タグを含む動画 : 397件
「ゲンロンカフェ(文化)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ゲンロンカフェ(文化) を含むタグ一覧
大澤聡×東浩紀「ゲンロンから遡る批評の歴史《2015→1930》——大澤聡『批...
速水健朗×東浩紀「新・東京から考える」【2016/7/8収録】 @gotanda6 @ha...
大澤聡×福嶋亮大+東浩紀「批評に近代は必要かーー『批評メディア論』か...
太田克史×東浩紀「ゼロ年代とはなんだったのか#1——『ファウスト』を産み...
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/07/01 00:00投稿
有料
Hidetaka Ishida×Yuk Hui × Hiroki Azuma <Is a Post-European Philosophy of/in Technology Possible...
【収録時のイベント概要】※ 本イベントのトークは英語で行われます。『新記号論』イベント、第三弾!著者ふたりを引き合わせた張本人である、香港の哲学者 ユク・ホイ氏...
そうか英語放送だった
鈴木卓爾×深田晃司×渡邉大輔「いま、<映画を作る>とはどういうことか...
【収録時のイベント概要】ゲンロンカフェで、ゆるく、長く続けさせていただいているポスト映画論講義も1年4ヶ月(!)ぶり、今回で6回目。 今回のゲストは、鈴木卓爾監...
久田将義×村上晃一「文化系のためのラグビー講座――ラグビーワールド...
【収録時のイベント概要】2019年9月20日から11月2日にかけて、 アジア初となる日本でのラグビーワールドカップが開催される。前回2015年のラグビーワールドカップでは「...
2020/06/01 00:00投稿
アレクサンドル・ポノマリョフ×鴻野わか菜×東浩紀×上田洋子「南極ビエ...
【収録時のイベント概要】「南極ビエンナーレにあなたを招待します」というメールを、ロシアのアーティスト、アレクサンドル・ポノマリョフから突然受け取ったのは、201...
レオニート・チシコフの作品 www 面白かった!
陸秋槎×大森望「劉慈欣『三体』日本語訳版刊行記念イベント」【大森望...
【収録時のイベント概要】緊急開催! 劉慈欣『三体』日本語版刊行記念イベント!ついに出た!中国の超大作SF『三体』の邦訳刊行を記念して、ゲンロンカフェでは特別イベ...
橋爪大三郎×仲俣暁生×さやわか 「『橋本治』とはなにものだったのか―...
【収録時のイベント概要】今年(2019年)1月、橋本治が70歳で亡くなった。1977年のデビュー作『桃尻娘』に始まり、小説、翻案、戯曲、評論、エッセイなど、42年のキャリ...
2020/05/01 00:00投稿
ウティット・ヘーマムーン×岡田利規×福冨渉 司会=上田洋子「舞台と小...
【収録時のイベント概要】2018年にバンコクで世界初演を迎えた『プラータナー:憑依のポートレート』は、タイの現代史と、そこで生きる一人の芸術家を描く物語。国家、...
伊藤剛×斎藤環 司会=さやわか「南勝久『ザ・ファブル』はなぜあんなに...
【収録時のイベント概要】南勝久『ザ・ファブル』(週刊ヤングマガジンにて連載中)は〝いま一番面白い作品〟と呼び声が高い人気作品。2017年度講談社漫画賞<一般部門...
武富健治×切通理作+東浩紀 司会=さやわか「神話、英雄、異形――『古代...
【収録時のイベント概要】マンガ家・武富健治氏が描く、超古代伝奇ヒーロー譚『古代戦士ハニワット』単行本第1巻&2巻発売記念イベント!!テレビドラマ・映画化された...
2020/04/01 00:00投稿
堀内進之介×塚越健司×柳亨英「どのヒーローが称賛に値するのか?ーー『...
【収録時のイベント概要】複雑きわまる現代社会では、「正義とはなにか」「望ましい生き方とはどのようなものか」を、ひとことで言うのはむずかしい。わたしたちはどの...
片山杜秀×岡田暁生 司会=山本貴光「クラシック音楽から考える日本近現代...
【収録時のイベント概要】鬼才の音楽評論家・片山杜秀氏の新著『鬼子の歌――偏愛音楽的日本近現代史』刊行記念イベント!音楽評論家で、政治思想史研究者の片山杜秀氏。...
とても興味深いです。 面白い
五十嵐太郎×加藤耕一「ノートルダム大聖堂をいかに再建するか――リノ...
【収録時のイベント概要】2019年4月15日(現地時間)に発生したパリのノートルダム大聖堂の大規模火災は、フランス国内にとどまらず世界中に大きな衝撃を与えた。12世紀...
ここにもオリンピックの影が
2020/03/01 00:00投稿
小石祐介×松下隆志×渋谷慶一郎「ファッションを通して見る現代ロシア文...
【収録時のイベント概要】現代のモードに新風を吹き込んだ旧共産圏出身の若手デザイナー、ゴーシャ・ラブチンスキー。その根底にはポストソ連のナショナリズム的意識が...
高瀬康司×土居伸彰『ユーリー・ノルシュテイン《外套》をつくる』公開&...
【収録時のイベント概要】このイベントのスタート地点となるのは、山田尚子『リズと青い鳥』とウェス・アンダーソン『犬ヶ島』です。『リズと青い鳥』について新海誠は...
さやわか×吉田雅史「ダンス/ポップミュージックのレシピ!」(2019/4/6収...
【収録時のイベント概要】どこから何を聞けば良いか分からないほど多様化した、現在のダンスミュージック≒ポップミュージックの構造を聴覚的/視覚的に明らかにし、最新...
さやわか×大井昌和【令和第一弾!】「『名探偵コナンと平成』を語り尽...
【収録時のイベント概要】さやわか氏の新著『名探偵コナンと平成』が、 2019年4月3日に発売され、はやくも大きな話題を呼んでいるーー! ゲンロンカフェの大人気シリー...
拗れた世代w
冲方丁×深見真×吉上亮×大森望「エンターテインメントの極大射程ーー吉...
【収録時のイベント概要】東京五輪を前に、難民の受け入れを始めた日本。そこで突如として起きた、新国立競技場における都知事の狙撃事件。警察の公式発表では「犯人は...
2020/01/01 00:00投稿
高橋沙奈美×本田晃子×上田洋子「ツーリズムとナショナリズムからみる現...
【収録時のイベント概要】建築史家の本田晃子氏とゲンロンの上田洋子による共産主義建築トーク。第5弾はゲストにロシア、ウクライナにおける正教を専門とする歴史学者の...
2019/12/01 00:00投稿
糸谷哲郎×佐藤天彦×戸谷洋志「将棋、哲学、人間(あるいは人工知能)―...
【収録時のイベント概要】ここ数年、人工知能(AI)研究は、ディープラーニング(深層学習)による躍進が注目を集めており、社会現象となっている。人工知能の進化はど...
川名潤×水戸部功 司会=長田年伸「日本のブックデザイン史を記述する 1960-...
【収録時のイベント概要】1996年をピークに縮小をつづけている出版産業。2018年の経済規模はついに最盛期の2分の1を割り込むことになりました。一方で、新刊書籍の年間...
本当このトークスカスカだな。。もっと厳密に分類しないとただの印象論じゃない?
2019/11/01 00:00投稿
新井素子×櫻木みわ×名倉編×大森望「SF創作講座大躍進!ーー新たな才能...
【収録時のイベント概要】「大森望のSF喫茶」半年ぶりの開催ーー!SF界に新たな旋風を巻き起こしている「ゲンロン大森望SF創作講座」!受講生の櫻木みわさんの単行本...
2019/09/01 00:00投稿
しりあがり寿×姫乃たま「漫画家として生きること――姫乃たま『周縁漫...
【収録時のイベント概要】姫乃たま氏の新著『周縁漫画界 漫画の世界で生きる14人のインタビュー集』(KADOKAWA)刊行を記念し、トークイベントを開催します!⦅漫画に限...
ダースレイダー×吉田雅史+さやわか「フリースタイル・人称・コミュニ...
【収録時のイベント概要】さやわか氏の緊急参戦!?イベント後半(21:00すぎ)、壇上に批評家のさやわか氏が参戦の予定です。三者でラップを語り尽くす!!▼ 吉田雅史氏...
88888
2019/08/01 00:00投稿
五百蔵容×速水健朗 電話出演=樋渡群「サッカー批評の新たな地平を切...
【収録時のイベント概要】伝説のサッカーイベント、待望の第2弾! 2018年サッカー日本代表の激動を徹底総括し、サッカー文化の新たな魅力を描き出す! 今年7月、それま...
佐々木敦×綾門優季×小田尚稔×額田大志 「現代日本演劇の新潮流ーーテク...
【収録時のイベント概要】2018年最初の「ニッポンの演劇」は、注目の新鋭演劇作家三人をお迎えしてお送りします。キュイ主宰の綾門優季さん、小田尚稔の演劇の小田...
さやわか×大井昌和「いまこそ語ろう、士郎正宗!ーーニッポンのマンガ #...
【収録時のイベント概要】去る7月13日、批評家のさやわか氏と、漫画家の大井昌和氏の待望のトークシリーズ「ニッポンのマンガ」がついに開幕し、大成功をおさめました!...
デスゲームの主催者がデスゲームに参加させられてる笑 ひらマン本の話 ちゃんとカルトを描くというのが大事なのかな? アサクリもアサシン教団 vs. 十字軍で オカルト 都市伝説モチーフ ? ピングドラムも結局詰めきれなかった ? 日本エンタメは結局オウ...
福冨渉×松下隆志×上田洋子「タイとロシアの新しい文学――ポストモダン...
【収録時のイベント概要】タイとロシア、2つの国はいっけんなんの関わりもない。 しかし、よく見てみると、重大な共通点があることに気づく。 タイはヒンズー教文明圏、...
2019/07/01 00:00投稿
五十嵐太郎×海野聡「建築にとって日本とはなにか――海野聡『建物が語...
【収録時のイベント概要】新進気鋭の建築史学者、海野聡氏をお招きしてイベントを開催します。海野氏の専門は日本および東アジアの古建築。遺跡の復元にも携わり、昨年...
2019/06/01 00:00投稿
吉田寛×土居伸彰×東浩紀「ゲーム的リアリズムとアニメーション――『ゲ...
【収録時のイベント概要】『ゲンロン8 ゲームの時代』刊行記念イベント第二弾開催!!『ゲンロン8』と『ゲンロン9』をつなぐ、注目のイベントがついに実現!『ゲンロン8...
熱いショットw 作品名はちゃんと紹介して欲しいね Everybody's Gone to the Rapture –幸福な消失–
2019/05/01 00:00投稿
川島素晴×渋谷慶一郎×新垣隆 司会=木石岳「『現代音楽』に未来はある...
【収録時のイベント概要】ジョン・ケージの死から25年。十二音技法の登場からもうすぐ100年。「無調で、リズムが複雑で、小難しくて近寄りがたい」という現代音楽に対す...
西島大介×姫乃たま×ばるぼら「再考〈21世紀の岡崎京子〉ーー『エッジ・...
【収録時のイベント概要】岡崎京子ファン必携の話題書『エッジ・オブ・リバーズ・エッジ』(新曜社)刊行記念イベントを開催いたします! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△岡...
2019/04/01 00:00投稿
小川哲×飛浩隆×東浩紀×大森望「日本SFの新たな地平——日本SF大賞同時受...
【収録時のイベント概要】2017年に日本SF大賞をダブル受賞した、新鋭・小川哲氏の大作『ゲームの王国』と、35年以上のキャリアを持つ飛浩隆氏待望の短篇集『自生の夢』...
関連するチャンネルはありません
ゲンロンカフェ(文化)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る