タグを含む動画 : 20件
ニコニコ士官学校とはニコニコ動画のタグの1つ。 兵器や戦術更には戦争の解説、或いは戦場動画等の軍事関連ネタを中心とした動画のカテゴリである。 概要 基本的にはゆっくり軍事解説のような一般的な軍事関連の...続きを読む
関連タグ
ニコニコ士官学校 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/03/26 06:54投稿
[実銃] 豊和さん、ごめんなさい。日本製ライフルHOWA1500の逆襲
こないだ紹介したHOWA1500のライフルですが、散々な結果でしたので今回はしっかり練習して点検もして再度挑みました。豊和さん、ごめんなさい。しっかりとしたグルーピ...
おつでした ニコニコもやっていたんですね 日本製か、かっこいいライフルですね✨ そもそも良い子は実銃を触ることすら無い件
2023/06/14 01:44投稿
[実銃] 80年前の九二式徹甲実包の分解と組み立て
徹甲弾実験第二弾の為のプレップです。YoutubeじゃダメなのでTwitterとニコ動オンリーの公開です。
モデルガンの弾込めより手間かかるんやね ようつべだとアウトなのか 薬莢って使い捨てじゃないんか… 簡単に使い回せるものかと思ってた こんな大変なのか おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ おもしろい よく知るこのリローダーを使うまでにこんな工程が...
2023/04/10 05:43投稿
[実銃] トカレフ、東のガバ、そして日本のチャカ。
さてさて、トカレフことザスタバ、現セルビア、旧ユーゴ圏のメーカーが製作したM57クローンです。日本でもこの派生はお馴染みですが、結論から言って名銃です。シンプル...
わかりやすい わかりやすい ガバメントをさらに簡略化とか ツァスタバでライセンス生産してるのか なんだ玩具の銃か…海外で本物を撃って欲しい 鶴橋で買うか 機会(意味深 これは有名な鉄芯のやつ? はえ~簡素 悪法てww 黒星くん好き ガバメント洗った?...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/02/15 00:13投稿
[実銃] 徹甲弾、九二式徹甲実包を九九式で撃つ!
今回は九二式徹甲実包を入手しました。九二式重機関銃用に作られたこの弾。九九式でそのまま撃つことはできないので弾頭と火薬だけ取り出し新しい薬莢とプライマーを使...
興味深い模様が出てますね 日本軍は基本的に弾薬を長期保管前提に作っておらず、梱包を木や紙に頼っていたので、現在残っている紙箱等は是非とも大事にして頂きたいです 日本でも時折骨董屋からダミーカート化されたものが出たりするけど、大抵はアメリカで流通する実...
2022/11/04 11:14投稿
グロック17のクローン。ゴーストガン自作キット
Polymer80というグロックの自作キットを組み立てていきます。今回はグロック17のクローンモデルです。この動画はYoutubeにも上げていましたが消されてしまったものです。
おお それもわかるようになってるんだ 改めてとんでもねぇ国だな・・・w
2022/10/16 17:00投稿
アメリカ軍がその存在を隠す対テロ極秘特殊部隊、"デルタフォース"とは?...
一般的にはその存在が否定されており、数ある特殊部隊の中でも謎が多い米陸軍の対テロ特殊部隊"デルタフォース"(第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊)について、その...
おつでした。
2022/09/24 17:00投稿
破壊工作から対テロ作戦まで 英国を護る特殊空挺部隊"SAS"とは!?【特殊部...
第二次世界大戦中より存在し、戦争やテロリズムといった様々な危険から英国を護るイギリス陸軍の特殊空挺部隊"SAS"について解説した動画です動画内ではこの部...
2022/09/15 17:00投稿
"ヨルムンガンド"にも登場!!"パラミリ"と呼ばれるCIAの準軍事組織"SAC"とは?...
「ヨルムンガンド」や「マイル22」といった作品に登場し、"パラミリ"という通称で有名なアメリカの諜報機関CIAが保有する準軍事組織"SAC"(特別活動...
2022/08/20 21:01投稿
なぜ銃口の上にあるスコープの狙い通りに弾が飛んでいくのか!?【ゆっく...
スコープと銃口の位置を合わせる調整「ボア・サイティング」について解説した動画です不備・間違い等ございましたらコメント欄にて訂正していただけると有難いです
すげー へー
2021/11/21 22:05投稿
兵器解説 K11 第二回 ゆっくり重工業株式会社
youtubehttps://youtu.be/CGNweKaanMEなんやかんやで、第二回です。
「ぼくのかんがえたさいきょうのじゅう」
2021/08/13 19:27投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第6章
今日も暮れ行く 異国の丘に 友よ辛かろう せつなかろう~♪ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」の第6話です今回はイギリス...
画像は戦前、戦後の物ばかりですね… Wikipediaのロシアの軍服のページにこの人の写真有ったな うぽつ ロシヤ人から見るとドイツは海洋国家よりなのねw ニコライ2世と並べたい2人 続き来てたんだ Спасибо! 西部戦線じゃ一作戦で死傷者が6万...
2021/04/09 21:28投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第5章
トウモロコシが畑でざわめき、わが祖国は進む、雷雲を貫いて全ての幸福へと~♪ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」の第5話で...
←俺なら半日で発狂するね! アメリカ参戦の原因にもなってしまったけどね あの日あの時あの場所で担架に乗せられなかったら~♪ 「パスファインダー」というのは、当時人気を博した米国の冒険小説です ええ… セルビア見捨てて誰かが総動員かけたらもう負け確定や...
2021/01/20 20:19投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第4章
And that’s when the dead men are marching againSABATON BAND/The Attack Of The Dead Menロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大...
ムッソリーニ(兵役時代)か まあドイツ系が支配するオーストリアより同じスラヴ系のロシアの方がシンパシーを抱きやすいよな この騎兵の数がソ連以降は戦車の物量に代わるという・・・ ypaaaaa! 夜戦かな? 貴族はたいてい司令官レベルの優遇だったしな ...
2020/12/21 21:09投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第3章
ねぇこれって3正面作戦....ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」の第3話です今回はサルカムシュ防衛線、第1次オソヴィエツ攻...
ヒトラーは後に総統になってからも常に身に付けたほど一等鉄十字章の受勲を誇りにしたとか かつてソ連のお土産はアルメニアのお酒が有名 コミコミ・・・コミコミ・・・ うぽつ よく似てるw 唐辛子ならこんなことには… あ ナチスみたいなことを 反乱も起こして...
2020/11/29 09:17投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第2章
空中体当たりはロシアで生まれました。日本の発明じゃありません。我が国のオリジナルですしばし遅れをとりましたが、いまや巻き返しのときですロシアの国営放送で2014...
2日で危機とか早っはえーよ すげえまるでWWIIのにほんへみたいだ アメリカ軍のやつみたい ボルマンまでいるのか… 中央同盟はロシアの動員能力を甘く見てた これでタンネンベルクが起きるのね 傾注だね 畑から取れる うぽつ いい話混ぜやがってロシア人め...
2020/11/05 20:42投稿
ロシアのドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」第1章 字幕修正版
ロシアの国営放送で2014年に放映されたドキュメンタリー番組「第一次世界大戦」です制作スタッフは「大祖国戦争」と「宇宙開発」と同じで、雰囲気はわりと似ていますパ...
ツルナ・ルカ(黒手組)のメンバー パンジャンドラムのご先祖様みたい 🇷🇺→🇩🇪→🇦🇹→🇷🇺→🇫🇷→🇬🇧 アンタンテ(協商国) ヴィルヘルム2世は好きな民族を探す方が難しいほどドイツ至上主義だろ 現代は機関銃から核兵器に変わった もちろん平和なんてもた...
2020/07/25 17:46投稿
【ネタ枠】YE-ZBハイレイク電波航法システム~VOICEROID解説~
冒頭は茶番です、解説は動画2分あたりから始まります #2:00 Wtでも出来ないかと思い動画を撮影しましたが、Wtにハイレイクシステム概念は無いようですちなみに、他国...
他艦へ誘導しちゃう ハイレグ電波航法システム!? まさに「命綱」なわけだ なお帝国海軍はラジオで代用した 迷子になって攻撃隊が一個消滅したマリアナ沖…… 日本海軍「電波出したら敵に位置を捕捉されるやろがいJK」 テロというよりただの重大インシデントな...
2019/05/30 04:01投稿
撃つためのデザイン 警察の銃
数年前に別の方がアップしていたはずなのですが、どうやら消されてしまったようですね。
KD 31.0 撃ちすぎるとは・・・ 藤浪の球見ても同じこと言えんのか? 伏せ(永遠に) 銃撃戦撮影しに行くマスゴミやべーな… 真ん中の人っぽいのは… トミーガンにはトミーガンをぶつけるんだよ! !? 生かすつもり消え失せたな… 開けロイト! 犯人側...
2019/03/01 17:51投稿
7人のガンマン(字幕付き)
全米ライフル協会が射撃場によくいる7種類の人間を紹介。今回はテンポと雰囲気重視で意訳が相当きついです。また、いろいろ端折ってます。上手くいけば来週リクエスト物...
NRAも多様性に配慮しているんですね こっわ オールスターやめろw ストレス解消にはいいだろうなw www Czがなないしたんww タクティカルピーチてなにさw たんにケチなだけじゃない?w 射撃初心者の主婦ってのも日本じゃ想像できねえなww 高橋名...
2007/11/08 00:13投稿
MiG-21
エンジン始動から飛行まで
飛んでる音は最新鋭機とかわらんな 前足の曲がり方がいいんだよな BiSは第三世代機に匹敵するからなすごいわ かっくいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ士官学校に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る