タグを含む動画 : 4件
『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜』とは、2016年7月から9月までテレビ東京系列で放送されたテレビアニメである。 略称は「マリワカ」。全12話。ちなみに配信版にはテレビの放送に無い...続きを読む
関連タグ
タイムトラベル少女 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/09/20 18:00投稿
【タイムトラベル少女】茜・葵とハインリッヒ・ヘルツ【解説】
ヘルツさんの解説動画ですが、半分くらいはファラデーさんの解説動画になってしまいました。この動画をもって、ファラデーさんの解説動画としたい。第1話解説:sm29239...
かなり近いところ言ってるところすごい 交流みたい 悲しいなぁ 今してる研究の価値とはって結構な研究者が考えたりするだろうしな すげーな おつ 感動した すごいな・・・ ふむふむ ほうほう 麻酔じゃなかったっけ?? 感動した ー O ー 量子論? 真ん...
2016/08/25 21:39投稿
【のりフェス】磁石はどうしてくっつくの?【タイムトラベル少女】
若干タイトル詐欺かも?1600年頃に活躍した科学者ウィリアム・ギルバートさんが書いた『磁石論』の一部分を解説する動画です。ギルバートさんが気になった方はぜひ、現...
しっかり説明されなければトンデモにきこえるかな な、なんだってー! wwwwwwwww 当時の常識と実験から導いた結論だけあって筋は通ってるんだなあ ユークリッド幾何学みたいに前提が間違ってるだけで公理系が全て破綻する例もあるから いや当時ここまで考...
2016/08/02 21:20投稿
【タイムトラベル少女】茜・葵とアレッサンドロ・ボルタ【解説】
ボルタさんは2話やるかと思ってたんですが、1話で、しかも出番も短かったのが残念。どうしてこうなった。(追記)コメントで指摘がありましたが、デイヴィーは第5話...
最大の発見はファラデーといわれた人・・・ メスが帯電しててカエルの足にあてたら動いたとかだったと思うよ。 趣味科学者さん! あっさり解決 エレキテルもライデン瓶と同じようなものだしな まぁガルバーニの発見も解釈と実験方法が間違ってただけで不正解ではな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/07/13 21:04投稿
【タイムトラベル少女】茜・葵とウィリアム・ギルバート【解説】
『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち』の第1話があまりにも面白かったので、思わず解説動画を作ってしまいました!動画中では省略しましたが、ここで...
さすが経験論の国イギリス 教えられたら逆にビックリだわ 僕ファラデーだっけ?の回が好きだった ジュエルペットぅ―――(+_+) wwwww エジソン「交流など不便、直流しか認めん」 教えれたら時代が変わる❗️ すきやよ 超速理解 ニコ生から アカネチ...
関連するチャンネルはありません
タイムトラベル少女に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る