タグを含む動画 : 148件
「ゼロからの音楽文法」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゼロからの音楽文法 を含むタグ一覧
「ゼロからの音楽文法」 第1回
「ゼロからの音楽文法」 第2回
「ゼロからの音楽文法」 第4回
「ゼロからの音楽文法」 第3回
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/04/25 10:00投稿
有料
ポップアナリーゼリローデッド2018 第5回
「ビュロー菊地チャンネル」創成期の名コンテンツ「ポップアナリーゼ」が帰って来た!!「モダンポリリズム」の終了とともに、完全初心者向きの学理コンテンツ「0か...
タグがゼロ文になってますね サブベース的な倍音少ない音色なのが味噌かなと思ってます なるほどー 3番目? せつなっち なるほど!? Eから見るとナチュラル13 波のトリコになるように笑 木綿のハンカチーフとか G Lydian#5 いやー、面白い 2...
2018/04/04 22:27投稿
「ゼロからの音楽文法」 第51回
2年に渡った「モダンポリリズム」を終え、ビュロー菊地/菊地成孔が満を持してスタートする「ゼロからの音楽文法」。ドレミのドさえ知りゃしない、音楽は理論なんかじゃ...
マリオのスターBGM、実はDm7 C△7なのよ w カル◯ス 伏字みたいー カルロ さらっと ぱんつズリ下がりて 中間が表と裏逆だから混乱しちゃいますね笑 クリスマスイブと蛹化の女が同じコード進行だったなんて! 同義である 半音ずつ降下するのは ...
2018/03/24 10:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第50回
うおー 180度回るだけですね笑 増四度? 50回か ・ドミナントモーション≒半音ずつ降下 すげー ありがてぇ おー、曲だぁー うおーーーーーーーー
2018/02/21 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第49回
幼い頃から家でかかってたと言ってましたね、タンゴ www おっしゃああ 体質化 ほー 暴れてますね。 いつも仕事終わりに一杯やりながら受講してます。 ありがてぇ いえーい 情熱はUA(笑) 少しずつ理屈がわかってきて楽しい 本能ですねw曲名
2018/02/07 18:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第48回
とにいほろへは へろほいにとは 言ってこう笑 笑 おめでとうございます www へろほいにとは、とにいほろへは、を小さい頃覚えました 太鼓ドンドンww お身体に気をつけて 練習、練習、練習ですよな ui テーマ トゥーファイ コンファメーション素敵で...
2017/12/27 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第47回
なるほどー カデンツァは協奏曲の最後とかにソリストが派手なアドリブする意味もありますね まさに おおー 45対64はヤバい すごい こ、これは ドミナントモーションの実演!!!! アドリブするとこってイメージです笑 そうなのかー republic i...
2017/12/20 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第46回
クラシックの理屈が入ってきてる感じがしますねー 数が少ない方がシンプルです! なくなっちゃいましたねー 金利と同じよ 練習してます! 純正律 45:64 前回興味深かったです 2の12乗根ずつですね正確には Yo Yo もうたくさんですw ありがたい...
2017/12/13 20:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第45回
w ちょっと濁りがある感じ 当てられた! ビシィッ!w 笑 助かってますー! wwwwwwwマイルスっぽいwww おk (判例法理の国では) 物理編ドープ 笑い なるほどお 恋の 432HZは何処へ えええ こんなに楽しいのに いつもありがとうござい...
2017/12/06 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第44回
もうオクターブ下かも? 振動数の比は4対5ですかねー ギターの最低音のEが80ちょいってのは覚えてます ←和音になっちゃう笑 おおお めちゃ 音色として聞こえる 毎度しびれてます これに金払ってる 最高ですよ hoi] 俺も聴こえた 音楽は深いなぁ ...
2017/11/22 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第43回
ありがてぇ Bbの音出てくるのもありますよねー ちょっと聴いてこよ yossha 面白い yo yo クッソ面白い スッキリする おもしろい こんなふうに出来るようになりたい マイルドな感じ kakkoii yo あ、第1回と繋がった
2017/11/16 10:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第42回
であれば5と4は等距離じゃないですかー たぶん下方倍音列の話までしないとこれの本質に達しない気がします笑 上にファもあるし 逆に考えた方が近いのにー その理論だと4度になるのでは? 単にドレミファソラシドの並びでファがソの下だからなのでは? おk 螺...
2017/10/18 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第41回
coなんとか? 漫画もきっと音楽と同じなんじゃないかなって思ってます ごちうさ! ありがか sub bassとか イギリスだとunderground? しらざぁ言ってきかせやしょう笑 機能めっりゃおもろかった うい 白波五男男w 二都物語とか ありが...
2017/10/11 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第40回
終わり感はあんまないけどオシャレ! 参考程度だと思ってます笑 笑 トライトーン持ってないからⅴ7の代用にはならないのでは? でも現代サッカーだとキーパーも足元求められるからっぽいのかも笑 キーパーっぽいはないけど、フォワードっぽいはたくさんありますね...
2017/09/27 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第39回
笑笑あ モーダルインターチェンジ! これたしかに謎の慣習ですよねー 左右逆っすね 最近は全部メジャーキーで考えてます うい うおーなるほど ありがたい かっこいいw 違和感ない そんなことしちゃっていいんですか 楽しみ 似てないって!(笑) ノートと...
2017/09/23 10:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第38回
ハーフディミニッシュなんで言い直したんでしょう? 乗り換え2回 1,4,5完全がメジャー =F E# せいや down tonw IIm7 !! 後追いで一気に見てる派にもありがたい dialogue ありがたい BΦ Am7 G7 F△7 Em7 ...
2017/09/13 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第37回
戻ってきた! チンチロ笑 lovin you frank oceanかと思った augが出てきたら直ちに環境外だとわかるってことかな あー summer 進行をひたすら丸暗記していく感じでいいのかしら 暗記 少女時代 geenee sugarbabe...
2017/09/08 22:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第36回
調性の5回目ですよね ハリルホジッチもデュエルを重視してましたね ジメチルエーテルのジとか ikuzee スケール:音階 ノート:単音 血糖 決闘 面倒な方がおもしろい! 8月の頭に入会してやっと追いつきました。よろしくお願いしまーす 芸術の秋
2017/08/30 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第35回
sus2 懐しい 数学の集合みたいな へー 割と予言通り 電源コードのコードと同じ語源ですかね コードネームのコードではないですけどね笑 7音音階に限ればそうですね oisu ダイアトニックはギリシャ語源 so what スケール ありがたい いよい...
2017/08/25 10:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第34回
すごい 90度ですからねー Eb 楽譜読みにくいですからねー そこそこ覚えてます 暗記!! ありがとう インドで言えばマハー=メジャー 大小みたいな感じもありますよねー おねがいします ディミニッシュセブンと同じセットか よくよく思い出したら、赤い靴...
2017/08/09 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第33回
Fm Bb C 現代文の文法に近いですね 実は英語だと逆で平行調がレラティブ、関係調がパラレルだったりします笑 80年代 いいねーw usha 明るいのはドで始まり、ドで終わるから 音階のスタート地点=主音=トニック ルートが違う音階? 同主長短 ド...
2017/08/02 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第32回
ありがたい 左手見たいー カッコいい ドミナントモーションの有無? 楽しみ おーいいなあ おお、楽しみだ あらかたいけるくらいにはなった やったー サイレンと合っててかっこいいw ロバートグラスパー ちょうど冬休みだ! 調性とは?同一性 ある音の群...
2017/07/19 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第31回
ホールトーンの乗り換えがどこにあるかで見てます Yeah 曲から行ったほうが楽しいですよね 図形面白すぎる 第19回 トライアド派 おお、楽しみじゃい ここまできたぜ おっしゃああ ひどいwwwww www よかった出来る!比較的まじめな生徒なのかな...
2017/07/05 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第30回
これなにしてるのか気になります 目が回ります笑 和製英語! なるほど! 長い映画! 井 ui 【均等】1's=クロマチック 2's=ホールトーン 3's=Dim 4's=aug 2,1=コンディミ すごいーーー!!! デミニッシュだああああ 前回の授...
2017/06/21 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第29回
Cdim7のルートを下げるとB7 乗り換えアリ バリーハリス! 陰と陽とか高御産巣日神、神産巣日神とか本邦にもいろいろありますね ルービック笑うwww まじか、そういうことかよ うい なるほど 西洋音楽も キリスト教はSM ジャズ楽理は独特、ジャズは...
2017/06/10 10:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第28回
ソフト作りましたw 7b5も均等だと思うんですよねー 対角線 かっこいい 練習してます! トライアドと区別するため? 腐乱地トースト 水は方円の器に従う、ですね 曲の練習してたらいつの間にか12キーでだいたい弾けるようになってましたね 予習します! ...
2017/05/24 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第27回
忖度がすでに古いのか! 笑 うい 第27回 ハーフディミニッシュの説明 なんか分割にも出てきた サラ・スマイルに印象的に出てきますねディミニッシュ H&Oの テンションは増2度 言っちゃった こういうマイルスクインテットの実技的な話もっと聞きたいっす...
2017/05/12 15:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第26回
たのしみ ダイアトニックにある方 マイナートライアドの増5もメジャーコードの転回形ですよねー 減5は4和音が基本になってる感じがします ほえー うい my funny valentine マイナートライアドだけdim5 #11 コードトーンが退く 減...
2017/04/19 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第25回
ふりかけ G7#5とかあるじゃないですかー 大人のふりかけ ようやくこれたぜ E7/C アッパーストラクチャー E7/C C△7→Em/C ルイーザ 大人のふりかけ ケーデンス 文法 ルビーマイディア モンク △7 aug ブラジリアンコード au...
2017/04/07 09:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第24回
ルートを1音下げるって考えるのかUSTで考えるのかでだいぶ感覚違います UST スゴイ 小田和正さん、スゴイなー‼︎ 無意識に使ってましたけどコードネームよくできてますね 声似てる いったん戻ってきたわ これいいなwwww 7度きたぜー へー 神回 ...
2017/03/22 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第23回
シフトキーとか オクターブ難しいです ty ww w マリオのスターの音楽? ほんまや 菊地さんは本当に良い教育者です。わかりやすく、初学者に寄り添って教えてくださること、本当にありがたいです。 Fmの第二転回 嫌になったら二度やらない 遊びながらや...
2017/03/11 08:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第22回
タブ譜は数字が書いてあるやつです ダイアグラムですね サイコーっス let it be もっともっと知られる価値ある動画 バイエルンの方があとあと良さそう… 面白いんだが、どんどん生徒が… ありがたいです。やめないでね。 TABOO譜 ありがたや 今...
2017/02/22 00:00投稿
「ゼロからの音楽文法」 第21回
減1度って下がるんですか? 耳よね音階よね おもしろいー ギター弾いてきたけど、なるほどの連続 良い声 おおおお!便利ー! お話しされてましたね おおー 優しいなあ 炭素 今回で一気にできることが増えましたね すげー なんと未だに終わってない。深いな...
関連するチャンネルはありません
ゼロからの音楽文法に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る