タグを含む動画 : 18件
ゲームの歴史リンクとは、ゲームの歴史を扱った動画に付けられるタグである。 概要 その名の通り、ゲームの歴史を窺い知ることが出来るリンク。特定機種のゲームカタログであったり、売り上げ比較であったり、アッ...続きを読む
関連タグ
ゲームの歴史リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/07/12 01:19投稿
#11【試作品】PCエンジンのなにか
(´・ω・`)< トーチカなんて5秒でボロボロバキュラ256発はガセだけど、妖怪道中記の迷惑岩は256発で壊れるぉ(´・ω・`) ☆初回|#0 ハード 周辺機器カタログ ⇒【sm...
中学の時パソコン触りテレビとソニーMSXセットで9800円で買うもキー触っただけだったな Windows95使ってから使うようになった MSXテレビとセットのやつ買ったな 9800円の 元祖ミスターサタン 下半身が丸出しに見える サブカルに関しては団...
2009/06/21 02:05投稿
#9.5 !?
さーせんwww------------------------------------------------------------------------------------------------------------|#0 ハード 周辺機器カタログ ⇒【...
たかいな おそ松くんで赤塚先生怒ってた これ高いんだよな なんだこれ でた アタリ タモリはパソコン使えるのかな テンション抑えろ的なことでも言われてるんだろうか 自分以外全て敵みたいな雰囲気やべえな 左三人が微動だにしなくてもこええw 江戸家小猫な...
2009/06/13 21:29投稿
#9【試作品】PCエンジンのなにか
試作品ですヨ。細かい編集ミスは気にしない (´・ω・`) 字幕ミスのご指摘ありがとうございます。-------------------------------------------------------------- #...
八宝斎!! クリリンにピッコロっ! アニメ後期はこのキャラデザだったと思うけど ぐっさんwwwwwwwwwwwwwww 初のサッカーゲームじゃないか多分 わんぱくグラフィティ 音がリバーブかかりまくって聞きづらい 連打でさえなければ十分遊べるのになあ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/05/30 23:03投稿
#7【試作品】PCエンジンのなにか
#7が30分を超えた為、前後に分けました。よって本編が短いわけです(´・ω・`)-------------------------------------------------------------- #0 ハード 周辺機器...
パックインビデオのあぶない刑事よりは多少マシって程度の感じだったな SD虎への道って感じの移植 RPGモードがなかなか遊べた タイトル通りのゲーム・・・ ヤキニクにしてやる ガイフレームの正統進化で面白かったな 地味に面白い。クリアできないが 見た目...
2009/05/21 13:12投稿
#5&#6【試作品】PCエンジンのなにか【合併号】
急遽の修正版です。前動画をマイリスして頂いてた方におかれましては申し訳ありませんでした。多少見やすくなったと思うのですがどうでしょうか。---------------------...
カラオケ興味ない こんなのあったのか 3939241084 きた ねおじおでもあったな やめな すげええええええええええええええええ 薄情な女だなあ 俺も末期のベースボーラーっていう最悪ゲームでパックインビデオに殺意覚えたよ サン電子のロープレか シ...
2009/02/05 01:40投稿
#4【試作品】PCエンジンのなにか 1989年 その③
初代PCエンジン:1987年10月発売CPU:8bit 1.79MHz/7.16MHz 512色 拡縮機能無し バッファRAM:256kB(SCD)最終的にはこのスペックでPSを相手にすることになるハー...
名曲 な、なーんとw 宮下あきら? プロゴルファー祈子ゲーか むさくるしすぎてわろた 高橋名人ですか? こいつがバグったときにrom2のバッテリーバックアップが壊れた ゴルフ部分はおまけ BGMアレンジが素晴らしい 音とグラフィックが残念のやっつけ移...
2009/01/18 00:55投稿
#1【試作品】PCエンジンのなにか 1987年 1988年
試作品でいいから次頼むぉ ヽ(´―`)ノ [それでも見たい!] たたたた ∑( ̄Д ̄;)高いな 00 でたか 有野もやったな 志村・・・(´;ω;`)ブワッ サビがどうこう言ってる人たちはカラオケにどくされすぎ このテーマ曲かっこいいよな ...
2022/11/16 05:06投稿
アフターバーナー - AFTER BURNER - 1987
PONY CANYONから1987年に発売されたビデオ(VHS)から
懐かしい
2008/07/07 06:06投稿
ロックマンの思い出はおっくせんまん!(前編)
祝!「おっくせんまん」CD化ということで「ロックマン」を描いてみた!というよりお願いしてみました。(→後編はsm3883432)※色紙プレゼント応募はすでに終了しておりま...
ダークマン4で狂った マグネットマンはそうでしょ フォルテ「俺俺」 ポイズンマン… ひゃっくえぃれてぇ ニトロマン「ありゃ!?」 ボスじゃない。ステージが難しいんだろ サーセンwwwwwwww あれ? ざわ… ネタにマジレスしてるやついて草 ん? 俺...
2018/12/10 01:25投稿
【Vキャスアドカレ】コンピュータゲーム100年の歴史【ファミコンまで】...
みんなファミコン以前のゲームの歴史ってあまり知らないよね?っと思ってやってみようと思います!!あまり詳しいことは言えませんが、こんなゲームあったんだーみたい...
読み上げが邪魔そう 面白い試みやんね部屋解放させてやったら更に広まりそう この枠いけなかった(´・ω・`) うぽつ すみませんでした・・・遅いですが(双剣使いA) 72時間!?そんなに話してたのか・・・
2016/11/13 07:22投稿
ビデオゲーム THE MOVIE 3/3
1/3→sm30033678 2/3→sm30033725
良かった 日本人へのインタビューは無しなの…? 寝ながら遊ぶスタイルもね ラスアスはそんな選択肢ないだろ笑 物語はともかくCGはすごい。2024年関わった映画が日本初のアカデミー視覚効果賞受賞 に ち EDをEDで固めるのがいいね wwwwwwww ...
2016/11/13 06:39投稿
ビデオゲーム THE MOVIE 2/3
1/3→sm30033678 3/3→sm30033817
ゲームの良さは知らなくて良いけどクリエーターの想いは知ってくれ ありがとうございます 親の不安を助長したことで更に子どもを追い込む結果に 日本と同じような感じなのね なるほどな 日本は漫画やアニメも優れた技術として見るから言いづらいけど個人的には私も...
2016/11/13 06:09投稿
ビデオゲーム THE MOVIE 1/3
2/3→sm30033725 3/3→sm30033817
なんか草 ある程度共通だね 日本では若い層から老人まで無料ソーシャルゲームと中国のスパイウェアしかやらないから一緒に比較できないけどね つまり女性はゲーム差別ですね、これは訴訟しなきゃ(西方並のキチガイ発想 !? ニコニコみたいなノリかなw なおアタ...
2014/04/27 20:47投稿
ライダーゲームの歴史_格闘対戦編(KAZe)
ニコ動・YouTubeにあるものから抜粋して動画を作成しました。「ああ、こんなゲームもあったな」と思い出しながら見ていただければ幸いです#0:15 仮面ライダー#6:44 仮...
かったな 仮面ライダーは人間の自由のために、ショッカーと戦うのだ! 仮面ライダーは改造人間である。彼らを改造したショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。 これすきだった これとv3の力の入れ具合は半端ない 滝さんでないの? 頭でけぇwww な...
2011/01/04 11:08投稿
ファミマガVideo1990年7月号【最終号】
『夏休みに遊べる新作、ド~ンと公開7月号。夏休みのスケジュールは…ともかく今号を見てから決めよう。ファミコン・PCエンジン・メガドライブ・ゲーセンの新作が目白押...
スーファミ発売まで続かなかったのか うおユキカゼ 貴方が乗ってたのは大和じゃなくてヤマトでしょうw もってる 次号…… 横井画伯だ! テレビ壊すなw よく聞く曲 サトシ スーパーマン 猪木 関羽 閣下とリキか? カルロス・サンターナて名前で出てる 持...
2011/01/03 22:34投稿
ファミマガVideo1990年1月号
『新年早々スクープ満載!! あれもこれも全て見られる! 待たせてゴメン!! 発売日を遅らせてまでの大スクープは、新作満載の展示会スペシャルレポート。新ハードの情...
これ仲間が加わる 天津飯口から気功砲 ドラクエ以外も作曲してるんだ堀井 マザー3出す予定が中止になったし 若いな これがレア 誰もこない 「はやくどけーやらせろー並んでるんだぞ」 「早くとげーやらせろー」 これ一般人がいっぱいいたら絶対怒る人もいる ...
2011/01/02 23:27投稿
ファミマガVideo1989年1月号
『ひと足お先に1989へ猛突進! この冬の期待ゲームを完全収録。冬もゲンキにコタツでファミコン! 年末年始の超話題作を全て見せてしまう第3号だ! 好評のゲーセン野...
エアーマンでるやつだ これはむり やってた有野も うまいなー むずいよこれ 有野はメガドラ版やってた 違うわ ボスすら倒せずオワタ グラディウスⅡ持ってたがクリアできず売った いろんなゲームで反体制側が主人公なのは学生運動の影響だと思う やり方ちゃん...
2010/06/07 10:04投稿
コンシューマーゲーム機の歴史
青春ハード鑑定団
こめつづかんな きた レア www ファミ通の人たちか 画質 高いどころかお買い得 メガドライブ「」 加速がピーキーすぎだろwww FCと同日発売 結構あるなー 6を持ってたけど、すぐ飽きたなw これうちにあったw 音声どうしたwwwwww ありすぎ...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
ゲームの歴史リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る