タグを含む動画 : 132件
ソフトウェアトーク朗読劇場祭とは、合成音声を用いた文学系動画作品の投稿祭である。 概要 主に合成音声(ソフトウェアトーク)を用いた文学作品の朗読や朗読劇、または文学作品を翻案した劇場動画を対象とした動...続きを読む
関連タグ
ソフトウェアトーク朗読劇場祭 を含むタグ一覧
【筋之絵巻】ゆっくりの日本昔ばなし「絵ねこ」【ソフトウェアトーク朗...
【ゆっくり文庫】ラヴクラフト「闇に囁くもの」《ソフトウェアトーク朗...
黄色い部屋の秘密 第1話「黄色い部屋の謎」(全5話)【ゆっくり文庫リ...
【告知動画】ソフトウェアトーク朗読劇場祭
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/09/01 17:04投稿
【Tairon Works】小川未明『ぴかぴかする夜』【ゆっくり朗読】
―雷雲に翔ける。「ソフトウェアトーク朗読劇場祭」投稿作品を小川未明の創作童話からお送りしますレギュレーションにそうあるわけではありませんが朗読ということなので...
演出かっこいいな あんたを怖がらんのは範馬勇次郎くらいなもんや。 おつです!面白かった! 難儀だなあ 変身モーションかっこいい なるほど 可愛いな 雷を見る目が変わりそうなお話だ 凄くカッコ良かった いつも演出凄すぎる 鷹が高く ぎゃああああ作業中の...
2023/09/01 16:00投稿
質屋探偵外伝02「追懐のアングロロマニ」
That's soski mandi kom lesti. 本編 series/92312 外伝 series/435923 ◆第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭(sm42243694)参加作品 ...
ありがとうございました うぽつです そら止められますわ 良い話 Pixiv... マーガレットとのお茶会とかも書かれてるのかね ヴィクトリア朝のロマ娘が自由恋愛できたって相当なレアケースだよね? この二人の関係見てるとうじうじしてしまう ちゃんぽんま...
2023/09/01 18:00投稿
CeVIO AIでグリム童話朗読 「柏槇の話」
CeVIO AIのみなさんに朗読をしてもらいました。今回は、グリム童話から「柏槇の話」です。前回に続いてグリム童話では定番のいじわるな継母ですね。とはいえここまでや...
うぽつ おつ! 共和制ローマ時代? うぽつ! ↑グリム童話って意外と奥が深いな 祭に合わせはしたけどそれと関係なくシリーズになってるんだな 乙 なにげにたくさん出演者が 石の断頭台 一度首もげて死んでるから、二度と同じ轍は踏まないよう強化してる 首の...
2023/09/01 00:55投稿
【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】伊良子清白『漂泊』
10か月ぶりの動画投稿です。何とか生きてます。ソフトウェアトーク朗読劇場祭に、今年も参加させていただきました。素敵な投稿祭と投稿機会をありがとうございました。...
おつでしたー 落ち着く声で素敵な朗読でした うぽつです 旅人(=詩人)の心象風景っぽいから深く考えず雰囲気を楽しむのがよさそう 五七調のリズムが心地よい 90年も前の文章とは思えんな イフさんの声は馴染むなぁ うぽつ BGMがいい仕事してる 幻想的で...
2023/09/01 00:25投稿
あかねおねえちゃんがうらしま太郎の絵本を読んでくれるよ【第二回ソフ...
茜さんに絵本を読み聞かせてもらいました。https://dl.ndl.go.jp/pid/2537589/1/1『御伽草子 第21冊 (浦嶌太郎)』 刊本 作者不明
888888 みやびだぁ こういう現代人ではスラスラ読めなくなったものを読めるのがボイロのいいところ 耳にここちよくてよき 鴛鴦じゃないかな。おしどりのこと。 うぽつ 原文を目で追いながら聞くのはなかなか面白い体験だった 当時の「上流階級」を描いたも...
2023/09/01 00:01投稿
【ソフトウェアトーク朗読】中島 敦『狐憑』
あなたは何に憑かれていますか?『狐憑』作:中島 敦・青空文庫 - https://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card56247.html読み手:A.I.VOICE タンゲコトエ・ボイスフュ...
うぽつです 何を今更だが 俗っぽくなってきたか 怒っていい、ってそれこそ「自分にあてこするような話をしたと信じた」じゃん 趣深かった。「文字禍」といい中島敦の古代モノって面白い 乙 残酷だが鬱陶しい悪趣を覚えない。すごく爽やかな読後感 埋葬という概念...
斜陽1-1(お母さまとの朝食)【第2回ソフトウェアトーク朗読劇場祭】【VOICEVO...
本日の朗読:「斜陽」太宰治(一部)第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭へ参加させて頂きたいと思います。太宰治「斜陽」の朗読リクエストを頂きましたので、初めての...
うーむ 食事の描写が執拗で若干引くw 乳 乙 なにやら複雑そうな家庭 心因性のそれっぽい症状に過ぎなかったと? 朝食は大事 じぃーっ え、なんかその喰い方は直球で汚いと思うわ…結んであったもんをなぜ壊す?? なんとなくわかるw そうだよ、その話だよ!...
2023/09/01 00:00投稿
【第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭】ソフトウェアトーク朗読劇場 芥...
ソフトウェアトークのキャラクターに芥川龍之介『トロッコ』の登場人物を演じてもらって、主な朗読をVOICEPEAK 東北きりたんにお願いした朗読劇場動画です。セリフの読...
やっぱり胃がキリキリする感覚を思い出すような芥川の作品いいなあ 余韻が良いな のんびり語られてきた景色がどんどん過ぎてくのがいいよね わかる ここの臨場感ときたら 感情表現がかわいい立ち絵だから解像度がいいな かわいいね このギィギィいう音すき おっ...
ちょこっとVOICEVOX朗読「怪異牛乳」語り:四国めたん,青山龍星【第二回...
第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭の参加動画です!作品はオリジナルです。素材:二コニ・コモンズ 効果音ラボ pexels Filmora12VOICEVOX:四国めたん 青山龍星...
おつでしたー ヒェッ うぽつです 一般の怪談とは違う意味で怖い 乙 シュールだがシャレにならない迷惑さがある 寝る前にあたたかいミルクを飲み20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡さ… しかし牛乳を文章でこう表現するともの...
百億年の孤独【第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭】
自作です。
本当に0から生まれた最初の1が百億年も孤独を背負うという
2023/07/18 08:17投稿
【参加予告動画】『思考機械 十三号独房の問題』【ゆっくり文庫リスペ...
―予告:3つの条件があれば1週間で脱獄してみせる!原作:『思考機械 十三号独房の問題』ジャック・ヒース・フットレル作※注意:多分に翻案が含まれています。第二回...
AIにも勝てるのかな? まるで麻雀のルールを知らなかった中学生時代のアカギのようだw すごい既視感のある背景動画素材!! うぽつ 楽しみー! 手の差分が豊富でいいなあ できらぁ! 出たな ダブピで2足す2を表すのいいなww かわいい 出たなおもしれー...
2023/05/24 19:00投稿
第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭【ソフトウェアトーク企画告知】
参加動画マイリストmylist/75662609【質問と回答】Q.SeirenVOICEやMMVCは可能ですか?A.可能です。ロゴ→ nc303532質問フォーム→https://forms.gle/AsioTPNvPK22dFdDA参...
『第二回ソフトウェアトーク朗読劇場祭』のタグロックじゃなくていいのかな? うぽつです! おつ おつ--!! うぽつです mmvc,seirenvoiceはだめかしら? あー、そうかこれゆっくりリスペクトと考え方が同じなんだ トークロイド参加可は嬉しい...
2022/12/03 11:00投稿
【重大告知】ソフトウェアトーク朗読劇場祭について【ニコニコ動画プレ...
投票はこちらから!!!!https://site.nicovideo.jp/premiumaward/nominated-video/?click=vote-floatCOEIROINK:松嘩りすく
おつでした リンクたすかる うぽつです〜 宣伝おつ! 88888888、おめでとう! 宮沢賢治の絶叫に使われたボイスw 何かと思えばニコニコアワード2022の報告だった うぽつです 乙でしたノシ うぽつです~
2022/09/17 01:17投稿
黄色い部屋の秘密 最終話(後編)「解決編」(全5話)【ゆっくり文庫リス...
"「黒い貴婦人の香りか……。君はよくそのことを口にするね。ずいぶん気になっているようだけど……。黒い貴婦人というのは誰なんだい?」「そのうちね。そのうちに、...
くらえ! そうか? こんなに悲しいセリフがあるか ちょっと狩魔感ある パンスネ まあ昔のお嬢さんの醜聞は知られたら生きていけないレベルだったのでせう 大迷惑だよ…! 偶然のふわふわピタゴラスイッチに頼りすぎやろ ふわふわやな 原作者の英小説探偵(帰納...
2022/09/11 14:00投稿
優しさの代価【 #SHAREVOX 】
良いか、俺は面倒が嫌いなんだ!とりあえずSHAREVOXが使いたくて作った。地の文は不気味っぽくしてたから白痴ーさんの声が結構合いますよね。そしてソフトウェアトーク...
うぽつ
2022/09/09 02:34投稿
オチを知ってるからしんどい夏目漱石「こころ」【ソフトウェアトーク朗...
ソフトウェアトーク朗読劇場祭 告知動画:sm40515980夏目漱石著「こころ」(青空文庫より)https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_14560.htmlみんなご存じ国...
この辺普通に現代に通ずるメンヘラムーブなのすこ 漫画の墓石の「K」のシュールさすき 私もこのくらいの強さが欲しい たくなのかうちなのか 友達……先生は最期まで友情を感じてはいたのかなぁ…… 888888 おつ … 先生ェ ううっ あっ 鎌倉の海水浴場...
2022/09/09 01:00投稿
ソフトウェアトーク朗読劇場祭閉会式
沢山の御参加・ご視聴、本当にありがとうございました!全動画マイリス(遅刻組も含みます)→mylist/73663111諸々の連絡をする運営アカウント→ https://mobile.twitter.co...
ニコニコ代表ボイスも新たに加わるらしいから次回があればそれも楽しみですね 自分の知らない作品にふれるきっかけにもなって凄く楽しかったです めっちゃ良いイベントだった!次回も楽しみです 企画ありがとうございました! やったぜ 88888888 ほとんど...
2022/09/08 23:33投稿
海野十三『千年後の世界』【さとうささら朗読】
作品名:千年後の世界作品名読み:せんねんごのせかい著者名: 海野 十三 朗読:さとうささら(CeVIO AI)底本:青空文庫 https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files...
前FTL文明の内紛 888888 え…めっちゃ怖い ウェルズの「宇宙戦争」が1898年かあ 第一種臨界不測兵器だ! これ好き これはアーマードコア3かな? 冷凍睡眠実験後に不老技術が開発されたとか・・・? 皇記じゃん 初版は戦前かね? 本人が考古学の...
2022/09/08 23:03投稿
田中正造の直訴状【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】
青空文庫にあるんですよ。昨日今日の仕事の後の、間に合うか間に合わないかという突貫工事です。音量大丈夫ですか?粗忽御容赦。通常の作品→mylist/13983663ばろん様、ry...
目と耳の健康が足りなかった 熱い男だ おつ 覚悟を見た うわ… うぽつ 冒頭からびっくりするほどへりくだるじゃん 半分くらいしか意味わからなかったけど なんか凄い文章 あとで調べてみよう そういえば直訴したのは知ってても訴状の内容までは知らんかったな...
2022/09/08 23:57投稿
【幻聴文庫劇団】日本昔小話集【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】】
細かいところは気にしないでください。ソフトウェアトーク朗読劇場祭参加作品その2!え?ラジオだけだと思いました?お忘れではありませんか?かの有名なお姉さんの声...
小話w 懐かしい感じw そうなのか? ほんとぉ? お姉さん!? 面白かった。ありがとうございました。 あ 加藤茶? 降りろ!免許持ってんのか!? お腹ゆるくなりそう ←おっそwww こわ お饅頭乾くぞ な♪ うぽつ おつでしたー 乙でした。 うぽつ ...
2022/09/08 22:02投稿
【ゆっくり文庫風】アルフォンス・ドーデ『最後の授業』《ソフトウェア...
母国語とは、牢獄脱出のための”カギ”・・・。先日投稿した動画(前編 sm40996248 後編 sm41031131)を優先し、今年9月の企画「ソフトウェアトーク朗読劇場祭」は断念す...
言葉は、難しいですね 二十数年後にまたひっくり返る 観れてよかった 8888888888888 失って初めて気づくやつ… 地域に根付いていなかった言語を鍵とか言ってきたのか 情報を詰め込めて機能的ではあるんだけどね 母国語こそ牢獄じゃないのか 文の繋...
2022/09/08 20:50投稿
120 ユゴスよりのもの──ミスカトニック大学のウィルマース助教授は、在野の研究者エイクリーと文通していた。エイクリーが住むバーモント州の山間部では、宇宙から飛来...
多分というか人間ではいいとこ相対性理論の働く宇宙でしか生きられないけど邪神や神話生物はその先のエーテル宇宙で生きてるということかと。 ギリギリまで庇ってたんだな…… は???どこが平和的??? 電撃銃かぁ…… ←そうなの!? アイデアロール失敗……だ...
2022/09/08 15:00投稿
黄色い部屋の秘密 第4話「袋小路の謎」(全5話)【ゆっくり文庫リスペ...
"あり得ない!こんなことはあり得ない!僕が見たかったのはこの顔じゃない!こんな顔なんて、犬にやっちまえ!"タイトル:黄色い部屋の秘密原作:ガストン・...
(解雇しないけど事件後に館を手放します) みればみるほどホームズのすごさが際立つ そんなものは… このわたしが 破壊する!! いつもの墓や! まあキャラクターのすばらしさを行動で示すよりモブに賛美させる方が楽だから… あら?俺は博士が犯人なのかなぁと...
2022/09/08 14:00投稿
【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】フィーちゃんとデイジー・ベル
劇場動画は初投稿なので初投稿です。フィーちゃんのためにCeVIO AIを買いました。ソフトウェアトーク朗読劇場祭という素敵な投稿祭に参加しました。楽曲「デイジー・ベ...
子供が一生懸命歌ってる感あってかわいいw よかったです おつ 好きです おつー とてもよかった おつ いい曲を選ぶな カリマスターとカリカチュア Vocalshifterは楽しいぞ かわいい
2022/09/08 12:47投稿
徒然なるままに~草青 第一段「出立~いわき」【ソフトウェアトーク朗...
阿久さま(user/95414892)主催の【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】参加作品です。本作品はカクヨム(下記URL)にて投稿した拙作の朗読作品となります。2019年に私が東北...
乙 結局当事者かどうかが全部だと思う 孤独のグルメっぽい コロナが大流行していたころは20時過ぎたら新宿だろうが渋谷だろうがゴーストタウンだった ほう たまにあるよなそういうどういう風にも使えない駅…! なんでそんなバランス悪いんだよ 暴走にかけてん...
2022/09/08 19:19投稿
【SeirenVoiceで】 蜘 蛛 の 糸 【朗読劇場祭に参加】
SeirenVoiceを使った朗読は初めての試みなので初投稿です。恐らく誰もが知っているであろうこの作品をSeirenVoiceを使って朗読させて頂きました。ただ朗読するだけだと...
SeirenVoiceすごいな うぽつ 楽しみだ うぽつ 随分と余裕そうだな あれ?他の投稿でも同じお題のがあったが、そっちは10分近くだった…短い! 左端のロゴ表示がバラエティ番組のようだ 相変わらずかわいらしさと憎たらしさが兼ね備わった声色だ う...
2022/09/08 00:38投稿
東方朗読草子 太宰治『満願』【VOICEPEAK朗読/ソフトウェアトーク朗読劇...
1年以上ぶりの8作目、ソフトウェアトーク朗読劇場祭参加作品です。※朗読音声に株式会社AHS『入力文字読み上げソフト VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット』を使用して...
丹那牛乳かな 竹を割ったような 最高だな 配役も良かった 888888888888 凄いおしゃれ うぽつ 患者用かな? おつ 見たことあんのか 医者も酒飲んでるの草 良い声だ この顔えっちですこ 勇パルは俺の...俺の...(記憶喪失) 基督教の影響...
2022/09/08 00:05投稿
【Tairon Works】心に棲む二匹の狼の話【インディアン寓話】
―今もまた、その闘いは続いている。《あと1本は間に合うな》《しかし本来のシリーズのカンもそろそろ取り戻したい》…ということで両方のエッセンスを取り入れて製作した...
バイオリンの音楽いいなぁ 悪いもの詰め込まれてんね・・・ 善か悪か、どちらに傾くかは自分自身で決めること 勝った方が勝つわ 善も悪もあってこそ、人間だ。 完成した良心回路は悪魔回路と融合した原作版の気がする お、そうだな どっちも時と場合による 顔芸...
2022/09/07 18:20投稿
【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】『千人針』寺田寅彦
出典:『千人針』寺田寅彦 1932年発表青空文庫 https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/43255_17030.html(この動画では、原文から一部漢字表記、句読点を改めて...
迷信というか祈りに近いものね 不忍池ですね。わかります。 乙 理性的だ そうだな。害悪の有無で決めればいい 信用のおけるものなんてこの世にそうそうない 千羽鶴よりは有益だと思う 親切にも流行り廃りがあるらしい… まあ、あんただろうな・・・ うぽつ お...
2022/09/07 18:51投稿
【ゆっくり文庫】ラヴクラフト「ダゴン」《ソフトウェアトーク朗読劇場...
119 窓に!窓に!──ある男が飛び降り自殺しようとしている。彼は南太平洋を漂流中に、恐ろしいものを見た。それは人間の理性では輪郭を追うこともできぬ暗黒神話の片鱗...
田辺剛の漫画では窓に水かきが張り付いてるエンドだったな。そっちのが日本人好みではあるか 稗田先生が調査に入るとタイミングよく(悪く)崩壊を見ることになるからなぁ。 ←でも御大は東洋人を怪しいけど頭がいい奴等と捉えてもいる えっじゃあさっきまでのメモは...
2022/09/06 23:33投稿
タカハシ芳一【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】
原作 平家物語 よみ人知らず 小泉八雲全集第八卷家庭版 小泉八雲※古語はクソザコなので間違いがあったら指摘してほしいハシ!ーーークレジット...
ベンベベン ←タカハシホウイチかな? 平家の怨霊凄すぎ お前が答えるのかー 壇ノ浦の合戦ってこんなおちゃめな感じの戦いだったのかー 琵琶だったのかー 88888888 めちゃおもしろかった なるほど! よしじゃないんだわ おつでしたwwwww ...
2022/09/06 20:37投稿
【ゆっくり二次創作】サキ「開いた窓」【ソフトウェアトーク朗読劇場祭...
間に合いました!素敵な企画をありがとうございます。これから他参加者の作品を見て回るぞー。投稿した動画のマイリス mylist/67767728
面白かった そうだっけ? SAN値0 こんなん気遣うわ 悲しい 乙でした。良かったです。 おつでした 賢い…娘さんですね……?(震え声) いたずら・・・? ????? 怖さ演出上手いですぅぅううう これはオカルト?それとも? ふぁっ!? い つ も ...
関連するチャンネルはありません
ソフトウェアトーク朗読劇場祭に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る