タグを含む動画 : 402件
「ゲンロンカフェ(文化)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゲンロンカフェ(文化) を含むタグ一覧
大澤聡×東浩紀「ゲンロンから遡る批評の歴史《2015→1930》——大澤聡『批...
速水健朗×東浩紀「新・東京から考える」【2016/7/8収録】 @gotanda6 @ha...
大澤聡×福嶋亮大+東浩紀「批評に近代は必要かーー『批評メディア論』か...
太田克史×東浩紀「ゼロ年代とはなんだったのか#1——『ファウスト』を産み...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/08/01 00:00投稿
有料
〈3/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神...
斎藤環が2001年より『ゲームラボ』誌で執筆した「おたく神経サナトリウム」(amzn.to/23v6VSq )が一冊にまとめられた。これは実に14年間にわたって漫画、アニメ、ゲー...
www あずまんは斎藤さんを相手にすると絶対こういう態度になるからなー エイリアン9を連想する話だなぁ なんでこの回はこんなに話がシャバシャバ上滑りしてるんだろうw
2018/02/01 00:00投稿
大山顕×本田晃子×上田洋子「ユートピアと日常の共産主義建築——地下鉄...
待望の共産主義建築イベント第3弾は、2016年についにチェルノブイリに行き、すっかりノックアウトされた大山顕が登場。大山がチェルノブイリで撮影した写真群は、繊細で...
www めちゃおもろい つくばww はぇ~ こっわ めまいがするような景色だな へえ お母さんwww ww
2020/04/01 00:00投稿
片山杜秀×岡田暁生 司会=山本貴光「クラシック音楽から考える日本近現代...
【収録時のイベント概要】鬼才の音楽評論家・片山杜秀氏の新著『鬼子の歌――偏愛音楽的日本近現代史』刊行記念イベント!音楽評論家で、政治思想史研究者の片山杜秀氏。...
とても興味深いです。 面白い
2020/11/01 00:00投稿
【1/2】夏野剛×東浩紀「男たちが語る『エンドゲーム』 ーー2010年代という...
【収録時のイベント概要】2008年に爆誕し、史上最大のエンタメ産業へと成長したMCU。しかし『エンドゲーム』の圧倒的成功ののち、スパイダーマンのMCU離脱が噂されるな...
パナソニックビエラもひどかった
2019/03/01 00:00投稿
戦術のパラダイムシフトとペップコードの謎——オフサイドの意味すらわ...
【収録時のイベント概要】緊急開催決定!!!!7月3日未明、突然サッカー観戦に目覚めた東浩紀が、急遽2018ロシアW杯決勝戦直前に、サッカーとその周辺をアツく語るイベ...
wwww こっわ www 黒瀬落ち込んでるw あり得そう 黒瀬ww ww www 黒瀬さんがww 黒瀬さんwwww めっちゃ引きずるやんww めっちゃ引きずるやんwww サッカージャーナリスト怖いぞ サッカージャーナリストこっわwwww サッカージャ...
2016/03/01 00:00投稿
(2/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「...
2015年、アニメのタイトル数は170本を超え、5年前に比べて3倍以上になっている。「ユリ熊嵐」「響け! ユーフォニアム」「Charlotte」「アイドルマスター シンデレラガー...
神様になった日で実現したなw 神だった なぜそれをCharlotteに求めるのか?
2019/06/01 00:00投稿
吉田寛×土居伸彰×東浩紀「ゲーム的リアリズムとアニメーション――『ゲ...
【収録時のイベント概要】『ゲンロン8 ゲームの時代』刊行記念イベント第二弾開催!!『ゲンロン8』と『ゲンロン9』をつなぐ、注目のイベントがついに実現!『ゲンロン8...
熱いショットw 作品名はちゃんと紹介して欲しいね Everybody's Gone to the Rapture –幸福な消失–
2018/06/01 00:00投稿
佐藤大×さやわか×東浩紀「サイバーパンク・リバイバルーー復活した没入...
近年、サイバーパンクがふたたび隆盛を迎えている。ハリウッドでは『ゴースト・イン・ザ・シェル』に『ブレードランナー 2049』、ドラマの世界に目をうつせば『ウエスト...
いやぁ楽しかったです 凄い 怖い ハイエヴォ1ひどかったな 温度差 大山さんだ 大山顕さん? 大山さん? へえ 300でもやってた... は 俺も皇居だと思ったlol www あいちトリエンナーレのTamingのヒントの一つかな ジョニーは戦場へ行っ...
2016/12/01 12:16投稿
【イベント概要】1月20日発売の新刊『批評メディア論——戦前期日本の論壇と文壇』(岩波書店)の刊行を記念し著者の大澤聡さんをお迎えします。この国で「批評」はいかな...
捨て牌の川 スポーン? なにもバカバカしくないのに... ダヴィンチか なんてゆうこと言うのよ いやいやおもわないよ 匿名性発生過程の捉え方の前後が逆ですよ 表札に名を載せられなくなったのは押し売りや詐欺集団のせいだから それはネットの話だから......
2020/07/01 00:00投稿
Hidetaka Ishida×Yuk Hui × Hiroki Azuma <Is a Post-European Philosophy of/in Technology Possible...
【収録時のイベント概要】※ 本イベントのトークは英語で行われます。『新記号論』イベント、第三弾!著者ふたりを引き合わせた張本人である、香港の哲学者 ユク・ホイ氏...
そうか英語放送だった
2016/12/01 16:53投稿
なつこんpresents 大森望×坂上秋成×西田藍+東浩紀「エヴァンゲリオン〜西...
【イベント概要】人類の補完は2016年に行われようとしていた!エヴァの主な舞台となった2015年とともに重要なこの年に、2013年に『ヱヴァンゲリヲンのすべて』を刊行さ...
マニアだから良いのじゃないかな 物語にオチはいらないよう 可能世界においての庵野オレの庵野! 大森さんwめっちゃ笑ってるw 伝わらないのかぁ... あっている
2020/08/01 00:00投稿
さやわか「いかにサブカルチャーを歴史化するか――『ゲーム雑誌ガイド...
【収録時のイベント概要】あの〈さやわか式☆現代文化論〉シリーズが帰ってきた!マンガ、ゲーム、アニメ、文学、音楽、映画、演劇、ライブ、はてはスポーツに至るまで、...
はあ〜 マクルーハンwww ベイトソンwww
2015/12/01 00:00投稿
(3/4)太田佳代子×藤村龍至×東浩紀「レム・コールハース『S,M,L,XL』を読む...
建築家レム・コールハースがデザイナーのブルース・マウとともに刊行した『S,M,L,XL』(1995)は、1300ページを超えるボリューム、まったく新しいブックデザインのあり...
モールかぁ 職人さんは裏方ってイメージだったのかなぁ 有名工務店かぁ クマさん なんかぼややんとしてるなw
(1/4)太田佳代子×藤村龍至×東浩紀「レム・コールハース『S,M,L,XL』を読む...
図版が付いてないのかなちっちゃくなっちゃったのは でたーシアトルの図書館
高橋沙奈美×星野博美×上田洋子「新しく生まれる聖人たち――現代におけ...
【収録時のイベント概要】ノンフィクション作家の星野博美さん、ロシア宗教文化研究者の高橋沙奈美さんをお迎えし、「列聖」を考えるトークイベントを開催します。ロシ...
凄い話だなぁ..
2019/09/01 00:00投稿
ダースレイダー×吉田雅史+さやわか「フリースタイル・人称・コミュニ...
【収録時のイベント概要】さやわか氏の緊急参戦!?イベント後半(21:00すぎ)、壇上に批評家のさやわか氏が参戦の予定です。三者でラップを語り尽くす!!▼ 吉田雅史氏...
88888
2015/10/01 00:00投稿
(1/3)【大森望のSF喫茶 #2】瀬名秀明×大森望×東浩紀「SFと復興――小松...
『日本沈没』、『復活の日』などの骨太な作品群を残した、日本SFを代表する作家小松左京。彼のキャリアは、戦後日本の復興の歴史と重っている。小松は当代一の流行作家...
はやく三巻めでないかなぁ応援してます 今『復活の日』が再注目されていますね 楽しみ 88888888
五十嵐太郎×加藤耕一「ノートルダム大聖堂をいかに再建するか――リノ...
【収録時のイベント概要】2019年4月15日(現地時間)に発生したパリのノートルダム大聖堂の大規模火災は、フランス国内にとどまらず世界中に大きな衝撃を与えた。12世紀...
ここにもオリンピックの影が
2015/12/08 19:20投稿
(1/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『悪霊』が世界を徘徊している—...
昨年12月に開催された亀山郁夫と東浩紀の対談「『カラマーゾフの兄弟』からチェルノブイリへ」では、ドストエフスキーの作品を通して、文学の力・危険性・魅力が熱く語...
イワンもかな? 音小さいなぁ 音量はイコライザでもつけて 33 0 ←それなw そんな褒めていいのか・・・ 音量は変わらないままですかね・・・ イヤホン付けてPCのオーディオスピーカーの音量もマックスにしてるのに音小さいんだがさすがにこれは p 自分...
2015/08/01 00:00投稿
(3/3)【さやわか式☆現代文化論 #18】さやわか「京都アニメーションの目...
ゲンロンカフェ最長の人気シリーズ「さやわか式☆現代文化論」、今回はのテーマは「京都アニメーション」。『ハルヒ』、『けいおん!』から『響け! ユーフォニアム』ま...
セカイ系の困難
(1/3)【さやわか式☆現代文化論 #18】さやわか「京都アニメーションの目...
wwwww つくられた日常感 フィクションで日常を描く カメラを使った芝居 www リリイ・シュシュのすべて 日常芝居
2018/07/01 00:00投稿
さやわか×速水健朗「すべてのポップスは賞味期限切れなのか?」【さや...
2014年の音楽シーンは順当にAKB48とジャニーズとEXILEが表舞台を独占し、ボーカロイド曲が対抗軸を代表するという構図が温存されたかに思われた。しかし、いまや音楽の...
へぇ~面白い
2020/03/01 00:00投稿
さやわか×大井昌和【令和第一弾!】「『名探偵コナンと平成』を語り尽...
【収録時のイベント概要】さやわか氏の新著『名探偵コナンと平成』が、 2019年4月3日に発売され、はやくも大きな話題を呼んでいるーー! ゲンロンカフェの大人気シリー...
拗れた世代w
2019/12/01 00:00投稿
川名潤×水戸部功 司会=長田年伸「日本のブックデザイン史を記述する 1960-...
【収録時のイベント概要】1996年をピークに縮小をつづけている出版産業。2018年の経済規模はついに最盛期の2分の1を割り込むことになりました。一方で、新刊書籍の年間...
本当このトークスカスカだな。。もっと厳密に分類しないとただの印象論じゃない?
2017/02/01 00:00投稿
速水健朗×東浩紀「新・東京から考える」【2016/7/8収録】 @gotanda6 @hazuma
『東京β』(筑摩書房)、『東京どこに住む?』(朝日新書)と東京本を立て続けに2冊出した速水健朗と、『東京から考える』(北田暁大氏との共著、NHK出版)の東浩紀が、...
これはひどい wwwwww ほりえもんとかひろゆき的な問題提起型やね 始まらない。。。しかも飛ばせないし あ 時間w 始まった 面白かったけど、題名の消化をしないといけないんだろうなぁ。 流石に編集で切ろう…
(1/3)本田晃子×上田洋子「全体主義とユートピア建築――『天体建築論 ...
建築の空間からユートピア社会を構成しようとしたソ連の建築家たち。なかでもイワン・レオニドフは、ガラス建築、俯瞰の視点、グリッド、有機体の形態、太陽のメタファ...
なぜコメントが無いのだろう
(1/3)法月綸太郎×東浩紀「ふたたび謎解きの世界――名探偵と愛のゆく...
『ノックス・マシン』で2014年度の『このミス』1位を獲得。理論・実作の両面で新本格ミステリの中核を担ってきた法月綸太郎が、ゲンロンカフェに初登場!!!雑誌『現代...
あるあるww ワロタw 物理的に一人 うんうん 以下次号w 元ネタなるほど 興味深い STAP回避宣言
2018/09/01 00:00投稿
磯部涼×Kダブシャイン×吉田雅史「ヒップホップは何を変えてきたのか」 @...
ナズが「ヒップホップ・イズ・デッド」と歌ってから10年以上が経過した。ラップという歌唱法が至る所で一般化し、トラップやその影響下にあるスタイルが光を浴びるいま...
ヒップホップ昔話じゃんこれ まさしww まさしwww Kダブがゲンロンカフェに出演ww
五十嵐太郎×さやわか×大澤聡「メディア/都市/コンテンツ——『1990年...
1990年代とはどんな時代だったのか?批評家・大澤聡が編者となり、この8月に刊行された『1990年代論』。当時青春時代を過ごした70年代・80年代生まれの世代の論者が、社...
ぬるいなこの議論 おれはアニメの話が聞けてうれしいよ 後半2時間がアニメの話になるのが残念だった。前半は良かった a
(1/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「...
1 心療内科wwww
2019/04/01 00:00投稿
大谷能生×速水健朗 「<俺による永久革命>の復活ーー『平岡正明論』刊...
【収録時のイベント概要】待望の『平岡正明論』がここに誕生!1960年代から21世紀冒頭までの約半世紀を生涯現役で駆け抜けた著述家、平岡正明。『ジャズより他に神はな...
おお、やって欲しい! 蓮實と橋本治!
2016/01/01 11:14投稿
(5/5)さやわか×今井哲也×ふみふみこ【さやわか式☆現代文化論 #20】「描き...
「漫画家は何を考えて絵を描いているのか?」「どうしてこの漫画は面白いのだろう?」その答えを、漫画家自身が話す機会。二人の漫画家がお互いの作品を持ち寄り、絵が...
面白すぎw 熱い展開だなw 熟女w 遊ぶ勇気w あからさまw そりゃそうだw すげーロジカル これを考えると後々書画カメラ買ったの正解だったなぁ お願いしますは目にするとすごく悲しい気持ちになるな サブカル学生w
関連するチャンネルはありません
ゲンロンカフェ(文化)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る