タグを含む動画 : 411件
ニコニコ技術部養成講座とは、ニコニコ技術部カテゴリに属するタグの1つ。ニコニコ技術部として活動する際に必要となる様々なノウハウや知識を教えることを主とした動画につけるタグである。 全般的な内容 タグ...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部養成講座 を含むタグ一覧
【東方】ねんどろいどっぽくないチルノ作ってみた
【解説】マシン製作編【全力でスイッチをONするとOFFす...と戦ってみた】
プログラミングをしてみない? 第二回
ねんどろいど初音ミクで亞北ネルを作ってみる【作ってみた】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/06/05 17:26投稿
OPアンプと小型トランジスタでアンプを作ってみた
高速ネギ振りはちゅねの人です。今回は手頃な出力(6.2W)低歪率(0.005%@1W)なオーディオアンプを作ってみました。回路図とかの解説を多めにしたので、386アンプの次を...
今回のは不透明の箱に入れるので無視していますが、気をつけないといけないですね。 発光ダイオードは外乱校で「発電」するから注意な 手が腹から出てるww やると思ったww 紙のケースって斬新だ ユニバーサル基板で52個とかw 386なんて実用0.3%くら...
2011/05/29 18:25投稿
【PC】HDDアクセスランプを目立たせよう【自作】
光る!!回る!!
このレベルで電子工作キットとして通販してほしい いやPower要るよクッソGamingPCじゃねんだし この四半世紀、電源の青がウザい うちのPCケースは電源と揃いで白だぜ、ふざけんなって話 Appleは昔からハードウェアを隠す企業、その姿勢が好かん...
2011/05/26 00:07投稿
【マイコン編11回】 零からの電子工作 第46回:C言語( for )
今回はfor文です。for文だけなのでとっても短いです次回「関数」をやったら C言語の勉強は一区切りです45回:sm14557695 47回:sm14567849mylist/21945950
その書き方だと、変数の初期化しないとダメ、更新しないとダメって読める。 愛をポートDに渡す?w 愛を初期化=離婚…? 愛はZERO...! 8bitより多いループ回数でないなら2Byteのint型はメモリの無駄遣い。大事なことです。 繰り返しフォ~~...
2011/05/25 22:14投稿
【マイコン編10回】 零からの電子工作 第45回:C言語(switch)
今回もC言語の話 switchです。あと2,3回はC言語の話になるので退屈ですが、面白いことをするにはある程度基礎がないと難しいです。にしても最近サムネが同じのば...
up乙 文字数気にするなら、全部1文字でかけよw なつかしー。説明さんくす あるあるw あるよね・・ だけど普段は嵩張るのでマクロファイルにしか使わない 悪いコメントは、「代入した」とか簡単な意味だけ書いていると、それがどうしたいのかが不明で、悩ます...
2011/05/25 20:14投稿
アルコールストーブの限界がきたので。
sm14426533で作ったアルコールストーブですが、sm14499555の様な無茶な事をやりすぎたようで強度が落ちました。ぼちぼち引退でしょうか。そこで試作したのを紹介します...
ガスコンロやん つよい スゴイ !!?? 火力は強いが燃費が悪そうだ・・・ おおおおおおおおおおおおおお 火事だw なんぞこの市場 oxo!!!!!! うほ! …とぅまらない 火力スゲエ ダイガードww ああちち 取っ手があつくなるううう おおおお すげっ
2011/05/22 23:10投稿
【マイコン編 6回】 零からの電子工作 第41回:サーボ(簡易版)
いっつもLEDってのも何ですしね、たまにはLED以外のものでもさわってみよう と言うわけで、サーボでもね今までやった範囲だけでサーボモーターを動かします前回...
うぽつー 指と連動してるq 長っ! Delay_usをwhileで回してるだけだからね 便利だなあ 先生だって間違えるさ それ小数入れられるのか ラジコンにオシロスコープつないだら理解できた パルス!! 目が目が!! 三本生えてるからサーボね うむ ...
2011/05/19 21:28投稿
アルコールストーブの限界に挑戦してみた。
sm14426533で作ったアルコールストーブの限界火力に挑戦してみました。本体の下でもアルコールを燃焼させ、本体のアルコールの気化を促進。実用性は考えていない実験で...
これでスルメを炙って酒飲みたい wwwwwwwwwwww 下から加熱して暴走状態にしてるのか 何度くらいまで上がるんだろ 888888 爆発しろ! と、トランザム! ‼︎⁇ ⁉︎ すげーファイアーしとるw 荒ぶる炎キター アルコールの炎って綺麗だよな...
2011/05/19 00:33投稿
【マイコン編 3回】 零からの電子工作 第38回:LEDピカピカ
AVRを使ってLEDをピカピカさせます37回:sm14491245 39回:sm14500639mylist/21945950
うぽつー ループ使ったら、命令数倍増しちゃうだろ。 早すぎるっピ! うぽつー ミリ秒 分身の術 自販機のアレ だるそうww っででえでできたぁぁぁぁぁ! 自分で書いたプログラムが実際に見れると感動 踏切 1MHzで点滅してるのか… プログラム文のコピ...
2011/05/13 12:29投稿
アルコールストーブ用五徳を作ってみた。
自作五徳を紹介します。作ったのは半年くらい前で投稿なんて全く考えてなかったので製作過程の画像はありません。設計図は大震災の影響で行方不明。部屋のどこに片付け...
orz それは、大変でしたね… いや、すごいです 乙 材質何? oh... 期待 ほう これくらいすぐですよw 使い込んだ色だなぁ www 何者ぞw 毎回すごいなー うp乙前作も乙でした
2011/05/13 00:08投稿
アルコールストーブでお湯を沸かしてみた。
前回作ったアルコールストーブsm14426533でお湯沸かしてみました。燃料40mlくらい入れて、200mlの水は余裕で沸騰しました。30mlくらいでよかったかな。myl...
おおおお 888888888 コブツイなつ! 案外もツンd七 なんでダイ・ガードw GJ! おー結構ちゃんと行けるのなー 転倒対策したら完璧だな 良い絵だ・・・ 動画で見たいなぁ これどうやって火をつけるの? そんなに長い動画でもないから前のと一緒に...
2011/05/12 02:36投稿
空き缶でドラムを作ってみた ~フットペダル動作確認~
なんだかノリノリで作っちゃいましたあー、アルミ缶でドラムを作ってみた 第4弾~フットペダル編~ を製作途中&ニコニコムービーメーカーに動画が入れられないので...
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 すげえええ おおおおお !? しっかりしてんなー uooo エンジニアなれよ すごい 意外としっか...
2011/05/11 22:49投稿
アルコールストーブ作りました。
サイドバーナー型の作成動画が無いようなので作ってみました。慣れれば10分程度で簡単に作れます。mylist/25370690たくさんの再生&マイリス登録ありがとうございます...
穴を減らせばポットの保温に使えるな まるこちゃんの曲だよなw今気づいたw いいね 綺麗ー おー ほう 最近ストーブが気になったので 画鋲で何とかなったぞ 左手でも箸が使える程度の右利きです うp主左利き? ウコンの力で作ったけど火力がなーコーヒー程度...
2011/05/05 00:20投稿
【実況?】 零からの電子工作 第34回:バッファ
本当は今回マイコンの話をしようかと思いましたが、マイコンの話の構成を考えていたときバッファが出てきたのでやりました。以前の回で「出力同士をつなげられる物の話...
アモールバッファ 区 きみ要る?????? oden バッファ朗 はえ~ GAYwww なる ゲイいうなwwwwww おおー へー ほほう とらいすてーとばっふぁ うん 抵抗が…大きいです// GAYだと?! 真ん中 うんw ちくびって大事だったのね...
2011/04/09 22:53投稿
手回し携帯充電器をLEDライトに改造(過程入り)
製作過程を入れてみました 始めて動画編集した(汗;
スイッチを付けると便利かもね ←カスじゃねーよ黙れ社会のクズ これ昔銀行の口座作るとき...
2011/04/03 23:33投稿
【実況?】 零からの電子工作 第30回:比較回路
今回はデジタルのコンパレータです29回:sm14001071 31回:sm14060330mylist/21945950
すげー 高いなあー 復讐しにきました アンプ うっす ほほう おお マシン語の命令そのものだな イッキ見中です うぽつ! オルゴールの奴使ったことあるわ 回路図が欲しい おおおおおおおお φ(゜Д゜)フムフム… 緑がBか 回路が複雑だ・・・ もう30...
2011/03/30 02:05投稿
空き缶でドラムをつくってみた ~ハイハット動作確認~
空き缶でドラムをつくってみた 第1弾 ~ハイハット編~ ⇒nm13941104でつくったハイハットの動作確認動画です。コメントで動画希望があったのでうpしてみました。携...
おとかエロいえろい すげえええ 貝合わせwwwww すごい!器用だ ちゅぴちゅぴw ooooooo 音がえろいww
2011/03/29 21:00投稿
【実況?】 零からの電子工作 第29回:タイマー その1
前回の発振回路とカウンターをつかって99秒タイマーを作ります入院するので次は4月中旬くらいになります急遽入院は中止になりました!28回:sm13992808 30回:sm...
おお かしけえええええ 入院が中止って逆に珍しいな なるほどなー 入院中止て おつでした かっこいいなー www 爆弾作る人ってわざわざこの回路も作るのかな・・・ 毎回面白いです!! かわいい RBO端子のが馴染みあるな いつもありがとうございます ...
2011/03/27 10:36投稿
【白い】粘土でお菓子【イチゴ】
はじめましての方もそうじゃない方もこんにちは。今回も粘土です。二日連続UPとか…友達に好評の白イチゴです。5月14日のデザインフェスタに参加を予定しています。...
ニスほしい´∀` じゅしねんどほしい! おおー かわいい~~~~~~~~~~~♪おしゃれ♪ 私の名前ーーーーー!!!!!!!!!!!! てってってーてってっててー 色ぬってもかわいいと思う! りんごあめあったったww 綺麗 おお 綺麗 ようつべから ...
2011/03/27 00:07投稿
【リンゴ飴】粘土でお菓子【食べられません】
はじめましての方もそうじゃない方もこんばんは。今回は消しゴムハンコではなく粘土です。まだまだお祭りには早いですが、リンゴ飴を作ってみました。チョコバナナとか...
エポキシ接着剤でもできるよ これ見る前につくった すゆつむりきよ おーーーーーーーーーーーーーーー おお ↑りんご飴うまいよ! ニャッニャッ 3DSで見てる人が半分以上。 ほんものかい?たべよっ! うぉそ~~~~~~~ ノリノリ♪♪♪ おいしそー モ...
2011/03/23 18:53投稿
【実況?】 零からの電子工作 第24回:選択・分配回路
PC全滅状態から なんとかPC一台復活… でもマイクがなんか変だ 雑音が酷いちゃんとした録音環境をいつか整えたい今回はマルチプレクサ・デマルチプレクサ23回:sm1380...
1進法は0しかない 2進法ね うごいたー カチカチカチカチ 風邪引いたのか なるほど きたー ゲーヌタヘツツフソ 74HC238 j フリスクには入らないな 1進法ですか ゆっくりテッテテー うぽつ MUX 風邪気味? カチカチカチカチカチカチカチカ...
2011/03/22 17:29投稿
腕時計型ライトを作ってみた
停電対策として腕時計型ライトを作ってみました。詳細 チップLED(LK-1WH-6) (チップLEDが中に三つ内蔵されているものを使用しました。)輝度/7000mcd(20mA/素子時typ.)...
革命 イケメン 流石 すげー おおおおおおおおおおおおおおおおおお !? よくわからんがすごい バーロー おお ヘケロー バーロー おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお バロー 博士のおかげで腕時計の作り方を教えてるから、私も博士みたいに作って...
2011/03/21 00:16投稿
ボール盤とんでもベルトサンダー小改良
ボール盤を使ったベルトサンダーをチョット改良しました。これで使えるベルトサンダーになったかな?詳しい説明はのほほん木工房http://noho91.web.fc2.com/をご覧にな...
ラジアルいいなぁ Stupid 縦型ベルトン使いやすそうだ 幅広になった べありんg 抵抗を減らし...
2011/03/18 20:03投稿
スピーカーを完全自作してCDを聴いてみた。
スピーカーを作ってみました。構造的にそれほど難しく無いので、みなさんも一本オリジナルスピーカーいかがでしょうか?改良しました。→sm14027440 BGMにお借りしまし...
イコライザーを使いたい 低音大事 低音が出ない ウーファー並のデカさ ウーファー 形がウーハー ボリューム位置とか見ても、能率そこそこあるんじゃない? gj ←PCMだ ラグ板かな いいなぁこういうのも レトロちっく! あらそうか でも見た目がイイ ...
2011/03/01 00:43投稿
【作ってみた祭02】たたいて起こしてくれる時計を作ってみた
たたいて起こしてくれる時計を作ってみました ■時間の問題で出来上がりがひどいです ■時計で作ってみたです ■時計の文字盤の変え方>sm12894685 ■他に作った物>myl...
ww wwwww バットwww wwwwwwwww すぐ壊れそうww お前かwww 起きなさいよ、ほらw やさしいw wwwwww」 wwwwww...
2011/02/27 10:48投稿
【実況?】 零からの電子工作 第19回:おまけ
19回の補足です 論理回路に使う部品をもう少し減らしてみました第19回:sm13720854 第20回:sm13775758mylist/21945950
a=d ではないんですか うおあ ボードから消えたけど実際にはあるんだよってことで・・・ こ...
2011/02/19 01:21投稿
ボール盤可動式スケール
ボール盤改良遊び第3弾!スケールを可動にしました。材に掘りこむ深さが直読できます。詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/をご覧になって下さい。
燻し銀のように光る知恵だなあ。かっこいい。 これはいい すんごぉい・・・ しゃああああ...
2007/10/24 23:13投稿
ピンキーでやよいを作ってみる 完成編
ちょっとずつ作り続けて2ヶ月間、ようやく完成しました。地味な作業が続いたときも切らずに見続けてくれて皆さんに感謝!そして、盛り上げてくれた歌詞職人の皆さんに...
ピンキー!?ファッ!?ウーン… キサラギかな? 合体してるから安心! 化け物のピンキーかと思ってみたら違った デデドン 語録使ってるやつはどこのピンキーと勘違いしてるんですかね?(すっとぼけ) 関連動画で草生えた (「`ぴωき)「 デデドン! 51w...
2011/02/09 16:33投稿
まつりぬい。手縫いですそをあげる方法
すそ上げや、ほつれてきたそで口の修正など、洋裁をしていない人でもやる機会の多い縫い方だと思います。ズボンのすそ上げをするとき、シワが入るんだよな~という方は...
分かりやすくて嬉しい うまいなー 俺いつもこれだわ こういう動画便利ねできるけど人の見...
2011/02/03 00:44投稿
【ゆっくり解説】 タッチパネルの使い方 【電子工作】
タッチパネル付き小型液晶ディスプレイEGO028Q02の使い方の解説動画です。小型液晶ディスプレイの使い方については前々作 【ゆっくり解説】小型液晶ディスプレイの使い...
カーナビがやられやすいとこ 割とこういう発想電子回路では多いな マルチタッチできん感じ? なんかの商品の余りが出回ってるの多い 配線大丈夫かこれ タッチペンかと思ったらプラスドライバー・・・ 抵抗膜か このドライバー家にあるやつだ 背景Windows...
2011/01/30 18:18投稿
【はちゅねと学ぶ】1.電気の単位【SOMESAT】
SOMESATです!「SOMESATって何してるの?」という疑問にお答えすべく、シリーズを立ち上げました。ご興味を持っていただけましたら幸いです。2月12日の「ニコつく」(htt...
ほう おお せいっ そうめんwww wwwwww なんぞwww SAMEじゃないからソムサットだとおもってた 酒を...
2007/10/20 20:27投稿
ピンキーでやよいを作ってみる 解説編3
本編その26以降の使用工具などについての解説編です。本編その1sm882768 解説編1sm916118 解説編2sm1082769 マイリスト mylist/13868/2119011 完成編sm1358307
貧乏人や子供が買えない万円だよ ドンだけ時間掛かってるんだ・・・ 新品ww おおー ¥3...
2011/01/05 17:39投稿
液晶ディスプレイを修理してみた
持っていた液晶ディスプレイが壊れたので修理してみました ■他に作った物>mylist/17605508 ■P.S. DELLやBUFFALOの液晶ディスプレイにもおなじような基板を使っている...
うわーー 基盤だから直せたけど、液晶画面だと無理だったろうね え?なんでwかるの?どうして...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部養成講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る