タグを含む動画 : 148件
「ゼロからの音楽文法」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゼロからの音楽文法 を含むタグ一覧
「ゼロからの音楽文法」 第1回
「ゼロからの音楽文法」 第2回
「ゼロからの音楽文法」 第4回
「ゼロからの音楽文法」 第3回
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/02/08 00:00投稿
有料
「ゼロからの音楽文法」 第20回
2年に渡った「モダンポリリズム」を終え、ビュロー菊地/菊地成孔が満を持してスタートする「ゼロからの音楽文法」。ドレミのドさえ知りゃしない、音楽は理論なんかじゃ...
すべからく警察に逮捕されちゃう 情報理論のハフマン符号みたいですね 理論的に覚えても最終的にはバカ覚えしないと使えないですよね m'△ '7 トッピン具!goo! トッピング! w そうなんだ メジャー7の時の構成音比較した時に混乱するからですね w...
2017/01/18 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第19回
うおおお 絶対音感あるんですか? すごすぎ 資生堂アートハウス行ったときにいつも頂いてきます すごーい! すごーい!! 熱中が才能な気がします へー ひえ〜 おおミラーボール 今年もよろしくお願いいたします でも上智大に受かってたはずじゃ。秀才気質だ...
2016/12/28 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第18回
大体いつも10分長くやってもらってる気はします笑 my girlも 回転盤ほすぃ wwww まだ18回かーって思うと嬉しくなるなー。ありがとうなるちゃん mod12ってことですね ひい 螺旋階段みたいですね なんか、魔術みたい 人生ゲーム おー。そり...
2016/12/14 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第17回
魔境入っちゃったか笑 まさにいまやってました笑 ww そっからなんだ! 悟ってないのに統合失調なんですが... 言葉は未だに完全には話せない。ダブルミーニングだとかまでは凄く難しいです。 www ええ、、 ひい! wwwww 5、6、7回 バーン w...
2016/11/23 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第16回
最後のD7が謎なんですよねー △の人もいますよねー へえーこう 英語だと同主調がParallel keyなのでめちゃくちゃ混乱します笑 何が行われているのかさっぱりや… "Cm"表記に対してメジャーが"C"のみの表記で表す方法「片記号」 Aメジャース...
2016/11/09 10:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第15回
フリジアンスケール 3番目派です笑 ギタリストはスケールよりコードの方先に覚えた人多そう なんで?? ・メジャースケールはホールトーンウェイで3-4-1 それを2つ下から始めるとマイナースケールになる ・メジャースケールは、ホールトーンウェイで3-4...
2016/10/26 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第14回
素晴らしい回でした! すばらしいですね レリビー この回はすごく助けになりました。本当にありがとうございます 8888888888888888888 ありがとうございました! 下降進行的な まあ体系的に学べるとも言える それを聞くとわくわくしますね ...
2016/10/12 01:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第13回
にしこり的なw きた! ギターだとホールトーンからやるメリットが少なそうですね テレパシーみたいに声聞こえてるんですがめっちゃつらいです(笑) 続けてくれてありがとう。引き続きおねがいします。 やめないで! もっと知られるべき動画だよなあ www そ...
2016/09/28 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第12回
いまのところ7年続いてます 指輪復活 クラシック的に調号で覚えてるんですけど、ホールトーンの組み合わせで考えると新鮮です くるくるポーン 良いですね! 行きと帰りでタイミングが違う、なるへそ この動画で世界かわりました~今まで舐めてた メジャースケー...
2016/09/14 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第11回
絶対飲まないですね笑 kicoolchy‘s so awesome, so brilliant !!!! すげえ おわわわ! うまく立体視できない、乱視になってしまう なるほど ぱねぇ 笑 我慢して見てたら良いことあった 弾けた すごい。鳥肌立った ...
2016/08/24 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第10回
f 2 gis 1 e 1 2 ドミナント的に使ってるってことですかねー? かわいい ホールトーン指使い難しいんですよねー 思った! この魚はJESUSの意味なのかな? いずれも、どの地点から始めてもホールトーンスケールになる ホールトーンスケールの...
2016/08/10 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第9回
ギタリストなので新鮮です笑 Not hole/hall シンメトリックコード! なるほど! 黒鍵(こっけい)です さっきの絵 Tシャツにしてほしい シンメトリックって名前がちょっと変ですよねー へー ホールトーンスケールは、左岸と右岸で上下交互に進ん...
2016/07/27 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第8回
あー、augから1音選んで上げ下げするやつがコードに適用する例ですかね! 左手オクターブがむずいです 3本指奏法 通信バイエルw ワクワク 気になる〜 w (歴史とかただひたすら教養的な話をする講座も聞いてみたいです) 芸術的なフォント 888888...
2016/07/13 09:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第7回
先生がんばって! むしろ2/3もあるのはすごいです 減1って存在するんですか? 完全1度もある意味特例ですね 足すと9になるって覚えてます ゼロからの音楽 ww わかりやすかったです! www おー 歴とした学問ですもんね... 700回いってほしい...
2016/06/22 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第6回
モダンポリリズムでもいっぱいありました やったーーー✌︎('ω')✌︎ でたよ でた~ ギターのフレットの関係だ www 転回だとTurn感がありますな 出た 観音開きという言葉ですっとわかりました おもしろい 急に難しくなった。。。 時計と同じ? ...
2016/06/09 01:30投稿
「ゼロからの音楽文法」 第5回
がんばりまーす 😫 やっぱり等比数列かー Aが440なんすねー 高校で習ったやつだ! ぴっちりしてるから誤差がある・・・ 誤差 もういやだーw ??? 1度のインバージョンって8度?1度? 対数にしたら等差数列! てか全部半音いくつ分で考えたら簡単な...
2016/05/25 00:00投稿
ふむふむ やばいっすねー・・・減短2度があり、増短2度=長2度もある・・・ということ? なかゆび ひどい笑 同じじゃないですもんね笑 自然科学系だと体系分けちゃう感じしますね w w わかる インドは24分音なのかー 成孔major 誰もが1度になれ...
2016/05/11 09:00投稿
ファでしょ 純正律だと違う音ですねー Dis/es ほぼ日、手帳だけ使ってます WWWWWWWWW あーそのシュチュエーションだとスケール上の1音って感じるかも 1個だと半音1個感ある 昔の鍵盤は白黒逆なものが多かったんですって 移動ド唱法と固定ド唱...
2016/04/27 00:00投稿
やっぱりかw ダイアトニック ヘロホイニトハとトニイホロヘハとか ハンガリーで言えばドナウ川でブダとペストに分かれるってことか 呉さんの本、大学の時よく読んだな〜 なんだってー 指使いおもしろい 普通でなくても怒られたり排除されたりしない方針がいいな...
2016/04/13 22:00投稿
割り込むの面白いですねー 微分音かも笑 言語も同じ気がします。対象は現実の事象なので 成程〜 視聴回数10,888/2023.317 ビューロ 2022年1月から来ましたー ホスピタリティ半端ないです。 大谷さんの本読もう 5歳児のように楽しみたいで...
関連するチャンネルはありません
ゼロからの音楽文法に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る