タグを含む動画 : 900件
コナミのゲーム音楽チームの人たちの総称。 1987年(昭和62年)に結成され、2003年(平成15年)に実質的に解散となった、 コナミのゲーム音楽作曲チームのメンバー達が結成したバンドの名称。 コナミ...続きを読む
関連タグ
コナミ矩形波倶楽部 を含むタグ一覧
【ファミコン】悪魔城伝説 BGM集【コナミ矩形波倶楽部】
コナミワイワイワールドで、メドレー 【ヒャダイン】
Vampire Killerメドレー
【パロディウスBGM】マイムマイム
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/11 07:49投稿
グラⅢSFC音源+αでグラディウスシリーズの曲をアレンジPart2
■グラディウスⅢSFC音源+αでグラディウスシリーズ+αの曲を鳴らしてみました。■若干のアレンジを加えておりますので完コピというわけではありません。■収録曲01.NowLoadin...
カッコイイな もっとオケヒ響かせてホラ ステージ1の曲にしては地味というかおとなしいというか… ぼかして見ると赤ピーマン ジェネ作曲者が流用盗作紛いを同時にやった WSのRPG+αからの流用なんだよな…。 侵 略 君 面白かった わざとずらしてるんだ...
2007/09/04 04:33投稿
X68000版 悪魔城ドラキュラ STAGE10~18
X68000版悪魔城ドラキュラ(SC-55Ver)のプレイ動画です。実機からキャプチャしました。やっぱり難しいですね。人形の塔でミスしまくり… Stage1~9 sm975704 , Stage19~2...
siren 恩田 刻印で採用おめでとう! ナイフが有効打となる珍しい敵 ゼクセクスとか出たなツインビーとかで声優使ってたな この頃のコナミはアーケードにしろ家庭用にしろもう声優を使いまくってたぞ これが出たのは1993年だし喋るゲームなんていくらでも...
2010/02/22 23:29投稿
ツインビーレインボーベルアドべンチャー BGM集
曲順はサントラと一緒です。 コナミ矩形波倶楽部はいい仕事してますねぇ
30年経ってもこの曲だけ脳に焼き付いていて忘れられなくて探してた。この動画に感謝 可愛い 懐かしすぎて泣けてくる ツインビー ツインビーレインボーベルアドベンチャー コナミ コナミ矩形波倶楽部 ゲーム音楽全曲集 SFC作品音楽集 1994年 これすき...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/22 15:10投稿
VRC6でGRADIUS2全曲集
VRC6でMSXのグラディウス2の全曲集です。他の方も作ってるので作ろうか迷いましたが、リクもありましたので作成しました。β版からSynthetic Lifeも入れておきました。過...
俺の一番好きな曲キタ━(゚∀゚)━! グラディウス2 ファミコン ユニゾンの透明感!!! !!!! ここのスフィンクスステージのギミックはMSX版パロディウス5面に生かされている、と信じたい。 、 、 、 GBのネメシス思い出すわぁ MADARA感 ...
2010/02/16 05:08投稿
【作業用BGM】スペースマンボウ サウンドトラック(音声エフェクトなし)
MSX2版スペースマンボウ オリジナルサウンドトラックです。オリジナルのまま音声エフェクトなしです。作業用等のBGMにどうぞ、※おまけ出してみます。http://www1.axfc.n...
いい曲・・ SCCの音源ってマンボウのBGMが一番合ってる気がするのびのびとしててキラキラしててスペーシーって表現にぴったり この音すげえ かっちょええ うはっ24年前の記憶生きてたわwこの曲好き この頃のコナミは頭おかしい(いい意味で 聞いてて鳥肌...
2010/02/15 01:50投稿
グラ2空中戦 試作
今更なグラ2を今更な形式で…採譜とかかなりいい加減です。画像はイメージ汗。気力続いたら全曲やるかも /※OP,1,4,7面の曲は途中まで作ってますが続きの着手は4月以降...
かっこいい おおおおお!!!!! ええでこれ その音色を変えるというのが如何に難しいか・・・ いつまで空中戦やってんだw これはいい感じ コナミLFO いい感じ 変にアレンジしてるよりかは全然いい 原曲を尊重したいいアレンジです! 素晴らしい!!!全...
2010/02/11 23:32投稿
ラグランジュポイント アレンジ全曲集
ラグランジュポイント アレンジ全曲集です。1.プロミストランドを探して2.Physical energy3.悲しみのオルゴール4.Broken Replicaizer5.Oreang Party6.THE RESURRCTION O...
とりあえずギターソロなのはこの時代あるあるだな CMに使われた曲だww また? FCカセットのCMでも使われてるsm5997838(6:44頃) 懐かしいなぁ このサントラ持ってる 音楽いいな。パッケージデザインもいい。きっとまたこういうのがはやる時...
2010/02/06 22:50投稿
VRC6でコナミ・ミュージックメドレー Vol.5
コナミのいろんな作品から選曲してVRC6で作成するシリーズも第5弾でございます。今回は22作品の22曲そろそろネタ切れですが、もう少しだけ・・ハイパースポーツ→ツイン...
ほんとだNOAになってる オリジナルはメタルユーキだっけ ムッ‼ だ!はいいアレンジばっかりだったなー… ソフト発売から13年、まさかのサントラ発売 VRC6と相性がいい曲だな 楽しかったなあこれ POCKET キャラ3名のキャラBGM、未だ曲名不明...
2010/02/02 21:58投稿
GRADIUS2(MSX版)の音楽をシンセサイザーとサンプラーで再現してみた
1997年ごろに製作。FM音源ドライバを使わずにどこまでドライバで打ち込んだかのような音が出せるかという実験をしてみたくて作りました。それと、「もしもSCC音源がステ...
メロディーの音色があんまり似てなくて退屈だなw イントロはまんま 良いですね〜 いぃ..鳥肌もん 実機はアホみたいに低音強調してたよね 鳥肌きた すげ おぉお ドラムスが似てますね FMで良くできてると いいじゃん んでも、実機とCDじゃパートバラン...
2010/01/28 19:01投稿
ポプお邪魔 月風魔伝EX(ダンス+キャラポ)
ポップンせんごく列伝物。曲も譜面も最高www特に中盤地点の乱打は脳汁でまくり!!!ヽ(゚∀゚)ノ ダンス最初...
わかる ヤナリの見た目も相まって実質月風魔伝なの笑うww 右の黄白だけは相当隠れるからコンボ切りは起きやすいかも 左の鬼は電気グルーヴか何か・・・?www こえええww 地獄だこれ マッシュルームだ・・・ でっかいwwwww せんごく列伝まではいい曲...
2010/01/08 06:46投稿
KONAMI ALL STARS 1993 Disc1
千両箱シリーズも最後になりましたタイトル通り豪華オールスターでバラエティー豊かな作品になっておりますコナミクリエイターや広報女性陣のボーカルや出演者による肉...
作曲はマイケル前沢 不思議のフェアリーテイルを採用した方が良かったのでは 筒美京平作曲のサリバナチタよりも妖精伝説ぽい曲だけど 宮脇聡子(結婚後は南聡子?)さんかな>むちむちぷりん Taurus松原(松原健一)氏のことか 前沢さんノリが軽いw 森本ゆ...
2010/01/02 00:11投稿
【実機収録ゲームミュージック】 トライゴン
【実機収録アーケードゲームミュージック: トライゴン】音源:YM2151 + 053260(コナミPCM)サウンドスタッフ:松原健一
なんでや「スーパー戦闘機」かっこええやろがい! 大好き 不退転 r-type 早くアーケードアーカイブスで遊びたい‼ 火口の中を抜けると、広大な要塞と化していた‥‥(戦慄) そうだ、これだったww 本当に「不退転」って感じの音楽 この悲壮感漂いながら...
2009/12/24 12:17投稿
VRC6でコナミ・ミュージックメドレー Vol.3
今回はコナミのいろんな作品から選曲してVRC6で作成するシリーズの第3弾です、今回は18作品の18曲です。前回よりはややメジャーどころが多くなっています。今回はシュー...
うん ジャズだな(0.75倍速) City of Birthday(ランド1町)も聴いてみたくなったなあ 頓挫しちゃったんだよなぁ(未来人より) 重厚感あっていいね 奥行きあるグリーンベレーなゲーム マイナーだけどカッコイイ曲多い よく聴くとドラムの...
2009/12/21 15:42投稿
【Tas】アルマナの奇跡 08:26.67【ディスクシステム】
コナミのアクションゲーム 9分12秒からは、同じ内容のロード画面削除版です。 マイリスト mylist/23506824 制作者:mmbossman 追記:13,078回 動画torrent http://tasv...
FM変調かけてるので広義のFM音源ではある なんだこれ カベヌケの奇跡 ホァイ! あるまな おい美女はチューとかしてくれないのかよw 64ステップ波形メモリ+FM変調の、任天堂独自音源だ LIFEの左にバグがw 確か、ダダ教とか言う邪教集団から奇跡の...
2009/12/15 02:58投稿
ウィンビーのネオシネマ倶楽部3 ときめき編
1995年発売のCDです。作曲コナミ矩形波倶楽部編曲光田健一エバーグリーン編 sm12733203 パラダイス編 sm13075837 UPまとめ mylist/3370135
このアルバムはBGMに使いにくい曲が多かったのか、ツイパラ3でそんなに採用されていない印象 なかなか意外な展開 これはいい壁 これマジでいいな・・・深秋の夜に聴いてたら涙出そうだ いいねぇ 収録名はLavender。曲名頼りに何年も探したよ(泣)本家...
2009/12/12 20:12投稿
【がんばれゴエモン】ヤエ・インパクト戦【綾繁一家の黒い影】
曲名わかる人教えて!できれば作曲者も。。。mylist/16448543
CD欲しいのに無いのが残念だ サントラがほしいのにない悲しみ サビが最高にかっこいい 神曲 ロマサガ臭凄いw イクワヨ! マジでBGMだけは良いゲーム。むしろサントラでゲームはおまけ 綾繁母のインパクト戦と終盤のへっぽこ山のBGMが欲しい このゲーム...
2009/12/10 00:05投稿
KONAMI ALL STARS 千両箱 平成4年度版 Disc2
Disc2はアレンジバージョンの収録です比較的マニアックなタイトルが揃ってますが中々の名曲揃いです好きな曲はコナミの名アレンジャーフンイキ福井とプロフェット深見が...
原曲もいいが、アレンジも最高だね DODGE! いきなり名曲ですね~かっこいいアレンジ! なつか...
2007/08/24 01:02投稿
ゴエモン 神曲メドレー 修正版
元動画うpしました http://wwwww.vip2ch.com/index.html ファイル番号は 0524です 保存方法は 保存番号のwww0524.wmvのところで右クリックをおして対象ファイ...
迷って死ぬ記憶 帯ひろ志 帯ひろ志先生のゴエモンはうまく特徴出してて好きなんだな ちんぽこぽん! ここがすきすぎるんだよおおお・・・ 懐かしくなって来ました、明日結婚します ニャー 新生活始まって安心したいから来たよ ジャンプおしっぱでカーソル移動す...
2007/08/23 05:11投稿
beatmania ANI-SONGS MIX 究極戦隊REMIX 全曲
2001年発売CD。懐かしの戦隊ヒーローのOP、挿入歌等をアレンジ、リミックス。~曲目~01 闘え!ダダンダーン02 秘密戦隊ゴレンジャー03 ジャッカー電撃隊04 高速戦隊ター...
高速戦隊 すっごい…かっこいいんですけど ピアノかっこええやん すっごく きさみ竜さん...
2009/12/01 11:00投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc2 後編
Disc2後編です後編はファミコンエンディングベスト10と1989年当時のコナミ最新ゲーム情報ですDisc2はラジオ番組のように楽しんでくれたらと思います。ベスト10に関して...
しかしCD内で新作ゲームの宣伝とかすげー時代だw 前奏のコーラスがないのか 難易度もシリーズ最凶 グラディウスⅢはこれ未完成版じゃないの? 悪魔城ドラキュラ懐かしいです。 エスパードリーム懐かしい。 IIIとして扱われてたのか イントロがオクターブ低...
2009/11/30 23:55投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc2 前編
眠っていた貴重な音源を昔のコナミが大好きという方と共有したいと思ってうpしますこの頃のコナミがゲームも音楽も質がいい!!Disc1はライブでしたがDisc2は企画もので...
J_KANE(兼田潤一郎)とプロフェット(深見誠一) くそなついなw おいwww 確かに二音鳴ってるね うぉ~、めぐぴんだ~! 或る意味贅沢なChの使い方だな パートごとに着目するだけでかなり参考になるな ('仄')パイパイ 残念やけど退屈なんでほと...
2009/11/30 02:24投稿
矩形波倶楽部 pro-fusion : ツインビーヤッホー!
sm2928924の修正版です。作曲:十一谷明広,妹尾和浩,前田尚紀編曲:古川もとあき,岩瀬立飛, 麻野真美UPまとめ mylist/3370135
ザ・夏サウンドだな まったり ギターいいなー 爽やかでいいな うは、とりはだ ここからが最高 毎日飽きるほど聞いてたな やっぱいいわー。。。 ファミ通主催の武道館ライブでこの曲聴いて感動したよ これ大好き~ この技法はなんて言うの? ここからのリピー...
2009/11/28 21:31投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc1
1989年に発売されたコナミ矩形波倶楽部のスペシャルCD3枚組です1枚目は矩形波倶楽部のライブ音源なります古川さんは当時ミッシェル古川と名乗ってましたね。。(笑)な...
いいねえ あー最高 あ~矩形波サウンドだわ~ ミッシェル古川(古川もとあき) 麻野真美 プロフェット深見(深見誠一) なぞなぞ鈴木(鈴木勝彦) ゴージャス・トミー(冨田朋也) フナ-chan(船橋淳) 元々聞き取りにくいインタビューだったことを今思い...
2009/11/18 11:39投稿
MIDI POWER Ver2.0 【グラディウス】
1993年発売(98年再販)のCDです。作曲コナミ矩形波倶楽部編曲碇子正広沙羅曼蛇 sm8841466 A-JAX sm8841298 UPまとめ mylist/3370135
パロディウスのスペシャルステージのメドレーの一部としてならまあ… なんかパロディウスみたいなアレンジだな ←聖戦士? スーパーで流れていそうな曲だなw 大江戸捜査網かな? まあブラスではある 原曲からわざと外そうとしてるな、これ 戦闘意欲削がれるww...
2009/11/18 10:46投稿
MIDI POWER Ver2.0 【A-JAX】
1993年発売(98年再販)のCDです。作曲コナミ矩形波倶楽部編曲碇子正広沙羅曼陀 sm8841466 グラディウス sm8841548 UPまとめ mylist/3370135
ここ最高 ダサい・・・ あー、音が厚すぎてオケヒがw 寝起きにこれを聴くと元気が出る midiだとどうしても音がまろやかになっちゃうね本家の攻撃的な音質が良すぎるのかな グラディウス系統と似ている 良いアレンジだな、BGMと言うより曲単体として聞ける...
2009/11/17 20:50投稿
矩形波倶楽部 pro-fusion : ときめきメモリアル
1998年発売のCDです作曲:コナミ矩形波倶楽部,古川もとあき編曲:古川もとあき,佐倉一樹,白石慶一,並木晃一,土屋敏寛UPまとめ mylist/3370135
1998年7月3日リリース 観覧車にのって、か サラマンダの時もそうだったが、ときメモと思って聴くとなんかちがうものになっている。固定概念を排して、古川もとあきのアルバムとして聴くと至高に化ける。 女の子の心をシューティングするんだ いいアレンジだぁ...
2009/11/16 11:39投稿
MIDI POWER Pro4 ときめきメモリアル
1997年発売のCDです作曲:コナミ矩形波倶楽部編曲:黒岩東彦,海老原博UPまとめ mylist/3370135
Psythの曲が聞きたくて買った記憶がある うん? ちょっと音薄くないか? 詩織じゃなかった栞 midiって色んな音でるんだな データはWin7に移行した今でもHDDにあるwwww まさかのMIDI POWER化wwww 明らかに異色な音作り この頃...
2009/11/07 13:29投稿
【FCオリジナル】ドラキュラ風BGM集
VRC6仕様で作成した、悪魔城ドラキュラ風のBGM23曲です。作成時期が前にあげたシューティング風より前なので、更に粗が多いかもしれません・・・自作オリジナル曲...
この曲あたりからハイジャンプで上に落ちる変態が目に浮んでくる感じがするw てことは水面が視えるなw ウッ バンパイアキラーの2面みたいだ ちょっとマッドシティー入ってるなあw MOTHERの戦車と曲かと思った ボス曲にも使えそうだな ここ!ここ素晴らしい!
2007/08/19 10:19投稿
MSX版ゴーファーの野望・エピソードII~ノーミスクリア…その2
7面~エンディングです。9面ラストのワープしているとしか思えないクラブの脚の動きを堪能して下さい。10面でアイテムを取っているので、エンディングは真ENDとなり...
コイツは初めて見た時は笑ったぜ この失態で I just すぐ怒られちゃう が… 1から こうやって落ち着いて見ると機械と言うより生物っぽい動きだな 黒目 己 己 巴 まだ目が無かったころだな ガリウスの迷宮EDのイントロ 階段下りていく金色のバネの...
2007/08/19 09:40投稿
MSX版ゴーファーの野望・エピソードII~ノーミスクリア…その1
サイズの都合で分割しています。1面~6面まで。1番装備を使用、各種コマンドは未使用です。8ドットスクロールの中で、自機1機分少々の隙間に入る事の難しさを再認...
↓クソゲーで草 バクテリアン軍「3歳の無抵抗のショタを殺すのはさすがにね・・・」「とりあえず監禁だけしておくか」 音量タグ把握w はいw 首長竜君退場 こ↑こ↓ よしお これが、横スクスーパースターフォースですか? 面倒くさい 本当、作って欲しいなぁ...
2009/11/03 03:05投稿
リトルビッグプラネットで『グラディウス』を再現!
PS3ソフト『リトルビッグプラネット』でグラディウスを再現してみました。容量が足りず、ステージ内に敵がほとんど置けませんでした;;ボンバーマンを再現→sm869445...
前者がいるから遅かった エレメカ? これなんで評価されないんだろ しかしほんとに敵いねぇw...
2009/11/02 16:58投稿
【FCオリジナル】コナミシューティング風BGMその1
オリジナルのコナミシューティング風なBGM集前半17曲。どこかで聞いたことあるようなフレーズが多いですが、風ですのでご勘弁を。VRC6仕様で作成、三角波は使...
トライゴン臭 Ⅱのクリスタルステージぽい 新しいゲーム買ってプレイしてる時のワクワクが蘇る感じがするなぁ 全部はじめて聴く曲だから 空中戦1よりコナミっぽさ強いねw 8ドットスクロールが眼に浮かぶわ、やっぱMSXっぽい雰囲気だから 寒そうな雰囲気とか...
関連するチャンネルはありません
コナミ矩形波倶楽部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る