タグを含む動画 : 216件
「グラップリング」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
グラップリング を含むタグ一覧
ブラジリアン柔術 怪人エディ・ブラボー
UWF 田村潔vs桜庭和志
セクシーなラバーガードから三角締め
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/08/02 13:39投稿
バックからのテイクダウン
今回はスタンドでのバック状態からのテイクダウンです。ブリッジ力に自信がある方ならココからバックドロップみたいな大技に行けますが、今回はそこまでできない人向け...
\(^o^)/ これ日常でも使えそう^^ 1
2009/07/30 16:37投稿
デュースバック
先に言いますが、今回の技は一般的なブラジリアン柔術系の大会では現在反則なのでその辺は注意してください。開発者は毎度おなじみ、エディ・ブラボー(本人実演じゃない...
ふくらはぎで顔逸らせるのもいい ←うp主です・それは相手がブリッジや起き上がりをしにく...
2009/07/30 16:24投稿
アームクラッシュ
今回紹介する技は相手が十字をクラッチしてガードしてきたときに使えます。早い話、肘の筋肉潰しですね。数年前に格闘技始めたばかりの時にプロの人に十字をガードした...
柔術だとキーロックは紫以下は反則だっけな ド反則ですなwww これ反則でしょ なんかプ...
2009/07/27 15:42投稿
片足タックル
今回レスリング、グラップリング、MMAなど組み技がある格闘技では両足タックル(sm7257417)、(sm6850682)同様基本の部類に入る片足タックルです。片足タックル一つにも入...
両手で足とったら掬い投げの方が近いのでは 一度押して引くと面白い様に相手倒れますよby経験者より ドヤァ~! 引いて倒すのか 正確には肩で押しながら手で引くんだよ 引きながら頭で押す? いや、引くので合ってるんじゃね。 ちなみに引くんじゃないけどなど...
2009/07/23 10:15投稿
ビクトル膝十字
今回はサンボの技であるビクトル投げからの膝十字です。ゲームでもサンボ系のキャラには大抵使われているサンボ技の代表の一つあと思います。この技で相手を倒してから...
自分は全体重を乗せてるのに相手は動かないとかどんな怪力だよwwwww この入りだと相手は転がらないと逆に大けがするよ これ入り方が本家と違くね?蟹バサミみたいだな 内股から移行できるな これロシアンタイって組み手か この人(Reilly Bodyco...
2009/07/19 10:03投稿
セクシーなアキレス腱固め
Youtubeをブラブラしてたら久しぶりに女同士のやつを見つけました。今回はガードからのアキレス腱固めです。掛けるコツとして、真後ろに倒れこむのではなく横になるらし...
勃起した やっぱりかわいい 立ち技専門の俺にはわからんな アキレスの決め方は? MMAだろ 外...
2009/07/17 18:52投稿
首投げ(ver2)
先ほど上げたver1(sm7654515)とは腰の位置などが逆バージョンです。よくあるパターンとして、まずver1で相手を崩してからこちらに移行するというのがあります。また形が...
アメリカはフランクだから ぺっぺしないとねぇ・・・うふふ 相手の人、練習中にガム噛んで...
2009/07/17 18:44投稿
首投げ(ver1)
今回はティト・オーティスが実演する四つ状態からの首投げです。この技は投げ技の中でも基本技なので今まで上げた各種投げ技を練習する前にまずはこちらを練習すること...
試合だと無理だけど喧嘩ならいけそう 実戦じゃ使えねぇよwww 左はやんないの? バックとられるのが怖い ←解説ビデオで何言ってんだ? 世間では相撲の技だし 柔道では腰車だな ティトか はよやれや おお 左腕を脇じゃなくて上からひじをつかんで投げるのも...
2009/07/16 19:12投稿
エディ・ブラボーのボアスイープ
今回はお馴染み、エディ・ブラボーのハーフガードからのスイープ技です。エディのハーフは基本的にロックアップをしっかりできればやれるはずです。ハーフからのスープ(...
Tシャツ欲しい 宣伝乙 2 1
2009/07/16 18:46投稿
バタフライからのスイープ
今回はバタフライ状態からのスイープです。クローズに比べると難易度はやや高いですがかっちり入れってれば相手は立ってもかなり不安定なので割とお勧めです。 ...
ギありだと帯つかめるんでもうちょいやりやすい いい
2009/07/15 00:26投稿
エディ・ブラボーのスパーリング
今回はいつも上げてるような『How 2 極め』ではなくエディ・ブラボーのスパーリングのシーンです。最後に決まる技は後日試したら意外と効いてたのでなれない相手にどう...
これはうまい! にげれねぇwww おおお カーニーの人か 平日のお爺さん式ガードか サイド...
2009/07/13 02:34投稿
サイドからの三角締め
今回は自分のと形は若干違いますがうp主自身がよく狙うサイドからの三角です。形はどうあれ、共通するポイントはいかに相手の自分側にある腕を殺すかです。うまく殺せれ...
今度やってみよう、、 おおー ww タップはやいw ペンかとおもたww 是非試したい 凄いじゃん ...
2009/07/12 20:44投稿
Vクロスアームロック
今回は袈裟固めの状態からの脚でやるアームロック、Vクロスです。掛け方が簡単なのでこの技を覚えた初心者同士か慣れてる人が初心者相手にスパーで狙うケースが多いです...
2げt 1
2009/07/12 20:09投稿
エディ・ブラボーのカポエイラパス
さぁ、やってまいりました!みんな大好き、パスガードの時間です。今回はハーフガード状態からのカポエイラパスです。名前の由来はおそらく動きがカポエイラっぽいから...
巻き返しで抑えこまれるってのはさっきやってたね>右手をフリー ↑エディのはテキトーな名前が多いからオールドスクールとかわけわからん やっぱそうだね。gangsta rock、強くリストつかむんだっつってる ここで相手の右手を制してる。だからまきこめき...
2009/07/11 18:28投稿
キャッチ式アームロック
高〇寺のガチ爺ちゃんシリーズ第3弾です。今回はキャッチ、BJJ、MMAなどグラウンドがある格闘技の基本技の一つ、アームロックです。どうやったら相手がひっくり返らない...
それ以上いけない http://sanjuro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/52-2195.html 急に使い始めるようになりま...
2009/07/11 12:28投稿
シンロック(脛固め)
今回の特別コーチは以前上げた動画にも登場した高○寺のおじいさんです。それは置いといて今回ご紹介する技は直接関節を狙わず、骨を狙うらしいです。バック取られてチョ...
みのる! はえ~・・・ キャッチレスリングは20世紀初頭まで関節技のルールそのものがなかっ...
2009/07/10 19:06投稿
MMAにおける意地悪テク
今回のメインは極めというよりそこまでに持ってくプロセスです。ぶっちゃけされれば分かりますが、ハンパなく嫌です(汗)。なおこれをスパーで使ったら稀にクレーム(特に...
気持ちよさそう めっちゃ痛がってるやん 背骨じゃなくて筋肉を潰せって言ってなかった? 最低www チークプレスダウン wwwww 烈海王かww wwww ちょww えぐいww これはいてえwwww ワクテカw きんぱつかわいそす 脊柱じゃなくて広背筋...
2009/07/10 18:14投稿
膝潰しパス
今回は相変わらず他の技に比べてやたらと再生数が低いパスガードです。今回は相手の膝をつぶして片足を肩に乗せてパスります。三角のカウンターへの対応にも軽く触れて...
三角極めたくなるww 担ぎは自分のペースでかけられるからジャッジへのアピールとしてい...
2009/07/04 18:41投稿
ランディ・クートゥアのクリンチ講座
以前上げたダンヘン版(sm7491665)と似通ってますが、こちらは両差し状態での腕の位置などが中心です。今回もいわゆるテイクダウンには持っていきませんが、クリンチを駆...
おお oo
2009/07/03 15:58投稿
アンクルロック
今回はアンクルロックです。国や地域、団体によってはアンクルホールド、トーホールドなどと呼ばれてますがここではアンクルロックと呼ばせていただきます。和名だとお...
マジレスすると足首な 1 ←アンクルって足首って意味だよ アンクルって十字って意味じゃな...
2009/07/01 12:10投稿
ニック・ディアスのギロチン
以前上げたアームロック(sm7369980)に引き続き、マリフ〇ナ王子ことニック・ディアス第2弾です。今回はスタンドでのギロチンです。実演するディアスが長身というのもあ...
ジョンジョーンズ式 こいつ嫌い。 ジム行ったことあるが兄弟は物凄い練習家ですよ 何いっ...
2009/07/01 11:37投稿
片足タックルのカウンター
今回は相手が片足タックルしてきたときのガブリ以外のカウンターです。自分も最近はじめてこれを見たのでまだ練習段階ですが不意打ちなどには使えるのではないでしょう...
カニバサミ あるわ!シロウトが! 状況は限られるが、相手の左足が自分に近ければ、いける...
2009/06/28 09:17投稿
セクシーなオモプラッタ
久々のセクシーMMAシリーズです。今回はオモプラッタです。有名な使い手としてノゲイラ(兄)がいます。これで極めることもできますが、相手を意図的に逃がして上を取るス...
ミア先生! フランク・ミアだったんだ?(笑) 足ふっと ふぇra せx ミアのフィジーク最高 それに...
2009/06/26 22:36投稿
バックからの腕十字
今回はバックを獲ってからの腕十字です。基本的のバックと取ったからのセオリーはチョークスリーパー(sm6743630)ですが相手もそれを分かってるので必死にガードしてくる...
↑無理じゃないって割とメジャーな戦法だよ UFCでトキーニョかマイアがやってた こりゃむり...
2009/06/25 00:57投稿
GSP式マウントからの腕十字
今回の腕十字の実演者はUFCチャンプのジョルジュ・サンピエール(通称GSP)です。こちらも入りからがやや特殊で普通の十字みたいに後ろに倒れこまないで相手に乗ったまま...
反対側どうなってるか見たいわ もう元チャンプだな これ左足は相手の右脇差してるのかね ...
2009/06/24 23:25投稿
エディ・ブラボーの腕十字
今回はエディ・ブラボーの実演する腕十字です。いまさらですが、十字というのは相手の肘を支点にてこの原理で逆に伸ばすことにより、極める技です。我慢し続けたら折れ...
おおおおおおおおおおおお すばらしい 教えるのうまいなー 大麻を止めたくないがためにプ...
2009/06/23 18:41投稿
回転して逃げる相手への足関
今回は足関を狙って回転してきた相手を極める方法です。足関は難しいですが極まれば死ぬほど痛いので、覚えといて損はないと思います。 公開マイリストmylist/11...
ガチホモ ←すげえwなんだこれw 足の甲を押さえて極めてしまう 回転方向へ足を出して...
2009/06/18 18:52投稿
ジェイソン“メイヘム”ミラーのブラボーチョーク
今回はうp主も勉強中のブラボーチョーク(ダイスチョーク)です。実演者はDREAMでもおなじみのジェイソン“メイヘム”ミラーです。今回はサイドからですが他にもガブリ状態...
ミノタウロ 回転しないんだ おお、なるほど! 日本語でおk 元から顔怖くなかったっけ?w はげ...
2009/06/17 23:51投稿
キムラからのテイクダウン
今回はキャッチ系の技のキムラ(ダブルリストロック)状態からのテイクダウンです。なおこの動画の特別コーチにオールドプロレスファンたまらない方が出てきます。ヒント...
柔術的に言えばキムラからの隅返しか それ以上いけない があああああああ! 人間風車! ビル...
2009/06/17 19:07投稿
パスガードの基本(膝割り)
以前上げた担ぎパス(sm7231397)より先にこっちを上げるべきでしたね。もっとも、地味なせいか担ぎパスの方も再生数は決してよくはないですが…。地味な技ほど後々役に立...
↑渋川先生、できないんすか? 武道を志して早72年、いまだに完成せぬわい kore パスできない...
2009/06/17 18:23投稿
ニック・ディアスのバックからのキムラ返し
今回はかつて五味を倒した西海岸のマリフ〇ナ王子(笑)こと『悪童』ニック・ディアスが実演するバックを取られた際の切り返しです。個人的にこの技は結構気に入っている...
でけぇな サクラバか これは護身術に有効な技だ ニックデカイな 結局のところ柔道でしょ? ...
2009/06/13 14:13投稿
タックル切り
今回はMMA選手の(特に打撃系の方)必修科目でもあるタックル切りです。講師はティト・オーティス。これをマスターすれば心おきなく打撃を打つこともできますので覚えた方...
えんどまいひつぴいずだうん my chest is high and my hips down. this back leg be flat my head up,chest up 壁とかケージの際まで押されたら結局同じことになるけどね 頭を腰横に出...
関連するチャンネルはありません
グラップリングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る