タグを含む動画 : 151件
ニコニコ士官学校とはニコニコ動画のタグの1つ。 兵器や戦術更には戦争の解説、或いは戦場動画等の軍事関連ネタを中心とした動画のカテゴリである。 概要 基本的にはゆっくり軍事解説のような一般的な軍事関連の...続きを読む
関連タグ
ニコニコ士官学校 を含むタグ一覧
迷スコンバット F-14トムキャット~冷戦時代のスーパースター~
【雑学研究クラブ】米軍弁当の歴史
ゆっくりで語る珍兵器 第5回【ドルニエ Do335】
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【菅野直】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/12/29 19:20投稿
東方キャラで兵器解説 第6回 チャレンジャー1戦車(後編)
前編に引き続き、チャレンジャー1戦車について妹紅が解説します。前編>sm39771803APT様、QianNi様、ポヤッチオ様、kz1999様、サンドガスト様、宣伝ありがとうございます。
おつでした~ 少なw 二発かぁ うぽつー 粘着榴弾大好き! HESH!! そんな機能があればこそ湾岸戦争で超遠距離射撃ができたのか てっきりライフル砲に問題があるのかと思ってた それが理由だったのか へぇ~
2021/12/18 20:29投稿
東方キャラで兵器解説 第6回 チャレンジャー1戦車(前編)
東方キャラで兵器解説をするという安直な企画の第6回です。今回は1980~90年代にかけてイギリス陸軍の主力MBTを務めたチャレンジャー1戦車について妹紅が解説します。後...
MBT-70?(悪夢の予感 やっぱり地名由来か チョバム装甲ってこの地名から来てるのか? うぽつ おつでした~ upotu- うぽつ
2021/12/01 16:35投稿
東方キャラで兵器解説 第5回 60式自走106mm無反動砲
東方キャラで兵器解説をするという安直な企画の第5回です。今回は、第2次世界大戦後日本で初めて制式化されたAFVである60式自走106mm無反動砲についてうどんげが解説し...
イクゾー! 88888888 うぽつー いきがい 最大の功績は演習での敵戦車役だっただろう
2021/11/25 17:36投稿
東方キャラで兵器解説 第4回 MBT-70/KPz.70戦車(後編)
前編に引き続き、MBT-70/KPz.70戦車について妖夢が解説します。前編>sm39648147QianNi様、ゆっくり黒豆様、APT様、kz1999様、ポヤッチオ様、F8C310AB5様、琵琶湖の遊...
助かる えらい圧縮低いな おつでした~ うぽつー なるほど。それで操縦主を砲塔内に収められたのか ふむ・・・ 砲塔旋回時は操縦どうやったんだろ? 面白い構造だ うぽつ
2021/11/17 16:39投稿
東方キャラで兵器解説 第3回 T-35重戦車(後編)
第2次世界大戦前にソ連軍が開発した多砲塔重戦車T-35について魔理沙が解説します。前編>sm39618410どうして東方キャラにゆっくり音声を使うのかというコメントがありま...
どうして東方キャラがゆっくりの声してるの? うぽつですわ おつでした~ うぽつー
2021/11/13 20:31投稿
東方キャラで兵器解説 第3回 T-35重戦車(前編)
東方キャラで兵器解説をするという安直な企画の第3回です。今回は第2次世界大戦前にソ連軍が開発した多砲塔重戦車T-35について魔理沙が解説します。後編>sm39634760kz1...
おつでした~ うぽつー 安い m3リーみたい うぽつ、宮崎駿の雜想ノートで知って「狼の砲声」(小林源文)で嫌に丈夫に描かれたヤツだ なんだ右の戦車は、たまげたなぁ・・・
2021/11/07 11:48投稿
東方キャラで兵器解説 第2回 マウス超重戦車(前編)
東方キャラで兵器解説をするという安直な企画の第2回です。今回は第2次世界大戦中にドイツ軍が開発した超重戦車マウスについて霊夢が解説します。後編>sm39601441QianN...
く・・く詳しいな ここだけ見ると楽園で素敵か疑う うぽつです おつでした~ なるほど うぽつー
2021/10/01 16:06投稿
リアリズムとは何か?【戦略学シリーズ】
結月ゆかりと紲星あかりによる戦略学解説。第4回は「リアリズムとは何か?(米中対立について)」です。YouTubeで観る→ https://youtu.be/om7V_mSDDecアダム・スミスの...
それでアメリカは他国の政治体制をあんなに気にするのかな 昭和の冷戦ってよくよく考えるとすごかったね…核戦争しなかったもん アメリカ南部だと広いから、銃で自衛するしかないのかなあ… 武力を国家だけが持つ事が原則になったのはここ100年だけ。日本は江戸時...
2021/09/12 20:17投稿
【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第19回 イギリスから見た日英同盟
8ヶ月ぶりの新作ですが私は元気です。今回は主にイギリスから見た日英同盟について解説します。次回:未定前回:sm37723795マイリスト:mylist/66079510
百年経ったら成立してるのに草 横置きと縦置き ジャパカスさぁ… 日英同盟が消えた後も、イギリスは情報や外交で日本に協力してくれてたんよ。日本政府が無能過ぎて見限られたけど イギリス外交は結構誠実よ。ただ出来ずに投げ出す事が多々あるだけ 地面から見たス...
2021/08/13 19:27投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第6章
今日も暮れ行く 異国の丘に 友よ辛かろう せつなかろう~♪ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」の第6話です今回はイギリス...
画像は戦前、戦後の物ばかりですね… Wikipediaのロシアの軍服のページにこの人の写真有ったな うぽつ ロシヤ人から見るとドイツは海洋国家よりなのねw ニコライ2世と並べたい2人 続き来てたんだ Спасибо! 西部戦線じゃ一作戦で死傷者が6万...
2021/07/28 21:04投稿
第十三回前編【AMX-13軽戦車】ゆっくりチョイ地味兵器解説
投稿間隔が空いてしまったので、初投稿です。 前回は先んずる余計な知識のせいで、偏見的な動画になってしまい申し訳ありませんでした・・・今回は多分大丈夫だと思...
旋回機能あるんだ ドゴールくんがんばった 大戦略でお世話になってました フランス語自信ニキ、Fives-Lilleの発音は注意しなくていいの?w ああああwww正しい発音をコメントするボクチンかしこいぃwwwシコシコ 16MCVって結構ベーシックなコ...
2021/07/03 10:06投稿
【ゆっくり解説】陣形に関する一考察(歩兵と戦車篇)
陣形シリーズ最終回は、みんな大好き浸透戦術と電撃戦についてです。最初は「浸透襲撃」というタイトルにするつもりでしたがやめました。前回(陣形の歴史篇)sm3887303...
うぽつ 人間をゆっくりにすればいいウサ うぽつ 手榴弾? ただしその目的は敵野戦軍の殲滅である バルバロッサ作戦でも大量に使ってる 進歩の代償がでかすぎるんですがそれは そもそも真珠湾の立案自体、ヨーロッパでの前例(タラント空襲)を基にしたって言われ...
2021/07/03 08:08投稿
ザ・特殊部隊 「ネイビーシールズ」
今回の動画は正直、今更感がありますが一応投稿します。次アカ投稿動画【ここを我が家とする】シリーズはこちらです⇒sm38843246【ミリタリー・モーターズ】シリーズはこ...
日本人は情報弱者すぎるな ネイビーシールズが貨物船から監禁児童を救出! https://t.me/realrawnews 耳の形が今と違うな フィクションじゃぁ〜、ないのかぁ⁉︎ FND! 2人を助けるために9人射殺って過剰だけどヨシ! FND! み...
2021/06/12 07:52投稿
【ゆっくり解説】陣形に関する一考察(陣形の歴史篇)
今回は各種陣形について、その歴史的背景も含めてご説明です。皆大好きファランクスとかスペイン方陣もあるでよ。次回(歩兵と戦車篇)sm38974321前回(横陣と縦陣篇)s...
せやろか そうだ!また中立侵犯して今度はスイスを通過しよう(名案) 塹壕掘って切り込み 騎兵に対しての防御陣かな。一面で騎兵の突撃力を殺して中で乱戦なぶり殺し。高価な騎兵にキルレシオで勝てばいい。なお弓騎兵 異状なし!ヨシ! 陣形の話してるのに城塞の...
2021/04/09 21:28投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第5章
トウモロコシが畑でざわめき、わが祖国は進む、雷雲を貫いて全ての幸福へと~♪ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」の第5話で...
←俺なら半日で発狂するね! アメリカ参戦の原因にもなってしまったけどね あの日あの時あの場所で担架に乗せられなかったら~♪ 「パスファインダー」というのは、当時人気を博した米国の冒険小説です ええ… セルビア見捨てて誰かが総動員かけたらもう負け確定や...
2021/04/07 20:54投稿
昔のスイス軍
ようつべの拾い物下記元動画https://www.youtube.com/watch?v=mXWUCmeUF9o
銃身焼ける! MG42の連射音すこ 強そう(確信) 永世中立国であっても、国防力を保持するのは重要だよな SG510とパンツァーシュレック装備か MG42 こんなとこ編隊飛行すんのか 命綱ないんか こんなに練度が高いならこの国に攻め入るのは諦めるかと...
2021/03/07 01:02投稿
第八回後編【戦艦シャルンホルスト】ゆっくりチョイ地味兵器解説
再生時間が40分超えてしまったので、初投稿です。訂正:フランツ・ヒッツェ艦長の階級は大尉ではなく大佐です。訂正2:ナルヴィク沖海戦において、シャルンホルストは...
空軍は東部戦線に部隊を持っていかれてるからしゃあない バイ少将は元々駆逐艦乗り。戦艦の指揮は経験なく本人も駆逐艦のように敵艦に肉薄する戦いがしたいと不平を漏らしてた 総統の大型艦廃艦命令が実行されていたらこのような悲劇は起きなかった ヒトラー総統もシ...
2021/02/23 05:38投稿
【武器屋】本日開店武器屋さん!!
本日開店「バンディート武器店」は核兵器以外は何でも修復!! 戦車に大砲、火炎放射器まで何でも来い!!退役軍人のロッコとイーライにお任せだ!!次アカ投稿動画【ここを我...
風格のあるおっさんw BBQボーイズやろう これが14,5mmじゃないだけで魅力がガクっと落ちるな 車体正面装甲こんなに薄いんだな。20mmでも殺れるのか。 子供がモルモン教徒にされちまう 俺等んとこの奴だろこれwww 仕込みすぎw 散弾銃ってなんだ...
2021/02/21 06:00投稿
ゆっくり達のWarThunder in SB part044
編隊間をつめて、火力を集中セヨ!使用機体:F.222.2狛犬さん、グリチハさん、kota_takeさん、分隊ありがとうございました!サムネ制作:グリチハさんコミュ→co2271533s...
機首の機銃手椅子なしかよ辛そう 正気(失笑) イイネ アフターバーナーじゃねぇってw 1人じゃオーバーワークだな もうすぐで一年たっちまう そろそろ新しい動画だしてくれ ジェットエンジンになった 震えてるよww この機体好き 背面急降下の菅野スタイル...
2021/02/04 20:39投稿
第七回【ロッキード・ベンチュラ】ゆっくりチョイ地味兵器解説
女の子同士の純愛の尊さに脳が破壊されたため初投稿です。 諸君 私は百合が好きだ 諸君 私は百合が好きだ 諸君 私は百合が大好きだ 「ゆるゆり」が好きだ 「ユ...
マツダ ロードスターは好きだ プラモがアカデミーのしか無ェ! アメリカじゃあベガはバイソンだぜ マキキリだろ 地味に翼型も変わってるし実質別物やろ 良い余生だなぁ ゲームと違って現実だと出力多少下がっても生産・整備性や燃費の向上なんかでペイ出来る場合...
2021/01/21 12:33投稿
艦隊集結!全艦出港せよ!!
艦隊集結シリーズ第二弾はロイヤル・ネイビーです。海軍基地の慌ただしい一日を見てみましょう。次アカ投稿動画【ここを我が家とする】シリーズはこちらです⇒sm38843246...
わからないなら舐めるなよ… 耳ペタやん ん しっぽがw w お疲れ様過ぎる 後ろ撮れただけよかったのかね 草 w www ええ… oh q- アカン 尚トイレ w おーマーリンヘリ まーだ壊れてるのあk wwww wwwwwww 地獄かな? ww 地...
2021/01/20 20:19投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第4章
And that’s when the dead men are marching againSABATON BAND/The Attack Of The Dead Menロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大...
夜戦かな? 貴族はたいてい司令官レベルの優遇だったしな 北欧とかのが凄かったはず スタフカは総司令部の意味っぽいね 日露戦争 1905年まで うぽつ 真っ暗 国内の情勢考えれば親征は判断ミス 親征しないほうがよかったのにな 横井正一さんか ポルスカ「...
2020/12/21 21:09投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第3章
ねぇこれって3正面作戦....ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」の第3話です今回はサルカムシュ防衛線、第1次オソヴィエツ攻...
かつてソ連のお土産はアルメニアのお酒が有名 コミコミ・・・コミコミ・・・ うぽつ よく似てるw 唐辛子ならこんなことには… あ ナチスみたいなことを 反乱も起こしてなかったのに アルメニア語? Oh… 気骨のある要塞だ あ… つえー おしっこで濡らし...
2020/12/18 09:13投稿
第六回後編【イタリア海軍と魔改造戦艦たち】ゆっくりチョイ地味兵器解...
適当(適切・妥当)に分割して初投稿ですでも後編の再生時間見てなったゾ・・・ 来年もよろしくナス!sm37978872←前回 次回→sm38223400
こんな旧式複葉機を回収したところで… ん? クルスク含めロクなことないな 何でやろなあ センセンシャル! 伊はほんと枢軸同盟国に振り回されてるw 理想的な爆発位置やな 攻撃こそ最大の防御! 駆逐艦響「つまり、1970年代まで活躍できた特Ⅲ型は最優良の...
2020/12/13 06:00投稿
ゆっくり達のWarThunder in SB part043
やっぱりレース機と軍用機は違うんやなって使用機体:CR.714, V-156-F狛犬さん、分隊ありがとうございました!コミュ→co2271533sm29614915 初回← sm37202472 前回← マイ...
かっこよ…好き… 紫電「視界が悪い?大和魂でどうにかしろ」 これもはやポーランドじゃなくフィンランドのパイロットでは? BR的に次はBf109で出撃してるんじゃないか? ちなみに史実から見ると95式はHe51どころかI-15より旋回性能が高いです た...
2020/11/29 09:17投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第2章
空中体当たりはロシアで生まれました。日本の発明じゃありません。我が国のオリジナルですしばし遅れをとりましたが、いまや巻き返しのときですロシアの国営放送で2014...
中央同盟はロシアの動員能力を甘く見てた これでタンネンベルクが起きるのね 傾注だね 畑から取れる うぽつ いい話混ぜやがってロシア人め 「捕まえてごらんなさーい」「キャッキャッ」 ええ話や ロシア語訛りすげえな (´;ω;`)ブワッ 似てるな タン...
2020/11/18 02:45投稿
第五回【Tu-160 ブラックジャック】ゆっくりチョイ地味兵器解説
蓄音機の主導権を奪われたので、初投稿です今回は、ほんへをようつべ風にしてみました。地味じゃ無いけど好きな飛行機だからね、仕方ないね。inm要素は、ないです。sm37...
アホぬかせお前! 「私は良い戦闘機の作り方を知っているからこそ、良い爆撃機を作ることができるのです」 ↑もう一回ツポレフが電話をかけた時の返事 と言って黙らせたエピソードがある・・・・・・。 ...
2020/11/16 16:01投稿
コルトM1911vs南部14年式 (日本語字幕付き)
Youtubeより転載です。「Forest Firearms」のアイヴァンさんが1911と十四年式の射撃対決をしてくれました。続き物なので前回の動画を見てからの視聴をお勧めします。前...
ええやん 構えて歩くなら確かに 1910のコピーでよかったよね流通してたし 自決用ってデマは94式のせい 慣れてなかったら南部は手こずりそう これはブローニングおじさんの勝ちかな この人が上手いだけちゃうか 指輪してたしgoの声女性っぽいから奥さんか...
2020/11/05 20:42投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第1章 字幕修正版
ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」です制作スタッフは「大祖国戦争」と「宇宙開発」と同じで、雰囲気はわりと似ていますパ...
🇷🇺→🇩🇪→🇦🇹→🇷🇺→🇫🇷→🇬🇧 アンタンテ(協商国) ヴィルヘルム2世は好きな民族を探す方が難しいほどドイツ至上主義だろ 現代は機関銃から核兵器に変わった もちろん平和なんてもたらさない ここ逆では? ウィーンからミュンヘンへ引っ越した 親ロシア...
2020/10/28 23:12投稿
ゆっくり魔理沙の自衛隊装備講座 第二十四回
ほぼ1年ぶりにようやく投稿。…死んでませんよ。ええ、死んでませんとも。紹介するのは陸自の地対空誘導弾の射程の短い方から91式携帯地対空誘導弾、93式近距離地対空誘...
第2回もまってる いい顔だww こいつのL90発射音すこ 生きてた なんかすごそう ASEAレーダーって略せそうだからアジア製だな! 鬼畜米帝 たけえなあ なるほど、わからん 💡光破断! ←2期なんてなかったいいね? ローテートは無いのか 次回はいつ...
2020/08/29 00:03投稿
ホモと見るツァーリ・ボンバ
2020年8月20日にロスアトムが公開したドキュメンタリー映画出典: https://www.youtube.com/watch?v=nbC7BxXtOlo&feature=emb_title
これは観測機だな Tu-95V(世界最速のプロペラ爆撃機) ツァーリ・ボンバは実験用に作られて消費された物で兵器として現存はしてないゾ(ネタバレ) これすごいな 水爆の起爆用原爆の爆発とで2回に分かれてるの見える 中身こんなスカスカなん? なう(20...
2020/08/28 18:57投稿
【雑学研究クラブ】世界の戦闘用ごはん
あかり「兵隊さんたちが私たちの知らない所で、どんなおいしいもの食べてるか気になるじゃないですか。」ささら「いや特に・・・」★各国レーションの食べ比べ#1:10 :イ...
うぽつ イギリスの生姜ジャム美味しかった ピラフにするとうまい うぽつ ホテルとかにまんまあるやつ ( ˙灬˙ )ノ災害等の非常時に民間に放出する建前で備蓄している旨を聞いたことがあります(元自衛官) 申し訳ないがクッソ薬臭いマイクロレボライスの話題...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ士官学校に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る