タグを含む動画 : 16件
「ガイガーカウンター」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ガイガーカウンター を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/01/27 18:00投稿
バナナは共通テストで何点とれるのか?【2025年版】
今年もやります前回:https://www.nicovideo.jp/watch/sm43384118※バナナはおいしくいただきました※バナナなしのバックグラウンド放射線でも十分に動作します
おつ おつ 刃出したままにしてはいけない このチャンネルおなじみのガイガーカウンター なにこれ そんなSCPがあったような(ランダムな文字の文章で,偶に偶然意味ある文になる) 気にしてくれw 完全に理解した バナナの酷使 おかしな事やっとる おつ お...
2025/01/24 18:00投稿
サイボーグ化したバナナで楽器を鳴らしてみた
バナナの反乱にご用心
うぽつ うぽつ これをベースにVOCALOIDに歌わせれば一曲完成だな なぜ ちょっとどっかの美術館にありそう バナナに反乱を起こさせるな バナナのサイボーグ化?????? かわいいね(幻聴) バナナ「解せぬ」 バナナと現代アートは相性がいい ヴェル...
2021/03/01 20:36投稿
放射線で鳴くネコの箱
初投稿です。γ線を検知して”にゃーん”と鳴く装置を作りました。PINフォトダイオードで放射線の検出を行っています。詳細:https://wp.me/PcO5OB-6W追記:PINフォトダイ...
放射性ヨウ素もあるかも 猫はどこにいるんだ? シュレディンガー婦人:「あんた猫に何したんだい!猫が半分死んでるじゃない! 10年前はこういう製作記事が結構あった 猫バンバン やめたげてよう 駄目だ、判らんw オチまで完璧か 振動検知で鳴いたらダメやな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/11/11 15:31投稿
フリスクガイガーを作ってみた
定番のフリスクケースに小型ガイガーカウンターを仕込んでみました。完成:2011/4/19 色々忙しかったりでこれまでまともに公開してなかったりBGM:お空がフュージョンし...
乙 おー そんなん自作できるのか スゲェ なにこの線源 自作w 空中配線よくできるなwwww スピーカーもフリスクの中に入れてほしかった ああああああ あ あああ 意味不 わからん がいが^ なんだなんだ 100円タッパーw 建屋wスタイリッシュ不謹...
2012/08/16 22:25投稿
自作ガイガーカウンターで放射線測定してみた
使用BGM・Das Boot///////////////////////////////////////////////////////////////////出来が相当悪い
勉強になります ウランガラスは紫外線当てると黄ばみが取れるんだっけ? カウントは手なのねw 換算がめんどくセーw 台湾から 避難中 吹っ切れた 自作できるのか アンテナのチェックでもしとるんか? 132cpm 1
2012/07/16 19:14投稿
【PM】ガイガーカウンター作ってみた(検証もして見た)【518】
前回投稿から1年近くたとうとしているなんて、、、ネットとリアルをウロウロしながら色々な事が分かったような気になっているわけです。それでも漠然とした不安よりは良...
zzzzzzzzzzzzzzz ご指摘とおりです。説明で訂正します@うp主 大田区のに行き、りある黒猫先生...
2012/01/28 00:04投稿
GPS搭載ガイガーカウンタの作成2.wmv
どうもまっくです(`・ω・)ノいつもお世話になってます今回は、昨年作ったガイガーカウンタの動画をうpします。というのも、あさってプレゼンするので(^-^;A可搬性をも...
買わなくても、カメラ屋で使用済みの奴もらえるのに 同じ使い方ですね MARMEXいいよねー あ...
2011/10/31 12:07投稿
ガイガーカウンターのカウンターを作ってみた。
ガイガーカウンターのカウンターを作って見ました。BGMにお借りしました⇒初音ミクでアイドルマスター「てってってー」sm3505467、VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」...
福島県でやってくれよ ぷっ おいおい おあおい オレ元気の出るマントル買ってくる!! 量が増...
2011/08/07 03:10投稿
【PM】ガイガーカウンター作ってみた(測ってもいます)【518】
放射能って何?どこにあるの?どうすればよいの?みんなまちまちなこと言うので自分で取りまとめて、何を恐れれば良いのか明らかにしようとする努力の過程です。ガイガ...
ついこないだ(まあ10数年だが)まで、年間許容値5mSvだったよ あるにきまってるだろ、てか...
2011/06/06 05:07投稿
[放射能測定]自作ガイガーを持って 龍ヶ崎から草加までいってきた。
こんにちは、川口の某社です。今回は、自社開発のモニタリングシステムの評価を兼ねて龍ヶ崎から高速経由で草加まで行ってきました。ソフト、ハード共開発中の物です。...
下降りるとグンとさがるな うーん三郷もそのくらいか。。。。 県境0.4。。。 ここから最高...
2011/06/06 04:59投稿
[放射能測定]自作ガイガーを持って秋葉原から龍ヶ崎までいってきた。
こんにちは、川口の某社です。今回は、自社開発のモニタリングシステムの評価を兼ねて秋葉原から龍ヶ崎(6号線めぐり)まで行ってきました。ソフト、ハード共開発中の...
柏~我孫子のあたりどうなってしまうん・・・? 土壌で0.5超え すとーんとおっこってる こっ...
2011/06/05 02:25投稿
[放射能測定]自作ガイガーカウンターを持って飯舘村から帰ってきた。
sm14625064の続編です。こんにちは、川口の某社です。飯舘村にいって帰ってくるまでで、東北ー>磐越ー>外環です。ソフト、ハード共開発中の物です。また、値はcs137補...
※ふつうは0.05前後です ふつう0.05とかなのが10超えてるじゃん 草加も大体あるなぁ。 谷田部...
2011/04/27 19:39投稿
自作ガイガーカウンターを持って福島に行ってきた
秋月のガイガーカウンターとロシア軍用DP-5Vを持って福島に行ってきました。素人測定ですので、あくまで参考程度とお考えください。blog関連記事>http://d.hatena.ne.j...
被曝しちゃったんかな… 何で持ってんのww 宇宙飛行士なんて毎日1mSv浴びてるしな この頃はヨウ素131もまだ結構影響してた 袋にいれないと汚染するw 壊滅 福島は元々低めで0.06μGy/hぐらいだっけな日本の高いところは平時で0.1μGy/h ...
2010/12/03 12:59投稿
全自動放射線量測定システム"G-Watcher V2" 設定解説マニュアル(Mac版)...
基本コンセプト並びに機能はWin版(sm12907663)と同じです。動作条件は、動画では10.5以上と書いてありますが、正しくは10.6(Snow Leopard)以上が必須で10.5では動作しま...
これは今の状況になることを予知してたのか? おい 1
2010/12/01 12:07投稿
全自動放射線量測定システム"G-Watcher V2" 設定解説マニュアル(Windows版)...
平成22年12月11日日本時間午前4時(台湾時間午前3時)、九州・玄海原発で事故発生に伴う放射能漏れを、本システムが台湾台北市と愛媛県にて検出しました!台湾台北市測定結...
役に立つ時が来ちゃったね… 日本もな 日本もなぁ 面倒な 自然観察と政治隠蔽の監視はいい...
2011/06/01 22:28投稿
ガイガーカウンタ製作
世間では、放射線検出が流行しているので作ってみた。不安定ながら手持ちの核物質の検出成功!
ラジウム瓶を探そうぜ 福島へ行けば?ww wwwwwwwwwwwwwwwwww おそロシアww おもしろそうだな。 核ww...
関連するチャンネルはありません
ガイガーカウンターに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る