タグを含む動画 : 71件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 スピーカー を含むタグ一覧
初音ミクドールにスピーカー内臓ヘッドセット付けてみた
ホログラム搭載ステレオスピーカーをつくってみた
本気でスピーカーを完全自作してCDを聴いてみた。
HDDスピーカーでAIROP 「鳥の詩」を流してみた。
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/12/15 23:26投稿
【ゆっくり解説付】タンデム方式スピーカーをつくってみた。
Stereo誌2016年8月号に付録した、フォステクス製フルレンジユニット M800を使用したタンデム方式スピーカーの製作動画です。この動画は作者ブログの記事をまとめたもの...
2番の後ろに斜めに板入れんと、跳ね返るのでは? ちょっと違うな、要は駆動力のデカく歪みにくい1ユニットと等価かと サイクロン とても良いです。試聴も曲が多くてありがたい。 真似できないので参考にはならないけど、楽しく見させてもらってます 普通とは タ...
2008/04/13 05:59投稿
ハードディスクでみっくみく♪
mixiの某コミュに上げた動画のリメイクです。ハードディスクのアクチュエータに音声信号を流すだけでHDDスピーカーの出来上がり!メカノイズを避けるため、不要なヘッド...
ニコニコ技術部 mixiの某コミュに上げた動画のリメイクです。 歌:初音ミク 作詞作曲:ika みくみくにしてあげる♪ ハードディスクでみっくみく♪ おお 高音域が気持ちいな 音どこから? シャリシャリw ハイハットかよ みっくみっくにしてあげる♪ ...
2016/07/24 12:38投稿
◆BOSEをUSB起動_アイデア。
本来100V電源をアダプターで12Vにして使うスピーカーなのですが外でも使いたくてUSB化しました。その他テキストコンテンツモございます。http://hibinokurashikata.blog...
? つづく 充電しとけよ おおおおおおおおおおおおおお BOSEを外で使いたい人に朗報 LiPoBATT.利用動画で技術部タグ付けるなら、Fuseかブレーカーの使用を薦めます。 ありがとうございます このあたりはどうでしょう? little-bell...
2016/05/05 18:55投稿
スピーカー極性チェック用動画 左右・正相/逆相 ケーブル接続合ってる?
アンプにつないだスピーカーの音が変に感じることはありませんか? この動画でチェックしてみましょう。左右のスピーカーの極性が逆だと定位が変になるばかりか、気持ち...
同じくダイソーの300円ヘッドホン逆相だ 家のスピーカー、逆相の時なってなかった〜(買い直しました) 3DSでもしっかり聞こえた!スゲェ やったぜ すげーー(^_^) ダイソーのスピーカー逆位相だったわ 不親切な中華リケーブル製品のお供に 脳を直接か...
2015/11/20 21:35投稿
ミンティアでスピーカーとMP3プレーヤー作って自作曲を鳴らしてみた
ミンティアのケースを2つ使って、スピーカーとMP3プレイヤーを作り、自作の曲を鳴らしてみました。流している曲は、以下の2曲です。「わたしは今日からボクになる」 ⇒...
ニッパーでケースを割る 買う!買う!買う!買う!買う!買う! そんなの売ってるん? 安っっっ!! 野...
2015/11/17 05:01投稿
【ゆっくり解説付】共鳴管型スピーカーをつくってみた。
Stereo誌2015年8月号に付録した、フォステクス製フルレンジユニット P1000を使用した共鳴管型スピーカーの製作動画です。この動画は作者ブログの記事をまとめたものです...
はまるといいね ドンシャリ系に近いけどなんか違う ジョイント買ってディジュリドゥにしようぜw 中身の作り方で変化しそう おもしろい響き方してるね www ええーw w おもしろい構造だなあ ほー 饅頭交代w 開口端補正かな 吹奏楽器は相性良いと思うけ...
2015/11/13 15:49投稿
ラッパ付きiphoneスタンド6(と言うより巨大iphoneラッパ)
お約束?の巨大化です^^:ホーンの口径は85cmです。詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/ をご覧になって下さい。曲は黄月るなさんが歌うボカロ...
フロントロードホーンやね 会お これただベルがついただけじゃ... こんなでかくなるんだなあ こういう趣味あるっていいな この独特の段々模様が波長に合うとかそういうのもある? 本当にラッパなんだな 俺ら素人は、ボール紙丸めて作っても面白いだろうな。 ...
2015/08/05 05:18投稿
スピーカーを自作したいので構造を調べてみた
スピーカーを自作したかったので構造を調べてみました自作したい部分はユニットの方なんですが難しいらしい簡易的なものは出来そうなのですがちゃんといい音が出るのは...
wwww w やると思った ユニットから作る人はいるにはいるが おいw 毎年STEREO誌がスピーカーを付録にするけど、第二弾まではボイスコイル以外はバラバラだったな。 てっててーってってー ヘッドホンみたいなユニットだなw 無茶だろ だいたい合って...
2015/03/10 01:26投稿
はちゅねスピーカーを作ってみた!
ミクの日に投稿間に合わなかった(涙)色々あって2個手元にあったはちゅねミク缶の片方をスピーカーに改造しました!わりと簡単な構造で、動画もクオリティは高くは無いで...
サムネニンジャラw 何故下にしたし 本人が満足してんだからいいんじゃね?w ま、試作1号ってことやねw エンクロージャーの勉強をしましょう、、 888888888888 wwwwwwwwwwwww wwwwwww 金はかかるが机がスピーカーになるヤツ...
2015/02/16 11:32投稿
【DIATONE】35年前のスピーカーをアレで修理したったw【DS-201】
普段は演奏してみたカテゴリーで活動してますhayawoと申します。手持ちのオーディオ用スピーカーの調子が悪くなったので修理しました。誰得なんだかわかんないですが一...
70まで伸びてる マイク性能は考えてるだろう 三菱だっけか ウレタンは直せないから劣化で強制交換 カタログ値に近くなった ディスプレイまで三菱電機だw カタログ値では80Hzから能率が下がってるみたいね これはよく聞くなあ この5㎝ツィーターの見た目...
2014/12/24 21:42投稿
バックロードホーンを作る
●トラゲテータです宜しくお願いします●バックロードホーン、コスパで言うなら市販のキット一択です。自作は高い、面倒、失敗するの三拍子ですが世界中には色々な素材と...
ほーん 金管楽器の形状の仕組みか このBGMってらき☆すたOP? なおダイソーLANケーブルが現状最強の模様 第六版所持勢ワイ、勝利(2019年、第七版発行済) なんだこのオシャンティスな画鋲は ホルソー「」 パッシブラジエータって良い...良くない...
2014/10/27 08:48投稿
自作塩ビ管スピーカー
自作の塩ビ管スピーカーです。Panasonic HC-V600Mにて撮影そのまま録音しただけなので雑音その他多めです・・・出だしの当りで「ポコンッ」っていってるのは冷蔵庫の動...
スピーカーに寄ってもっとじっくり見せて欲しかった 何も起こらないのにやたらと長いww キ...
2014/10/05 09:56投稿
KENWOOD KSC-7070スピーカーを修理したった
製造期間が短く【幻のスピーカー】と言われるKSC-7070。イルミネーションの点灯確認をしたら点かなかった・・・電子部品を交換して点灯する様子を動画にしてみた。その...
↑実は発売した年の秋にはそのせいでスモールだけになったんだぜ... 暗い やったね!押しと...
2014/09/16 18:51投稿
【ゆっくり解説付】3wayスピーカーを作ってみた。
Stereo誌2014年8月号に付録した、フォステクス製ウーハー(PW80)、ツィーター(PT20)に、別途16cmウーハーを追加したバスレフ型3wayスピーカーの製作動画です。この動画は...
こりゃけっこういい音鳴るんじゃない? こっちの方が見慣れてるわ 低音いいね ボーカルが引っ込んでるな、、 ドゥッドゥッドゥッってくるね おぉ テープをなんとかしてほすぃ うーんこのw 東京はえぇなぁ 太鼓の音が良い音するね! 色がw それはああアイデ...
2013/09/27 02:02投稿
[ゆっくり解説付]バックロードホーンスピーカーを作ってみた。
Stereo誌2013年8月号に付録した、スキャンスピーク製フルレンジユニット 5F/8422T03を使用したバックロードホーンエンクロージャーの製作動画です。この動画は作者ブロ...
高温多湿な日本だとウレタンは避けた方がいい、早ければ2~3年で加水分解でエッジが崩壊する 油圧みたいだ ドンシャリw バックロードホーンにするにはQ大きすぎない? ここまで低音が出るとは…バックロードホーン恐るべし ドンシャリ、でも迫力あって好きな方...
2013/08/04 00:59投稿
2.1chスピーカー取り付け作業ww
Youtubeもやってるのでよかったらチャンネル登録してね http://www.youtube.com/channel/UCLClBkdXDDPXWpUxX3u2ofQ コミュco1920603
つなげただけで技術部タグはないわ
2012/11/19 17:56投稿
8000Wのカーステレオを作ってみた
うるせえ
プロペラ機 そして、それは可能性があります、それは右に振動している可能性があります 俺:うん、それ... 私たちは反対側の列車を持っています。 そのf ******ノイズは何ですか? それは... おじいさん:"私たちはいくつか新しい鍋を持っていた..."
2012/08/11 21:43投稿
[ゆっくり解説付]ダブルバスレフ型スピーカーを作ってみた。
ステレオ誌 2012年8月号に付属している、スキャンスピーク製のフルレンジスピーカーユニットを使用した、ダブルバスレフ型エンクロージャーの作成動画です。ニコニコ静...
ホームセンターのカットって、1mmくらい誤差出るから使いづらい スピーカーボックスは付属...
2012/07/21 01:32投稿
-速報- STEREO誌付録スピーカー2012Ver発売
AMAZONより音楽之友社STEREO誌8月号の予約分が予定より早く届いた。10cmユニット1セット2990円だから、一つ1495円。FOSTEX FE83より安いので夏の工作にはもってこい。...
うp主さん、映像の上の字幕に黒の縁取りあると見やすいですよ 1
2007/12/22 13:32投稿
HDDのアクチュエータ部にあるボイスコイルを用いたスピーカー。音が割れなんてキニシナーイ IBM DJNA 7200rpm 音量自重版sm1836867 他の作品mylist/4082649
今どこ? www 聞こえねえwwww 終わってる ATSかな? 33-4 踏切 wwwwwww なにがどうなってるのかさっぱりわからんwwwwwwww wwwww www Bad Apple!! ft.nomicoかな? ノリノリwwww サンバかな...
2007/12/22 13:26投稿
HDDスピーカーでAIROP 「鳥の詩」を流してみた。自重版
HDDのアクチュエータ部にあるボイスコイルを用いたスピーカー。音が割れないように自重して再生。IBM DJNA 7200rpm 音割れを気にせず再生sm1836915 他の作品...
33-4 ある意味発想がすばらしい wwwwwwww ビクンビクン HDDに合掌 wwwwwwwwwwwwwwww すげぇwwwwwwwwww www 声だって分かるだけでも凄い おとなしいなw HDDとしてはもうゴールしてるよwwww 当たり前だろ...
2012/06/25 08:55投稿
アクリルスピーカーを作ってみた(亜美真美Ver)
音に合わせて光るアクリルスピーカーの第2弾として亜美真美Verを作ってみました。今回はlakugakiさんがイラストを描いてくれました。ありがとうございます。イラスト:i...
箱鳴りしそう・・・ 筐体の割には音が軽いな 基本的に器用なんだな 全面だけアクリルにし...
2012/06/13 06:55投稿
必要に迫られて某付録スピーカーとICアンプ作ってみた。
改訂版UPいたしました。sm18096538です。内容が2分ほど長くなっています。何があっても音楽くらいは聴きたい!スピーカーユニット製作キットから作っていきます。作者の...
時間工数も入れると高上り 黒地に白か、白地に黒で頼む・・・ 俺はデジアンプも揃えて、同誌の付録のラックスマンだ おもしろかったwおつ ほう。。。わからん 7 ??? ポカーン 金かける場所おかしい 聞こえね~w 3 2 1
2012/04/25 18:47投稿
フリスクケースに入れてみた
無性に何か詰めたくなるケースですが色々詰め込んでみました。だからどうした訳でもないのですが飛ばさずに見たら微妙に仕掛けが判る動画になっています。ブログ→ http:...
曲!ww 新しいDS買って取り出したこれ↓ ↓吹き出し草wwwwwwwwwwww www FRURARI 欲張り へー ね し こ やっと見つけた… まさか全部積むのか 電気走らせてる回路にさわるなよwww 安いから? 最近オレFRISK貯まった や...
2011/12/20 19:25投稿
勝手に自作しやがった 第30回 缶型スピーカーをつくってみた(後篇)
後篇きよったで!ジョージア缶リアルスピーカーの自作動画です。ついに完成し、そこそこ良い音がなってます。100均で必要材料を集め、低コストで作成できました。た...
うえーん てってて え スピーカー作ってるーーーーーーーーーーーーーーーーー ? のこぎる !? とどめだ!! 発送機能付き人工知能「USB」 これは自作だったりする 間違えてホットモ○トと言ったらやばいww チェーンソーで切断したら破壊することにな...
2011/12/09 01:18投稿
音に合わせて光るアクリルスピーカーを作ってみた
MOM01、NT名古屋3、MTM07と展示してきたスピーカーです。やっと、チカチカする感じがなくなってきたので投稿しました。・解説は #2:00 からです。【2012/06/10追記】git...
右往左往右往左右往左往往右往左右往左往往右右往左往往左往 簡単そう 言い値で買おう ほしい 内蔵されてるかと思った やっときた アルミシャーシ加工できるのはうらやましい 説明はよ ほう すごいな・・・ 色が変わるだけかよ へぇー でも、御高いんでしょう…?
2011/12/06 19:28投稿
勝手に自作しやがった 第29回 缶型スピーカーをつくってみた(前篇)
昔、ジョージアの空き缶スピーカーがシールで当たるやつがあたが、116ポイントつぎ込んで、1個も当たる気配がありませんでした。これは抗議せんとあかんわな。当たらな...
なお後に発売された300円アクティブスピーカーは凄かった模様 キャー!のび太サンドウィッチー! ええええ これをやったら意味が無くなる 調子のりすぎ やっぱりまたエリンギ まさかのダ○ソーで買ったもの 自分も作れそう 関西人てファンタスティックとかは...
2011/07/25 10:46投稿
iPod専用フリスクスピーカー
オリジナリティのなさは自覚している。 余計なネタを入れたことに後悔はしていない・・・こともない; BGM:Hung Up On You まったく関連性のなさそうな他にうpして...
パチパチパチパチ♪ すげぇ おぉぉぉぉ 」あえ;fヵ:;lpfkgvjm:あsd;lfk 何番煎じでもいいもんはい...
2011/05/06 22:35投稿
コンクリートスピーカーつくってみた
初めて技術部に投稿します。よろしくお願いします。自作スピーカーのエンクロージャをコンクリートで作ってみました。習作として作ったものでこれから応用させていきた...
クリアでいい音 ピアノじゃわからん らららチャッマン 33-4 ふつうにイイ (゜Д゜) (′O′) 思いっきり呼吸音入ってて不安になる 落ちたな(エスコン並感) シンナーで溶かせば高周波絶縁ニスになるかな ガソリンでいいじゃん 動画でも分かる響きに...
2011/04/13 03:04投稿
スピーカーを作ってみた
相変らずくだらないものを作り続けておりましたがたまには実用的な物も作ったりします。労力に見合ったレベルではありませんが暴走するのも相変らずです。日がな一日ス...
ね?簡単でしょう。 フォックスオーディオのアンプか !? !? パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ 使い方違うwww 何でAmazon? あるある きっちり支える状況じゃないと危ないよ 板は高いよね 売るな売るなwww ええええ 費用がどんどん...
2011/04/01 10:46投稿
以前、投稿した「スピーカーを完全自作してCDを聴いてみた。」では、沢山のご意見、ご感想のコメントをありがとうございました。それらのコメントを参考に、本気でスピ...
ミクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ミク 良いね www スピーカーをスゴクしているね!! 呼び込み君 ミク ごごごごごごごごごごごご...
2011/02/27 15:20投稿
オーディオ変調FBT Ver2.1 =Plasma Speaker =
はじめましてFETです。この動画は、テレビの高電圧回路を使ったもので放電を発生させています。FBTの発振に PWM変調をかけて放電から音を出しています。前回のオー...
FBTの駆動電圧はどれぐらいですか? 臭いでしょ、オゾン 実物を見てみたいなぁ 頼むからカメ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 スピーカーに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る