タグを含む動画 : 1,291件
ニコニコ技術部養成講座とは、ニコニコ技術部カテゴリに属するタグの1つ。ニコニコ技術部として活動する際に必要となる様々なノウハウや知識を教えることを主とした動画につけるタグである。 全般的な内容 タグ...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部養成講座 を含むタグ一覧
手乗りサイズ! ムスカのあの黒い石を作ってみた
【解説】マシン製作編【全力でスイッチをONするとOFFす...と戦ってみた】
【東方】ねんどろいどっぽくないチルノ作ってみた
ねんどろいど初音ミクで亞北ネルを作ってみる【作ってみた】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/30 22:07投稿
【MMD】夏休み自由研究工作企画 「最も簡単な電気モーターを作ろう」
ブログにまとめました 【MMD】作ってみた!夏休みの工作&自由研究などの動画シリーズhttp://blog.livedoor.jp/takonuko_buromaga/archives/10148271.html第三弾は「単...
内部抵抗の低い2次電池を使うと発火するから気をつけろ! フレミング「静まれ俺の左手・・!」
2014/07/29 20:18投稿
【MMD】夏休み自由研究工作企画 「蒸気機関をアルミ缶で作ってみよう」
ブログにまとめました 【MMD】作ってみた!夏休みの工作&自由研究などの動画シリーズhttp://blog.livedoor.jp/takonuko_buromaga/archives/10148271.html第ニ弾は「蒸...
これ、よく見ると安全弁がないような気が・・・ 熱源はアルコールストーブにしろ いちいちBGMが懐かしいなぁ 楽しかった 前編から ヘロン 失敗フラグが死亡フラグにならんといいが、、、 良心的 「液体」の細かい「粒」なんだよね 缶をつなげるのは、それこ...
2014/07/26 11:53投稿
【MMD】夏休み自由研究工作企画 「ぽんぽん船をまた作ってみよう」
ブログにまとめました 【MMD】作ってみた!夏休みの工作&自由研究などの動画シリーズhttp://blog.livedoor.jp/takonuko_buromaga/archives/10148271.html今年もまた夏...
乙です 夏の工作によさそう これでジオンは勝てる! あ、ホットボンドだと溶ける ホットボン...
2014/06/08 15:03投稿
電子工作のはじめ方 その5 PICプログラム編
電子工作のはじめ方マイリストmylist/44211708かなり大雑把な解説です。(細かいところはネット、及びニコニコ動画でも参考になるところがたくさんあるので気になったワ...
了解 おk ありがとー AVRの内部発振器はLC共振だから安定度は低いな うぽつです^^ 1gt
2014/05/27 21:47投稿
電子工作のはじめ方 その4 Arduino ISP編
とりあえず電子工作にとっかかろうかな、と思えるような動画にしてみたいと思いました。ので細かい説明とかは一切無いです。電子工作のはじめ方マイリストmylist/442117...
小学生の頃に渡されて困った思い出 内蔵発振で躓いてる俺にはちょうどいい うぽつです そ...
2014/05/24 21:00投稿
電子工作のはじめ方 その3 半田付け編
足に足が刺さった T 作りたいものがない・・・ ヘー ↑抵抗の足なめんなよ 飯に線が入ってた おっかねーなぁ 線抜く前に電池抜かないとショートしちゃうよ ハンダするときは換気を! 人工脂いりだと、亜硫酸ガスが出るのが有るからな 朝起きたら電源付けっぱ...
2014/05/21 21:57投稿
電子工作のはじめ方 その2 PIC編
aliexpressで1500円くらいで買える 呪文だ・・・ なんで初心者講習で8PIN PIC? 字幕流れるのはえー...
2014/05/18 19:34投稿
電子工作のはじめ方 その1 Arduino編
とりあえず電子工作にとっかかろうかな、と思えるような動画にしてみたいと思いました。ので細かい説明とかは一切無いです。(細かいところはネット、及びニコニコ動画...
ここまではできた わかるわぁ ←安いよ 互換機なら500円くらいだね たけえなw 自分もだ… 光りすぎだろwww スクフェス走らなきゃ… 俺も これよさそく やりたいな なつかしいな 送料代引きで合計800円なんだし、1万円分ぐらい買わないと損した気...
2014/03/05 07:28投稿
VOCALOID3のGUMIに「コイルガンのうた」を歌ってもらったw【ニコニコ版】
ベロシティの値を小さめにしてみました。
いい 二こめ うーん分かり易かっけど……みたいな 1コメ
2014/02/02 15:10投稿
ローリンガール風 鏡音リンフィギュア 作ってみた! 完全版!
こんにちわっ!>ヮ<☆ 前から約束していたローリンガール風鏡音リンフィギュアの制作動画! 遂に完成しましたっ! ローリンガールがすっごい大好きで大好きで 色んなカ...
すごい ああああ 髪の毛上手! おおお! 可愛らしいな!!! うま おおおおお!!!!!!!!!! おおおおおおお すごい… おおおおおおおおお 前髪きれいすぎや… おおおおお おおおおおおお これみたぞぉ 可愛らしいな!!! 10000再生おめでと...
2008/02/10 00:18投稿
【第5回】みく先生の科学実験教室【ダンボール・コンピュータ】
第4回→sm2021681 第6回→sm2743256 また長くなってしまった・・・しかもほぼ実験じゃなくて、ごめんなさい。■元ネタ原作者の装置解説&動画はhttp://woodgears.ca/ma...
"ゴミを入れてもゴミしか出ない" エニアックは、10進法使ってたとか聞いたけど 4ビットか 二進法の計算だから 両手なら千以上数えられるぞ 歌を歌うwww 逆に指、示されていないことを絶対しないということがコンピュータの特権なわけです これはミクしか...
2013/12/08 21:41投稿
電子音が鳴る機械から信号を取り出してみよう【目覚まし時計の例】
100円ショップに売っている時計からアラームの信号を取り出して、時間になったら色々できるように信号を取り出す改造をしてみます。時計だけではなく、キッチンタイマー...
時限爆弾かな? 俺的にはUM88T-19L 2和音エリーゼのためにのメロディをおすすめします Arduinoで...
2013/12/04 17:49投稿
電子工作のコツとか豆知識を解説するぜ
こんにちは。グレイトです。なんか動画うpしたい衝動にかられて勢いで作ってしまいました。後半の疾走感はヤバイです。twitter→https://twitter.com/GREAT_NaitoM
ありがたかったぜ ねり消しだろ 温調はんだごてを低めの温度にして押し当ててる 針金は盲点だった バームクーヘンをくれる親戚がほしい 足でON/OFF出来るコンセントプラグ作ってはんだごてつないだら便利 収納は秋月の袋そのまんまだ… 秋月でIC買った時...
2013/12/04 11:15投稿
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part17
第17回 クラスを利用してソースファイルを分割前:sm22358785 次:sm22398565mylist/38455255
うぽつ これがオブジェクト指向って奴? そーっす 210まであったw自分で試行錯誤してたら ww エラー数そのままなのは、どちらかのファイルを上書きしてないからかも set path=C:\sakura「sakura.exeが置いてある場所」;%pa...
2013/11/30 01:56投稿
ボイスレコーダーICで遊ぼう【準備改造編】
プログラミング不要、amazonでも買えるそんなボイスレコーダーキットを使って遊ぶための基礎的な改造について解説しています。目次0.注意 #0:151....
マイクラかいwwww ↑どっちでもいいだろ、個人差とか人によって違うんだから リピート再生...
2008/02/02 10:37投稿
【落合専用】ガンダムエクシアを作ってみた:その3【世界で2個目】
■「世界で1個」のガンダムエクシアを「世界で2個以上」にするイヤガラセをしてみるヽ(`Д´)ノモデラーナメンナ 1/100スケールのガンダム エクシアを「落合専用ガンダム」に...
俺が落合ガンダムだ! HAHAHA傑作だな 本物涙目wwwww オリジナルをこえたわこれwww ここまでやるとはwwwww wwwwwwwwww ただもんじゃねーぞ ワロタ 主コメワロタw オリジナル涙目 かっけえwwwww BGMww殺す気まんまん...
2013/09/15 00:24投稿
【簡単】 500円でギターアンプを作る 【LM386】 (再)
【永久保存版】500円でミニギターアンプを作ります。誰にでも作れるように丁寧に解説したつもりです。是非、作ってみて下さい。完成したときの感動やばいです。◆#00:00...
おつ わからんけどシールドいるのね ナイス うめえええ いいわー 大須で買ってくるー ザインか ぎがじんから コメント青い ピグノーズ構造だね ギターアンプは出力につけるのが一般的 入力はギターの方でできる 単にスピーカーユニットいいのにすればもっと...
2013/09/04 08:42投稿
【Java】ゲームプログラミング超入門 Part05
第05回 コメント Javadoc前:sm21728815 次:sm21797979mylist/38455255【Java】都市経営SLG製作入門【Applet】→sm21743181
おつ~ すごい! すご 喋りがうまくなってる? 確か学生は申請すれば無料でもできたよ 秀丸も買ってたけど今はAtom。ドットインストールの解説おすすめ 今更だけどうp主かな入力なのね ↑不覚にも萌えた 「表示する文字列」でよくない 乙 へええええ p...
2013/08/28 20:25投稿
艦これのiPhoneケースを作ってみた【作成アプリ配布中】
艦これが面白すぎて、100均のクリアケースと、自作のアプリで、iPhoneケースを作ってみました。200円程度で、簡単に好きな艦娘をiPhoneケースにすることができます。ア...
でんww これは・・・いいねっ♪ これなんの用紙でプリントすればいいの? おおおお よし、ダウンロードしてこよ うp主、神 島風かわいい 本当に役に立ってます この人が神だ 画像の拡縮できたら嬉しいんだけど 便利だ······ 乙 いいなこれ 加工素...
2013/08/20 18:34投稿
【MMD】ネギ入りたこうさ 「ぽんぽん船を作ってみよう!」
ブログにまとめました 【MMD】作ってみた!夏休みの工作&自由研究などの動画シリーズhttp://blog.livedoor.jp/takonuko_buromaga/archives/10148271.html夏休み工作シ...
すごい夏休みの工作で参考になってます 駒吉機関車1,500円(明治36年) 朝倉軌道(駒吉機関車)キタコレ 中に塩入れて口を密閉すれば潰れにくいよ、砂と違って詰まっても水で流せる 空き缶使いなさいw 管が細い方が威力も上がるって寸法だな ホットボンド...
2013/08/11 23:35投稿
【MMD】ネギ入りたこうさ 「スライムを作ってみよう!」
たこさんいいな 小学生の頃理科の先生に洗濯のりもって行ったら作ってくれた ooooo Ee いろん...
2013/08/05 16:34投稿
【MMD】ネギ入りたこうさ 「樟脳船を作ってみよう!」
ブログにまとめました 【MMD】作ってみた!夏休みの工作&自由研究などの動画シリーズhttp://blog.livedoor.jp/takonuko_buromaga/archives/10148271.html懐かしの樟脳...
こんにちはうさうさです おおお 樟脳=カンフル 昔やったの思い出したwww バイアグラの話すんなよw 動くんだなあ 歯磨き粉が溶けて進んでるのかと ついでに言うと「樟」は「くすのき楠」の事だよ 脳ってのは植物油からの化合物によく使われたよ(薄荷脳:メ...
2013/07/31 03:02投稿
【零電:ソフト編】 第10回: LED調光 【Processing】
目標としていたLED調光ソフトが完成です。AVR側のプログラムは本編のマイコン編を参照してください、こちらでは特に説明はしないです。目標にしていたソフトは一...
うぽつー これって逆に光をパラメータ化できるのかな? フルカラーLEDは自分でやるといいよ できました!ありがとうございます ちゃんとできてるわ おおおおおおおお wktk リファクタリングしがいのありそうなコードだ !! プログラムいいねぇ^^ お...
2013/07/26 04:54投稿
【零電:ソフト編】 第0回:Processingの導入
実践編のNo.11 No.13でソフトの作り方が知りたいというコメントがついていたので、ソフトウェア編を作ってみることにしました。実践編ではVC#を使っていましたが、こ...
うぽつー ニコニコ技術部育成教官ですね へー こんなシリーズあったんだ! processingは最近始めた arduinoの親分がprocessing JAVAだよ 初心者とかご冗談を ほとんど一緒だよ<Arduino Processingは簡単でい...
2013/07/23 21:07投稿
【第145回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第145回】 キャラクターを大地に立たせようゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやって...
もう続きないのか? ついに失踪シリーズタグついちゃったか・・・ Up主さんこんなことやって...
2013/07/06 19:02投稿
【零電:実践編 No.21】 パワーLED その2(調光)
今回はパワーLEDを調光させます。さらにフルカラータイプのパワーLEDも光らせてみます。ちょうどこの動画を作ろうと考えていた頃にタイムリーな動画をあげて下さ...
うぽつー うぽつー すげ 眩しい すげ そうだな おおおおおお ←色空間も関係してるかも その定電圧回路の動作原理を知りたい うおっまぶしっ こういうパワフルな工作いいなあ(´・ω・`) LED自体人間の色覚を利用した不自然な色だからね いつもすばら...
2008/01/25 03:17投稿
【落合専用】ガンダムエクシアを作ってみた:その2【世界で2個目】
二機目爆誕 エアブラシは最初は躊躇したけど、慣れるともうスプレーには戻れなくなる。 これだからガンプラはやめられない 受験終わったら俺…エアブラシ買うんだ… おおおお //スロー スロー 前に作ったことあるんでしょ おぉ かっこいいなー いい!実にい...
2013/07/03 16:02投稿
【第144回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第144回】 アニメーションを表示しようゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやってます...
ようつべもやってのね そだねw SIRENみたいな感じ? おつ~ あ、73回に戻るって意味ね(汗 面白...
2013/06/28 21:11投稿
【ガルパン】4号戦車H型のラジコンをつくってみた
くろがね工房http://gachopin72.s296.xrea.com/kurogane/wordpress/ ガルパンの4号戦車H型のラジコンを製作しました。リモコンの詳細が気になる方は、こちらを参照して...
重量感のあるスピード感がいい! 実は線も電波の一つなんだぜ 昔みたいに安くプロポが手に入らないから自作になるわけだ かっこいい そしてあんこうは罠にはまった おい、お客さんが多すぎるぞ サスペンションが戻らないw タミヤのはリモコン時代の名残でゴム履...
2013/06/28 13:23投稿
【JavaScript】ゲームプログラミング超入門 Part01【HTML】
第1回 文字列の表示次:sm21239808mylist/37637338Java版もあります→sm21675785C#版もあります→sm22373184リーフィンさん、マ王ふぃるさん、Chellさん、ミゾさん、ぷに...
もうクリアかよw うまくいかない場合はF12キーをおせばどこがおかしいのかかくにんできる JavaScriptをVBScriptにかえるとVBScriptっていう言語をつかえるよ ↑半角英数字でやらんといかんよ~ ああじゃあVBScriptも使えるの...
2013/06/27 17:33投稿
【第143回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第143回】 キャラクターを表示しよう その3ゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやっ...
右下のもつくったの? イルッリヒは優秀なんじゃ・・・ う~ん? おつ wwww ぬるぽ www おつなり!...
2013/06/20 20:43投稿
【第142回】 100万人ゲームプログラマー化計画
100万人ゲームプログラマー化計画【第142回】 キャラクターを表示しよう その2ゲームプログラマー、プログラマーになりたい人のためにプログラミング講座をやっ...
定石ってやつ 嫌いて言ってたね前w あいあいさ かわいい なるほど~複数はこんな感じか~ ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部養成講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る