タグを含む動画 : 104件
「サイレント映画」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
サイレント映画 を含むタグ一覧
高画質完全版VIP先生ダンスシーン(1080p)
『アンダルシアの犬』
メトロポリス 1/11
メトロポリス 7/11
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/09/12 21:24投稿
インディアンの視点
1909年 オーウェン・ムーア ジェームズ・カークウッド ロッティ・ピックフォード 監督:D・W・グリフィスaka「インディアンの目の届くところ」「インディアンの考え...
also known as=「別名」って意味だゾ うpぬしのaka az known azって何?知る人ぞ知るて意味だけど アメリカの溝は深い (´ー`)y━~~ まじで傑作だ up
2012/09/09 12:21投稿
スージーの真心2
2/2 1919年 リリアン・ギッシュ ロバート・ハーロン クラリン・シーモア ロヨラ・オコナー 監督:D・W・グリフィス sm18836923←1 mylist/31326060
今更 ちなみに当時まだドライヤーが市販されてないので暖炉の火の熱だけで髪は自然乾燥 知るか ふてぇアマだわー ぬこかわ マジでアホ 現代なら自分で作れと言われて終了 馬車なのが時代なー ウィリアムが狩られた スージー本人が一途で純朴だから二股掛けると...
2012/09/09 12:16投稿
スージーの真心1
1/2 1919年 リリアン・ギッシュ ロバート・ハーロン クラリン・シーモア ロヨラ・オコナー 監督:D・W・グリフィス 2→sm18836977 mylist/31326060 ほぼリリア...
鼻の下が伸びてるなウィリアム 自重なさい!は草 ニコニコにこれがあるのかよ プロ精神は凄いと思うよ 服かわゆすなあ マン・スージー 赤ん坊の頃のリリアン・ギッシュとお母さんの写真を使ってます この歩き方の発想はどこから来たんだろ アピール可愛いw 可...
2012/09/03 13:34投稿
嵐の国のテス3
3/3 1922年 (無音) メアリー・ピックフォード ロイド・ヒューズ グロリア・ホープ デヴィッド・トーレンス フォレスト・ロビンソン 監督:ジョン・S・ロバート...
良かった良かった なんでテオラ死ぬん
2012/09/03 13:25投稿
嵐の国のテス2
2/3 1922年 (無音) メアリー・ピックフォード ロイド・ヒューズ グロリア・ホープ デヴィッド・トーレンス 監督:ジョン・S・ロバートソン sm18789367←1 3→sm1...
逆恨みなんだよなぁ・・・ ベン・レッツの俳優が『グリード』にも出てたジーン・ハーショ...
2012/08/29 12:32投稿
散り行く花2
2/2 1919年 リリアン・ギッシュ リチャード・バーセルメス ドナルド・クリスプ 監督:D・W・グリフィス sm18744057←1 mylist/31326060
面白かったけど辛い話だなあ アヘ顔 シャイニングかな 音楽明るすぎだろ 目でか 昔のアメリカ映画はまだフェミフェミ言ってなかったから可愛い女の子映画にいっぱい出てたのよねえ この笑みにゾクっとした 最期はせめて笑顔で…か。でも哀しすぎる 優しさだけで...
2012/08/29 12:25投稿
散り行く花1
1/2 1919年 リリアン・ギッシュ リチャード・バーセルメス ドナルド・クリスプ 監督:D・W・グリフィス 2→sm18744111 mylist/31326060 自力翻訳だから細かいこ...
混入其中 いつの世もおなごは花が好きよのう にしてもこの頃から映画で白人化はあったんだな きたこれド級の名シーン すごい爪と指 色気があるね こりゃ酷いな… バーセルメスさんも褒めてやって下さいませ イエローマン役のリチャード・バーセルメスは、白人の...
2012/08/23 18:44投稿
雀3
3/3 1926年 (無音) メアリー・ピックフォード ロイ・スチュアート グスタフ・フォン・セイファーティッツ シャーロット・ミノウ スペック・オドンネル 監督:...
wing ええのう 何故裸足にw 母親はおらぬのか おいwwww oi www 青影か! l
2012/08/23 18:14投稿
雀2
2/3 1926年 メアリー・ピックフォード ロイ・スチュアート グスタフ・フォン・セイファーティッツ シャーロット・ミノウ スペック・オドンネル 監督:ウィリアム...
宮城まり子かよ! (「どれもこれも似たようなもの」という意味のことわざ)
2012/08/18 15:44投稿
シンデレラ2
2/2 1914年 メアリー・ピックフォード アイネズ・マルセル オーウェン・ムーア イザベル・ヴァーノン ルシル・カーニー ジョージア・ウィルソン 監督:ジェーム...
曲がなんかいいな~ 訳www 名訳? americas sweet heart いそげ!
2012/08/18 15:39投稿
シンデレラ1
1/2 1914年 メアリー・ピックフォード アイネズ・マルセル オーウェン・ムーア イザベル・ヴァーノン ルシル・カーニー ジョージア・ウィルソン 監督:ジェーム...
オーイエスてwww メアリーピックフォードがシンデレラやってたとは知りませんでした。 サラ...
2012/08/18 15:30投稿
ある犯罪の物語
1901年 フランス (無音) ジャン・リエゼル ブルトー フェルディナン・ゼッカ 監督:フェルディナン・ゼッカ mylist/31326060
おお up
2012/08/18 15:22投稿
アンクル・トムの小屋
akaアンクル・トムズ・キャビン 1903年 監督:エドウィン・S・ポーター エジソン社 ハリエット・エリザベス・ビーチャー・ストウ原作の最初の映画化作品。 myli...
これしっつる up エヴァンジェリン・・・ トプシーはどの作品でもすごいことなってるよな 今となってはアメリカが決して映画化できない原作ですね。 up
2012/08/15 15:30投稿
チート
1915年 ファニー・ウォード 早川雪州 ジャック・ディーン 監督:セシル・B・デミル 字幕ビルマ人版。当初日本人的でない酷いことをする悪役が日本人設定だった...
金持ちの人妻NTR もみもみ こんな女に会計係任すなよ 働いても働いても、嫁さんが使っちまう(T^T) お金ないのに(;_;) 帽子 ちょっ、帽子ぃ はい。悲劇の始まり。 もう金ないんだろ ダンナさんのお小遣いから給料を・・・ これ、あかんやつやろ?...
2012/07/25 20:10投稿
迫真再現部.wmv
本家が削除されてとても悲しい(小学生並みの感想)だからFC2で修正なしの動画で練習した 吐き気したゾー
ここすき かわいい 三島由紀夫の生まれ変わり 草 三島で草 悲しい 両津ww 部屋の掃除しろ かわいい こいつが偽MURって知らない人多そう まじで三島由紀夫と似てる 少女マンガじゃないか… 目がかわいい ここうまい かわいい 高倉健やめろ チャカホ...
2012/06/08 13:27投稿
映画の登場!明治28年「水をかけられた散水夫」
1895年12月公開
少年とっ捕まえてお尻触ってるように見えた これがコメディ映画のきっかけとなったのか なにこれw なにこれw wwwww
2012/04/30 01:45投稿
世界初の西部劇&犯罪映画「大列車強盗」
1903年、エドウィン・S・ポーター監督、ブロンコ・ビリー主演で制作された世界初の西部劇として映画史上に名を残す「大列車強盗」に、字幕と音楽をつけてみました。世...
選曲なんとかならんかったのかな ここギャグにしか見えんぞwww 期待してたものと違った無字幕見てくるか で、だれが主人工? ついにウルトラマン ウルトラ警備隊だ またセブンか 帰マンか セブンか 踊りたいから踊るんだ BGMウルトラマンwwwwwww...
2012/02/25 22:59投稿
『つばさ』 5/7
第1回アカデミー賞において初の最優秀作品賞と技術効果賞(当時)を受賞した唯一のサイレント映画であったが2012年、83年ぶりに『アーティスト』がサイレント映画として...
魅惑の国、パリは消えた。無人の迫撃砲、無骨な飛行場、そして再び死が待ち構えていた。 「ビッグプッシュ」作戦が最終段階に入り、フランスでは軍人が溢れていた。
2012/02/25 21:52投稿
『つばさ』 1/7
第1回アカデミー作品賞受賞作品 原題:Wings 1927年 アメリカ映画 監督:ウィリアム・A・ウェルマン 脚本:ジョン・モンク・ソーンダース、ホープ・ロアリング、ルイ...
“流れ星…いい名前だ!” シルビア・ルイスは都会からやってきた。 彼女はこの町の女の子より裕福だった。 実際、彼は数回離陸していて… “新しいギアは流れ星ぐらい速いんだ!” “男に安全な仕事は無いの?” ジャック・パウエルは飛ぶことが夢だった。 また...
2012/01/25 19:15投稿
影なき男や労働者11811号ゲオルギーがヨシワラの誘惑に負けるシーンなどが追加された2010年の完全版よりVIP先生のダンスシーンです※映像:1440x1080,H.264,2pass,2.3...
豊作だZE☆ 豊作だZE☆ 豊作だZE☆ 誰だお前は! VIPタイム キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━! 40秒後でてくる Babylon 34...
2012/01/05 00:11投稿
『狂つた一頁』 2/2
1926年(大正15年) 監督:衣笠貞之助 脚色:川端康成、衣笠貞之助、犬塚稔、沢田晩紅 撮影: 杉山公平 撮影補助:円谷英一(円谷英二) タイトル:武田清 出演:井上正夫、...
犬だけなんでつけてるねん 大福もちかと思ったw 仮面を被って狂ってるのは現実社会の方、精神病の人は仮面を被るのが下手 お前ら気づいてる?撮影補助は円谷 英二。現在の円谷プロダクションの初代社長やぞ 現代でいうカサンドラ症候群みたいな事を描いたのだろう...
2012/01/04 23:45投稿
『狂つた一頁』 1/2
1926年(大正15年) 監督:衣笠貞之助 製作:衣笠貞之助 原作:川端康成 『狂った一頁』は大正末期、文壇で新鋭作家の集団として結成された“文芸時代”の同人・横光利一、...
ここの目の使いが好きすぎる !? 当時って今何歳だよwwwww ビビった 翻訳助かる↓ サムネが怖すぎる 男「なにこれぇ?」 !? これが後にシャトルランになるんだよね 元カノの写真? 大正のドラマーすげぇな 盛り上がってんな 普通に着物着てるのなん...
2011/12/08 19:59投稿
「夢みるように眠りたい」の予告編
佐野史郎主演のサイレント映画「夢みるように眠りたい」の予告編です。
佐野さん見たいよー ついこの間発掘した もう見れないのかなあ これみたいんだよなあ 佐野さん若い・・・
2011/09/10 11:45投稿
吸血鬼ノスフェラトゥ (1922年) 第一幕
題名:『Nosferatu – Eine Symphonie des Grauens』監督:Friedrich Wilhelm Murnau (1988-1931)1922年、ドイツで制作されたドラキュラ映画の先駆け的作品。①sm15563222...
てか緑は夜だよね?ブラム・ストーカーの時代でも夜の森めっちゃ怖そう 速さを表現してるのか あらら、楽天的なのか呑気なのか フラグ立てた これくらいオーバーに演技しても、てか寧ろ良いな てか今の映画は早漏勝手ぐらいオープニング早い 最古の吸血鬼映画だっ...
2011/08/19 10:55投稿
『キートンの大列車追跡』 1/4
原題:The General 1926年 アメリカ映画 監督:バスター・キートン、クライド・ブラックマン 原作:バスター・キートン 脚本:アル・ボースバーグ、チャールズ・スミス ...
東京節 う~む、兵役に就くことは通過儀礼とされたような時代か 唯一黒人が出るシーン 女性も看護師として従軍して家が前線になったら戦って当たり前の時代だぞ 一番初めにジョージア州マリエッタって説明あったでしょうが \デデーン/ 検査落ちしたチャップリン...
2011/06/15 06:55投稿
原題:Un Chien Andalou 1928年 フランス映画 監督:ルイス・ブニュエル 製作:ルイス・ブニュエル 脚本:ルイス・ブニュエル、サルバドール・ダリ 出演:ピエール・バ...
下がってください! 髪型w ポイってw ぴろぴと思い出した ギャグシーンやんwwww 飯食べながら見るもんじゃないな おそらく言語野で理解するんじゃ無いね 後ろ姿なのが象徴的なのか takasi23参上 この一回月と雲を流すのすごいオシャレだと思う ...
2011/06/03 10:41投稿
ジェルメーヌ・デュラック監督 『貝殻と僧侶』Part2
Part1→sm14635284 mylist/24826367
ありがとう 腕振ってくれ 怖すぎる 貴重な作品をありがとうございました 走り方少し怖くね? うぽつでした! マジキチwww 貴重な映画をどうもありがとう。
2011/06/03 10:27投稿
ジェルメーヌ・デュラック監督 『貝殻と僧侶』Part1
1926年制作。アントナン・アルトー脚本。画質はあまりよくはありません。Part2→sm14635334
ゆっくり歩くのが恐い upしてくれてありがとうございます。とても見たいと思っていました...
2011/05/19 00:06投稿
大人の見る繪本 生れてはみたけれど Part5
1932年公開。監督:小津安二郎 原案:ゼェームス・槇(小津安二郎) 潤色:燻屋鯨兵衛(小津安二郎) 脚色:伏見晁 撮影・編集:茂原英朗 出演:斎藤達雄、吉川満...
弁士も乙~ w だよな 急に泣けてきた お母さん美人だな こんなに子供のことを思いやる母親が今の日本にいるかね ←出世しなきゃならんのだからしょうがないだろ ←海外の人が何でもかんでも自分の気持ち言ってると思うなよ 会社内でも「ゴマスリ」って言われて...
2011/05/18 23:47投稿
大人の見る繪本 生れてはみたけれど Part4
w 一瞬ホラー展開を想像してしまったじゃないか 一気に目が覚めた さっきは笑ってたのに今は考えさせられるよ、、 笠智衆 俺いつもここのシーンで泣いてしまう wwww www 包丁あぶねえ あほやw wwwwww ←だよな。実力じゃねーのに大将きどって...
2011/05/18 23:14投稿
大人の見る繪本 生れてはみたけれど Part3
癒されるなぁw ええええ おいおい 完全な不登校だな ←爆弾三勇士でなんで笑うの? おとーち...
2011/05/18 22:13投稿
大人の見る繪本 生れてはみたけれど Part2
父母揃って頭ごなしに叱るとダメだよ カメラの会社だろフィルムが散らばってるし 普通にギャグが面白いww www お母さんはなんもしないんだね 何でみんな口に入れるの? 取り入るのがうまいなぁ ((((;゜Д゜))) ヘイッ じわじわくる ちょうどいい...
関連するチャンネルはありません
サイレント映画に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る