タグを含む動画 : 33件
「シュヴァンクマイエル」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
シュヴァンクマイエル を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/08/29 12:13投稿
『サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-』予告編
アートアニメーションの巨匠、ヤン・シュヴァンクマイエルが夢をモチーフに描く人生の物語(つづきはこちら)http://www.moviecollection.jp/movie/detail.html?p=1800
ここすき モンティパイソン お母さん 不敗の名将 撮影場所がスタジオだけなんだっけ? 映画館でみられてよかった 曲はクラシックらしいが・・・? コメディだもんね ヤンさんの通常運転やん 相変わらずカオスだな 毎度おなじみ生肉 なんだこれ dvd化期待...
2007/08/31 06:17投稿
平沢進/仕事場はタブー
Jan Svankmajer氏のアリスの映像を使って初MADをつくってみました。少し前に同じものを投稿したのですが劣化が激しかったので再チャレンジです。
平沢進はアリスよりスナーク狩り感ある これがPVじゃないことが信じられないシンクロ具合 喉に穴空いてる アリス アマプラで見よう! 江戸川乱歩コラボした作品作ってるよねシュヴァンクマイエル ディズニー版から 鬼に金棒、虎に翼、平沢進にシュヴァンクマイ...
2010/01/25 15:57投稿
ジャバウォッキー
Žvahlav aneb šatičky slaměného Huberta/1971年/カラー/13分52秒/アトランタ映画祭受賞 その他 mylist/12834745 かっこいいMAD->sm10257633
先に言ってよ ヤン爺の基礎は体制批判なんだけどファンは気にしてない感 おっと お前ならできる! 牡蠣は草 ほん 車が爆破される映画と同じ にゃーん しゅごい lilacで見た 根気のいる作業だ あーあ怖い虐待パッパのおかえりだ… レース作るの大変なの...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/25 15:13投稿
J.S.バッハ-G線上の幻想
Johann Sebastian Bach: Fantasia G-moll/1965年/モノクロ/9分49秒/カンヌ映画祭 短編部門審査員賞受賞 その他 mylist/12834745
G線上と言いつつアリアじゃなかった 対位法か ←怠慢も全てを理解できると思う傲慢も良くないね 対位法かな? ジョセフコーネルっぽい それは理解を放棄する怠慢では? この間ずっとリンゴかなにかを咥えたままなのだろうかwwww バロック サイレントヒルに...
2007/08/29 13:57投稿
ブラザーズ・クエイ「ストリート・オブ・クロコダイル1」
YouTubeより。作家、ブラザーズ・クエイの作品です。 2:sm941559 マイリスト:mylist/658804/2253542
ヤン爺から来ました なにが起こってるのかわからん… hixe 原作の雰囲気は感じられるがほぼ監督のオリジナルイメージ作品だな 原作:ブルーノ・シュルツ「大鰐通り」 シュール。 クエイがニコ動にあってもいいじゃないか 名作登場 高校の美術の授業で見せら...
2007/03/31 14:22投稿
最後のトリック
シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック人形劇ですチェコ映画
ヤンを嗅ぎつけたぜ 寝るな お上手 ええやかましいわ! ホアンホアンホアンホアン お前聴いてなかっただろ! バキィッ! うずまき管を殺られるー! 君は耳で咀嚼するのかね ポンッ めっちゃ攻めるし ポンッ かわいい 虫が国民の象徴なら、今の握手は戦後の...
2007/03/30 18:35投稿
FOOD
チェコ映画後半は、ヤヴァイかな?
大好き愛してる 俺もすき 自分の一番大事な部位、って事なんだろうな 初めては学校の授業で見たな 常連なら最初に説明読まんやろ、飲み込みの早い人なんだよ FOODってヤン作品で比較的わかりやすい部類だよね こういう爺さん居るよね はい俺の勝ちwwwww...
2009/11/02 13:41投稿
ワイズマンとのピクニック
Picknick mit Weissmann / Picnic With Weissmann (1969年) その他リスト mylist/12834745
マレク・ウェーバー リオデジャネイロ Marek Weber Marek Weber- RIO DE JANEIRO Marek Weber Und Sein Orchester Marek Weber Und Sein Orchester MARE...
2009/11/02 13:10投稿
フローラ
Flora (1989年) その他リスト mylist/12834745
おおう しょっぱなからすげえええ うわああ ぎゃわあああああ これ好き アルチンなんとかのみたいw うぼああああ 水…水をくれ… ああ もぞもぞしとるううううううう 短いな どゆこと? うp乙 これすきw わわわ 3 1乙 おおおおすげええ
2009/11/02 12:55投稿
肉片の恋
Zamilované maso / Meat Love (1989年) その他リスト mylist/12834745
こういうのすこ あああああああああ シュールwww あ・・・ なんというロマンス・・・ お 何年か前、戸川純のMADに使われてて知った あああああああああああああああああ うまいw エロきたーw かわいいなあ これ大好き かわ ww かわわw かわい...
2009/11/02 12:51投稿
プラハからのものがたり 2/2
ヤン・シュヴァンクマイエルの独特の妄想世界のルーツに迫ったドキュメンタリー。解説:マイケル・オプレイ(英国の映像評論家)。1966年。 その他リスト mylist/1283...
民主主義も多数派のバカによる政治やぞ 資本主義も金や資本家による独裁みたいなもんよな テクスト主義ってのもあるのよ つづき ウクライナの現状をみるとまだまだ無意味ではないな ゆっくり動いてコマ撮りっぽくするんだな 我々は技術を見ているのであって政治的...
2009/11/02 12:14投稿
スターリン主義の死
Konec stalinismu v Čechách / The Death of Stalinism in Bohemia (1990年) その他リスト mylist/12834745
帝 王 切 開 スターリン死去 ついでにゴットワルトも死去 皆さん、キーホルダーの用意を 迷走振りに草 !? こるこる 粛おじ プーチンが生まれましたね…… ←どっちがマシとかなくどっちも極悪でしょ でもヒトラーにおっかぶせて軽視されてるのは確かにあ...
2009/11/02 12:05投稿
プラハからのものがたり 1/2
これすき 善悪とか二元化さるものがまだ合一状態の存在 異化効果満載やもんな これは初めて見る 静物に魂を与えて動かすこと Animationの語源はAnimaだから 描いた絵が動くだけがアニメじゃないよな これ授業で観た覚えがある!シュヴァさんのだっ...
2009/10/23 14:58投稿
石のゲーム
Spiel mit Steinen / A Game With Stones (1965年) その他リスト mylist/12834745
人類の歴史的なやつ 人類史ぽい ユーリノルシュテイン 鍋が割れただけでこんな悲しいことある? 石あたったよ 虚しい… 対話の可能性と同じだね 石でドキドキさせるのって凄い また見に来てしまった! お通じが良くなりそう ぶっきらぼうに落とされるところが...
2009/10/23 11:07投稿
フード
Jídlo / Food (1992年) その他リスト mylist/12834745
あっ 義手?皿の上のは・・えっ!? ふふん♪ ガッちゃんみたいw すっぽんぽん 革靴は食べられるらしいね ひぃぃ くったー トテトテ可愛い きったなーい きたねえよ この人のソーセージはもう・・ 良い音だw ソーセージ・・・まさか・・・ こんなメシ屋...
2009/01/13 19:23投稿
闇・光・闇 1989年/カラー/7分
シュヴァンクマイエルの不思議な世界 The Wonderland of Jan Svankmajer (その他リスト mylist/12834745)
ちーんwwwww もう目ついてねえだろwww 来たぞ アリスでこの歯と目を見て、あぁ同じ監督やなぁって実感した この人アリスの監督やったんな だめだ!入らない! じゃじゃーん ダークアームドドラゴンのコストかなにか? カービィでふいたwww 面白かっ...
2009/01/13 17:36投稿
陥し穴と振り子 1983年/モノクロ/15分
ヤンとポーて確かに合うよね そうだ!皿だ!皿を使え! ひとりじゃ観れない やだよーコワイよー これホントトラウマ 熱さに耐えて乗り越えたか 振り子や寝台はどこへ 恐怖を煽る仕掛けか 熱されてるから血が出ないのか 三輪ひとみ 登ったのか これと地下室す...
2009/01/13 04:55投稿
部屋 1968年/モノクロ/13分
そうはうつらんやろ ジョジョはキャラ名から話まで引用だらけで作者自身の考えが希薄 かーらーのー 鶏はくれないのか おが屑はむせる 泣くわこんなん OMG くそ固えじゃん ガンダム やめとけ かわいい 昇っていく フォントいいかんじ~ マグリット ヤン...
2008/08/20 00:13投稿
KOSTNICE
1970年チェコ
小野小町九相図みたいなこと? 主語がデカいな、自分が理解できない価値観なだけやろ 国によって遺骨に対する感覚がかなり違うんだね クトナホラか チェコ人からしたら本物は見飽きたぐらいだから、ちゃんと見せろとは思わないよ 行ってきたけど怖いというより可愛...
2007/05/23 21:51投稿
darkness light darkness=アートアニメ
チェコのヤン・シュヴァンクマイエルの作品。好みは分かれるけど,彼のシュールでブラックな世界は,必見。個人的には,好き
右手「はいはい...」 左手「そんな事言ってないでお前も手伝わんかい!」 右手「おお...デカイな...」 左手「今だ!」 左手「閉めたで」 右手「閉めたな」 右手「え?鼻?」 左手「うわ!?鼻!?」 左手「はいはい今開けますよー」 左手「開けてみる...
2008/04/29 15:10投稿
ヤン・シュヴァンクマイエル『部屋』 前編
何の前触れもなく部屋に投げ入れられた男。扉は彼の背後で閉じられてしまう。男はどうにか脱出しようとするが・・・チェコアニメーションの巨匠ヤン・シュヴァンクマイ...
お饅頭は美味しいよ ヤン爺は基本的に体制批判なんだけどファンがそこをあまり気にしない オマージュと言えば何でも許されるわけではないって知らない人って意外と多いんだな 取っ手が取れるのはティファールだけで十分だ 笑った パクリとオマージュの違いを知らな...
2014/06/18 23:43投稿
【北斗のケンタ】.wmv
清濁併呑。世界は一つ。自主制作アニメ。
さいてー ????ーー かかか ぞう は皮膚へ歩 ええーーーーーーーーーーーーーーーー 寿司やっちゃうんだ はははHAHAHAハハハ えw 関係ないタグロックはやめよう。ルールを守った創作をしよう 突然の寿司?! 地味にやべえww
2007/05/01 01:39投稿
クレイアニメ 人間の作り方 DARKNESS,LIGHT,DARKNESS
有名なクレイアニメっすけどね。人によってはグロかも知れない
ミギー(左手) 剥けてるし www ↑上に同じく中2の女子 パンッ☆ 手「(開けたら消される...)」 草ww きめぇwwwwwwwww グロいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー またきてしまった wwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2008/01/07 07:28投稿
自然の歴史(組曲) 1967年/カラー/9分 (改善)
放置しっぱなしですみません。後6分を追加。(その他リスト mylist/12834745)
ちゃんと噛んで 飲み込むの早い 狩猟仮説か? こんな綺麗な歯並びしているか?さっきのおっさん ヤン爺大好きだわww これはおもしろい こういう解剖学の本ほしい いいねえ 人類きもいわ これはおもろいw おまえら もういいってww 鶏はこわいぞ こええ...
2007/04/17 16:00投稿
棺の家
チェコ映画指人形劇1966年
? わからん なんてこった… コメント多くてびっくりしたわ かわいい音だw ぷいぷい テンジクネズミ 幼少の頃に子供に見せるべき 殺し合い ここまで半分 !? PON☆ 音wwww 怖面白いww オーマイキーのボブ先生ww アマールカちゃんとかもチェ...
2007/04/17 08:28投稿
チェコ映画「フローラ」
チェコ映画の巨匠、ヤン・シュヴァンクマイエル氏の作品。某公共広告機構のCMに使えそうな気味の悪さです。
鉄男おもいだす ヤンが作った中でも結構好き ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい ...
2010/10/06 20:15投稿
【すてきな】HARD COPY【奥さん】
kihirohitoPのすてきな音楽に映像をあわせてみただけの動画です音楽:HARD COPY http://www.voiceblog.jp/kihirohito/912463.html映像:Tichý týden v doměソワカ杯とは...
引き出し好きだよね ヤンっぽくない ネジ? これはよいものだ あってる すてきな奥さん(・∀・) なんだこれ シュヴァンクマイエル? これはいったい・・・
2010/04/27 16:31投稿
THE LAST TRICK
原題:POSLEDNI TRIK PANA SCHWARCEWALLDEA A PANA EDGARA 邦題:シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック
wwwwww むしwwwww 三枚におろされるのか? 合わないwww 虫w また展覧会しないかな〜 ひさしぶり ひ...
2010/04/06 21:56投稿
レオナルドの日記
レオナルドの日記/Leonarduv denik/1972年/カラー/11分44秒
すごいなぁ なんだこれ… 眠れんからみにきた ここすき 漫☆画太郎ww このフォントいいな すげなあもう ダヴィンチじゃねーか 乙 笑うねこのかお すごかった 吹いた うお 凄い見たかったんです!うpおつです! 乙! ジャバウォッキーみたいな音楽 う...
2010/04/05 11:49投稿
オトラントの城
Otrantský zámek/1973~1979年/カラー/17分57秒 その他 mylist/12834745 幻想小説『オトラント城綺譚』の舞台が、実は東ボヘミアに実在する城だという仮説を、現地...
イザベラが隠れていた洞窟です ほぼ間違いなくあれが この親父どもはまったく… 意味深な股間フォーカス ヒェッ おっさんたち調子乗りすぎ 音楽と合ってるのが面白い しんだほうがまし! ラッパ(?)の音がイザベラって言ってる 奥さんがいながら、なんと情け...
2010/04/05 11:36投稿
シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック
Poslední trik pana Schwarcewalldea a pana Edgara/1964年/カラー/11分43秒/ベルガモ映画祭、マンハイム映画祭、トゥール映画祭受賞 その他 mylist/12834745
888888888 だんだん可愛く思えてきた www フランケン・ふらん army ヤン・シュヴァンクマイエル...
2009/06/01 18:38投稿
対話の可能性 1982年/カラー/12分
「永遠の対話」「情熱的な対話」「不毛な対話」の3部構成 - シュヴァンクマイエルの不思議な世界 (The Wonderland of Jan Svankmajer) (その他リスト mylist/12834745)
なんかホントわかりみが深い作品だった あぁ...これが不毛の会話...(?) あぁ... 状態が悪化しまくってる... 速い... だんだん噛み合わなくなってる おや? 凄いひび割れしてたけど大丈夫かな...? シンプルに音好き もう争わなくてもいい...
関連するチャンネルはありません
シュヴァンクマイエルに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る