タグを含む動画 : 1,291件
ニコニコ技術部養成講座とは、ニコニコ技術部カテゴリに属するタグの1つ。ニコニコ技術部として活動する際に必要となる様々なノウハウや知識を教えることを主とした動画につけるタグである。 全般的な内容 タグ...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部養成講座 を含むタグ一覧
手乗りサイズ! ムスカのあの黒い石を作ってみた
プログラミングをしてみない? 第二回
ねんどろいど初音ミクで亞北ネルを作ってみる【作ってみた】
【東方】ねんどろいどっぽくないチルノ作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/10/21 23:10投稿
【第52回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第52回】 ゲームを作る前に覚えておこうゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます...
へええ めからうろこがおちまくりだ やったぜ すげえw よっしゃーーー すごい! コレ知らんかったwwwありがとうございます! ヽ| l l│<ハーイ これは超便利だな! みっちり♪ しらんかった Alt+Tabとかも覚えて損はない まあこのあたりは...
2007/12/31 16:15投稿
【第3回・特別編】みく先生の科学実験教室【電子レンジに入れてみた】
第3回→sm1869411 第4回→sm2021681 あれ、みなさんが求めていたのはこれ?違っていたらごめんなさい。■音源はsm1658216とsm1533925とsm1879550からお借りしました。■...
www わからん はー ほー ほお へー ww えw w wwwwwww えwwww ww www ? いや、中2で習う あれ? えーww ほ...
2012/10/14 10:28投稿
【第51回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第51回】 入力インターフェイスを実装しようゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやって...
入力で動くようになってくると面白いね wwww 前回とコードがだいぶ変ってない? やっとゲームっぽくなってきたな なるほどねー かーーーわーーーいーーーいーーーーw ついにか 何もおされてなかったら0か なるほどXY座標を移動させるわけか すげー ポ...
2012/10/12 15:53投稿
【零電:実践編 No.13】 グラフィックLCD(その2)
sm19091205の続き今回はAVRの中に画像データを保存せず、PCから送信します。本当は動画再生もやろうかと思ってたんですが、諸事情で中止工作レベル ★★★☆☆シリーズ...
うぽつー wwwwwwwwwwwww グラフィックLCDは使い勝手悪そうだな ←色々できるけど小型化が・・・ H8って難しそうなんだけどどうなの C#いいよね こわいって ええええ みく~ おおお うっぽつ! おおおおおおおおお ←VBはオワコン、時...
2012/10/12 00:39投稿
【解説してみた】LEDを点滅させてみた3【非安定マルチバイブレータ】
非安定マルチバイブレータでLEDを点滅させてみました。3ですが、前作(sm19028671)の続編というわけではありません。回路の解説をしているだけです。ブラックベリー ...
すっげぇ赤くなってる、はっきりわかんだね いいゾォ〜コレ アナログで点滅させるのか ¥6000オシロかぁw反応鈍くて使ってないわーwww 8000円くらいのやつかな? あなたの解説はわかりやすすぎるw おぉ うんうん もやし配線w オシロスコープちっ...
2012/10/11 00:41投稿
【零電:実践編 No.13】 グラフィックLCD(その1)
今回はグラフィック液晶 SG12864ASLB-GB を使ってみます。絵を描いて、画像データをコピペで配列に入れてます。訂正:64×7で512とかわけわかんない事言ってます...
かわいい うぽつー ネコwww うわ?! わかりやすくて助かる な、なんだってー ポーツマス!ポーツマス! www ほほう へー ゲームボーイの半分か wwww エクセルで作ると手軽 このサイズでもフレームバッファに1KB必要 でかいな・・ ありがて...
2012/10/10 05:29投稿
携帯可能なムスカの黒い石を作ってみた【かわいい飛行石もね】
●「いつでもどこでもラピュタのイカヅチを落としたい」そんな要望に答えてみました。簡単に作れるから、みんなもやってみるといいよ。●本動画は、電子工作コンテストの...
3ぷんだぁ! 人がゴミのようだぁwww あれ撃ったら世界に終焉がくるぞww wwwwwwwwwwwwwwwwww すげぇ 三分だけ待ってやる 落とすなww 88888888888888888888888888888888888888888888888...
2012/10/09 05:52投稿
【修正版】オペアンプ使用オーディオアンプを作ってみた
Timedmainのlightというアクティブスピーカーが壊れてしまったので、アクティブスピーカーをパッシブスピーカー化して、オーディオアンプを自作し、PCで使えるようにし...
秋月の正負電圧を取り出せるDCDCコンバータを使うと超簡単 悪い意味でのマニアが約一名いる...
2012/10/07 22:38投稿
【第50回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第50回】 UVアニメーションをしてみようゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってま...
使ってます。 ロードしておかないとね 素材はプロがやる仕事だからね うごいとる! ( ゜∀゜)o彡° wwww どっと疲れが出そうだしなあ 俺おわた・・ inAnimID %= 2 wwwwwwww 低スペノートにはきついのか 切り替え表示させるんじ...
2012/10/07 22:12投稿
【メタセコイアで】ゆっくり実況モデリング その2【MMDモデル作成】
今回は、下絵を使った顔の作り方です。長くなっちった><動画内で、コンテンツツリーに登録した作品を使用させていただきました。本当にありがとうございます。その1→s...
おおお おおおおお!すげぇ! 主さんがかわいいw その節は大変お世話になりました 黙ってマイリス 待って、何が起こったwww もっかい見る おおお もうぽい どっちも知りたいので嬉しい まってました まってました rrrrrrrrライス ちょこちょこ...
2012/10/02 23:28投稿
カーボンでスマホのカバーを作ってみました
今年もやってきた友達の誕生日。変なことしか取り柄のない私に何かできることはないか・・・そう思っていた時に、こんなリクエストがありました。アロウズのケータイケース...
マジかよ、、本当に俺も同じ誕生日や、、 かぶれたりするからゴム手したほうがいいぞ ウォークマンのケースで欲しいなぁ ←とバカが申しております クリアは吹かないんだろうか 本物カーボンは電波遮断するぞ 繊維刺さるぞww 良かった!!! ゆとり臭いな 指...
2012/10/02 18:20投稿
【解説してみた】(続)LEDを点滅させてみた【作ってみた】
乾電池1本で白色LEDを点滅させるのにM34シリーズICを使った。前作(sm18989625)の発振回路を使ったものの続編です。その前作(sm18905253)もあったりします。まぁと...
なるほ NOT回路 専用ICを用いるのは面白くない にゃるにゃるー マイクロコントローラとか ペ...
2012/10/02 11:45投稿
【第49回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第49回】 色を変えてみよう その2ゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます。ニ...
使いやすいですよね ぎむぷって読んでた wwwww 知らなかった 審議中、、、AA(ry そんなプロい...
2012/10/02 11:19投稿
【第48回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第48回】 色を変えてみようゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます。ニコニコ生...
すぐ下のチェックボックスに気が付かないあるある ありがとうございました デター わろたww どんだけ拡張子出したくないやつがいるんだw え、まじで?ほんと難しいな 難しいね おつうう! はい おっす! うすいひとw 私色・・・? 透明度か 知り合いに...
2012/09/30 20:53投稿
導電接着剤の利用例
付け根からポッキリ折れていてどうしようもない物でも何とかなります!相手はガラスなので周囲を掘ることも出来ないし、それでも何とかなります
ハンダで繋いでパテで固定じゃだめなの? ほーう 抵抗あっても大丈夫なところなら使えるね! 高いんだよねー へー 更に,上からパテで蓋したいなw ほうほう
2012/09/30 18:07投稿
【零電:実践編 No.12】 ボイスレコーダー
今回は録音再生が出来るIC APR9600を使用します。このままだと音量が小さいのでアンプをかませる必要がありますが、今回はそのままにしてあります。小さすぎて聞こえ...
うぽつー お おお 便利なICがあるもんだ 電源にいっぱいつなぐんだねぇ ほほ~ <なるよ。構造は基本一緒。振動板の質量で感度が大幅に変わります この録音ソース自体にハムが載ってるぞw>GNDが安定していない証拠 へ~ 音もなるのか 落ちまであるとは...
2012/09/29 21:32投稿
【メタセコイアで】ゆっくり実況モデリング その1【MMDモデル作成】
3Dモデリングソフト「Metasequoia」の使い方や操作方法を交えつつ、MikuMikuDance用PMDモデルの作り方をざっくりとご説明してみてます。動画内で、コンテンツツリーに登...
8888888888888 ???? よろしくお願いいたします おおおおお! おおおお おk はーい かあいい はぁ〜〜〜そうやんのか テクスチャ貼りで挫折するので参考にします よろしくお願いします! おk お おなしやす!! うp主失踪シリーズ す...
2012/09/29 19:19投稿
【零電:実践編 No.11】 フルカラーLED
No.09 No.10に引き続きLED回今回はフルカラーLED、PCとAVRを通信させてLEDの色を変えますネタはたくさん頭の中にあるけどなかなか作る余裕がない今日この...
うぽつー FTDIのBitBang使ったな RGB重力センサに繋いでみてほしい HSVにすると直感的にコントロールできる プログラムを参考にするだけでも勉強になるしまぁ多少はね? タイマー2もあるんだ 白 C#でシリアル通信してるのか 純白ですな み...
2012/09/27 23:18投稿
【解説してみた】LEDを点滅させてみた【作ってみた】
Sorry, but only in Japanese. No English version.乾電池1本で白色LEDを点滅させてみた。前作(sm18905253)のリベンジのつもりだったのだが・・・次作 sm19028671 ...
とかちつくちt・・・ 感無量 僕はそういうの好きだけどな~ 正論 おつかれ 変数分離魔法か...
2012/09/27 14:10投稿
導電接着剤のテスト
半田の代わりに使用出来る導電性の接着剤が出回り始めているので入手したものをテストしてみました既に、色々と修理に使っててなかなか便利です追記組成はハッキリとわ...
はんだの代わりにはならんぜよ…こんなんで技術部タグ付けないほうが 溶媒が飛んで導電フィラーの接触が増える これ接着剤じゃなくてインク これRデフォッガーの断線修理の奴と同じだ これインクタンクに詰めて印刷したら紙で基盤つくれるん? これで断線したキー...
2012/09/23 20:53投稿
TwitterのTLを読み上げるクジラを作ってみた
●twitterのTL(タイムライン)を読み上げてくれる便利グッズ「ついまる」。最近は千円以下で投げ売りされています。●この「ついまる」をtwitterクジラに改造し、ついで...
ええw かわいい 2019年初コメ かわいいいいい!! さっきとくらべるとww シールなんだ ね。 あーあ 目にしようよ こええ ひで えぇぇぇ…… やめたげてよ かわいい へ~ さすがです かわいい ふきだしだろ ZAQだな すげえ うああああああ...
2012/09/23 00:07投稿
【第47回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第47回】 2Dで描画してみよう その2ゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます...
millionのmかprogrammerのmか 新キャラやw 悪い顔してんなーw wwww ありがとうございました 面白い ギリギリ分かった !? まじで?w だーれだ? これならN社から訴えられないな! デザイナー「!?」 すげえどっかで見たことあ...
2012/09/22 23:46投稿
【第46回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第46回】 2Dで描画してみようゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます。ニコニ...
光の強さだからね混ぜるほど明るくなる www ありがとうございましたー ああ、BB素材はっつける時のあれですね わかりやすい 全て限界値の255にすると、元の画像の色がフルで出力されるわけか 応援してるから めっちゃ憧れるわ よしさん! ←ペイントツ...
2012/09/18 20:20投稿
【ゆっくり解説】 15パズルの作り方 【Androidプログラミング】
iPhone5が欲しい。Webサイト→ http://mhage.zombie.jp/PicTrap/他の投稿動画→mylist/20341298。
Yahoo!でググるワロタ ジャバだいすこ Android欲しい... なるほど 参考にさせて頂きます。 考え方の参考だけにしといた方がいいよ。初心者の人気をつけて 9パズルならJSで作ったなあ ヤフーでググるところで詰んだ。プログラミングは難しいぜ...
2012/09/17 14:10投稿
【作ってみた】LED照明【LEDはなぜ光る】
使い古しの単3乾電池が使える(白色)LED照明を作ってみた。ついてあたりまえという雰囲気だった。くやしい。LEDが発光するしくみを勝手に解説して気を紛らわせ...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■...
2012/09/17 00:14投稿
【第45回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第45回】 Irrlicht エンジンで行こう その3ゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやっ...
wwww ほぉールア できたぜ。ついでにopenglにして環境によってmainとWINMAINでわかれるようにしてやったぜ ヘッダと関数の名前不一致は嫌だ…ヘッダと関数の名前不一致は嫌だ… 未解決の外部シンボルがどーのこーの www RPGの方かな?...
2012/09/16 23:41投稿
【第44回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第44回】 Irrlicht エンジンで行こう その2ゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやっ...
ありがとう!コメントの人!! 見つからない(´・ω・`) 草 …そっちから環境設定するのか… お尻にルーペ ありがとうございました!(´ー`)b ありますた 須田恭也?(すっとぼけ) $(DXSDK_DIR)Lib って書いてるのかな メモリ見るとき...
2012/09/16 23:08投稿
【第43回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第43回】 Irrlicht エンジンで行こうゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます。...
眉毛太い www 知らんけどどうせエラーレポートとかそんなんやろ うおーきれいだ ブルルルヒエンジ! パンダパージ!! ちらつき全然なくなったね 非推奨だったのかw 境目くっきり まあ、翻訳ツールでも使って要点だけは理解しようぜ 当時そこで諦めたがツ...
2012/09/05 19:16投稿
【零電:実践編 No.10】 イルミネーションLED
4.5Vくらいの電圧をかけると勝手に色々光りだすLEDを眺めるだけの動画肉眼だともっとはっきり色の違いがわかりますが、カメラだと少しわかりづらい今回も前回に...
うぽつー フルカラーLED使ったほうが安いし自由度は高いけど、こういうのは楽でいいよ ↑もっかい小学生からやり直せ 眠い zzz お、おう これCRDじゃダメって書いてあったけどダメなの? 上の方で光の三原色が見えるのなw 4.5vだったら直列三本?...
2012/09/05 19:03投稿
【零電:実践編 No.09】 自己点滅LED
今回は息抜き回、自己点滅LEDがピカピカ光るのを見るだけ。LED、抵抗の計算については本編1,2回参照工作レベル ★☆☆☆☆シリーズ本編:mylist/21945950 実践編...
うぽつー 分ちゃん ウインカーリレーが不要になる? タイマー石 うぽつー 今回みたいに考えて回路を組む回路はおもしろいな Lチカ へー 何に使うんだ HELLO こんなのあるんだ CRD使えばいいんじゃね 全然生き抜きじゃない件 をおお分りやすい こ...
2012/09/05 01:08投稿
【作ってみた】白色LEDを使った就寝専用常夜灯【電子工作】
電子マスカットさんのサイト http://www.zea.jp/audio/ にある就寝専用常夜灯を作ったところ、大変便利でした。実は6コ以上つくったのですが、作成過程を見せて欲し...
あ、あくれいおんか 動画UPするなら実際に使っているところをビデオ撮影してよ 俺は詰症だ...
2012/09/04 17:32投稿
【零電:実践編 No.08】 加速度センサで遊ぶ(その1)
今回は加速度センサを使って水平器を作ってみます。工作レベル ★★★☆☆シリーズ本編:mylist/21945950 実践編:mylist/30937748零電シリーズを宣伝してくれてる方々の動...
うぽつー うぽつ アナログのやつか 手で動かしている以上それは仕方ないやろ 良い動画だなーw ( ;∀;) カンドーシタ おー 8*8=64 百聞は一見に如かずですわ ほんまやー コードが知りたくて見たのに ガチョ~ン 尊敬 以外に敏感 今まで撮影方...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部養成講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る