タグを含む動画 : 105件
「クラシック系自作曲」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
クラシック系自作曲 を含むタグ一覧
交響曲第1番ハ短調「VOCALOID付き」第1楽章
【ボスBGMバトル】Last Battle-混沌-【オーケストラ】
【自作】Slavic Suite
【MIDI】Melancholy【オリジナル】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/27 00:28投稿
【自作】Wind Quintet in e moll 4mov.
木管五重奏ホ短調の最終楽章です。この楽章はホ長調のソナタ形式の曲です。相変わらず音が良くないです…もし良かったら聞いていって下さい。第一楽章→sm9546732第二楽章...
2010/01/26 01:33投稿
【自作】Wind Quintet in e moll 2mov.
木管五重奏ホ短調の第2楽章です。この楽章はニ長調です。相変わらず音が良くないです…もし良かったら聞いていって下さい。第一楽章→sm9546732第三楽章→sm9447190第四楽...
2010/01/21 00:22投稿
【自作】Wind Quintet in e moll 3mov. Scherzo
木管五重奏ホ短調の第3楽章スケルツォです。相変わらず音が良くないです…もし良かったら聞いていって下さい。第一楽章→sm9546732第二楽章→sm9500313第四楽章→sm9509235...
2 1
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/07/16 01:59投稿
【自作】Serenade No.3 in e minor 2 mov
セレナード第三番(弦楽合奏)の第ニ楽章です。かなり早いですが、メヌエットのつもりです。トリオはワルツ風です。感想を言ってくださるとうれしいです。第1楽章→sm76460...
明るいテンポでいいです!
2009/07/16 01:39投稿
【自作】Serenade No3 in e minor 1 mov
セレナード第三番(弦楽合奏)の第一楽章です。感想を下さるとありがたいです。第2楽章→sm7646171第3楽章→sm7645699第4楽章→sm7645087弦楽四重奏第一楽章→sm7335070自作リ...
めちゃくちゃかっこいいですね。生の演奏を聴いてみたいです。
2009/07/16 01:17投稿
【自作】Serenade No3 in e minor 3 mov
セレナード第三番(弦楽合奏)の第三楽章です。もしよかったら感想ください。第1楽章→sm7646035第2楽章→sm7646171第4楽章→sm7645087弦楽四重奏第一楽章→sm7335070自作リス...
2009/07/16 00:52投稿
【自作】Serenade No.3 in e minor 4 mov
セレナード第三番(弦楽合奏)の第四楽章、ワルツの終楽章です。第1楽章→sm7646035第2楽章→sm7646171第3楽章→sm7645699弦楽四重奏第一楽章→sm7335070自作リスト→mylist/13...
1get
2009/06/14 00:46投稿
【自作】Serenade no.2 in Bb dur 3mov
セレナード第二番の第三楽章(スケルツォ)です。この楽章はニ短調以前小さな演奏会で演奏してもらいました。(この音源はもともとはmidiです)感想をいただけるとありがた...
1
2009/06/07 12:53投稿
【自作】フルート四重奏
「雲路の灯より出づる」4本のフルートのためにFinale2008付属の音源にて演奏。楽譜を販売してます。http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=9392...
最高 すばらしい すごい! いいと思う!! フルートらしいね おー クセになるリズム なんだこれは~! とっても素敵です! 11 FinaleというよりはGarritanのすごさじゃない? きれい 吉松かよ 楽譜公開してほしいな 音むっちゃ綺麗~ い...
2022/01/03 19:08投稿
2つのチンツ
オリジナルピアノ作品2つのチンツ(チンツ第1番、第2番)2021年12月31日作曲チンツとは、Twitterで尊敬するとある方が呟いた単語 不思議なイメージを持ったので、その...
番号が振られるのかw
2021/05/02 21:27投稿
【オリジナル曲】からくり栗鼠(くりねずみ) シロフォン独奏のための
シロフォン(木琴)のソロ曲少ないよなぁ、と思って作りました。室内楽、吹奏楽等作品→mylist/25004212ボカロ(CeVIO)作品 →mylist/63081091
シロフォンてなんぞ 8888888888
2021/03/28 13:59投稿
【オリジナル曲】バンブルマンボー 独奏ホルンのための
タイトルはほぼほぼ語感だけです。特殊奏法はストップ奏法すら出てきませんが、単純に音域の広さや跳躍の多さにより難易度高めかと思います。<過去作>室内楽、吹奏楽...
888888888
2021/03/23 18:26投稿
Op.20-2 in A minor Rondo of "La fuite à Varennes" 「ヴァレンヌのロンド」...
作品20「革命の主題を用いた楽曲」第二番 イ短調「ヴァレンヌのロンド」王宮からの逃亡劇をモチーフにしたロンドです。転調部でアントワネットや貴族の「高貴で間抜け...
2021/03/23 01:43投稿
Nocturne No.3 Op.19 in E major 「春の風」
musescore3で制作したオリジナル曲です。天真爛漫な春の風をモチーフに夜想曲にしました。
musescoreって音再生できるんだ...
2021/03/24 18:00投稿
【オリジナル/Original】ワルツ第3番 / Waltz No.3【ピアノ曲/Piano】
オリジナルワルツの3曲目です。私が中学の時に書いた作品です。前:sm38151550(ワルツ第2番)次:sm38797659(岡山駅の接近メロディをピアノ編曲してみた) 2021/05/30 投稿...
良いね 888888 お うぽつ 盛り上がり好き うぽつ
2021/03/20 23:26投稿
Nocturne No.4 Op.20-1 in A minor 「高貴なマリー」
ノクターン第4番 作品20「革命の主題を用いた楽曲」第一番 イ短調「高貴なマリー」過去に作った「革命」という曲の主題を変奏してショパン風に仕上げました。使用ソフ...
2021/01/21 12:00投稿
ワルツ第2番(Waltz No.2)
オリジナルワルツの2番目です。編集の都合で最後の方が真っ暗です。サウンドクラウドにも同じ曲をあげますので,よろしくお願いします。前:sm37970833(ワルツ第1番)次:s...
うぷ主のソナタが聞いてみたいです うぽつ
2020/12/16 13:47投稿
【Original】Waltz No.1(オリジナル)ワルツ第1番
私は普段,クラシック解説やクラシック神社をうpしていますが,本職はと言うと,このようなことをしているわけでございます。まず手始めに,3番目に作ったピアノのた...
左手がト音記号とヘ音記号をぐるぐるして気持ちがいい!(でも大変) オリジナルクラシックいいゾ~これ うぽつ
2020/11/17 00:53投稿
夏の影、遠い思い出
自作オーケストラ曲です。最近すっかり寒くなって、あれだけ煩わしかった夏がずっと遠くへ行ってしまったようですね。そんな夏の思い出、皆さんはどのようなものだった...
2020/10/13 06:00投稿
Cantilenietta【オリジナルピアノ曲】その6
いわゆるひねくれ和音シリーズ。好きなひとは好きでしょうね。
浮遊感がいい感じの曲ね
2020/10/13 05:00投稿
Cantilenietta【オリジナルピアノ曲】その5
結構自分の中では温故知新な曲調です。多分これを引き伸ばそうとすると、今の自分では持て余しそう。
2020/10/12 14:00投稿
Cantilenietta【オリジナルピアノ曲】その4
この曲には仕掛けがあるのですが、現時点ではただ不自然なだけです。
なんか聞いたことあるぞこれw
2020/10/12 13:00投稿
Cantilenietta【オリジナルピアノ曲】その3
ちなみにこのシリーズは作曲した順に公開していますが、手をつけて未完成のものもあるので最終的な順番は入れ替えると思います。
2020/10/11 22:00投稿
Cantilenietta【オリジナルピアノ曲】その2
とりあえず動画は6つ作りましたのが、全部で何曲作るかはまだ未定です。自分はそんなのばっかしです。
2020/10/11 21:00投稿
Cantilenietta【オリジナルピアノ曲】その1
なんかね、接尾辞に接尾辞を重ねているような気になるのですが…コンセプトは譜めくりのいらない曲、といったところでしょうか。冒頭の和音は本当はBフラットの長増7の...
ほー ふおおお知らない間にkbn神の曲が…
2020/04/18 17:59投稿
【自作・クラシック音楽】前奏曲
エドワード・デンビ作曲前奏曲(独奏ピアノによる)
2020/04/18 17:48投稿
2つのエモス
エドワード・デンビ 作曲2つのエモス (独奏ピアノによる)感情の断片を切り取ったような、二つの小曲です。
2020/04/01 18:54投稿
(自作)Emolude No.1(エモリュード第1番)
Edward Denby(エドワード・デンビ)作曲Emolude No.1(エモリュード第1番)独奏ピアノによる感情の移ろいと断絶。前奏曲を意識したようです。
2020/03/01 17:40投稿
【自作クラシック】2つの素描
作品名:2つの素描楽器編成:独奏ピアノ調性音階をもとに、反行、逆、反逆などの音列を作り自由に和音付けをしました。
このへんすき
2019/12/29 00:30投稿
Clara 初音ミク オリジナル楽曲 右手伴奏版
独逸・ロマン派のピアニストであり、作曲家でもある、クララ・シューマンの、生誕200年を記念した歌曲(Lied)です。彼女は、有名なロベルト・シューマンの妻であり、七...
うぽつです 御覧下さい。
2018/12/02 22:57投稿
【作曲練習日記45】Op.92『山麓の村』
大自然に囲まれた村をイメージして作りました。作曲ソフト:StudioOne4前:sm34053927次:sm35009799
雰囲気がいいね
2018/10/21 14:45投稿
【作曲練習日記44】Op.91『疾風怒濤』
ダダダダダダダダダダン!作曲ソフト:StudioOne4前:sm33021603次:sm34262388
マイケルナイマンみたいで好きです。
関連するチャンネルはありません
クラシック系自作曲に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る