれば自立歩行ミクが作れるわけだ でもこれで「金をかければミクらしいものが出来る」って分かったな。あとは細部を詰めていくだけだ...
2021/08/31 00:00投稿
等身大初音ミク livetune - Last Night, Good Night 【ロボット実写MV】
どうも六畳一間研究室です。初音ミク 誕生日おめでとう!!いろいろと節目の時期になりましたので記念に簡単なMVを作成しました。どうぞご覧ください。本家様楽曲 → ...
ニコニコ技術部史上最大の成果のひとつが誕生 これを個人が作る時代か あとは人工スキンの開発と人工声帯の搭載やな ペッパーくんすごい進化したな これは良いお手前。続けたらどっかで化けそう。 主何者だよw 感動しました… 映像やホログラムじゃないマジの初...
2021/08/29 17:21投稿
[ドール型ロボット]マスターとアリス #1話 もふもふ
マスター う~ん。アリス どうしたんですか? 悩み事ですか、マスター?マスター 現代社会で不足しているものについて考えてたんだ。 僕達に足りないも...
ボクももふもふするのまぜてー こんなシリーズあったのか
2021/08/06 18:00投稿
【手作り】手を 作ってみた 【ディレクターズカット ver.】
手を 作ってみた。これを装着すると握力が0.03倍以上に跳ね上がります。の、動画を再編集して短縮したバージョンです。再編集前の動画↓https://www.nicovideo.jp/watch/...
親指がもうちょっと自在に動けばな・・・(それでも充分凄いが) 次は電動化だな!! カップ...
2021/08/04 17:36投稿
ギターをロボ化した。
大正琴のキーシステムを参考にギターをロボ化しました。1・2弦を使っています。運指は自動で押さえてくれるのでタイミングに合わせてピッキングすると演奏できます。
888888888888888 ある意味音ゲー感覚でできるってこと? ニコニコニュースから 男の子が彼女を...
2021/08/01 19:00投稿
【手作り】指を 組んでみた
指を 組んでみました。試作品をピンセット使って組み立てた動画になります。4K試したけど・・・重っBGM1 [PIXTA] ユアプロ!(Audiostock)様https://pixta.jp/audio/4...
あと何本かいるな 888888 うぽつです
2021/08/01 16:11投稿
呂号自動機械ろたん 03_ろたんの失敗とこれから
前回の動画から3か月、想定外の出来事の連続でした。ロボットなんか作ってると、ホント心折れます。それだけに上手くいくと嬉しいんですけどね。特に発表できる内容は無...
思ったより、小さい。 頑張って〜! 今日初めて見たけど凄く興味ある お前…、よくわからんファンになってしまったのか…
2021/07/30 18:00投稿
【手作り】手を 作ってみた
手作り です。いつか作ってみたいと思ってました。後悔はしていない。これを装着すると握力が0.03倍以上に跳ね上がります。BGM1 [PIXTA] ユアプロ!(Audiostock)様htt...
やっべ 恐怖い怖い おおお 手作り(機械作業) 人間の間接ってすごいんだな 片方タップにしとけば良いのに 面取りもしたのか 年季入っとるな は? 黙れドン太郎居るなぁwwww なるほど理解した(わかってない) 諦めるな 3dプリンター 義手 なるほど...
2021/07/25 12:18投稿
【PROJECT SR】段差走行ロボット NUEMK-2 構成解説編
皆さん お久しぶりです PROJECT SRです今回は以前,PVで投稿したNUEMK-Ⅱの構成を解説いたします.DIYなので,作りが甘いところもありますが,もしご興味がありました...
文字が潰れて見えない 作り直しの分だけでも出費凄そう パネキットとかでなんとなくで理解はしてたけど数式的なのはまったく考えたことなかったなあ 動画も分割した方が良かったかもな ピンとかキー使えばよかったのでは。今度は最低でもステンパイプ はえー
2021/07/24 12:28投稿
[ドール型ロボット]アリスが「うちわ」でパタパタするよ
●UP主 アリス、この暑さなんとかならない?●アリス はい、万能ドール型ロボのアリスにおまかせ下さい!!●アリス 「うちわ」でパタパタ・・・・ マス...
暑いの忘れた( *´艸`) 可愛い
2021/07/23 14:48投稿
[ドール型ロボット] アリスちゃんがフリフリする動画
今年も暑いので、フリフリしてもらいました。ロボットの名前はアリスです。よろしくお願いします。(いいね!をすると、お礼メッセージあります)前作動画で広告して頂...
乙 手と腰の動きが連動してるのが細かい うぽつ んお かわいい おぉぉぉぉ
2021/07/08 19:45投稿
【コナミ】沙羅曼蛇のステージ後半の曲をロボ大正琴で演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。こはくソプ...
もっと評価されるべき !? いい音です! !?
2021/07/01 12:41投稿
聖剣伝説3 Swivel をロボ大正琴で演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。フルート、...
ロボットの技術できれば楽器演奏できるんか!! すげえ
2021/06/19 21:02投稿
ビッグブリッヂの死闘をロボ大正琴で演奏してみた。
ベースが指引きで丸い音してるの良き ピッキングが手動なところも良き 生ドラム使ってるところが良き めちゃよい 楽しい おつ いいね
2021/06/14 01:31投稿
Baby_burping_robot赤ちゃんの ゲップを助けるロボット
赤ちゃんのゲップを促すロボット
そこに愛はあるんか! 単なる拷問 痛いだろこれ 夢に出そう
2021/06/12 14:19投稿
ギターを弾きながらリコーダーを吹いてみた。
フルートロボより以前に作っていたリコーダーロボの動画が見つかったのでアップします。ギターを弾きながらリコーダーを吹くのは世界初かもしれません。ドラムもロボで...
器用ですね
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 ロボットに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る