タグを含む動画 : 1,291件
ニコニコ技術部養成講座とは、ニコニコ技術部カテゴリに属するタグの1つ。ニコニコ技術部として活動する際に必要となる様々なノウハウや知識を教えることを主とした動画につけるタグである。 全般的な内容 タグ...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部養成講座 を含むタグ一覧
【東方】ねんどろいどっぽくないチルノ作ってみた
手乗りサイズ! ムスカのあの黒い石を作ってみた
【解説】マシン製作編【全力でスイッチをONするとOFFす...と戦ってみた】
プログラミングをしてみない? 第二回
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/08/24 01:08投稿
ピンキーでやよいを作ってみる その4
ピンキーストリートを改造してやよいっぽく仕上げます。顔と足は既存のピンキーから流用し、それ以外をスクラッチの予定。動画はパテの乾燥時間を除いたものを2倍速で。...
後で噴きかけているのは瞬間接着剤用の硬化促進剤。 パテを何度も盛り重ねているので薄い...
2007/08/23 21:03投稿
【6倍速】ワックスでシルバーリングを作ってみた その3
ロストワックス制法でシルバーの指輪を作ってみようと思います。 地味な作業ばかりで見ごたえは全くありません! 独学なのでムダも多いと思いますが、なま温かい目で見...
腕の部分は何もしないの? リューターでやるならワックスグリーンの方が楽じゃね? これを...
2007/08/22 22:04投稿
ピンキーでやよいを作ってみる その3
今日はMASTER ARTIST 05&06の発売日。ピンキーストリートを改造してやよいのような何かを作ります、顔と足は既存のピンキーから流用し、それ以外をスクラッチの予定。動...
ピンキーで心配停止した、訴訟。 ←瞬間接着剤用の硬化剤。瞬間接着剤を吹きかけた瞬間に固めてしまう薬品。妙な表現だけど、瞬着って大量につけるとなかなか固まらないのですよ。 こわいぉ 前回まで靴黄色じゃなかった?今青かったけど お金かかるよねぇ… エポキ...
2007/08/22 11:17投稿
【6倍速】ワックスでシルバーリングを作ってみた その2
製作時間や手間はそのままクオリティだからね近道なんてないよ スパチュラ? 今度やってみ...
2007/08/22 06:15投稿
【2倍速】ワックスでシルバーリングを作ってみた その1
概要欄うおw 解説※ロストワックス=型を取るための蝋、ワックス→石膏で固める→ワックスを溶かして空洞に→そこに銀注入 ちょっとまてwwwww BGMを楽しむ為の動画だよ ほー! 独学でここまで機材そろえるもん? どっちでもいいんだよ、使いやすい方で ...
2009/11/24 18:20投稿
金属鉄道模型を作ってみる A's(第七話 MOTER GATE)
奈々様、紅白出場おめでとうございます! お待たせしました。金属鉄道模型を作ってみるA'sの7回目が遂に登場! 長い間できなかった訳ではなく、進められなかっただけ...
乙です wwwww ちゅるやさんw 電GOのBGMとは懐かしい・・・ 頑張ってください!...
2007/08/21 21:14投稿
ピンキーでやよいを作ってみる その2
ピンキーストリート風味のやよいを作ります、顔と足は既存のピンキーから流用し、それ以外をスクラッチの予定。動画はパテの乾燥時間を除いたものを2倍速で。ただでさえ...
なのはのくじがでた時は20万越えが普通だよしったか乙 ゆきほかわええ よし7万で買おう ...
2009/11/20 02:37投稿
100V AC工作の友 1000円ぐらいでできる電流リミッタ
電球で作るAC実験用電流リミッター、20W程度までの自作物に有効投稿マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/16426369
素直にブレーカーつかえばいいんじゃ・・・ なるほどな これ電流が へー 出力は何V? レセップ ヒューズのほうがいいと思う いや、うp主の言う事も実に正しいと思う 低負荷だと電球の抵抗値が低いので問題なく動作する、高負荷だと電球の抵抗値が上がるので被...
2009/11/20 00:54投稿
ガイアメモリをUSBメモリに改造 解説編
ガイアメモリをUSBメモリに改造しました。どのタイプのUSBメモリでもいけます。たくさんの解説希望コメありがとうございました。初めての解説なので慣れないところが多いで...
このガイアメモリはどんなことになってしまうのだろう か USBドーパントみたいね さあ、お前の罪を数えろ 食玩とカプセルは2こ DXのWドライバー友人と1つずつ買っちゃった 音を楽しむw サイクロンニッパー草 ダイソーで500円(+消費税)になります。 ぷ
2007/08/20 23:04投稿
ピンキーでやよいを作ってみる その1
最近はFM2で痛車乗り回す生活が続いてましたが、モリモリ部屋(sm724347)に触発されて久しぶりにパテをこねてみたら楽しすぎ。顔と足は既存のピンキーから流用し、それ以...
死んだらピンキーストリートっぽい世界に転生したいって神社に願掛けしているつもり。 嫌な親介護する金と時間あったら自分もピンキー作りたい。 三峯神社や出雲大社などでお祓いするときに祈り届いてほしいな。 ピンキーショータイム! https://archi...
2009/11/14 04:29投稿
初音ミクのヘッドセット作ってみた
初投稿です。bun150と申します。 友人がミクコスをするか迷っていたので、先に小道具作ってしまえばやらざるを得ないと思い、作って...
!? うごっ・・・ww 私…厚紙と百均のヘッドホンと折り紙で作った… wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ちょwwwwwwwwwwww...
2009/11/08 00:00投稿
ZUN帽等に使えるナイトキャップやヘアキャップの作り方
洋裁レベル1でも簡単に作れるナイトキャップ・ドアノブの作り方です。東方のZUN帽の作り方を扱ってほしいとリクエストがあったので作ってみました。是非作ったら感想と...
マエリベリー・ハーン用のZUN帽私も作ってみたよ! あれーーーーーーー それなw きれいな円 なるほどわからん ?? スゲェ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━!!!! ↑あ、そう 神 自分が良いと思うなら良いんじゃない?自分が良いと思うなら… ド...
2009/10/25 05:18投稿
【うみねこのなく頃に】さくたろうの作り方【ニードルフェルト講座Lv2】
「うりゅー♪」 価数十円、それが愛の値段。よく見ると途中でしっぽの芯付けようとして失敗してます。■ 注意:しょぼいWEB CAMで撮影してるので低画質です。 ■ 一覧:m...
あきた・・・ 全然丸いよ! もんげーーーー! それください♪ くださいな♪ あらら w わお わあ わからないー おお *^∀^* わあ あは 私が作るとなんかモジャモジャするーーー 上手いね わぁ 指少ーし刺したかも 2ゲット これが先生の力なのか...
2009/10/17 04:50投稿
【DQ】スライムの作り方【ニードルフェルト講座Lv1】
「どういう仕組みなの?」 という質問があったので説明動画を作ってみました。なお、簡単に仕組みを説明すると 「ギザギザの針でつつくと羊毛のキューティクルが絡ま...
あそこ(おの作り方の作り方の作り方の作り方の か e ああ あ ああ ん? おそかった 3×3=9 ?????????????????? たぶんね へへへへへ うわ う あ wwwwwwwwwwww すこすぎるーーーーーー わ ほっぺちゃんに見えた ...
2009/10/10 05:43投稿
【AVR】電子工作のススメ 第三回「センサのシクミ」後編
第三回の後編です前編を見ていない方はそちらからどうぞAVRについての詳しい情報は→http://avrwiki.jpn.ph/wiki.cgi<< 第三回 前編(sm8466682) | 第四回(しばら...
発熱多い すげええええええ すげえええええええ すげええええ ノイズだらけじゃないか!! 精度が悪くなるな ヒートシンクつけとけよ 続編希望!!!!!! ありがとうございました 全体的に日本語に違和感を感じました ノイズが何にどう悪いかの説明は? 続...
2009/10/10 05:03投稿
【AVR】電子工作のススメ 第三回「センサのシクミ」前編
お久しぶりのJinです9月中の公開ができずにすみませんしかも長すぎて二部構成になってしまいましたそろそろ初心者講座と呼ぶには苦しい内容のようです需要に応じて第四...
ダイナミック式ってやつ? デジタル信号がoutするのね ()の表記なんかでみたぞ? 横浜ナンバー丸見え しかも反転増幅? ここもあやしい 浮動小数点ってなんだったけ? サンプリング変更できんじゃね? むしろここなのかも・・・。 おお かんすと」 これ...
2009/10/09 01:59投稿
簡単モーター作ってみた
たまたま電池と磁石が部屋にあったので、暇つぶしに作ってみました。とってもお手軽なんで、ぜひお試しください。今まで作ったもの > mylist/7435350お借りした曲 ...
ナット2つに おおおおおお おおおお!? ファラデイかな ルカねーさんは磁石好きやからな 電池穴あかね? 今顔が.... いいね すごい はえええええええええええ 血行よくなりそ そかモーター化 どいういうしくみ? 88888888888888888888
2009/10/06 07:12投稿
マッキーの中にシャーペンを入れてみた
■油性ペン「マッキー極細」の中身をシャーヘ。ンにしてみた動画です。 ■BGMは Michael Manring で“The Enormous Room”→sm3488367 ■フィギュア作ったりもしてますよろ...
普通に欲しい ちんこ いらん 高いシャーペン使う方がいいかな 野原工芸しか勝たん 頭の中にシャーペンが!! !? ええ!? おたく 欲しい! やべー!? 小4からシャーペン使ってた。 もったいない うまい へ。 20本(スーパーグリップ)作った...
2009/10/03 21:12投稿
555でミニオルガンを作ってみた(あの楽器風)
●半日あれば作れる、簡単なミニ電子オルガンです。演奏には目を瞑って下さいw●エレキジャック6号のサンプルページはこちら。回路図も見れます。http://www.eleki-jack.c...
2019年初コメ ファイズ? ファイズ? 似たようなの作ったことあるけど,これ調律クソむずいぞ。熱ですぐずれるし 市場チューナーだらけww 555でもこんなのできるよ 音程wwwwwwwwwww NEC? チューニングがww ゲーセンのあのスイッチで...
2009/09/25 01:11投稿
【量産型】たこルカを作ってみよう その8【作成講座】
量産型たこルカ作成講座 第8回です。その7→sm8329380 その9→sm8764162動画講座マイリスト→mylist/13550647完成品はこちら→sm7391703講座で使用する型紙はこちらか...
3号 卑猥 男塾wwwww 3号ww 背後霊wwww 3号=×三郷=○? あーあーおくとぱす 民明書房wwwwwwww ざわ へー まだ縫い方とかは指定なかったが・・・ まじか いまのは確信的にみえたぞw おまえらw も! ぜってーいってないだろw ...
2009/09/25 01:03投稿
【量産型】たこルカを作ってみよう その7【作成講座】
量産型たこルカ作成講座 第7回です。その6→sm8071223 その8→sm8329469動画講座マイリスト→mylist/13550647完成品はこちら→sm7391703講座で使用する型紙はこちらか...
うんしょうんしょかわいいw さすが成功率20%の1号 ひっくり返す時破れそうで怖い wwww www 2 メ...
2009/09/23 16:48投稿
電子くらぶが懐かしかったのでナイトライダーを作ってみた
実家においてきた電子くらぶを帰省した際に読んで、面白そうだったので作ってみた。今回は130号(131号に訂正記事)掲載のナイトライダーを作ってみた。いまならPICとか...
おはよう、マイケル ふぉんふぉん ゲタかませよ BGMじわじわくる それじゃない努力 お前らこれでもダメ出しすんのな… おおおおおおおおおおおおおお ご苦労すぎるw wwww 逆かw おおお! BGMがなんかのろいw 全部ロジックICで構成してるからさぁw
2009/09/19 00:00投稿
【料理祭出品作】電気トマトケーキを作ってみた(自走式)
●技術部からです。ヒーターの無い、お手軽電気オーブンを紹介しましょう。ジュール熱で生地自体が発熱しヒーターの役目をします。生地の水分が無くなると電流が流れなく...
こわ うぽつ 曲がウザくてミュート 昔見た本だと電球を直列に繋いでたな。電球が消灯したら焼き上がり 2019年初コメ 残りの2割の皆さんこんにちは 何やっているんだwwwwwwwww 電極近辺は削らないと危なくねw リモコン操作じゃねーかwwwww ...
2009/09/18 01:23投稿
【ヘタリア】消しゴムはんこの作り方【北欧5】
二度目まして。消しゴムはんこの作り方動画を作ってみました。消しゴムはんこはじめませんか?■前作→sm8141681 ■ブログ→http://agateyun.blog50.fc2.com/ ■mylist/145...
おおおお!!すごいです!! ハガキサイズのは運良く家にあるなあでも小さいはんこから始めようかな うわああ!!消しゴムはんこやってみたかったんです!!ありがとうございます!!(*ノ´ω`)ノ.+♢ タグ理解 乙です!! 8888888888888888...
2009/09/16 23:02投稿
金属鉄道模型を作ってみる A's(第六話 配管スケッチ×365)
夏が終わった。もう秋ですねぇ・・・・・・。秋の新番が始まる前に完成させるつもりでしたが、そうも行かないようです。ひだまりスケッチが三期決定! 秋の新番は何を見よう...
@ これほどの腕を持っていながらなぜニートだwwwww なるほど わっしょいw こちらを参考にして...
2009/09/14 02:01投稿
【電子工作】はんだ付けのABC(C76頒布本の解説)
どうも。STRV(すとらヴぁ)です。C76で頒布したHPA&Analogの特集として組んだ「はんだ付けのABC」の解説動画です。細かいことは本を読みながら、実際の動作を見てもらう...
したっけは本土でいう「バイバイ」の意。「(動詞)したっけ?」は標準語。 そしたらは東北もつかうぞ 配線を斜めにすると他のランドにくっつきそうで怖い これやると後で部品交換できない うぽつ 本当に逆転の発想だねw こういう動画探してたわ 爪は作業のため...
2009/09/04 19:18投稿
フリスクシャーペンの作り方
作って欲しいとコメント多いので作りましたが初投稿なのでわかりにくかったり常識がわかってなかったりしますがご了承ください。最初は結構BGMを何にしようか迷っててMG...
アンダーテールじゃなかった (-_-)のFriskで検索すると出てくるの草 ジョッターコアラインでおけ コクーンでおけ ケリーでおけ 野原工芸でおけ ラミーサファリでおけ てっきり(-_-)のほうかとw そっちのフリスクかーいw つかいずら -_- ...
2009/09/02 20:17投稿
簡単初めてでも作れるポーチの縫い方
これにマチ(厚みを出すこと)を付けたい場合は手さげ袋の作り方動画のまちの縫い方と同じ方法で、作ってください 。 手さげ袋の作り方 http://yousai.net/douga/bag....
うぽつ わかりやすい動画でした 手早いな〜 すごく勉強になります!ありがとうございます! ...
2009/08/29 02:11投稿
【量産型】たこルカを作ってみよう その4【作成講座】
量産型たこルカ作成講座 第4回です。その3→sm7664441 その5→sm8071157動画講座マイリスト→mylist/13550647完成品はこちら→sm7391703講座で使用する型紙はこちらか...
カビゴンみたi» 刺繍は楽しいんだが、他が苦手なんだよなあw 綿爪って10分とかかと思ったらすごいな 3号にした カービイつくって 厳密! ほうほう wwwwwwwwwwww ma 霊夢の作り方もお願いします 勉強になるなぁ wwwwwwwwww w...
2009/08/25 20:47投稿
春香ラプターを作ってみる その10
エースコンバット6のDLC機体「春香ラプター」をドイツレベル1/72のF-22Aで作ります。動画は基本的に2倍速、似たような作業が続くところはカットして編集してあります...
筆塗りすればいいんじゃ? マスキングテープ屋が喜びそうな動画だな こら採算取れねーなー ...
2009/08/24 23:00投稿
【電子工作】ぶきっちょさんでもできるQFPパッケージの半田付け
特殊な工具を使わず,ぶきっちょさんでもできるQFPパッケージのICの半田付け方法を紹介します.今回使用しているのは0.4mm QFPパッケージのIC(MP3デコードチップVS1011...
吸い取り線切らないとだめな人は素人 位置合わせが一番大変だわ 他に誇れるものが何もないんだろw 楽しさを求めて見る動画じゃねーよw 発狂しそうだw 吸いとり線使わずに、いつも重力で流す sugee フラックスは使ったほうがいい 持った奴を吸い取り線で...
2009/08/21 22:15投稿
バイアステープが見えないように縫いつける方法
ノースリーブの端等に使えるバイアステープを使用した布の端処理の方法です。 マイリスト→ mylist/5530486 手作り服の作り方と型紙USAKOの洋裁工房。
ようやくわかった なるほどー 切り落とすところからピンキングばさみ使うとかアリかな? はい
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部養成講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る