タグを含む動画 : 397件
「ゲンロンカフェ(文化)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゲンロンカフェ(文化) を含むタグ一覧
大澤聡×東浩紀「ゲンロンから遡る批評の歴史《2015→1930》——大澤聡『批...
速水健朗×東浩紀「新・東京から考える」【2016/7/8収録】 @gotanda6 @ha...
大澤聡×福嶋亮大+東浩紀「批評に近代は必要かーー『批評メディア論』か...
太田克史×東浩紀「ゼロ年代とはなんだったのか#1——『ファウスト』を産み...
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/04/01 00:00投稿
有料
〈3/5〉さやわか【さやわか式☆現代文化論 #22】「ゲームの話・スプラトゥ...
ゲームと言えば今やソシャゲが大人気で、みんなカードとかキャラとかを集めて楽しそうだ。一方で洋ゲーの状況を見るとやはりFPSでとにかく撃ちまくっているように思える...
〈2/5〉さやわか【さやわか式☆現代文化論 #22】「ゲームの話・スプラトゥ...
〈1/5〉さやわか【さやわか式☆現代文化論 #22】「ゲームの話・スプラトゥ...
へえ~ ふむふむ
2016/03/01 00:00投稿
(3/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「...
2015年、アニメのタイトル数は170本を超え、5年前に比べて3倍以上になっている。「ユリ熊嵐」「響け! ユーフォニアム」「Charlotte」「アイドルマスター シンデレラガー...
まさにそう wwwww」 wwww 1
(2/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「...
神様になった日で実現したなw 神だった なぜそれをCharlotteに求めるのか?
(1/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「...
1 心療内科wwww
2016/01/01 11:14投稿
(5/5)さやわか×今井哲也×ふみふみこ【さやわか式☆現代文化論 #20】「描き...
「漫画家は何を考えて絵を描いているのか?」「どうしてこの漫画は面白いのだろう?」その答えを、漫画家自身が話す機会。二人の漫画家がお互いの作品を持ち寄り、絵が...
面白すぎw 熱い展開だなw 熟女w 遊ぶ勇気w あからさまw そりゃそうだw すげーロジカル これを考えると後々書画カメラ買ったの正解だったなぁ お願いしますは目にするとすごく悲しい気持ちになるな サブカル学生w
(4/5)さやわか×今井哲也×ふみふみこ【さやわか式☆現代文化論 #20】「描き...
そうだんw 快楽天BEASTwwww 谷川ニコw つかえねーw それでもひでぇな 電撃への対抗なのか マジできららそんな感じなのか さやわかの裏切りw きららフォロー それ編集の意味ないからなー 整ったw それ良くないよな 読者からしてもアンソロは出...
2016/01/01 11:13投稿
(3/5)さやわか×今井哲也×ふみふみこ【さやわか式☆現代文化論 #20】「描き...
変態感あるなw 手広いなw さやわかの分析と説明はわかりやすいなぁ なるほど 彼岸花は出てこないw 書画カメラが無い時代か さやわか理論 よなよなは確かに美味い
(2/5)さやわか×今井哲也×ふみふみこ【さやわか式☆現代文化論 #20】「描き...
なるほどなぁ 火の鳥の対義語としてのそらいろのカニw ほえー www ( ..)φメモメモ またワイプ出たw あっ消えたw 右下のワイプあんまいらないな www
2016/01/01 10:37投稿
(1/5)さやわか×今井哲也×ふみふみこ【さやわか式☆現代文化論 #20】「描き...
なるほどー ハックスは良かった ゲンロンカフェはいつまでも延びるw 圧倒的な大物感
2015/12/08 20:50投稿
(3/3)鈴木忠志×東浩紀 司会=上田洋子 「テロの時代の芸術——批判的知...
昨年、鈴木忠志の代表作『トロイアの女』が再演された。初演は1974年。ギリシア悲劇を同時代の日本に置き換えた斬新な演出が話題となった作品。1989年以降、長いあいだ...
素晴らしい なるほど鈴木さん世代の故郷―都会の距離感を再上演するべく富山にいったのか アーキテクチャを変えたかったのか 弱いつながり改めゆるい関係w 皮肉っぽいあり方だな おもしろい ほんとにすごいことだよな なるほどなあ wwwww 圧倒的逆説だ
(2/3)鈴木忠志×東浩紀 司会=上田洋子 「テロの時代の芸術——批判的知...
これが観光客的まなざし・・・! これはw www 世界違いすぎるでしょw 当時は日本が景気よかったってだけだけどなw え!? うんちの誤配 w wwww 半端なくいい話 ふむ ポストモダン化だね 副産物的なものだな なるほどなあ wwwwwwww 偶...
2015/12/08 19:25投稿
(1/3)鈴木忠志×東浩紀 司会=上田洋子 「テロの時代の芸術——批判的知...
めっちゃいい話 なるほど 社会が複雑化して不安が増幅するんだよね 個人的神回 ブラ紐
2015/12/08 20:37投稿
(4/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『悪霊』が世界を徘徊している—...
昨年12月に開催された亀山郁夫と東浩紀の対談「『カラマーゾフの兄弟』からチェルノブイリへ」では、ドストエフスキーの作品を通して、文学の力・危険性・魅力が熱く語...
確かにあの手紙からの展開は不自然に思った。最初のプロットを無理やり断行したのかなーっておもてっる やっぱり全然きこえないなぁ... 悲しい
(3/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『悪霊』が世界を徘徊している—...
全員スタヴローギンを偶像化しているw
2015/12/08 20:36投稿
(2/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『悪霊』が世界を徘徊している—...
ようやく本題だな 司会が東さんにも話を振らないと
2015/12/08 19:20投稿
(1/4)亀山郁夫×東浩紀 司会=上田洋子「『悪霊』が世界を徘徊している—...
イワンもかな? 音小さいなぁ 音量はイコライザでもつけて 33 0 ←それなw そんな褒めていいのか・・・ 音量は変わらないままですかね・・・ イヤホン付けてPCのオーディオスピーカーの音量もマックスにしてるのに音小さいんだがさすがにこれは p 自分...
2015/12/01 00:00投稿
(4/4)海猫沢めろん×佐藤健寿 司会=徳久倫康「ダークツーリズムと想像力─...
写真集『奇界遺産』や、『世界の廃墟』(監修・解説)、『諸星大二郎 マッドメンの世界』(撮影・執筆)など、自身の取材を元にした多くの著作を発表しているフォトグラ...
(3/4)海猫沢めろん×佐藤健寿 司会=徳久倫康「ダークツーリズムと想像力─...
(2/4)海猫沢めろん×佐藤健寿 司会=徳久倫康「ダークツーリズムと想像力─...
(1/4)海猫沢めろん×佐藤健寿 司会=徳久倫康「ダークツーリズムと想像力─...
(4/4)太田佳代子×藤村龍至×東浩紀「レム・コールハース『S,M,L,XL』を読む...
建築家レム・コールハースがデザイナーのブルース・マウとともに刊行した『S,M,L,XL』(1995)は、1300ページを超えるボリューム、まったく新しいブックデザインのあり...
(3/4)太田佳代子×藤村龍至×東浩紀「レム・コールハース『S,M,L,XL』を読む...
モールかぁ 職人さんは裏方ってイメージだったのかなぁ 有名工務店かぁ クマさん なんかぼややんとしてるなw
(2/4)太田佳代子×藤村龍至×東浩紀「レム・コールハース『S,M,L,XL』を読む...
(1/4)太田佳代子×藤村龍至×東浩紀「レム・コールハース『S,M,L,XL』を読む...
図版が付いてないのかなちっちゃくなっちゃったのは でたーシアトルの図書館
2015/11/01 00:00投稿
(4/4)【さやわか式☆現代文化論 #19】さやわか×柴幸男(ままごと)×三...
現在、三鷹市芸術文化センター星のホールで上演中の ままごと『わが星』(2015年6月14日[日]まで) は、ゼロ年代演劇の代表的な作品です。本イベントは、演劇と音楽を繋...
(3/4)【さやわか式☆現代文化論 #19】さやわか×柴幸男(ままごと)×三...
(2/4)【さやわか式☆現代文化論 #19】さやわか×柴幸男(ままごと)×三...
(1/4)【さやわか式☆現代文化論 #19】さやわか×柴幸男(ままごと)×三...
なつかしい
2015/09/01 00:00投稿
(1/3)【大森望のSF喫茶 #17】大森望×磯達雄×中村融×柳下毅一郎「殊能将...
2013年2月11日に急逝したミステリ作家・殊能将之。読書録の刊行を記念して、デビュー前(名古屋大学SF研究会在籍当時)から親交の深かった3氏を迎え、「殊能将之ができ...
(2/3)【大森望のSF喫茶 #17】大森望×磯達雄×中村融×柳下毅一郎「殊能将...
関連するチャンネルはありません
ゲンロンカフェ(文化)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る