タグを含む動画 : 9件
「ソフトカタログ初回リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ソフトカタログ初回リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/08/29 07:54投稿
マスターシステム50音順カタログ あ行
再うpしました。実機からRGB接続で出力させたものを、DVDにXPモードで録画しました。マスターシステムのカタログが見たくなったので作ってみたのですが、こんなに大変...
いきなりこれか トップバッターがこれか まあドットイートゲームの元祖はパックマンじゃなくてセガのヘッドオンなんだけどな 流れ星 い は 一作しかないんだ これやりたいな 令和に復活した いうほど悪くないのに あーあーうるさいゲーム 音はFMサウンドユ...
2009/08/14 03:30投稿
ゲームギア ROM LIST 01
GG _ 1990.10.6 __19800GB _ 1989. 4.21 _12800GBC 1998.10.21 6800mylist/9097039
初期タイトルは今見ると味わい深い チェンジで どれもこれも色数が多いFCソフトって感じだ すぐ終わるゲーム 実機ではきれいに見えるよ はい神 はい神ゲー ワゴンの常連 フリマで見かけて驚いた ガラケーのアプリ感ある 横長カラー液晶ってことでどうしても...
2009/07/17 18:37投稿
ディスクシステムもおもしろいよ! そのいち
ファミコンのディスクシステムのゲームを紹介しています。前半となる今回は1986.02.21~1987.05.29に発売されたソフトから収録しました。自分が買ったソフトから選んで...
ブロック崩しはやはりダイヤルで操作したい やはりディスクは音がいい コナミサウンド ボーステック? HAL研究所か 子供の頃やって難しかったなあ ハミングバードソフト 打ち返しが激しいゲーム これは名作 カメラマンは何の意味が・・ 関口ヒュードラー ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/01/18 00:55投稿
#1【試作品】PCエンジンのなにか 1987年 1988年
初代PCエンジン:1987年10月発売CPU:8bit 1.79MHz/7.16MHz 512色 拡縮機能無し バッファRAM:256kB(SCD)最終的にはこのスペックでPSを相手にすることになるハー...
たたたた ∑( ̄Д ̄;)高いな 00 でたか 有野もやったな 志村・・・(´;ω;`)ブワッ サビがどうこう言ってる人たちはカラオケにどくされすぎ このテーマ曲かっこいいよな 十字架天使かわいい そこかしこにゲートボール場があった時代 この当時のレ...
2021/09/13 22:49投稿
PC-FXソフトカタログ Vol.1
次 sm39454677エラーの方法が分かったので sm39336816 にバックアップエラーを投稿しました。お待たせしました。やっと完成です。(一部音声のノイズ、音割れが酷い...
斬新な選択 遺憾ですか なんか凝ってるね パチ夫くんなんだ マントーかわいい バトルヒートと同じやつか MYSTみたいな感じ? いろんなハードで出ていた気がする そして麻雀か 架空? これは無理があるね・・・ 面白になってるなぁ PSの全女やったなぁ...
2008/02/22 05:47投稿
スーファミ年表 vol.1 【1990~1993】
★youtubeも始めました。宜しければ登録をお願いします↓http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=marutoen1vol.2→sm2455796 ■お待たせ(?)しました。ス...
_ 林秀貞が本能寺起こすゲーム 自分入れて5人集めるのは大変 お尻に火がつく面白さ(物理) F-ZERO 1990年11月21日発売 スーパーマリオワールド 11月21日発売 ラスボスの倒し方がわからず最後で詰んだ 初手コナミコマンドいれて自爆し田思...
2013/12/14 08:33投稿
NEOGEO 作品集 1990
NEOGEOを年代順に3分ほどの動画にしてあります。今回は1990年です。プレイの事は言わないでください。NEXT>sm22451818
後ろにゲーマントがおるww せまっ 貴さんのほうがつよいよ 1発当たってあぼん おいおいむ アクションは武器拾って戦うんだよ ネオジオ高いんだよな本体5万は ソフトも3万だし 中学の時か自分が 競馬のやつもあったな ゲーム機でこれは・・・ 銃使ってた...
2011/12/29 01:33投稿
スーパーファミコンのRPG 発売順カタログ 1
メーカーがRPGというジャンルを付けて発売してるものを 紹介してるので、中にはRPG要素が少ないのも あると思います・・少し1つ1つの動画の紹介が長すぎたかも・・...
格好は完全にランスですね…… 豚は救われた 経営ヤバかった頃かな? クインテットはスーファミ時代輝いてた バグが良い方にも作用してた バグのホームラン王や! やったわ これおもしろい 攻略本もかった イージーからやった 耳が腐りそうよ。 神ゲー真のR...
2011/12/29 01:06投稿
ファミコンのRPG 発売順カタログ 1 修正版
新しく作り直しましたジャンルはその当時の雑誌やチラシや攻略本を参考にしてます。よければパート3のおまけを見てくださいメーカーがRPGというジャンルを付けて発売し...
いうほどクチコミでもないジャンプでけっこう推されてた レベルが違いすぎる。そりゃ売れる 飛ばされたw FCゲームで今でも違和感なく遊べるのってそうそうないぞ ドラクエとそれ以外の格差ひでえw 安定のまきたん 見覚えがあるものが! 始まらない まきたん...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
ソフトカタログ初回リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る