タグを含む動画 : 102件
「ガイガーカウンター」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ガイガーカウンター を含むタグ一覧
【クトゥルフ】悪夢の学園改part2【ゆっくりTRPG】
[TAS]パネルでポンGBA版 スコアアタック
ガイガーカウンターでいろいろ測定してみた【ハイボールとかいろいろ】
自作ガイガーカウンターを持って福島に行ってきた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/11/11 15:31投稿
フリスクガイガーを作ってみた
定番のフリスクケースに小型ガイガーカウンターを仕込んでみました。完成:2011/4/19 色々忙しかったりでこれまでまともに公開してなかったりBGM:お空がフュージョンし...
乙 おー そんなん自作できるのか スゲェ なにこの線源 自作w 空中配線よくできるなwwww スピーカーもフリスクの中に入れてほしかった ああああああ あ あああ 意味不 わからん がいが^ なんだなんだ 100円タッパーw 建屋wスタイリッシュ不謹...
2012/08/16 22:25投稿
自作ガイガーカウンターで放射線測定してみた
使用BGM・Das Boot///////////////////////////////////////////////////////////////////出来が相当悪い
勉強になります ウランガラスは紫外線当てると黄ばみが取れるんだっけ? カウントは手なのねw 換算がめんどくセーw 台湾から 避難中 吹っ切れた 自作できるのか アンテナのチェックでもしとるんか? 132cpm 1
2012/07/16 19:14投稿
【PM】ガイガーカウンター作ってみた(検証もして見た)【518】
前回投稿から1年近くたとうとしているなんて、、、ネットとリアルをウロウロしながら色々な事が分かったような気になっているわけです。それでも漠然とした不安よりは良...
zzzzzzzzzzzzzzz ご指摘とおりです。説明で訂正します@うp主 大田区のに行き、りある黒猫先生...
2012/07/10 23:05投稿
KRAFTWERK - Radioactivity (Audio only, Live at No Nukes 2012, Makuhari 7-Jul-2012)
【音声のみ】No Nukes 2012にて、日本語による特別バージョンで演奏された"放射能"です。オーディエンス有志により録音、公開された(感謝!!)音源を使用。開演前、おな...
あ うぽつ 公式で映像が上がりましたよ 8/11のスウェーデンでも「フクシマ」だった模様 今更...
2012/06/30 11:28投稿
【車載動画】国道6号・南相馬市原町~小高(旧警戒区域)/2012年6月19日
国道6号を南相馬市原町~小高まで走ります。旧警戒区域も含みます。途中に検問があって折り返すのが、浪江町との境界です。右折して海側に行くと警戒区域だったために...
なにやってんの? 小高が地元だから久しぶりに風景見れてよかった。サンキュー 4月末に来...
2012/06/29 23:41投稿
【 車載動画】国道399号/浪江町津島~飯舘村長泥 Part2/2012年6月20日
台風一過の国道399号を浪江町津島~飯舘村長泥間を往復します。線量測定付きです。線量計は、HORIBA PA-1100TERRA-P+ MKS-05です。線量計の検出音は、TERRA-P+のもの...
やべぇよ・・・やべぇよ・・・ いまでもそんなにあるのかあ・・・ お 長泥の交差点です。...
2012/06/29 22:36投稿
【車載動画】国道399号/浪江町津島~飯舘村長泥 Part1/2012年6月20日
夜通ったら犬が道路で寝てた この辺に大内早苗兄弟の実家商店があった もうちょい値のハー...
2012/06/22 18:57投稿
2012/06/22 ガイガーFUKUSHIMA 流山試料 テスト
ガイガーFUKUSHIMAで千葉県流山市某所の土を測ってみました。
2012/06/22 18:47投稿
2012/06/22 ガイガーFUKUSHIMA ラジウムボール テスト
ガイガーFUKUSHIMAの動作テストです。
2012/04/09 00:07投稿
エアーカウンターS 二枚おろし中 by 島電子工作
エアーカウンターSを二枚おろし調理された方のご好意により.調理中を開示します.味は不明.よろしければご堪能下さい.★警告★ 同じようにご自宅で調理することは危険...
シールドを開封してしまうと使い物にならなくなるからね。一本お釈迦になりますね。 えぇ...
2012/04/04 01:03投稿
放射線コレクション
ラジオライフの「ウランガラスを作る」過程でイエローケーキを作ってたけどな すくな、何に使ったの 実はMITだろ? ヤバい ウランはきけん コレクション ドイツ語かな 飛行石 とりあえず、自衛隊さんのじゃないな・・・ どこ製のカウンターだよ・・・ え、...
2012/01/28 00:04投稿
GPS搭載ガイガーカウンタの作成2.wmv
どうもまっくです(`・ω・)ノいつもお世話になってます今回は、昨年作ったガイガーカウンタの動画をうpします。というのも、あさってプレゼンするので(^-^;A可搬性をも...
買わなくても、カメラ屋で使用済みの奴もらえるのに 同じ使い方ですね MARMEXいいよねー あ...
2011/12/26 19:50投稿
Webカメラで超簡易放射線検出器を作る!
タバコや昔のカメラレンズなどには、微量ではありますが放射線が含まれています。今回はこれらを放射線検出器で計測してみます。そして、ほぼ0円で今すぐに作れる超簡易...
pcのカメラにシール貼って隠してて可愛い 大したレベルじゃないってこったな。 これはやばい トリチウムじゃないのかー ウランは掘りにゆけるからね 今は希少な放射線煙感 雑誌化学から ガイガーの電源いれっぱなんだ? 超ベクっているなwww ベックているよww
2011/11/07 15:55投稿
【横浜市】食品の放射能を自主検査する市民
自主的に食品の放射能汚染を調べる横浜市民グループ
GM管で野菜を測定する奥様方w 空間用だからまともに測定できないし、無駄だっての。いちいちやるストレスの方がよほど体に悪いわw 大丈夫大丈夫ってバカ面こいてるよりかはよっぽど有意義だと思うよ ぜんぜん大丈夫じゃない件・・・チェルノ超えてるんですけど・...
2011/11/04 14:37投稿
ホットスポット(我孫子市)で放射線量を測ってみた
除染作業用にガイガーカウンターを購入したので、ホットスポットと呼ばれる地域の現状を伝える為に動画を公開します。機種はSOEKS-01M最新ファームの1.CLです。この機種...
大した線量じゃねえよ、くだらん 雨に濡れたらいかんのか・・・ ※SOEKS-01Mの測定範囲は「~1000μSv/h」です。 たかが10マイクロで除染とか笑わせんな 通常の200倍の空間線量 GJです どんだけほど放射能パウダーが降り注いだことか・・...
2011/10/31 12:07投稿
ガイガーカウンターのカウンターを作ってみた。
ガイガーカウンターのカウンターを作って見ました。BGMにお借りしました⇒初音ミクでアイドルマスター「てってってー」sm3505467、VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」...
福島県でやってくれよ ぷっ おいおい おあおい オレ元気の出るマントル買ってくる!! 量が増...
2011/10/10 21:19投稿
燐銅ウラン鉱をiPodで計ってみた
10/8~10/10の京都「石ふしぎ大発見展」で購入してきた燐銅ウラン鉱をiPodTouch/iPhoneで計れる線量計で計ったみました電車の様な音がしていますが測定器の音ではなくP...
俺の持ってる燐灰ウラン鉱はこれの3倍出てるけど・・・ 線量率は思ったより低いな せん う これの3倍の放射線を出す閃ウラン鉱を持ってるよ 一般的な鉱石の線量率だね 何気に回転軸の安定しない放射能マーク おいおい・・・ これだけか 機種変で用済みのアイ...
2011/09/21 09:55投稿
昼寝中だったぬこの 福島原発からきた放射線量を【測ってみた】
昼寝中だったぬこの 福島原発からきた放射線量を【測ってみた】 3ヶ月悩み抜いたあげく選んだロシア製のカウンター、SOEKS-01M 1BL。 ロシア語むずかしいので日本語取...
正常じゃん ぬこ「解せぬ」 うちの猫何故か嫌がって測らせてくれない。 放射性カリウムと...
2011/09/20 21:02投稿
【福島原発】原発半径20~30キロの現状②【20キロ限界まで】
第1段の続きになります。コメントでリクエストがありましたので、アス比無視して修正うpしました【 実際現地で知ったこと・痛感したこと 】・火事場泥棒じゃないが、...
この程度の線量でなんで避難なんだよ 大した線量じゃねえな アブラムシの奇形が増え続けてる 遺伝子変異です ミリかよ・・・高いな うあ 沖縄以外、全都道府県から来ているそうです(現地機動隊員談) 田村市より西は、全く普通の生活をされていました。 自分も...
2011/09/20 20:54投稿
【福島原発】原発半径20~30キロの現状①【20キロ限界まで】
東日本大震災から半年。マスコミの報道でも、放射能云々・・・よく耳にします。どれがホントか、よくわかんない負け犬は…実際行ってきましたwコメントでリクエストがあり...
機動隊の輸送バスだよ 護送車じゃなくて機動隊の人員輸送車やろ 事故後半年なら放射性ヨウ...
2011/09/17 19:12投稿
【福島原発】原発半径20~30キロの現状③【20キロ限界まで】
第1・2段の続きになります。コメントでリクエストがありましたので、アス比無視して修正うpしました【 実際現地で知ったこと・痛感したこと 】・火事場泥棒じゃない...
そうですね…でもいつか必ず復興して欲しいと願っています@負け犬 後を絶たないそうです...
2011/09/05 20:07投稿
線量計で線量の高そうな場所を測ってみた
雨樋下の線量が高そうなのでガイガーカウンターで測ってみました。計測時間が一定ではありませんが、比較のため、バルコニーの板上、コンクリートの上、雨樋下の石畳の...
中身はGM-01Aなのか 機会があれば秋田の玉川温泉にある北投石を測ってみるよ 地球が放射性物...
2011/08/07 03:10投稿
【PM】ガイガーカウンター作ってみた(測ってもいます)【518】
放射能って何?どこにあるの?どうすればよいの?みんなまちまちなこと言うので自分で取りまとめて、何を恐れれば良いのか明らかにしようとする努力の過程です。ガイガ...
ついこないだ(まあ10数年だが)まで、年間許容値5mSvだったよ あるにきまってるだろ、てか...
2011/07/04 03:20投稿
寝台特急北斗星に乗って放射線測定してみた
2011年5月28日 運転再開直後の北斗星に線量計を持ち込んでみました。動画初投稿です。ピンボケ、鼻息、ヘタな編集…動画クオリティはご容赦下さい。それ以前につまらな...
高ぇ。 185だ いちいち音がコワイw おつ 北斗星のる気なくしタワー 福島らへんは放射線パウ...
2011/06/06 05:07投稿
[放射能測定]自作ガイガーを持って 龍ヶ崎から草加までいってきた。
こんにちは、川口の某社です。今回は、自社開発のモニタリングシステムの評価を兼ねて龍ヶ崎から高速経由で草加まで行ってきました。ソフト、ハード共開発中の物です。...
下降りるとグンとさがるな うーん三郷もそのくらいか。。。。 県境0.4。。。 ここから最高...
2011/06/06 04:59投稿
[放射能測定]自作ガイガーを持って秋葉原から龍ヶ崎までいってきた。
こんにちは、川口の某社です。今回は、自社開発のモニタリングシステムの評価を兼ねて秋葉原から龍ヶ崎(6号線めぐり)まで行ってきました。ソフト、ハード共開発中の...
柏~我孫子のあたりどうなってしまうん・・・? 土壌で0.5超え すとーんとおっこってる こっ...
2011/06/05 02:25投稿
[放射能測定]自作ガイガーカウンターを持って飯舘村から帰ってきた。
sm14625064の続編です。こんにちは、川口の某社です。飯舘村にいって帰ってくるまでで、東北ー>磐越ー>外環です。ソフト、ハード共開発中の物です。また、値はcs137補...
※ふつうは0.05前後です ふつう0.05とかなのが10超えてるじゃん 草加も大体あるなぁ。 谷田部...
2011/05/25 00:30投稿
腕時計型ガイガーカウンター『PM1208M』動作テスト
腕時計型のガイガーカウンター「PM1208M」の放射線反応テスト動画です。OEM版ではなくPolimasterの正規品になります。アラームは0.30μSv/hに設定。当てた放射線源は「ラ...
俺が持ってる2個のは2011年版やつで、動画のは秒針がオレンジなので恐らく2009年版の時計だね この時計2個持ってるけど、実生活でとても実用的だよ 数値落ち着くまでが高すぎねーか?w 時計好きにとってはデザインがイモ過ぎるんだよ これちょっとほしい...
2011/05/24 00:42投稿
【満員御礼!】5.29千葉放射能測定イベント 主催者からのメッセージ
来る平成23年5月29日(日)13:00より千葉県船橋市「フローラ西船」にてイベントが開催されます。開催に先立ち、主催者の茂木さんよりメッセージを頂きました。このイベ...
市民の力で腐った国家を改善させましょう 素晴らしいイベント 海洋汚染の国際賠償額・・・...
2011/05/23 01:42投稿
【MMD】放射線測定で良く使われてるアレ【トークロイド】
アレ(=ガイガーミュラー管)の原理を解説します。 →原子核・放射線物理入門(sm13926541) BGM:(http://piapro.jp/t/3Aa0) その他投稿動画のマイリスト(my...
光電効果で放射線を測定する装置もあるよ 「アレ(=ガイガーミュラー管)」 (=ガイガーミュラー管) 【放射線測定で良く使われてるアレ】 【MMD】【トークロイド】 表面汚染測定用のやつじゃん なんか光電効果みたい これシンチ式じゃねーのか ガイガーカ...
2011/05/22 08:58投稿
2011/05/18 線量測定 いわき市 →399号線→ 飯舘村 →12号線→ 南相馬市 Part5/5
いわき市から国道399号線を使って飯舘村、県道12号線を使って南相馬市へ。車内でガンマ線量を測りながら移動する動画です。一部高線量の場所以外3倍速以上で早送りして...
左上の数字が又消えた! 左上の数字が消えた! スイッチON このあたりは津波にやられてます。...
2011/05/22 08:37投稿
2011/05/18 線量測定 いわき市 →399号線→ 飯舘村 →12号線→ 南相馬市 Part4/5
めちゃツーリングコースやな。汚染される前に来たかった@北陸 福島やっぱいいとこだな 1.36...
関連するチャンネルはありません
ガイガーカウンターに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る