タグを含む動画 : 291件
※曖昧さ回避 グループC - モータースポーツにおけるマシンカテゴリー名。本記事で解説。 グループC - 日本国の経済産業省による、「輸出貿易管理令」の輸出国カテゴリー分けの一つ。詳細は「グループ...続きを読む
関連タグ
グループC を含むタグ一覧
【ル・マン】 マツダ787B、サルトサーキットのオンボード 【グループC】
「NISSAN」 土屋圭市がグループCカーをインプレッション! 「R92CP」
エンジンサウンドを楽しむ動画 Part3
~迷車を斬る~ 最終回 信頼性に泣く "White proto"
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/06/09 22:51投稿
1991年 ル・マン24時間耐久レース⑤
何が起こるかわからないのがレース。まだまだ続きます。最初から全部再生はこちらから。・sm18051528
おー2強 この頃よかった くせ者SAUBER MERCEDES スプリントエンジンのプジョー SAUBER MERCEDES 熱い熱い 燃えます燃えます SAUBER MERCEDES 787Bの音聞こえた ランチアカッコいいなぁ カメラの真ん前にい...
2012/06/09 22:34投稿
1991年 ル・マン24時間耐久レース④
長丁場のレース、まだまだ始まったばかり。7周を消化してプジョー、ザウバーメルセデスと続きます。最初から全部再生はこちらから。・sm18051528
787B全然出て来ん…(´・ω・`) ポルシェはヨースト、クレマー、シュパンに新エンジン供給したがトラブル多発 カテゴリー2は燃料の総使用量が2550リットルに制限。給油の際の流量も1秒間に1リッターと規定 変わったピットのやりかただね ふらつき過ぎwww
2012/06/09 21:46投稿
1991年 ル・マン24時間耐久レース③
まだまだ超序盤戦、プジョーがリードするも後方よりザウバーの猛追!開始早々から白熱しております。最初から全部再生はこちらから。・sm18051528
飛ばないが壊れる 飛ぶのは1999年でザウバーじゃない 飛んだのは55年と何年だっけ? メルセデスが飛ぶ奴? なんでここ直線なん?S字コーナーがまだ導入されてない時代なのかな 一方1994年からのプジョーのF1参戦は悲惨な結果に終わる 下コメの訂正:...
2012/06/09 21:28投稿
1991年 ル・マン24時間耐久レース②
開始早々から凄まじい混戦模様です。とにかく台数が多いです。この年は全体的に景気が良かったのも関係しているのでしょうか・・?最初から全部再生はこちらから。・sm1...
何せ長いので二倍速で再生中 SAUBER MERCEDESスプリントについていってるWWWWWW レナウンチャージMAZDA 787B 本気は速いザウバー SAUBER MERCEDES追いついてきました いい音してる スプリントは速いな サイエント...
2012/06/09 21:14投稿
1991年 ル・マン24時間耐久レース①
皆様お久しぶりでございます。私用にて暫くの間UPが滞り申し訳ありません。さて、ル・マンシリーズがことのほか好評の為今回は1991年のル・マン24時間をUP致します...
マツダは24時間走り切った時にトップという戦略 多いな プジョーはF1のエンジンそのまま積んでるから本来2時間しか持たないはず。 トイボネンの弟は日本でも走ったことがある。 優勝請負人ことヨーストは今マツダと組んでデイトナに挑戦中 まじか!良い動画あ...
2012/05/20 22:02投稿
ジャガー・XJR-9
ル・マン仕様じゃありませんが、XJR-9の実車映像がPCの中から出てきたのでうpしました。エンジンカウルを外した状態のマシンを解説するのは、エディ・チーバーです。7リ...
インディ500で死にかけてた人や これって実車映像っていうのか? 重量配分の関係で、補機類...
2012/05/04 22:38投稿
1987 WEC in Japan レースリポート
1987 WEC in Japan 再アップ
ブライアン・アダムスw VG>VEJ 和田さんすげー 西仙台の呼称懐かしいなあ。 おおお和田孝夫さ...
2007/12/14 15:16投稿
「ル・マン」 グランツーリスモ4 The Lemans 「24時間」
GT4 Lemans製作してみました。編集適当ですw R92CPをR90CPと偽っております。思いっきりCカー・クローズプロト、メインになってしまった・・・orz BGMはFORCE「DIST...
90………? KAIGAI版のシャパラル2Jが欲しい 遥かなる大地 よ はまさやら たらら R92がカッコいい 94C-V GT3のこいつら早すぎたんだよww キタ━━━(゜∀゜)━━━!!! タイヤバーストした上、妨害もされた悲劇の車 減速失敗しただろw
2012/05/01 22:50投稿
1987 WEC in Japan スタートシーン
スタートのあたり 再アップ
旧型の86Vががんばる これがオリジナルウイング ウルトラ親父 GTIエンジニアリングのポルシェ962GTI ちゃっかり宣伝すんなやww 武富士w Z31だと思う はやっwww ウイングでかいなぁ うお、抜いた え?ジャがーもう2位かよwww いい音...
2012/05/01 22:31投稿
1987 WEC in Japan マシン紹介
国産三メーカー&ポルシェ 再アップ
この時マツダ757がルマン日本車最高の7位だった。 757? おおおおお757だー レイトンハウスだ じろうさん、めっちゃわかい 柿本さんカッコいい うぽつ、生まれ年です
2012/04/20 21:48投稿
Mazda 787B, Le Mans 2011_ Premiere partie de la ligne droite des hunaudieres
youtubeより転載http://www.youtube.com/watch?v=QtUEPwHnxmU遠くから全開で向かってくる音と、通り過ぎた後の爆音が、機械ではなく生き物の雄叫びに聞こえます。
↑1周だけの全開走行にある程度のアタリ付けて撮りに行った動画だろうに、文句言うのは酷だろ。入れない場所とかもあるだろうし kakke こ寝んね~ こ寝んだね~ こ夜寝んだ ああ^~ 生で聞いたら鼓膜逝く自信あるわw 見えた!! 一番イイ所録れてないじ...
2012/04/08 08:47投稿
1994年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト ⑤
ついに大詰め、1994年ル・マンも終盤戦です。長くハードな時間を戦い抜いたすべてのドライバー、クルーに拍手を!今回も長時間に渡りお付き合いくださりありがとうござ...
これ手で3速に入れたんだよなぁ、 来年もきっと帰って来るよ 勿論この素晴らしいチームの一員であることが嬉しい GT1クラスで総合優勝したのは素晴らしいと思うよ ポルシェが再びル・マンで優勝したんだ 本当にグレートな気持ちだよ このアメリカン親友に感謝...
2012/04/08 08:37投稿
1994年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト ④
続きです。夜が明けいよいよ中盤から終盤戦へ移行しますが、やはりここは栄光のル・マン、波乱続きのレース展開です。 次>>sm17490350 前<<・sm17490227
この22年後にこれ以上の落胆を味わう事になろうとはね… なお前半のタイヤの人的ミスが無...
2012/04/08 08:16投稿
1994年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト ③
続きです。夜から朝へと、時間が刻々と過ぎていく中ドライバー、ピットクルーの体力・精神力も消耗していきます。 次>>・sm17490274 前<<・sm17490112
飛んでるぞ 95年のホンダは本気で総合優勝狙ってターボNSXを引っ提げたけど結果はお察し ヘリテージ? 700馬力以上だったっけか? この時代のF1並み ズコーーー ティエリー・ブーツェンの厳しい戦い… ご覧下さい、車が蛇行しています スローダウン、...
2012/04/08 07:48投稿
1994年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト ②
続きです。開始から1時間で早くも波乱が始まります。次>>・sm17490227前<<・sm17490064
ご覧下さい、燃料が噴出しました 今回が2回目の参戦 ル・マンでのレースを本当に楽しんで...
2012/04/08 07:33投稿
1994年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト ①
リクエストありがとうございます。1994年ル・マン24時間耐久レースをUPします。この年のル・マンはグループCカーとGTカーの比率がちょうどいい感じにまとまってい...
見た目のかっこよさなんかこの手の車に求めるなよゆとりgtでも見とけ 跳ね馬も言ったげてよ GT1規定を初年度から骨抜きにしたマシン テロ朝 と思いきや、993はこの年予備予選だけサルトを走っていました 中身は全然Zじゃないけどねw ボリス・セイド!!...
2012/04/03 22:25投稿
(GTR2) F1 & プロトタイプカーエンジンのコンパクトカーバトル (後編)...
F1やプロトタイプカーのエンジンやタイヤ(性能)を、無理やり移植したコンパクトカー7台でバトルさせてみました。前編sm17448766は各インチキマシンの紹介など、後編は...
なんでだよwwww なんちゅー挙動や やっぱグループCが強いか シビックやばw これが噂のマグナムトルネードですね わかります( ˘•ω•˘ ) ←どこまでもいったよww おいおいw ちょw エスパスF1も作れば良かったのに 熱いぞww ここでは最高...
2012/04/01 06:17投稿
1984年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト その⑤
続きです。ついに長かった24時間の戦いも終わりを迎えます。この年のル・マンもやはり死亡事故等波乱のレースであったと思います。栄光のル・マン24時間のすべての...
ポルシェ強かったな ヨーストのエースカーはNo.7の始まり ありがとうございました。出来れ...
2012/04/01 05:34投稿
1984年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト その④
続きです。レースも中盤戦、漆黒の闇から光へと時間の流れの中でドライバーたちのバトルは続きます。前<<その③・sm17417851後>>その⑤・sm17421432
ガムテすら無いw 後のル・マンの全てを知る男になるラインホルト・ヨースト ランチア脱落...
2012/03/31 23:37投稿
1984年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト その③
続きです。ついに夜がやってきます。ドライバーたちはこの闇の中孤独にひたすら戦い続けます。前<<その②・sm17417608後>>その④・sm17418174
HONDAwwww ところで全ての日本人が待ち望んでいるはずのロンドーM482はいつ映るん...
2012/03/31 23:15投稿
1984年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェスト その②
画質改訂版、続きです。まだまだレースは序盤戦です。前<<その①・sm17417421後>>その③・sm17417851
ケツがww 強烈だなぁw マーチwwwwwww 変態勢ぞろいだな 出たw ロンドー ミュルサンヌが長いこと シュパン・ジョーンズ・ジャリエ組・・・歴史を感じる名前だ ポルシェのF6サウンドいいなー アルバ ジョン。ワトソン? まだジャガーはXJR-5...
2012/03/31 22:59投稿
1984年 ル・マン24時間耐久レース ダイジェストその①
1984年のル・マン24時間耐久レースのダイジェストの画質改訂版をUPしました。こま飛びとかになるのはどうもと思ったもので^^;この年、1984年でル・マン24時間は61...
そういやアシェットでこの年のヨーストポルシェが出たな スコバン w M1いい音 速い アルバがいがいと にほんごでおけ ろじゃーどーちぃ どるちぃ カニ目クワガタw ドルシーww ここまで速いとはwww アルバ なにあいつwwwww ワークスのロスマ...
2007/12/09 23:19投稿
IMSA GTP
ようつべより。アメリカのレースIMSAのGTPクラスの映像です。かっこよかったのでうp。
’86ローラシャシーは空力的に不安定な所があって、その部分をNPTIが改良しつつ二年か...
2012/03/24 17:35投稿
素人が956を造ってみた
初めて触った3DCGソフトで初っぱなから車を造ってみました。ご覧の通りガッタガタですw
90年代初頭のCGっぽい LM98? パッと見良い感じだけどもLM98とLMRが混ざってて変な感じ。わざと...
2007/12/09 11:27投稿
【WSPC】 懐かしのグループC 【ル・マン】
94年ル・マン24時間首位のサードトヨタ94-CVが残り一時間で突然シフトリンケージにトラブル発生。惜しくも首位を逃し2位。手で突っ込んでミッションを入れてます。
←つべにあったぞ>OP集 脅威の悪運トヨタ ラッツェンと言いクロスノフと言いこのチームのメンバーは悲劇すぎる…あのおちゃらけアーバインがガチヘコミするくらいに… 現在、第2位は36番のダウアー・ポルシェ962 あれれっ エンジンですかねぇ・・・ これ...
2007/12/09 11:15投稿
【JSPC】 懐かしのグループC 【ル・マン】
Cカーは美しい。 この頃の日産は神でしたね。 日産R90CK圧倒的なタイムで日本車初PP!
これで廃車になった個体は最近レストアされた 2年連続でPPとったのに勝てないトヨタもハズイwwww 片目つぶれとる 日産大本営のせいでガタガタだった年 つり目 ←ジャガーです 興奮してきたw うわぁあ \キリッ/ ああああああ! インパネ揺れすぎ バ...
2007/12/08 16:36投稿
【Cカー】 90年JSPC 鈴鹿1000kmレース その2 【Gr.C】
拾い物です。皆の大好きなグループC この頃は日産・トヨタが頑張っていました。 特に日産は今では考えられないくらい凄かったですね。その1 sm1642253
燃料持つの? この頃の日産は強かったんだね… 今のGT500がどれだけ速いか分かったわ 八百長...
2012/03/06 02:19投稿
(GTR2) 歴代ルマンチャンプバトル
ルマン24時間レースの歴代優勝マシンのMODを使って、全13台(AI)でガチバトルさせてみました。コースは勿論サルト・サーキット(LeMans 2009 for GTR2)で3LAPになります。...
10年落ちのC9めっちゃ善戦してるな… プジョーが自爆したせいでアウディ一強に 確かに787Bはスペックというより戦略勝ち 喧嘩で数億円吹っ飛ばすんじゃねーよww インのそのまたインを往くワーウィック 956 ポルポル対決 956のラジコン持ってた・...
2012/01/29 19:38投稿
マツダ787Bの秘密を探る 2/2
20年目の787B 1→sm16824153
飛ばない方が無理だもん 8乗ってるけど5500くらいから急にガッてくる ルマン専用カーは細いよ。 1ローターで3気筒分爆発するからV12と同じだよこれ。 ルマンカーは足固め。高速のダウンフォースに耐えるため。 高回転で縮む。低回転で伸びる。 シャフト...
2012/01/29 19:29投稿
マツダ787Bの秘密を探る 1/2
20年目の787B 2→sm16824250
180度じゃなくて90度? このマシン、ミッションが耐えられないって理由で本来の目標出力から落としてるしな テールでかw アルミ‼ 質の高いエンジンかぁ ロータリー乗りとしてはこれからも10年周期とかでもいいからOHし続けてほしい おせちの重箱や あ...
2011/12/26 23:08投稿
2011.12.11 爆走787B@岡山国際サーキット
ほんとに、岡国を走ったんだね、、、
そうそうこのアイドリング音!! 神様… 爆音すぎてルマンでも規制かかってレースカーなのにサイレンサー付きなんだよね すげえ すげえいい音 最高の音だな ディフューザーの形もかっこええ これでもサイレンサー付けてるんだってよ 片山色男w 孤高の存在!!...
2011/12/26 02:14投稿
グッドウッドの参加車両がカオス
Youtubeより転載。道が狭く、渋滞して止まってしまうことも。主は、Dタイプ、2J、XJR-12、787Bがお気に入り。
Caparo T1(公道走行可、2シーター) ケーニグセグは草 怖くて俺だったら押せないな なんでエアコンの室外機が走るんねん ここにスズキのマー坊入れてみたい LC2いいな なんか電化製品の納品みたいだw それなりの速度で走らないと冷却がきつい車は...
関連するチャンネルはありません
グループCに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る