タグを含む動画 : 20件
ニコニコ伝統芸能シリーズとは、ニコニコ動画の流行と伝統芸能が融合した動画に付けられるタグである。 概要 伝統芸能とサブカルチャー ニコニコ動画で流行している動画はVOCALOIDや東方、アイマス、ガチ...続きを読む
関連タグ
ニコニコ伝統芸能シリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/04/03 18:00投稿
【詩吟とは#2】詩の吟じ方について
詩吟ってどうやって吟じてるんでしょう?聞いたことない人にもわかりやすく解説してみました!くま子さんとのコラボ動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=SMyz0...
2023/02/22 13:05投稿
【詩吟×天文コラボ】天文系VTuberと見る星の詩歌~詩吟の響きを添えて~...
贅沢な事に天文系のVTuberさんを3人もお呼びして星の話を伺いつつ、漢詩と和歌と新体詩をひとつずつ吟じていきます!な、感じの配信アーカイブです!【天文Vのみなさま(...
2022/08/19 19:00投稿
【詩吟とは#1】詩吟の発祥について【VTuber/うぐいすもち】
詩吟とはいったい何のか第一弾は詩吟の発祥ですいったいどうして詩吟というものが生まれたのでしょう?
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/05/20 21:11投稿
【詩吟#11】源氏物語とニンニク【ニンニク祭2022/うぐいすもち/VTuber】
ニコ動の投稿祭ってボイチェビ界隈の方のみ参加可能なイメージがありましたが、ニンニクを扱ってればなんでもOKとのことで思い切って投稿してみました!源氏物語第二帖...
おつ うぽつ まさかニンニク祭と源氏物語で被っちゃうとは・・・ ほ、ほー なるほど!
2022/01/18 19:00投稿
【詩吟#10】平家物語の冒頭『祇園精舎の鐘の声』をアニメ化記念に解説し...
平家物語がアニメ化と聞いた時は本当に驚きました!最終回まで目が離せません普通は詩吟でやるものではありませんが吟じるとどうなるのかお楽しみに( ੭˙꒳ ˙)੭
2022/01/11 17:30投稿
【詩吟×花言葉コラボ】与謝野晶子のコクリコの和歌 ゲスト:花白もか...
もかさんとのコラボ二首目です与謝野晶子の有名なああ皐月 仏蘭西の野は 火の色す 君も雛罌粟 われも雛罌粟ようつべではもかさんのチャンネルに上げたものですがニ...
うぽつ
2022/01/11 17:00投稿
【詩吟×花言葉コラボ】梅の漢詩『雪梅』を花言葉で楽しむ ゲスト:花...
ゲストにお迎えした花白もかさんに梅の花言葉について解説してもらう事で、方岳の漢詩『雪梅』をより楽しく鑑賞できちゃう企画です!どんなお話が聞けるのか楽しみです...
ニコ動ではこのアカウントで投稿しています:sm39884138
2021/11/26 17:13投稿
【詩吟・防人・日本刀】日本文化で迫る大宰府対談会! ゲスト:ぼたま...
菅原道真公の和歌と漢詩の詩吟州の防衛機構としての大宰府大宰府ゆかりの日本刀と観光案内の3本でお送りします!□きくやかさんhttps://www.twitch.tv/kikuyakahttps://w...
2021/11/20 07:08投稿
詩吟っていったい何?ざっくり解説してみた【VTuber/うぐいすもち】
かなり前にようつべに上げたやつですけど今更ながらニコニコにも投稿します詩吟ってなんなのか知らないまま聞いてもサッパリわかりませんよね?そんな人でもこれを見れ...
2021/07/09 00:23投稿
【詩吟×法律コラボ後半】軽犯罪法を吟じて解説してみた ゲスト:じゃ...
ようつべではじゃこにゃーチャンネルに投下された後半部分です!⚖じゃこにゃーさんhttps://www.youtube.com/channel/UCmgF-QsCtJm0Slo-3yM8mQghttps://twitter.com/Jako...
2021/07/09 00:17投稿
【詩吟×法律コラボ前半】軽犯罪法を吟じて解説してみた ゲスト:じゃ...
なんとまあ法律の条文を詩吟で吟じる日が来ようとはwww軽犯罪法についてじゃこにゃーさんの解説が聞ける神動画です!学術系VTuberらしいコラボです是非お楽しみ下さい٩(...
あー なんかふわっとしてる うーん? よく眠れそう 条文の味は何味? なんだろうこの、何? 吟じやすい条文って面白いな へー
2021/06/16 20:02投稿
【詩吟×日本刀コラボ】上杉謙信にまつわる漢詩と刀剣 ゲスト:ぼたま...
刀のお話全部興味深いので余すことなく聞いていって下さい٩( ‘ω’ )و◇ぼたまる雪さん◇https://www.youtube.com/channel/UCuyHY6XadzGh1pgNK2oHhGghttps://twitter.com/b...
2021/06/07 16:55投稿
【詩吟#09】『あかねさす紫野行き標野行き』吟じてみた【うぐいすもち...
◆現代語訳◆美しい紫色を染め出す紫草の野を行き、立ち入りが禁じられた野を行き、あなたはまあ私に袖を振っていらして。野守が見るではありませんか…。□参考文献□『田辺...
2021/05/01 01:42投稿
【詩吟#8】『胡隠君を尋ぬ』を吟じてみた【うぐいすもち/VTuber】
ようつべの方ではギリギリ4月中(5月まであと10分)に投稿しました!まだ春です!!◆通釈◆川を渡り、又川を渡り、幾つもの川を越えた。そして次々と花を眺めながら、春風の...
2021/05/01 00:35投稿
【詩吟#07】『夜墨水を下る』吟じてみた【うぐいすもち/VTuber】
服部南郭の夜墨水を下るを吟じましたそして今回はなべとくさんにすごくかっこいい筆字を提供して頂きました!https://twitter.com/Nabe_de_Gaulle◆書き下し文金龍山畔(...
2020/09/29 02:26投稿
【詩吟#06】『春望』を吟じてみた【VTuber/うぐいすもち】
◆通釈◆国都長安は賊軍に攻められ、見るかげもなく破壊されてしまった。ただ周囲の山河だけは依然としてもとの形をとどめている。街はすっかり荒れはて、人影もなく、再...
2020/06/15 20:38投稿
【詩吟 #05】『不識庵機山を撃つの図に題す(川中島)』吟じてみた【VTuver...
日本編という事は次回は・・・?【通釈】馬にあてる鞭の音もひそやかに、上杉勢は夜陰に乗じてひそかに河を渡った。夜明け方、川霧の晴れ間から上杉の大軍が、大将旗を...
2019/10/16 02:36投稿
【詩吟#03】『流星』を吟じてみた【うぐいすもち/VTuber】
というわけで初めての新体詩です。この詩自体の感想も皆さんがどう思ったのか聞いてみたいですね
2019/07/16 02:42投稿
【詩吟#02】天草洋に泊すを吟じてみた【Vtuver/うぐいすもち】
『天草洋に泊す』頼山陽遠く見えるのは雲か山か、それとも漢の呉か越か。大空と大海原とが遥かに遠く相接して一筋の青い髪の様に見えている。万里のかなたに広がるこの...
2019/07/07 04:22投稿
【詩吟#01】江南の春を吟じてみた【Vtuber/うぐいすもち】
うぐいすが出てくるやつを吟じたかったって言ってるのに漢詩としての推しのポイントは寺院とはこれいかに?
関連するチャンネルはありません
ニコニコ伝統芸能シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る