タグを含む動画 : 1,728件
ニコニコ士官学校とはニコニコ動画のタグの1つ。 兵器や戦術更には戦争の解説、或いは戦場動画等の軍事関連ネタを中心とした動画のカテゴリである。 概要 基本的にはゆっくり軍事解説のような一般的な軍事関連の...続きを読む
関連タグ
ニコニコ士官学校 を含むタグ一覧
【MAD】米軍歩兵 WELCOME TO THE BLACK PARADE
迷スコンバット F-14トムキャット~冷戦時代のスーパースター~
【雑学研究クラブ】米軍弁当の歴史
ゆっくりで語る珍兵器 第5回【ドルニエ Do335】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/01/23 18:33投稿
オーストラリア軍、米軍、日本自衛隊がインドネシアでCQB訓練を実施(2024...
http://images.defence.gov.au/S202428002024年8月29日、オーストラリア陸軍王立オーストラリア連隊第5大隊(5RAR)の下級指揮官(NCO)および通訳官は、アメリカ陸軍、...
2025/01/23 11:03投稿
【1分格言シリーズ】戦略史において……
2025/01/21 23:28投稿
【1分格言シリーズ】対外政策や戦争における戦略の本質には……
2025/02/15 16:00投稿
獄中で設計された最優秀爆撃機!?ソ連空軍 ツポレフTu-2を解説
第2次世界大戦時、ソ連が開発した爆撃機、ツポレフTu-2爆撃機。その誕生は監獄という過酷な環境の中においてでしたが、開発は大成功を収め、大戦時のソ連を代表する優...
ソ連航空機いいね レシプロ機 一説には3-6千万ともいわれてるな ツポレフはいつの時代も長く使われる名機が多い印象
2025/02/15 17:00投稿
【3分戦史解説】ウィリアム1世のノルマンディー侵攻【VOICEROID解説】
弦巻マキによる、3分でわかる戦史解説です。今回は「ウィリアム1世のノルマンディー侵攻」[1076年]です。3分戦史解説シリーズ→ series/124781有史3700年の戦史を、網...
ォッ ぅぽっ 病気質伯ってすげぇ呼び名やなwww
2025/01/20 13:21投稿
【1分格言シリーズ】戦略史での行為は……
2025/01/17 13:16投稿
【1分格言シリーズ】戦略の知彗に至る……
2025/01/16 12:10投稿
【1分格言シリーズ】われわれが気づかなければならない問題は……
日本軍「軍事機密なので焼き捨てました」
2025/01/15 12:58投稿
【1分格言シリーズ】われわれは戦略的という言葉の……
2025/02/08 16:30投稿
最も偉大な戦闘機!? ソ連空軍 ヤコブレフ Yak-1戦闘機を解説!
大戦序盤の劣勢の中、ソ連空軍の主力戦闘機として優勢なドイツ空軍に立ち向かい、激しい戦いを展開したヤコブレフ、Yak-1戦闘機。たゆまぬ改良を繰り返しながら徐々にそ...
2025/01/15 17:00投稿
戦闘機パイロットとかっていつからナイトビジョンを装備しはじめたの?
引用・参考資料等https://www.asma.org/asma/media/asma/pdf-policy/2003/civilian-nvgs.pdfhttps://www.agmglobalvision.com/military-aviation-and-night-vision-hist...
ナイトビジョン用モニターじゃあかんの? 民間機だとHUDが精々だね お爺ちゃん赤い耐圧服はU-2やSR-71迄ですよ(高高度与圧福) これぼくの車にも欲しい 別に地上を索敵するわけでも無いし滑走路には灯があるんやしな 民間の航空機もついてなかったっけ...
2025/01/14 15:20投稿
【1分格言シリーズ】人類の歴史には……
2025/01/13 17:07投稿
【1分格言シリーズ】戦略を成功させるのが難しいのは……
2025/02/08 17:00投稿
【3分戦史解説】中国・安南戦争 ③【VOICEROID解説】
弦巻マキによる、3分でわかる戦史解説です。今回は「中国・安南戦争 ③」[1075年 - 1079年]です。3分戦史解説シリーズ→ series/124781有史3700年の戦史を、網羅的に解...
ォッ ぅぽっ シャムとクメールが同盟するとか、すごい出来事だ
2025/01/13 14:58投稿
ホモと見る市街地戦闘訓練での仮想敵部隊【アメリカ陸軍】
統合多国籍即応センターでの、アメリカ陸軍の仮想敵部隊を用いた市街地戦闘訓練のショート動画です。 仮想敵部隊とは、敵軍を演じる為に編成される部隊です。 なので、...
ソ連なら突撃してるが アメリカ軍は火力あるね 変なコメ消えた ※コメント非表示推奨します
2025/01/12 14:14投稿
ホモと見るM10ブッカー戦闘車【アメリカ陸軍】
旅団戦闘団に配備予定の最新の装軌式装甲戦闘車両です。戦車ではありません。YouTubeチャンネルでは他の動画もアップロードしています→https://www.youtube.com/@Operat...
増加装甲を外した10式より2㌧も軽いから戦車じゃないゾ 戦車じゃないって公式が勝手に言ってるだけだぞ 戦車でない根拠がわからん まぁ、戦車だな 装甲が薄そうにみえるけど、駆逐戦車ってやつ? おうミリオタは解説するんだよ、あくしろよ 戦車やろ 一般ホモ...
2025/01/12 11:04投稿
【1分格言シリーズ】理論に対する嫌悪感は……
2025/01/10 23:30投稿
【1分格言シリーズ】文化という要素は……
2025/01/09 18:31投稿
【1分格言シリーズ】地理というのは世界中の……
2025/01/09 17:00投稿
早期警戒機のこの模様はなんだろう?
引用・参考資料等https://aviation.stackexchange.com/questions/32144/why-does-the-radar-dome-on-the-e-3-have-a-white-stripe-down-the-middlehttps://aviation.sta...
↑静電気という名の悪魔だよ アレ?、横田基地日米友好祭2012で空自のE-767がレドーム回転させてたぞ(動画撮ってた) しかしキモい形のエンジン形状だな… 渦巻き型のレーダーが入っています 箱馬型の警戒機導入もいつかあるのかな E-2くんかわいくて...
2025/01/08 16:53投稿
【1分格言シリーズ】国民国家は……
2025/01/08 16:48投稿
ブートキャンプ初日から激しい訓練教官【アメリカ海兵隊】
YouTubeチャンネルでは他の動画もアップロードしています→https://www.youtube.com/@OperationsChannel?sub_confirmation=1◇オペレーションズ・チャンネルのチャンネル...
2025/02/01 17:25投稿
黒死病と呼ばれ恐れられたソ連の重装甲攻撃機 イリューシン IL-2 シュトル...
ソ連軍が独自のコンセプトで生み出した地上攻撃機、IL-2 シュトルモビク。第二次世界大戦で最も多くの数が生産された本機は、重装甲と重武装を武器にドイツ軍に対し大き...
かっけえ ソ連のレシプロ機のデザイン美だな しゃあっ シュトル・モビク!! タフって言葉はキー坊の為にある クルスクだ IL-2が目の前にいる 書記長の命で作るから尊いんだ 絆が深まるんだ うぁぁぁ IL-2が大空を練り歩いて(?)る この装甲板でな...
2025/01/07 17:18投稿
【水陸機動団】空中機動訓練の展示【陸上自衛隊】
20式にオスプレイかぁ
2025/01/07 11:09投稿
【1分格言シリーズ】軍が最大限の努力をしても……
2025/01/25 17:25投稿
【雷撃機解説】複葉機だけどメチャクチャ活躍! フェアリー・ソードフィ...
複葉機という旧態依然としたスタイルの雷撃機ながら、手堅い設計と優れた操縦性能でイギリス海軍航空隊の主力雷撃機として、数々の華々しい戦果を残したフェアリー・ソ...
いいデザインだな これがあるからアークロイヤルといえばソードフィッシュの印象 場所、運用、人員どれを見てもイギリスだからこそうまく運用できた機体だと思う 対潜ヘリみたいな感じか 適切な場所に適切なタイミングで投入すれば設計が古くても活躍できるいい例 うぽつ
2025/01/06 14:13投稿
【1分格言シリーズ】インテリジェンス担当の調査機関が……
2025/01/05 20:12投稿
【1分格言シリーズ】兵士というのは……
2025/02/01 17:00投稿
【3分戦史解説】ウィリアム1世のスコットランド侵攻【VOICEROID解説】
弦巻マキによる、3分でわかる戦史解説です。今回は「ウィリアム1世のスコットランド侵攻」[1072年]です。3分戦史解説シリーズ→ series/124781有史3700年の戦史を、網...
オッツオッツ うぽつ
2025/01/05 00:01投稿
【1分格言シリーズ】戦略というのは戦術という機能を……
2025/01/03 22:25投稿
【1分格言シリーズ】戦争では過去に戦った国同士が……
2025/01/02 16:28投稿
ニミッツ級航空母艦「ジョージ・ワシントン 」及び第5空母航空団【アメ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ士官学校に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る