タグを含む動画 : 199件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 ネギ振り を含むタグ一覧
450ミクロンに対抗して、だいたい300ミクロン(0.3mm)
マウスカーソルにネギを振らせてみた
LEDでネギふり【痛自転車】
約2μmはちゅねミク
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/11/19 22:10投稿
車の揺れでネギを振るはちゅねを作ってみた。
今回はネギ振りはちゅねを衝動的に作ってみました。gdgdな動画ですが生温かく見守ってもらえると幸いです。元ネタ:超電磁P様 sm3860156お借りしたBGM:「Ievan ...
立体なら尚更良いのにな てってってー 運転に集中できなさそうだ 意外と面白い 倍速 /倍速 ...
2011/10/31 12:07投稿
ガイガーカウンターのカウンターを作ってみた。
ガイガーカウンターのカウンターを作って見ました。BGMにお借りしました⇒初音ミクでアイドルマスター「てってってー」sm3505467、VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」...
福島県でやってくれよ ぷっ おいおい おあおい オレ元気の出るマントル買ってくる!! 量が増...
2011/08/31 09:42投稿
レバーアクション輪ゴム銃を作ってみた!!【ランダルカスタム風】
西部劇なんかに出てくるウィンチェスターランダルカスタム風の輪ゴム銃を作ってみました。これで、カーボーイ気分になれる!?あと、今回ははちゅねミクのネギ振りに挑戦♪...
これさぁ、商品化はよまじで かっこいいね おお! スピンコックして~~~~! かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!! 仕組み欲しい人「#」書いて かっこええ bfhの1887みたい かっこいい なかなかのエイム いいなぁ
2011/06/10 00:35投稿
はちゅねミク ネギ振りテスト(リンク機構式)
太陽電池の力でモーターを動かしリンク機構を動かしてみるただそれだけのテストですが今後いくつかの課題が、、、、。
へー www 太陽光で動くなんてナンテ節電 これはいい シュールww wwwwwwwwwwww ぎこぎこぎこw ギコ...
2011/05/22 23:10投稿
【マイコン編 6回】 零からの電子工作 第41回:サーボ(簡易版)
いっつもLEDってのも何ですしね、たまにはLED以外のものでもさわってみよう と言うわけで、サーボでもね今までやった範囲だけでサーボモーターを動かします前回...
うぽつー 指と連動してるq 長っ! Delay_usをwhileで回してるだけだからね 便利だなあ 先生だって間違えるさ それ小数入れられるのか ラジコンにオシロスコープつないだら理解できた パルス!! 目が目が!! 三本生えてるからサーボね うむ ...
2011/04/28 01:15投稿
【実況?】 零からの電子工作 第33回:サーボモータ
今回はサーボモーターについてです。サーボモーターは前回やったPWMの信号を与えることで角度を決められるモーターです動作実験に使った計算の過程は今のところ理解...
強いて言うならC0曲線 はちゅねみく 海外だと、茶色プラス、青マイナス やると思ったよwwwwwwwwww これ400円 真ん中の青い小さいやつ400円だよ upotu~ やると思ったよwwwwwwwwwww やったサーボモータの回だ! ミクだ ミク...
2011/03/25 00:05投稿
【トラ技増刊MARY】さっそくMARYでネギ振ってみた【SDカード編】
トラ技増刊のMARY(MCU Array)さんです。今回はXB基板のSDカードを使ってみました。苦労するかなと思ってたファイル読み込み部もあっさり動作☆画像使ってネギ振るよ!次...
1ワイヤ通信がボトルネック 早いwwww Sdからの読み込みが遅いのか? 遅いwww ちょwwwwwwwww 早い...
2011/03/20 15:30投稿
【トラ技増刊MARY】さっそくMARYでネギ振ってみた【簡易編】
トラ技増刊のMARY(MCU Array)さんです。とりあえず開発環境を整えてみました。APIとかいろいろ揃ってるので立ち上げは簡単☆。手始めにOLED使って簡易ネギ振り∵yで動作確...
これはネギなんだろうか・・・確かに文字上はネギ扱いなんだろうけど・・・ ∵y ?? は...
2011/03/20 01:46投稿
HTMLでネギ振りを作ってみた。
短い動画ですがよろしくお願いします。思いついたので、やってみました。
はちゅね可愛い 曲がw 飛ばされたww 8げっつ 7げっつ 6げっつ 5げっつ ってってって どうコ...
2011/03/05 06:42投稿
【ミクの日支援】BASICで初代ネギ回しを再現してみた
以前に秒間3000回程のネギ振りはちゅねを投稿した者です。今回は、ミクの日(3/9)が近いことと、作ってみた祭のテーマが時計だったということで、本家ネギ回しをBASICで...
おせえw なつかしすw 乙 技術部の発端への先祖返りw おつ w 時計になってるww wwww う...
2011/02/14 19:06投稿
ネギ振りを作ってみた。
ニコニコ技術部に入部するためには、入部試験を受けないと駄目だと聞いたので、はちゅねミクのネギ振りを作ってみたのですが・・・。一応ですが、振っているつもりです...
おお てってって~ 行ったり来たり・・・ はええよwww ダメもとてさjyせうさb sleep入れようぜ ...
2011/01/29 16:40投稿
「あの楽器モバイル」を試してみた。
あの楽器モバイル http://bit.ly/eYXmQe をIS03で開いてみました。__ wifiで通信しています__頂いたPSP版は、メモリに移動しても認識してくれないです。?。__音...
はて・・? www チーン♪ やっぱり、3回くらい押すと、ページが更新されますねー。謎仕...
2011/01/19 01:56投稿
放射線計測器でネギ振り
物理の実験後の遊び心。皆が片付けている中で、半ば真剣にやっていた姿はさぞかしシュールだったに違いない。 こんな事をやってしまった経緯とか→ http://si0623....
なんか、カウンターが年代物だな。 かわいいの= 線源なに使ってるんだろ・・・バックグラ...
2011/01/12 02:46投稿
リンク機構でネギを振らせてみた
前回の 「HSPでリンク機構をシミュレートするソフトを作ってみた」 sm13265890 を応用して 今度はネギを振らせてみました。 動画製作に協力してくれた友人に感謝。...
おつ 32倍速www ソフト使わせてもらいました! この遅さはアルゴリズムの最適化をめんどくさ...
2011/01/08 20:02投稿
はちゅねミクが音楽に合せて高速でネギを振ってくれました
前回1秒に170回のネギ振りで入部した者です。今回は、それをさらに加速させて、さらに曲に合わせてみました。はちゅねミクのネギ振りVUはそこそこ見かけるけど、はちゅ...
雑音ミク ちょっとだけ動いてる simcityから トーバイーチローゥトトトットバイッチローゥペンギンキャノンホームイズオールダァレーザービーム! うごいとる ほんとに振ってるのか?ww止まってるようにしか見えんww うん、わからん www 右下から...
2010/12/23 14:19投稿
ArduinoでUSBモニタ作ってみた
Arduinoを使ってミニUSBモニタができたので3台並べてネギ振りしてみました。解説は0:30くらいから。sm982882をお借りしました。※編集の都合で端折っていますがPnPではあ...
かわいい 俺も勉強して作ってみたい X200sか www これ、事実上コピーガード蟲 コレ、秋月のArdu...
2010/12/19 07:24投稿
ポンポン船のボイラーでネギ振りに挑戦!
ど~も、健気でポンコツなロボ娘さんが好きな白塗り小僧です。こんにちは。 今更ですがネギ振ってみました・・・あの船のボイラーで・・・。夏休みの工作なんかにいか...
おーー おおおお 漬物のビンかと 仕事帰りに眺めたくなるww 激しいwwwww 循環しろよwww おおおおおおおおおお オヤジギャグで冷やす 放熱器とファンをだな… マイケルww (答) 5-5-6指してみては? おぉ、スターリンエンジンか! なんて...
2010/12/18 17:18投稿
はちゅねミクのネギ振りを加速してみた
ニコニコ技術部入部製作です。はちゅねミクのネギ振りを1秒に100回以上に加速してみました。次回:sm13252126マイリスト:mylist/25640794
!? ぼやけて見える もうちょっと非技術者に親切にしないと高速化戦争もすぐ潰れるぞ 新しく...
2010/10/31 11:16投稿
マトリクスLEDキューブ
マトリクスLEDとPICを使ったメッセージキューブです。前作(sm9244625)を再撮影・再編集し、解説編を追加してみました。
てっててー 磁石による同期かな? 8コマずつ遅らせてるんだろ なるほど なんかおしゃれ ネギ!? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ てってってー なるほろ 通信してないだろ いいなーーーー・・・。くれっm(_ _)m
2010/10/30 02:03投稿
はちゅねミクネギ振り省エネルギー化
どうやらはちゅねネギ振りミクさんは大喰らいなんだそうで・・・というわけでダイエットに挑戦してもらいました。とりあえず動いたのでご報告。
・・・痙攣? やっていこw おk 機械的な共振系をつくると振幅でかくできるね もうちょっ...
2010/10/15 21:25投稿
はちゅね多関節テストその2
自作ツール上でのモーションテストです。
シュールだww ぐにょぐにょw あのな、ネギのレイヤーが足より手前だろ、おかしいだろ ...
2010/10/11 21:11投稿
モーターフェーダーでネギを振ってみた。
モーターフェーダーでネギを振ってみました。10月23,24日ニコニコ技術文化祭へ出展予定です。
Arduinoでできそう FPGAの意味ww 安いww なめらか 同期までしてんのかよw ああ、ファンクションなんとかなら・・・ねーよwww PID制御までしてネギ振るか> ミクがかわいいことくらいはわかるよ! わがんね なんぁ www なるほど!わ...
2010/10/06 00:26投稿
自分らしい名刺の製作【つくってみた】
MOM1参加した時、お話があったので考えてみました。_作るのは楽しいのですが生産となるとねぇ。 利用絵画_「はちゅね」たまご氏(http://www.pocopoco.cc/)_利用楽...
wwww wwwwww おおおおおおおお wwwww おお wwww 後ろの何w あ、尻Pだ GJ! このうp主さんらしい名刺=紙...
2010/10/02 19:57投稿
【はちゅねミク】 アナログVUメーターでネギ振り 【もう1個作ってみた】
また作っちゃった...w今度は電池1本で独立して動くネギ振りはちゅねミクです。消費電流1~2mA、消耗しかかった電池でも意外と平気で、まるで時計のごとく延々とネギを...
カマボコ板評価www 中身だけでなく外装にも気を使いましょう クリアモノはもう少し丁寧...
2010/09/21 00:29投稿
はちゅねミクに指揮者をやってもらった
自作電子楽器がリズムマシンになった結果がこれだよ!wども、@きよし(Akiyoshi)です。自作電子楽器 CAmiDion の7セグメントLED上に単純化されて閉じ込められていたは...
あっ(察し) なんかすごい 2sc945持ってたな ガタガタガタww テケトーな穴あけ用にダイソーはんだごては便利 URAUTI! メーター:「解せぬ」 お前ら指輪に反応しすぎだ……既婚だと、、、 失敗する前提……資源の無駄 もちつけ 嫁さんに手伝っ...
2010/09/03 01:55投稿
五度圏和音マシンをリズムマシンにしてみた
ツインTで ボッ ボッ ボッ...ども、@きよし(Akiyoshi)です。例の自作和音楽器でバスドラムの音が出せるようになりました。AVRマイコンでツインT型発振回路をつっつい...
いいなぁ 俺が1歳の時だwwww いいなー好きだなーこういうこと出来る人すごいなー つっつっつ...
2010/08/29 01:30投稿
いつの間にかネギ振りはちゅねミクに音程が来ていた。
なんか気づいたらこうなってた。 果たしてブレッドボードから脱却する日が来るのであろうか・・・。 いろいろ詰め込んでぐちゃぐちゃっとした、残念な動画とな...
www ヨネギーズ&はちゅね 横断歩道の交通音...いや幻聴だった ww wwwww グラフwww...
2010/08/28 00:34投稿
【ねんぷちはちゅね】にソーラーパワーとかでネギを振ってもらったよ
発投稿です・・・・・・あまりにもはちゅねが可愛かったんです、ほんの出来心だったんです、ちょっと魔が差しただけなんですw。ニコニコ技術部に入りたかっただけなん...
wwwww !? てってってーてってっててー♪ てってってーてってっててー♪てってってーてってっててー♪てってってーてってっててー♪てってってーてってっててー♪てってってーてってっててー♪てってって YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY...
2010/08/23 23:01投稿
プログラミンでネギ振り
文部科学省が作ったサイト「プログラミン」(http://www.mext.go.jp/programin/)で、はちゅねミクにネギを振ってもらいました。ネギ振りプログラムはこちらから遊べます→...
ハエが飛んでるねー 殴ってるみたいじゃない、殴ってるんだよ! うぽつ シンプルだなw wwwww ...
2010/07/27 05:26投稿
夏だから(?)はちゅねミクに電池のカロリーを消費してもらった。
ディスチャージャーだというのはただの言い訳。本当はただ作りたかっただけ。小学生の夏休みの工作にはいいかも、って今更そんなん作ってどーすると思いながら作りまし...
wwww 後の棚すげぇwww warota wwwwwwwwww ネギくれww 過放電は気にしなくてもいいの? ちゃんと電圧で...
2010/07/26 04:57投稿
Android携帯(HT-03A)ではちゅねミクのネギ振りを作ってみた
初うpになりますCatTailです。HT-03AでHelloWorldの代わりにはちゅねミクにネギを振らせるプログラムを作ってみました。内蔵されている加速度センサーで本体を振ると、...
MSのSkyDriveでソース公開しました。URLは説明分を参照してください。 アンドロイド欲しくなっ...
2010/07/24 06:47投稿
透過影絵スクリーンセーバーを作ってみた
前回のsm11480925があまりにひどい出来なので本格的に作り直す。…まさか完徹になるとは思ってなかったorz。もっとさくっと行く予定だったのだが。ということでまたもや...
みさおwwwwwwwww 直撮りかw xp普通に問題なくいけたけど・・・ 使わせてもらって...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 ネギ振りに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る