タグを含む動画 : 147件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 ネギ振り を含むタグ一覧
マウスカーソルにネギを振らせてみた
【立体出力】家庭用3Dプリンタでミクとか色々つくってみた【後編】
450ミクロンに対抗して、だいたい300ミクロン(0.3mm)
約2μmはちゅねミク
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/04/29 01:43投稿
2年ほど前にテストで作りかけてた動画だそうで。もったいないので代理投稿。発想元動画→「フツーのLEDと2SC1815でネギ振り(sm4162948)」
教科書でしかみたことない世界 なぜ個人が電子顕微鏡持ってんだ? もう勝手にしろw wwwwwwwww 草 ん? うん、分からん。(最初から) ☆Mi★e☆ne★e☆ …え? わあwwwwww おあ おお 1秒間に1万回→24時間だったら…( 一秒間に...
2013/03/20 08:50投稿
全自動ネギ振りお散歩できるマシーン
光るんじゃなくて動くアクセサリ無いから作ってみたよ。ニコニコ超会議に付けて行くので気がついた人は僕と握手!■blog http://hananekolog.blogspot.jp/ ■HP http://hp...
wwwwwwwwwww wwwwwww wwwwwwwwwwwww くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おお ww 商品化しましょう! 意外といいな 8888888888 wwwww
2013/03/10 13:18投稿
オシロが当たったのではちゅねミクにネギを振ってお祝いしてもらった
Facebookにてテクトロニクスさんが行っていた4万円台オシロスコープのプレゼントキャンペーンに当選しTBS1022が届いたので早速ネギを振ってお祝いしてもらいました。初...
オシロ欲しいの おしろあてたい どこで抽選やっての よかです よし、戦車ゲームもやろうぜ! うん、あるあ・・・ねーよ おめ! TBS 日本語で画面表示いけるのかw ある ね~から! テクトロさんのFBからきました すげぇw 楽しんで使ってください<(...
2013/03/09 00:47投稿
マジ、これヤバス!!
とりあえずネギ振ってみましたw
はい シュールだがかわいいなw ほう・・・ 振っとるーww w 1 2 1
2012/11/18 20:01投稿
最弱のPICマイコンでTV出力してみた
PICマイコン最弱の10F200の限界に挑んでみるシリーズ。初回の今回はTV出力に挑戦してみました。演算速度とFlashROM容量をいい感じに限界一杯まで使い切っています。・追...
おおおおおおお すかすかw !? GCだ! !? おつおつ ほしいw 疑似NTSCだとTBC挟まないと正常に映らない機器もあるけどな いや、これはすげえww wwwwwwwwwwww wwww 顔が匠・・・・・ わからん まじかよ おーうごいた wwwww
2012/10/10 23:33投稿
光るはちゅね基板作ってみた(再)
エッチングで作った光るはちゅね基板sm19038090 の反省を経て、カメラを変更して撮影直しました。前のカメラ:Canon IXY50S(2010年製)今回のカメラ:Panasonic LUMIX D...
おおおお 綺麗 再アップありがとう ひなびたスナックの看板みたいな味わい(誉めてます) きれいだなぁ 編集ソフト使ってるのかw? 約束通り観たぞ乙! 再撮影乙ー 今度は音量が小さいなぁ
2012/07/29 06:18投稿
無線LANで曲を同期できるMP3プレーヤーを作ってみた(番外編)
sm16251373のファームウェアをいじって遊んでみた番外編です。いくつかネタはあるのですが、全部まとめると長くなりそうだったのでとりあえずネギ振りだけ。これは元々...
この発想は色々と凄いwww もしかしてubuntu? ww 多機能すぎる おおおおおおおおおおお wwww 速度...
2012/07/13 04:54投稿
とても普通にネギを振ってみた
某大学祭に出展するために制作しました。HP http://www.t-semi.org/
おう バシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシウィーンウィーンウィーンウィーンウィーンウィーンウィーン バシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバシバ...
2012/04/29 06:52投稿
Kinect2Scratchでネギを振ってみた
Scratchとは、MITで開発が進められているSqueakベースの教育用プログラム環境であります。Kinect2Scratchというのを同時起動すれば、Kinectを利用したプログラムが簡単...
これはこれでいいかも 学校やんw おもしろいよね! 既出だったのか・・・ 等身ェ・・・ 頭は猫のままかよwwww 内の副顧問様なにしてるんですかw すごい事をしているのだと今気が付いた えっ?? ネギが重たそうww スクラッチキャットの背がのびたw ...
2012/04/21 23:12投稿
Mathematica8でネギを振ってみた。
ニコニコ超会議内のニコつく2でネギを振ってきました。28日午前10時から13時頃までチラっと展示。
間違えた: 算術→学術 まぢかよ!?算術演算ソフトで!? すみません。次もうちょっと明るくして...
2012/02/12 21:07投稿
【作ってみた祭04】四角い・取り付ける材料でネギを振ってみた
初投稿です四角い・取り付ける材料でネギを振ってみました。・お借りしました。この場を借りてお礼を申し上げます。はちゅねミクの型紙 超電磁P様 元絵:たまご様VOCA...
痙攣w 無性にネギ振りさせたくなった 秋月電子に安いパネルがあってだな・・・ ネギ振りと...
2012/02/12 19:12投稿
【作ってみた】紙を切って糸でつないでネギを振る
はじめましてこんにちは。この動画は、はちゅねミクがネギを振ってる姿を間近で見たい。それだけでいい。電子回路とか面倒くさいし、動力は既存のものを使えば良いじゃ...
らめえええええ よく売ってるのみるw グルーガンは無いのかww おつ かなりシンプル おっ oo すげえなwww それ持ってるーーーー!! wwww wwwwwww すげぇぇぇぇぇlwww これは立体にして後ろもミクにすれば商品化できるレベルやんけ!...
2012/01/07 14:46投稿
ネギ振り賽銭箱を作ってみた
あけましておめでとうございます。今回は、賽銭箱でネギ振りをしてみました。【2012/06/10追記】githubにArduinoに書き込むプログラムを公開しました。https://gist.git...
おおw ■■ ■■ ■ ■ ■ てってってー ええええええ 金次第で動くミクw YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY なんだ投入したコインの重さで動いてるのかと思ったよ アンタ、良い感じのセンスしているな フォトインタラプタ...
2011/12/31 08:28投稿
【あるもので】ネギを振らせてみた【適当に】
ニコニコ技術部入部の通過儀礼として、ネギを振らせてみました。手元にあるものでなんとかしてみました。 前作→sm16543458 次作→sm16570572 今までに...
面白かったぞ 速いwwwwwwww えwwwwww !? わくわく ねーよw wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwww 秒間50w 本体がたおれそうだw はげしいなおいw おいw え? さて・・・・・・ なげぇw 分厚いな
2011/11/27 16:53投稿
ボカロカラーで光るネギを作ってみた
電子工作コンテスト2011エントリー動画です。いや~、もう駄目かと、間に合わないかと思いましたよwバージョン2の画像が無いのは時間内に見つけられなかったからです・...
wwカオスww きれい(゜-゜) 袖もカラー意識 GJ 懐中電灯変わりにほしいw おーいいね 欲しいけど...
2011/11/19 22:10投稿
車の揺れでネギを振るはちゅねを作ってみた。
今回はネギ振りはちゅねを衝動的に作ってみました。gdgdな動画ですが生温かく見守ってもらえると幸いです。元ネタ:超電磁P様 sm3860156お借りしたBGM:「Ievan ...
立体なら尚更良いのにな てってってー 運転に集中できなさそうだ 意外と面白い 倍速 /倍速 ...
2011/10/31 12:07投稿
ガイガーカウンターのカウンターを作ってみた。
ガイガーカウンターのカウンターを作って見ました。BGMにお借りしました⇒初音ミクでアイドルマスター「てってってー」sm3505467、VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」...
福島県でやってくれよ ぷっ おいおい おあおい オレ元気の出るマントル買ってくる!! 量が増...
2011/08/31 09:42投稿
レバーアクション輪ゴム銃を作ってみた!!【ランダルカスタム風】
西部劇なんかに出てくるウィンチェスターランダルカスタム風の輪ゴム銃を作ってみました。これで、カーボーイ気分になれる!?あと、今回ははちゅねミクのネギ振りに挑戦♪...
これさぁ、商品化はよまじで かっこいいね おお! スピンコックして~~~~! かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!! 仕組み欲しい人「#」書いて かっこええ bfhの1887みたい かっこいい なかなかのエイム いいなぁ
2011/06/10 00:35投稿
はちゅねミク ネギ振りテスト(リンク機構式)
太陽電池の力でモーターを動かしリンク機構を動かしてみるただそれだけのテストですが今後いくつかの課題が、、、、。
へー www 太陽光で動くなんてナンテ節電 これはいい シュールww wwwwwwwwwwww ぎこぎこぎこw ギコ...
2011/05/22 23:10投稿
【マイコン編 6回】 零からの電子工作 第41回:サーボ(簡易版)
いっつもLEDってのも何ですしね、たまにはLED以外のものでもさわってみよう と言うわけで、サーボでもね今までやった範囲だけでサーボモーターを動かします前回...
うぽつー 指と連動してるq 長っ! Delay_usをwhileで回してるだけだからね 便利だなあ 先生だって間違えるさ それ小数入れられるのか ラジコンにオシロスコープつないだら理解できた パルス!! 目が目が!! 三本生えてるからサーボね うむ ...
2011/04/28 01:15投稿
【実況?】 零からの電子工作 第33回:サーボモータ
今回はサーボモーターについてです。サーボモーターは前回やったPWMの信号を与えることで角度を決められるモーターです動作実験に使った計算の過程は今のところ理解...
強いて言うならC0曲線 はちゅねみく 海外だと、茶色プラス、青マイナス やると思ったよwwwwwwwwww これ400円 真ん中の青い小さいやつ400円だよ upotu~ やると思ったよwwwwwwwwwww やったサーボモータの回だ! ミクだ ミク...
2011/03/25 00:05投稿
【トラ技増刊MARY】さっそくMARYでネギ振ってみた【SDカード編】
トラ技増刊のMARY(MCU Array)さんです。今回はXB基板のSDカードを使ってみました。苦労するかなと思ってたファイル読み込み部もあっさり動作☆画像使ってネギ振るよ!次...
1ワイヤ通信がボトルネック 早いwwww Sdからの読み込みが遅いのか? 遅いwww ちょwwwwwwwww 早い...
2011/03/20 15:30投稿
【トラ技増刊MARY】さっそくMARYでネギ振ってみた【簡易編】
トラ技増刊のMARY(MCU Array)さんです。とりあえず開発環境を整えてみました。APIとかいろいろ揃ってるので立ち上げは簡単☆。手始めにOLED使って簡易ネギ振り∵yで動作確...
これはネギなんだろうか・・・確かに文字上はネギ扱いなんだろうけど・・・ ∵y ?? は...
2011/03/20 01:46投稿
HTMLでネギ振りを作ってみた。
短い動画ですがよろしくお願いします。思いついたので、やってみました。
はちゅね可愛い 曲がw 飛ばされたww 8げっつ 7げっつ 6げっつ 5げっつ ってってって どうコ...
2011/03/05 06:42投稿
【ミクの日支援】BASICで初代ネギ回しを再現してみた
以前に秒間3000回程のネギ振りはちゅねを投稿した者です。今回は、ミクの日(3/9)が近いことと、作ってみた祭のテーマが時計だったということで、本家ネギ回しをBASICで...
おせえw なつかしすw 乙 技術部の発端への先祖返りw おつ w 時計になってるww wwww う...
2011/02/14 19:06投稿
ネギ振りを作ってみた。
ニコニコ技術部に入部するためには、入部試験を受けないと駄目だと聞いたので、はちゅねミクのネギ振りを作ってみたのですが・・・。一応ですが、振っているつもりです...
おお てってって~ 行ったり来たり・・・ はええよwww ダメもとてさjyせうさb sleep入れようぜ ...
2011/01/19 01:56投稿
放射線計測器でネギ振り
物理の実験後の遊び心。皆が片付けている中で、半ば真剣にやっていた姿はさぞかしシュールだったに違いない。 こんな事をやってしまった経緯とか→ http://si0623....
なんか、カウンターが年代物だな。 かわいいの= 線源なに使ってるんだろ・・・バックグラ...
2011/01/12 02:46投稿
リンク機構でネギを振らせてみた
前回の 「HSPでリンク機構をシミュレートするソフトを作ってみた」 sm13265890 を応用して 今度はネギを振らせてみました。 動画製作に協力してくれた友人に感謝。...
おつ 32倍速www ソフト使わせてもらいました! この遅さはアルゴリズムの最適化をめんどくさ...
2011/01/08 20:02投稿
はちゅねミクが音楽に合せて高速でネギを振ってくれました
前回1秒に170回のネギ振りで入部した者です。今回は、それをさらに加速させて、さらに曲に合わせてみました。はちゅねミクのネギ振りVUはそこそこ見かけるけど、はちゅ...
雑音ミク ちょっとだけ動いてる simcityから トーバイーチローゥトトトットバイッチローゥペンギンキャノンホームイズオールダァレーザービーム! うごいとる ほんとに振ってるのか?ww止まってるようにしか見えんww うん、わからん www 右下から...
2010/12/23 14:19投稿
ArduinoでUSBモニタ作ってみた
Arduinoを使ってミニUSBモニタができたので3台並べてネギ振りしてみました。解説は0:30くらいから。sm982882をお借りしました。※編集の都合で端折っていますがPnPではあ...
かわいい 俺も勉強して作ってみたい X200sか www これ、事実上コピーガード蟲 コレ、秋月のArdu...
2010/12/19 07:24投稿
ポンポン船のボイラーでネギ振りに挑戦!
ど~も、健気でポンコツなロボ娘さんが好きな白塗り小僧です。こんにちは。 今更ですがネギ振ってみました・・・あの船のボイラーで・・・。夏休みの工作なんかにいか...
おーー おおおお 漬物のビンかと 仕事帰りに眺めたくなるww 激しいwwwww 循環しろよwww おおおおおおおおおお オヤジギャグで冷やす 放熱器とファンをだな… マイケルww (答) 5-5-6指してみては? おぉ、スターリンエンジンか! なんて...
2010/12/18 17:18投稿
はちゅねミクのネギ振りを加速してみた
ニコニコ技術部入部製作です。はちゅねミクのネギ振りを1秒に100回以上に加速してみました。次回:sm13252126マイリスト:mylist/25640794
!? ぼやけて見える もうちょっと非技術者に親切にしないと高速化戦争もすぐ潰れるぞ 新しく...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 ネギ振りに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る