タグを含む動画 : 199件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 ネギ振り を含むタグ一覧
450ミクロンに対抗して、だいたい300ミクロン(0.3mm)
マウスカーソルにネギを振らせてみた
【立体出力】家庭用3Dプリンタでミクとか色々つくってみた【後編】
約2μmはちゅねミク
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/28 00:58投稿
OpenCVでネギを振ってみた
アッチの世界を探求するためには、マトリクスに挑まなければならないので、ちょっと休憩してOpenCVで初音ミクにネギを振ってもらった。
乗馬マシンタグ理解w なるへそ なにこのスクワット 大変だなおいwww hou !!? 本職の方も頑張って下さい 効率がここまで悪い技術部員は初めて見たww !? 肝心のミクが呆れてるぞ 自分で振るのかwww がんばれー wwwwwww これはひどい...
2024/09/05 13:06投稿
フルカラープリント基板でネギ振りをしてみた
フルカラーのプリント基板が作れるようになったので、はちゅねミク基板を作って、ネギ振りをしてみました。本家Ievan Polkka公開17周年に1日出遅れましたorzNT東京2024...
なんかすげぇ おつ うぽつ いいね うぽつ うぽつ こっち来んなw 令和だぞ、と思ったけど新技術てんこもりだな カチカチ音も好みが分かれそう CH32V003の8ピンのやつだね。安いうえRISC-VでROM多めので良い。 マイコンは何だろう ゲイが細...
2024/05/11 00:10投稿
ネギ振りセグメントLEDを作ってみた
Arduinoで遊ぶ題材にちょうど良かったので(建前)ネギを振ってみました。つべ: https://youtu.be/DuVcEee4e8gお借りしたBGMVOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わ...
おおお なるほどw おつー 予想と違ったw
2008/08/20 00:28投稿
ネギにLANを繋いで振ってみた
ネギにInterfaceのColdFire基板内蔵して振ってみました。作業時間割合は(お絵かき:30%, ネギ作り:20%, プログラム:20%, 動画編集:30%)なんかメインにほとんど時間か...
他の事にいかせよw すげぇw wwwwwwwwwww お?これはケータイの画面...かな? おれも買った9...
2008/08/15 13:11投稿
ネオンランプと6FQ7でネギふり
電源電圧は220Vです。リスペクト作品 sm4158739 7seg./6502 sm4162948 LED/2SC1815 sm4186852 豆電球と電磁リレー。 曲は、初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた s...
ヒーターが目に見えてきた 安定のNe 真空管ならマジックアイがあるだろう・・・ 電圧的にぱ...
2008/08/12 20:02投稿
アイコンでネギを振ってみた(修正版)
消したつもりのユーザ名がモレバレでワロタので修正版。たぶんアイコンはまだ無いとおもうのでやってみた。エコノミーだと見えないかもしれない。申し訳ない。小型化戦...
@ 犬釘!! 最近Cしか書いてない・・ あいつかぁぁ ああw ? ww たしかに凄いけど・・・壁紙自重ww...
2008/08/11 22:43投稿
巨大なはちゅねミクを見てきたよ
■日曜日に阿佐ヶ谷へいってsm4219666の巨大さを実感してきた■人大杉■恥を忍んで撮ってきたわ、すげー恥ずかしい■ごめんね、お娘さん、これは売ってないの。●関連:sm394...
wwwww これはみたww 393939393939 それ売ってくり それだ!それなら隠す手間も イイハナ...
2008/08/07 22:38投稿
マウスカーソルをはちゅねミクにしてネギを振らせてみるよ。このやり方はWindowsのみ、Macは分かんないからゴメンネー。■ 元ネタはOtomania様のsm982882より、音と映像...
𐤔𐤔 りんりんりんりんりんりん バージョン古 Windowsが最高な理由がわかる動画 実況系? あっそう なっ すご WindowsとMacの二刀流だから大丈夫だ問題ない Win10で作ってみたけど大変だった.... wwwwwwwwwwwwwwww...
2008/08/02 23:44投稿
フツーのLEDと2SC1815でネギ振り
ニコニコ技術部における「Hello World」はネギ振りとのこと。では電子工作における「Hello World」は?と言えば、もちろんLEDの点滅回路。マイコンなんて要りません。ト...
‛. ‛ „„„""∵ ・・・・.・ もう適当じゃねぇかwww もう誰だよw TTT どの辺が漢なんだ? ついに1815もディスコンか wwwwwwww なるほど。マイコンを使わずにマルチバイブレータか。 wwwww わはははは、ネギ振りに見えるww...
2022/04/22 19:39投稿
10秒でネギ振るで
最近ネギ振り動画が投稿されているのを観て(sm40292247)そういえばネギ振りはまだ動画上げてなかったと思って第二回10秒動画祭(sm40256053)に便乗してネギ振ってみ...
ほななー おはこんばんちわ Y Y 草 10秒 なんかおもろい シンプルだけど面白い
2022/04/09 02:08投稿
ミクにネギ振ってもらった
投稿年月日,2022年4月9日で合ってます.お借りした音源Ievan Polkka : sm982882てってってー : sm3505467以前作ったもの→mylist/72258219ブログ→https://hocke.hatenab...
ノシ ちょっと欲しいなw ハイポーションの時代 どうして今w 今更!?(驚愕) ノシ どこでもミク 定価1700円 時代がまた戻ってきたぞ〜〜 変態画質で草 おい誰だよ平成レトロのタグつけたやつ ノシ おお ノじゃなくてノシを振るのか… ノシ 小6が...
2008/07/13 01:51投稿
はちゅねミク小型化戦争に参加してみたかった、がっ!
■ミクロンなんて到底無理!2ミリですよ!2ミリしかも・・・・orz ■だから、別の方向でがんがってみた■マイリスト mylist/3321331■プログラムと回路データのDL(フリー...
高い wwwwwww w すごい wwwwwwww はやいww はyはい www www 煙でた !? ほう ほう 速度は一番だな・・・ wwwwwwwwwwww すげええwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんだこれww うわあ...
2008/07/12 07:37投稿
300ミクロンはちゅね・修正版
●無修正版(でもパンツは見えません):sm3930501●自作動画:mylist/7459883
390コメゲット 2019年初コメ どっか飛んでくわwww 見えないよwww 顕微鏡もったカラスとかレアすぎるわww 玄関を開けたときの風圧でどっか行くわwww 虫にしかみえんwwwwwwww なんという鞭毛w ほう お、おう 食べられるレベル 小さ...
2008/07/12 00:05投稿
●本当に300ミクロンかは解かりません。もう計れません。だいたいってことで許して下さい。●ネギが大きかったので修正版をうpしました。:sm3933580●自作動画:mylist/74...
あらっぱぱ wwwwwwwwwww 行方不明www うごいてるwwww カメラと計器の限界が先にきたwwwww ほうwwwwwwwwww きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 全然わからんw うごいた!! !? ほう もはや微生物wwwww...
2008/07/09 22:03投稿
1mmはちゅねに対抗して0.5mm。
●ウチのプリンタではもう限界です。はちゅねっぽいという程度にしか認識できません(笑)。●ネギは、リード線の中の銅線を解いて一本拝借。小型モータで回転させてネギ...
ほう…… りんがんでんらん べんだどー りびりびりすてん りっぱりー わが りびりびぶでんべんらんど らっつぁっつぁぁ れいやぶー ぱたぱたぱたぱた りんがでんらんれんあどー れいやぶー れんあどぉドゥブドゥブドゥブドゥブ らんどりんがんてんらん り...
2020/03/21 12:45投稿
【NT京都2020】バーチャルでミクさんになってねぎを振ってみた
Blenderで頂点のひとつひとつに心を込めて丁寧に作り上げた、バーチャル産の長ねぎを振ってみました。(ミクさんはVRoidHubよりMitchie M式 初音ミクを使用しました)
外、、 真顔でネギふるミクさんww wwwwww w フルボッコだドン!! フルコンボだドン! wwwwwwww このバッサバッサ感がいい www wwww 外とは… 8888888888888 真顔で直立して黙々と切断するのシュール めっちゃうまい...
2020/03/20 17:00投稿
久しぶりにネギを振ってみた。
10年ぶりぐらいに真面目にネギを振ってみた。NT京都がいつもの場所で開催されないのでむしゃくしゃしてやりました。まじめに動画を作るとすごく め ん ど く さ い この...
wwww PDCA回そう www 倍速再生かいw おおお おっと ファームウェアアップデートしろ 何故word ねー....あるねぇなんでかある 大阪なのか おつおつ 独特な動きだな おつ」 いいんじゃない、しめなくて ぬるっとしてる おおお いいぬ...
2019/12/17 23:29投稿
はちゅね初!宇宙へ 【15.MOMOでトンじゃうぞ】
お久しぶりです! インターステラテクノロジズ社の民間宇宙ロケットMOMOに乗って宇宙ネギ振りを目指すよ~ ■ うp主は中の人ですが「本件では完全に外の人」w ■ うp主は ...
続編があったなんて、4年半も気が付かなったぁぁぁ ちいさいw 間違えたネオジム ネオジオ強い おおぉ久々に上がってたw はちゅねの需要のためにwwwwww ニコニコ技術部ってすげぇ ミクなのにMOMOちゃんなのか confidential... おお...
2018/10/05 07:15投稿
PICマイコンでファンクションジェネレータ作ってみた
お待たせしました!ブラウン管オシロで絵を描くために作ったファンクションジェネレータです。出来たら、FPGAを使ってDDS方式のファンジェネとかも作ってみたいです。「...
分かる。動画作りも参考にしたい感じ かわいい おお!?これはどうなってるんだ??? 草 強い()確信 心電図で草 すごいな いいオシロ持ってんなぁ・・・ 主な配線は、ビデオ信号用のDAコンバータをPICにつけているだけか。 振幅のノイズ? すごい な...
2017/09/10 15:28投稿
距離センサーでミクにネギを振らせてみた
距離センサーでミクの周りの物までの距離を測り、30cm未満であればミクにネギを振ってもらいました。停電の時とかにこれさえあれば、壁にぶつかる前にミクが知らせてく...
安いいいい! わからんンンん!!!!! プログラム怖いい ひいいいいいい プログラムわからん 今回はどのご家庭にもある・・・ どこの部だ 文字多い まだかな 入部なのか!? ええやん うぽつ てってってーてってっててー♪てってってーてってっててー♪て...
2017/02/18 16:42投稿
【カンパ箱祭】ネギ振りカンパ箱作ってみた
前回、NT京都2016に参加時にカンパ箱がなかったので祭りに参加しました。ネギ振りとか鉄板だよねカンパ箱祭 2017/2/1~2/28 詳細>http://j.nicotech.jp/kampa-box NT...
Se asegura que entiende que alguien wwwww えええええええええ *.* nadie me entiende T_T feos いいねwこれw モノ作りにっぽん 眼のネジは「-」の方がザブングル感があって良いんだけど…
2016/07/23 17:54投稿
はちゅねにネギを振ってもらった
初投稿。題名の通りはちゅねにネギを振ってもらうためのマシンを作りました。
来た (ファミチキありますか...) 技術部員だな かわいい! そんなときは温度を感じるんだ(それで火傷をした俺) おいおい背の低い部品から順番にハンダ付けしないと落ちるぞ 乙 技術部員らしい ノシ ? あ。 おおおおお 四隅の穴にビスを固定して足を...
2016/03/18 17:17投稿
はちゅねのネギ振りで通信してみた
この作品は、「はちゅねがネギ振りをするガジェットなどよくあるけど、ネギ振りに意味を持たせて、通信に利用したい!」という意味不明な願望から生まれました。ネギ振...
どんだけ すげ 手旗信号で良いんじゃ、、、 ネギふりがかわいい すげぇ windows XP最強説 すげぇなぁ 地味に大変 SMOOTH マイコンボードくん「解せぬ」 マイコンボードくん→((◎)¤(◎)) なるほど、凄くよくわからん。 はちゅねかわ...
2016/02/29 00:00投稿
ロウソクでネギ振り
これなら俺でもネギ振りができる・・↓もしよかったら「萌えロウソク」キュゥべえ【sm25256105】mylist/47552768コミュニティ【co2744756】
仕組み面白いか !? おおおおお 良く思いついたなぁ ネギが…… いけー ポタポタw リズミカルだ お ぬるぬるww !? おもしろい うぽつ この後ネギが燃えました。 腕ちぎれそうww うぽつ ミクがミクが燃えるぅぅぅ~ 地味だけどすげぇぇぇぇw ...
2015/08/11 21:58投稿
【やっつけ仕事で】ダブルネギダッシュ【目指す最速ネギ振り】
後ろにもう一つアクチュエーターが余っていたので、型紙を適当に切り出して二本の腕を使えるようにしましたwそれだけ。音波振動ネギ振り ネギツ sm26802271初代ネギダ...
wwwwwwwwwwww 早・・・いとか言う問題じゃ最早無いよね・・・ww 鮮度って… 4本に見える・・・・ wwwwwwww 倍・・・だと・・・ はえええ リズムww wwwwww えええええw wwwwww なんじゃこりゃw すげぇ
2015/07/27 23:46投稿
【リニア音波振動で】 ネギツ 【目指せ最速ネギ振り】
ネギダッシュ sm26757712 よりも速く―スペック上では13000ストローク毎分と28500ストローク毎分の違いだが、どう出るか。Wになったネギダッシュも登場。sm26909561投稿...
wwwwwwwwwwwwwww 分身 www GJ ねーよw 見えないw GJ 手慣れた感 うぽつ
2015/07/21 23:22投稿
【リニアモーターで】 ネギダッシュ 【目指せ最速ネギ振り】
―僕はこのラムダッシュで…心の美しさで…ラムダッシュ! (sm6755560より)NT金沢2015から帰ってきて、ローテクな展示に触発されて。いつの間にかオススメに載せられてカテ...
本物と競り合うほど速い クロックアップ! 静止画じゃない…だと? 分身wwwww 速ええええええwwwwwwwwww すげwwwww ねえよww F91MEPE発動!! 止めても2つにしかみえん ニコ動らしい動画だった 多分これが一番速いと思います ...
2015/07/18 03:17投稿
ネギ振り機能付きシンセサイザー
Arduinoでネギ振り機能付きシンセサイザーを作ってみました。
いちこめwwwwwwwww 地味なこだわりだな ネギ振り懐かしいな Y
2015/06/03 14:00投稿
いまさら「ネギ振り」作ってみた。
どうも「でこさば」です。遅まきながらニコニコ技術部への入部届提出です。初投稿なので至らない点は多いと思いますが長い目でよろしくおねがいします。
おもしろい! 基本だからいいんじゃないですか なるほどなるほど ネギチョップ! なるほどわ...
2015/03/20 14:55投稿
曲に合わせてネギ振りミク(両手バージョン)
初めでのArduino作です、よろしくちなみに、これをある授業の宿題として出したw
ネギ振り戦争してた時期に同じようなものあったな 足も動かせるとよりイイかも www おお さ...
2014/08/17 13:33投稿
【Windows】コマンドプロンプト以外でもネギを振らせてみた【PowerShell】
sm4171553 にインスパイアされて作成した動画の2作目。コマンドプロンプトだけでなく、文字が入るところならどこでもネギ振りできるネギ振りプログラムに挑戦してみまし...
www VBかな? powershell -File C:\Users\福原\Desktop\negimiku-senkeys.ps1 なんだこれww wwwwwww wwww なるほど こんな発想はなかったwwww
2014/08/16 21:13投稿
コマンドプロンプトでネギを振らせてみた(フル)【コード解説付き】
CLI(Command Line Interface) だってやればできる子!左上: コマンドプロンプト、左下:元動画(sm982882)helloworld氏の「コマンドプロンプトでネギを振らせてみた」(sm...
おもれええええええええええええええええー!!!!! VBScriptならできるわ!C言語じゃなくてろ! おおおおおおお wwwwwwwww wwwww wwww シュールwwwww シンクロしとるwwwww 謎の才能wwwww www エスケープシー...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 ネギ振りに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る