タグを含む動画 : 86件
ゲームOPとは、ビデオゲームのオープニングデモ、オープニング曲などにつけられるタグである。 概要 ゲームのオープニングデモ・オープニング曲そのものや、それを使った、もしくは模したMADが投稿されている...続きを読む
関連タグ
ゲームOP msx を含むタグ一覧
【MSX】きまぐれオレンジ☆ロード ~夏のミラージュ~ OP
ソリッドスネーク・メタルギア2 (MSX2) OP シンセで音楽アレンジ
MSX2版 イース2 オープニング
スナッチャー (MSX2) オープニング
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/06 20:30投稿
抜忍伝説 MSX版 オープニング オリジナル速度 つんでれんこ
Z80のオリジナル速度ですね。やっぱ遅いwこれで抜忍伝説動画は終了。次はブライ上巻MSX版のProjectEGG版でもアップしようかなhttps://amzn.to/3fgZpob
この曲好き 時間よ止まれシリーズかな 渾身の横スクロール 忍法帳って結局なんなのw この曲好き 他機種版だとFM音源 PSGが目立つBGM MSX 一つのデモにこれだけの曲を詰め込んでるのって珍しいと思う ええ曲や やっぱりMSXの方が曲がわかりやす...
2009/11/25 09:24投稿
【MSX2+】レイドック2プレイ動画 OP~1面
その1。個人用にUP。通しプレイではありません。つぎ sm8911348MSX UP物 mylist/16118598
技術的には凄いんだけど、ゲーム的に見るとメリハリがなくて平坦なんだよな。 初期はブルパップのみだものw 装備の問題だなw どこのマッドドラゴンだろうこれw ここの右上に見えてるの壊すとシールドちょっとだけ回復した記憶? ココが難しいんだほんと なかな...
2009/11/23 17:23投稿
MSX版 ブライ下巻 オープニング Project EGG版
この画像よりもEGGで購入して実際にやってもらった方が絵も音も綺麗です
98阪よりも柱の数が減ってるんだよなあ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/11/20 09:32投稿
ロイヤルブラッド(MSX版)オープニング
MSX版「ロイヤルブラッド」オープニングデモです。動画の変換に失敗したか、少し縦長になってるようです。テンポは変わっていません。ファミコン版のOPだけテンポがや...
薔薇戦争がモデルだね 最弱魔術師w ゲーム好きなら(折角なので)MSXを一通り知るのお勧め 王家の家臣(のちに裏切る)にモードレッドって名前の武将がいるからブリテン当確かと ミーティアとサンダラス以外は選んだ貴族があっさりやられるからなあ、読みがマシ...
2009/10/30 15:43投稿
MSX版 抜忍伝説 オープニング せっかち
2+(Z80)モードで速度MAX+実フロッピー読み込みの画像です次は2+(Z80)モードで実フロッピー読み込みMSXPLAYerの速度1で固定(つまり実機と同じ)で幻妖...
これは・・・
2009/09/13 17:15投稿
【MSX2】イース2OP シーク音入り
今更の今更ですが、イース2のOPです。自分でも何度かアップしていますが、何かとコメントにシーク音があったので、入れてみました。マイク乗っけて取っているので、...
初めてこのプロテクトチェックの音聞いた時、壊れたのかと心配したわw シーク音の音声トラ...
2009/08/20 22:28投稿
ドラゴンスレイヤー英雄伝説 MSX版オープニング
オープニング後のユーティリティーの曲が好きです。エンディング1:sm7992327 エンディング2:sm7992875 一覧:mylist/14395036
この曲もいいよね ひめもかわいい そにあかわいいw きれいだー upありがと! まぢでよくぞ...
2009/06/08 00:03投稿
デジタルデビル物語 女神転生OP【MSX】
MSX版デジタルデビル物語女神転生のOPです。過去にVHSで攻略動画の撮影をしていたものより抜き出し。HDDの整頓していたら見つけたので投稿。
日本テレネット おれがテレネット嫌いなのはこれを掴まされたからだ 赤黒2色にすることで滑らかスクロール実現してるのか。芸が細かい。 おお、これはスプライト使ってるのか 耳があああああああああああ 同じく初めて見る はじめて見る OPだけ好きでしたw ...
2009/06/02 18:24投稿
【MSX2】YAKSA(夜叉) OP
ウルフチームのYAKSA(夜叉)のオープニングです。HDDのデータ漁ったら出てきたので需要無視でうpします。PC-8801用の動画がsm1759650にありましたので、どう...
さい空伊おりw デモをメモリに収める為に色々端折ってる感じだね まあ見栄えだけ追求するならインターレスモード16色で98並にはなるんだが(笑) 源平討魔伝みたいなの期待して買ったらショック受けた記憶 88とくらべんなよw 本体めちゃ安いんだからw p...
2009/05/30 10:25投稿
【MSX2】GREATEST DRIVER OP
T&Eのグレイテスト・ドライバーです。実機(借用していたA1F)にFM-PACのセットでのビデオ撮りしたものです。ただし、rmファイルからの再コンバートなので...
去年トミー本人がLIVE演奏したものをサウンドクラウドにUPしてたな OPつくるだけで燃え尽きたのだろうw たしかにゲームはこれ酷かったなぁ^^; 曲が良い ゲーム自体はテストドライバー・サムの方が良く出来てた OPつくりこむよりゲーム内容もちっとど...
2009/05/29 10:16投稿
【MSX2】プリンセスメーカー OPとED
MSX2版プリンセスメーカのOPとED(数多あるエンディングの中から「長寿の日」エンディングです)…プリンセスなんて、夢のまた夢 OPとEDで名前が違うのは仕様と言うこと...
ひどいwww ここ泣くよね😢 ミルクは好きかな?(ボロン 勇者のミルク? フィジカルかww けっこうな後日談ww セミロングになった ドットが粗い SFC版よりリアリティあるな 右上がァッー! MSXの解像度で二重まぶたを描くのに苦労したとか またや...
2009/05/10 23:24投稿
完全攻略キョクゲン ~ オープニングデモ
作者は、ワンダースワンの名作STG、ジャッジメントシルバーソードの作者であるM-KAI氏。現在ではフリーソフト化したので、興味ある人は是非 → http://www.geocities.co....
バッキングのピピピー音は、レイフォースの"G"と見た! BGM PCエンジンっぽい ああコンパイル...
2009/05/08 19:03投稿
信長の野望 武将風雲録OP
上段左からMD・FC・SFC、下段左からX68k・PC98・MSX2です。
PC系は一部人選が親父世代でイミフなんだよなあ X68だけやけにゴージャスだな 音はX68版かな?...
2009/04/15 21:19投稿
【MSX】レトロシューティングゲーム序盤だけプレイ集 その3
収録ゲーム:ファイナルゾーン -WOLF-(1986年:日本テレネット),アンデッドライン(1989年:T&E SOFT)の2タイトルです。プレイ動画というよりはBGM集になってしまっ...
スプライトとスクロールの性能で、どれも似たり寄ったりのゲームになってしまうw V9938の性能じゃ表現できるゲームが限られるからねぇ スネアの音ww フォントがbasic臭くて笑うw X68000でやってたわ 現在までプレイしたことのあるのがない件に...
2009/02/28 20:48投稿
グレーテストドライバー
ビデオを整理していたら出てきたので他にアップされてなさそうなのを需要無視でアップしてみます。当時(1988年)撮っていたプレイ映像でイギリスGPだけ撮っています。ど...
T&Eのゲームはどれも好きだけどGDだけは大したことなかったなぁ 当時のほかのF1ゲーとか400km出る奴もあるから・・・・ 時代を考えたらPC用レースゲームの中ではよくできてると思うけどね 単調すぎないか? 画面小さっ。2画面上だけでいいのに。 8...
2009/02/08 15:28投稿
ズボラ実況【メタルギア2 ソリッドスネーク】 - op
MGS3Sに付属していたMG2の実況です。オープニングデモが長めだったので別に上げてみました。MSX2版のOPと見比べてみると良いかもしれないです。実況は次回からでありま...
スタローン似だったあの子がこんなに育って・・・w MSX2版のスネークの顔はスタローン似。あとOP冒頭の数値スクロールとバーグラフ上限表示はもう少し荒く、遅い。 MG1から 小島神なんです 2 きたww msx かっけーーーーーーぞ アメリカでのほう...
2008/12/25 19:58投稿
1988年にマイクロキャビンより発売されたMSX2用AVGのオープニングです。テーマソング:和田加奈子「夏のミラージュ」ゲーム本編の方ですが、当時途中で挫折しました...
あの日のまどかてめぇはダメだ 保存だ保存ぜったい保存だ鮎川派も檜山派もなかよく全部保存だ 見たかったんだこのソフト7万超え MSX2+もこのソフトも手元にあるけどFDDのベルトが切れそうで動かせない・・・ 夏休みが始まってすぐまどかは夏休みの間アメリ...
2008/12/24 21:22投稿
三国志(MSX1版)オープニング(!?)
「三國志」です。さらに”まともな”オープニングもBGMもないです・・・そんなものは飾りです。偉い人には・・・。当時新品で買った記憶があります。こちらはMSX版(ROM)...
MSXのみじゃないよ。PC98も初期はこの曲だっての 携帯の「Mobile三國志」のOPがこれだった。サ...
2008/11/30 13:02投稿
【MSX2】 YS-2 オープニング(リリア遭遇まで)
既にMSX版もいくつかアップされているので、説明の必要はありませんが…前回アップした動画(sm5249004)中のコメントで「音が軽い」ってコメントがあったので、今回はE...
ここ特にキレイな音 1音1音はPC88版よりキレイ MSXが初イースだったから98とかのOPに違和感が...
2008/11/15 10:42投稿
【MSX2】 YS-2 オープニングとエンディング おまけ
MSX2版 YS-2です。(実機(FS-A1ST)ビデオ撮りです。)前回のYS-1動画(sm5027327)のコメントに書きましたが、頑張ってクリアしてみました。MSX2版のOP(sm206693)とかBGM集...
オリジナル曲だっけ MSXの神エンディング MSX版のジェバの家のフィーナが一番かわいいと思う… 当時5インチ派と3.5インチ派がいて5インチ優勢だったなんて今じゃ誰も信じないよな… 実は他機種に比べてグラフィックが異常にいいMSX2版 キュピーン ...
2008/11/07 20:29投稿
MSXシリーズ・T&E Soft・オープニングセレクション
MSX2:Greatest Driver / MSX2+:LAYDOCK2~LAST ATTACKのオープニング映像です。両作品とも曲が気に入っています。
横スクロールのアピールソフトきた オープニングだけ、ファミコンに勝ってる 正直、スクロ...
2008/10/25 23:11投稿
MSX ラプラスの魔 part3(ネタバレ)
OP&EDです。編集の都合でエミュで遊んでますが一発撮りです。適当なキャラ名付けるんじゃなかったとちょっと後悔。PSG音源OP→sm2294594 プレイ動画→sm2369111 PSG音源ED...
♥ 旧神如きが日本の総理様に勝てるわけ無いだろ! やった がんばれ いい曲 暮れ~なずむ~街の~w オモイカネさんチーッスwwww 画面は88版とかより見やすい気がする ハスターって「悪の魔物」だったんだ 遥か彼方のヒヤデス星団からやってきたのか な...
2008/10/24 01:25投稿
【MSX2】 YS OPとEDとオマケ
今回の動画は、MSX2版YSです。データがすでにダルクファクト攻略済みでしたので(って今じゃ倒せないと思われるのでこれ幸いですが…スマソン)オマケで草原と洞窟と神殿の曲...
一概には言えないが各ハード及びOS共々独特の味があるのはわかるのだがね… ここで、アドル砲発射シークエンスに移行するんだね この曲好き ずったかずったか --そして、アドルのあたらしいたびがはじまる......。 InTheMemory だったっけ ...
2008/10/22 00:57投稿
【MSX2】セイレーン OP
毎度どうもです。今回は、マイクロキャビン社のセイレーンのオープニングデモです。正直言うと、ディスクアクセスの恐ろしさにいまだにプレイできません。そういうわけ...
↑この方、解ってらっしゃる この曲、88版の濁った音より、澄んだMSX2版のPSG音が好きだわ 最近はパチンコしか作ってないんだな>マイクロキャビン そうだ、これだ、これをアニメといってたんだ 懐かしすぎる この曲を着メロにしてる MSXのKONAM...
2008/10/15 01:11投稿
【MSX2】 エメラルドドラゴン OpeningとEnding 改訂版
前の動画で音量が小さいというご指摘がありましたので色々と機材引っ張り出して再度撮り直しをしてみました。とはいえ、なかなかうまくいかず何度も撮り直す羽目に…思っ...
笑ってるやつはこれをFD1枚に納める努力をちょっと考えような 驚異のFD5枚組(なおMSXにHDDはありません) タムリンって宇宙人だっけ、必殺のサテライトキャノンが凶悪だった MSX FM音源のナメラサかさが最高だね 水彩画風の絵は素晴らしかった・...
2008/08/29 01:35投稿
秘録 首斬り館(MSX2版)OP
知る人ぞ知る時代アドベンチャー「秘録 首斬り館」MSX2版のオープニングデモです 当時としてはグラフィック、シナリオともによく出来てた方ではないかと思います...
つめを切りなさい フォントつかわずわざわざ描いてるのが凝ってるね KKK ありがとうござい...
2007/06/11 21:54投稿
すーぱーでふぉるめ スナッチャー オープニング
SD-SNATCHER MSX2 1990年発売 SCC音源
SDSNATCHER発売35周年!!! 敵が硬かった そうかギリアンよりジジィになってしまたのか・・・ 小島辞めちまったからなぁ 音がよすぎ この感じの音はFM-PACでは無理 途中読み込みなしだからなこれ この音 俺もカセット49ピンと本体とで左右...
2008/08/18 02:55投稿
[MSX]ラストハルマゲドン オープニング
MSX2版のラストハルマゲドンです。 ※エミュで動かしています。 【PC98版】:sm4326711【X1版】:sm4326935 【X68k版】:sm4326888【FM-TOWNS版】:sm4327826【ファミ...
ブレイングレイのプログラムはCで組んでたし、マスク付き画像転送はMSX-VDPでは無茶苦茶苦手 かはっ!! いまさらだが最近同人手に入れた いらいらw 4周したぜ 骸骨の時と威力が違いすぎるw 2オペFM音源のリズム音として頑張ったプリセットだと思う...
2008/08/11 13:37投稿
ファイアーホークOP完璧版?
MSX版の画像と88版の音を組み合わせてみました。無音部分多いのはMSX版だとロードが長いためです。それのせいでタイミングあわせるのが大変でした。(それでも若干ず...
たった10日後に地球にぶつかるまで気づいてない時点で、お察し 大元がバルキリーやマクロスだけど母艦はジュピトリスっぽいデザイン MSX2は綺麗だけどベタ塗り間ゴテゴテ 半角漢字 正体不明って、ネディアム監視してなかったのかな? ここは88版より状況が...
2008/08/06 22:36投稿
[MSX]ブライ上巻 オープニング
MSX2版のブライ上巻です。 ※エミュで動かしています。 完結編:sm4196181 FM-TOWNS版:sm4174034 PC98版:sm4186428 マイリスト:mylist/12094501<使用ツール等>...
美形=オカマとか、男塾の富樫虎丸みたいな発想だな 他の機種と聴き比べたけど、やっぱりMSX版のが断然いいわ 屋敷での戦いは楽しかったな 40分オープングとか当時話題なったよな おれそろそろ40歳で中学の時やってたわ 少ない色数でボンヤリ光ってる感じと...
2008/08/06 00:35投稿
[MSX]ブライ完結編 オープニング
MSX2版のブライ完結編です。 ※エミュで動かしています。上巻:sm4204665 FM-TOWNS版:sm4177531 PC98版:sm4178374 マイリスト:mylist/12094501<使用ツール等> ...
下巻評判悪いよね 今思えば、ようMSX版作ってくれた。感謝しかない。 88じゃ出なかったてのにMSX2で頑張ったなあ ディスクアクセスが相当きつかったけどストーリー見たさに最後までプレイしたよ ハジャ、まだ恨み忘れてない あれ???セリフの主・・・w...
2007/06/05 14:23投稿
Princess maker msx DEMONSTRATION
msx版のprincess maker、店頭でのデモ用ディスクからの映像です。
turboRなら、PCMで鳴らせるぞ 漢字ROM不要版も通信販売してた 2枚くらい減らせたけど、そうすると何かするたびに交換になる 後に努力して漢字ROM不要版だしました 一応、抜き差し最少ですむようにOP,ED,収穫祭の他は2歳ずつ年齢で交換するよ...
関連するチャンネルはありません
ゲームOP msxに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る