タグを含む動画 : 58件
「サウンドウソ電」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
サウンドウソ電 を含むタグ一覧
未来の京急2100形を作ってみた
阪和線 運行システムで 東海道線 を再現してみた [SUNTRAS]
[天国へのカウントダウン]山陽直通特急が本気を出した[400km/h越え]
【サウンドうそ電】中央線のE233系を吊掛駆動にしてみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/09/30 22:56投稿
【サウンドウソ電43】小田急1000形に小田急2000形のVVVF
西日暮里、下北沢で撮影。前sm15756897 次sm15757059
音がメトロ03系にそっくりだ ありそうで困るwwwww おお
2011/09/30 22:45投稿
【サウンドウソ電42】小田急1000形に東急7600系のVVVF
西日暮里、多摩川で撮影。前sm15737132 次sm15756981
ほとんど同じ
2011/09/28 18:24投稿
【サウンドウソ電41】京急1000形に小田急1000形+小田急3000形のVVVF
駄作です(汗) 撮影地は、京急蒲田、西日暮里、代々木上原。前sm15723443 次sm15756897
音wwwwww 小田急1000系の音は,オリジナル版だな。 ktkr
2011/09/26 23:04投稿
【サウンドウソ電39】都営10-300R形に都営10-300形のVVVF
先頭車だけ見れば違和感ないですが、中間車を見ると…w 前sm15707728 次sm15723443
そんな走行音で大丈夫か?大丈夫だ,問題ない。
2011/09/25 12:09投稿
【サウンドウソ電38】都営10-300R形に東急9000系のVVVF
神保町と日吉で撮影。前sm15681881 次sm15723084
もう少し早くVVVFが導入されれば,こういう組合せもあったかも・・・ またお前か
2011/09/22 21:49投稿
【サウンドウソ電37】武蔵野線205系メルヘンに新京成8900形のVVVF
前sm15681725 次sm15707728
聞き慣れた音(地元) ってか武蔵野線じゃなくて新京成みたいwwwwww 8928見たーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 89きた 二和向台から来マ...
2011/09/21 18:29投稿
【サウンドウソ電35】京王7000系に京王1000系東洋IGBT-VVVF 後半失敗
井の頭線の両数が足りなく失敗…… 明大前と下北沢で撮影。前sm15669537 次sm15681725
JR205 2ゲット 1get
2011/09/21 14:59投稿
【サウンドウソ電34】東急9000系に相鉄8000系のVVVF
自由が丘(東横線)と横浜で撮影。前sm15662372 次(失敗作)sm15671314
これ西武になかったっけ? 違和感仕事しろww 違和感がないw JR四国6000系みたい どちらも初期の...
2011/09/20 20:00投稿
【サウンドウソ電33】東武6050系をVVVF化
映像・音ともに北千住のほぼ同じ場所で撮影。前sm15662221 次sm15669537
完全に南海2000で草 東武100系 「ポスト6050系」マダー? 1
2011/09/20 19:45投稿
【サウンドウソ電32】東京メトロ16000系に東京メトロ6000系の日立VVVF2レベル
映像・音ともに我孫子で撮影。前sm15662062 次sm15662372
違和感なし 違和感意外とないw 東京メトロ15000系 東京メトロN05系 編集すごくうまい 2get 1get
2011/09/16 19:00投稿
【サウンドウソ電28】都営10-000形に東急9000系のVVVF
新線新宿と日吉で撮影。前sm15620982 次sm15622032
うぽつ
2011/09/16 18:00投稿
【サウンドウソ電27】東急8500系に都営10-000形のチョッパ音
前作の逆verです。前sm15612645 次sm15621486
面白い!
2011/09/15 18:49投稿
【サウンドウソ電26】都営10-000形に東急8500系のチョッパ音
都営10-000形を迫力の界磁チョッパにしてみました。新線新宿と中央林間で撮影。前sm15612471 次sm15620982
うん。問題無し。 実際にあったら,面白い!
2011/09/15 18:29投稿
【サウンドウソ電25】小田急4000形をE233系の音にしてみた
前作の映像と音を入れ換えただけ。前sm15612439 次sm15612645
微妙に違うな うぽつう
2011/09/15 18:27投稿
【サウンドウソ電24】E233系を小田急4000形の音にしてみた
撮影場所は映像・音ともに同じです。前sm15604226 次sm15612471
違和感あない うぽつ
2011/09/14 19:07投稿
【サウンドウソ電23】新京成N800形に東洋GTO-VVVF
松戸と印西牧の原で撮影。音は千葉NT9100形のもの。前sm15595710 次sm15612439
案外悪くない。 北総もね 3700形みたい かなり合う
2011/09/13 19:21投稿
【サウンドウソ電22】小田急2000形に都営6300形IGBT-VVVF
下北沢と大岡山で撮影。前sm15595229 次sm15604226
下北沢 まさかの更新車w 小田急3000系と同じ音
2011/09/12 19:12投稿
【サウンドウソ電20】京急1000形に京王9000系のVVVF 京急蒲田にて
京急蒲田と笹塚にて撮影。前sm15586643 次sm15595229
ほとんど変わらんや さりげなく変わったwwwwwwwwwwwww ここまで京急 伸びないwwwwwwwwwwwwwwww 2 アンタうpしすぎ 1
2011/09/12 18:32投稿
【サウンドウソ電19】東急9000系に東武100系のVVVF
撮影地は、自由が丘(東横線)と春日部。前sm15586558 次sm15587035
かわんねぇwwww 1get
2011/09/12 18:20投稿
【サウンドウソ電18】東武8000系をVVVF化してみた
IGBTは合わないと思ったのでGTOの音にしました。撮影地は、映像・音ともに春日部。前sm15548114 次sm15586643
違和感なし スペーシア的な感じ(地元) テクニック て いったい何年使うんだ.... 京葉線の103系VVVFのあれみたいw 地元だ スペーシア? あったら面白い魔改造
2011/09/08 18:55投稿
【サウンドウソ電17】都営6300形に小田急2000形のVVVF 元住吉にて
元住吉と下北沢で撮影。前sm15521482 次sm15586558 大岡山sm15595229
同じ音 違和感無し!
2011/08/30 11:54投稿
【サウンドウソ電14】東武30000系に京王1000系日立IGBT-VVVF
音が似ているもの同士です。 撮影地は、曳舟と下北沢。前sm15454522 次sm15461784
変わんねぇwwwwwwww あ バトってるwwww ! 違和感ないw
2011/08/19 14:10投稿
【サウンドウソ電8】東武30000系に東武50000系列のVVVF
東武50050系の音を付けました。撮影地は桜新町と三軒茶屋。※撮り方下手ですいません(汗)。前sm15342789 次sm15353359
東武中央線 中央線 営団08「VVVF変えた?」 東武10080系を彷彿させるからやめれwwwwww
2011/08/18 11:50投稿
【サウンドウソ電5】東急8500系に東急9000系のVVVF 溝の口にて
撮影地は溝の口、自由が丘(東横線)です。前sm15324342 次sm15342693 中央林間sm15799483
面白い
2011/08/08 18:53投稿
【サウンドウソ電1】東武30000系に都営6300形GTO-VVVF
ニコニコ動画初投稿です。よろしくお願いします。次sm15267023
東上線の9050系みたい これホームドアあんのか?ww なんか違和感感じるww 6 5 4 3 2 1
2010/11/07 14:14投稿
【前面展望】大阪環状線・大正ー大阪【201系クモハ?】
運用が終わるときにあわてて行くのではなくて、ふだんからマナー良く鉄道を愛したいものです。でもこれも、いつか消えるのかな・・・うp主の絶版CDをフリスビー代わ...
大正~大阪 大阪環状線 桜島線=JRゆめ咲線 大阪市営地下鉄 中央線はお乗り換えです。 桜島線、阪神電車なんば線はお乗り換えです。 西九条 Nishi-Kujo 野田 Noda ATCじゃないのね DHL 弁天町 Bentencho 下は梅田貨物線 ...
関連するチャンネルはありません
サウンドウソ電に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る