タグを含む動画 : 20件
カメ五郎とは、日本のサバイバル愛好家である。そのサバイバル技術がニコニコ動画内外の注目を集め、2012年夏には、ついにカメ五郎主演テレビ番組が放送された(詳細は後記)。 略歴 2010年5月14日、多...続きを読む
関連タグ
カメ五郎 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/05/05 13:21投稿
ホモと見るカメ五郎系youtuber。お尻から酢を出す虫を生で食べたら口が溶...
テンポがいいのでサバイバル感の薄いyoutuberです次→sm32824119ブッシュクラフトが世に広がりますように。サバイバル系マイリストmylist/61132619
うそぉ うげぇ・・ 出し果てた汁役の末路 3 1
2019/12/06 00:16投稿
平成最後の狩猟生活(その110)
実はレバーは食べられないわけではないのですがあまり好きではありませんでした。ですがこの調理法のおかげで好きになれました。やはり炒め物は良いものだ。前回→sm3601...
ブドウ糖は脂肪からは作れないから筋肉消費して作るしかない 火を通しすぎたら不味いぞボソボソニなる うまそう ライター使うって、獲物取るまで油ないやん。 ナイナイw うちも鶏油。臭いけど旨いよ~ 塩と脂はともに依存があるから当たり前 コショウ無しはさす...
2019/10/05 22:10投稿
平成最後の狩猟生活(その99)
ロウソクは油の中に香りの強い香草を混ぜたりすれば臭い問題はなんとかなりそう。備蓄に含まれていたイノシシのあばらは今まですっかり存在を忘れていました。ハンバー...
両利きだぞ 両手で解体してる いや実際に骨周りは骨から成分(コラーゲンとか)がでるからうまいが? キノコ儲は竹とタケノコの見分けもつかないのか^^; いなじゅんの百物語はやっとけ さよなら平成 これで脂を摂ろうと・・・ よくやる カメは火加減スキルが...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2019/09/26 21:38投稿
平成最後の狩猟生活(その97)
ハンバァーーーグ!!前回→sm35716856 次回→sm35769743狩猟生活まとめ→mylist/42591837他の動画たち→https://www.nicovideo.jp/user/1503923/mylistネイチャー・ポ...
これにはハンバーグ師匠もニッコリ ロシア発症とか初めて聞いたわwwwデマ野郎がwww 生ハンバーグとかいう保健所激怒させてる呪物を出すな 平らな石より割れない石探したほうがいいよ 熱で弾けたら危険 脂身入れてなくてもうまそう ドブネタガチで詰まらんか...
2019/09/16 23:02投稿
平成最後の狩猟生活(その95)
今回ベース付近に来ていたカモシカは初日のとは別の個体です。前回→sm35677114 次回→sm35716856狩猟生活まとめ→mylist/42591837他の動画たち→https://www.nicovide...
人 人 うぽつ カキドオシは一番近い山の峠までいかんと見ないな 人かな? 香辛料戦争って、山入れば解決したのでは? カモシカ掛かってたらどうするの? 野生動物は間合いを理解ってるからな レバー苦手なくせにw だいたい輪切りにしてるからブレッチェル(あ...
2019/08/30 02:08投稿
平成最後の狩猟生活(その93)
解体作業も終わったので夕飯にしましょう。今回の夕飯は獲物の頭部をメインに使ってシチューを多めに作りました。煮える前は絶望的に汚くて少し不安でしたがスープカリ...
小分けにするあたり学習したが2日で平らげそう いつも思うけど飯食う時とか目がパッキパキで笑う チラッ どう見ても魔女の鍋w EVERNEW鍋は実績上カメの1食分+αしか量無い 嘘つき カレー色はアカヤマドリが悪い…悪いよね? 浮いてる白い小片は脳だな...
2019/08/12 19:55投稿
平成最後の狩猟生活(その90)
採取した内臓でパーティーします。たこ焼きパーティーをタコパというのなら内臓パーティーはモツパっていうのでしょうか。肺は好きな人は好きな食感だと思います。たま...
うぽつ 一段落警察だ!!!!! ハツだけで腹いっぱいになるわ メテオスにこんなやつ居た気がする ぬえちゃんショッピング はいじゃないが レバー苦手(カブトムシオッケー) 夕方やんけ! 面倒で食わない部位もあるんだから「ありがたくない」もありだろ 今日...
2019/08/07 22:28投稿
平成最後の狩猟生活(その88)
獲物が捕れた安堵と体力不足でベースに帰ってきて腰を下ろしてからなにもする気力がありませんでした。この生活中で一番大事なときだというのに本末転倒です。でもカジ...
血が止まってるのにヒルがくるんだすごいね はーい 運だけで生きてる負け組は他人の幸福が妬ましくて仕方がないんですね 女らんま 徳業 感謝のヘソ天だったのさ 食べたあとで男の子だったと気づく……イイネ! 良い意味で遊び 食べてる時は満腹感あるけど、量食...
2019/07/20 17:08投稿
平成最後の狩猟生活(その86)
とりあえず干し肉も出来たしこれでひと安心。昔より夜更かしがつらくなってきたのは歳なのでしょう。前回→sm35416320 次回→sm35471012狩猟生活まとめ→mylist/42591...
炭 肉糧かな 個人的には消化器系のガンの原因のひとつだと思ってる 殺菌防黴だからそりゃ殺すマン 排除致します 働きすぎ カチカチピーのモチモチナー ほーん 強気やねー つらい 夜勤山籠り 燻蒸の微粒子は殺菌効果を持ちます。生体への攻撃性は未研究ながら...
2019/07/11 19:19投稿
平成最後の狩猟生活(その84)
やっぱ何も考えずに適当に食材を入れて煮込むドブ式スープが一番。あとはどっかにの野生のうどん生えてたらいいのにな。前回→sm35359404 次回→sm35416320狩猟生活...
黒いな〜 未識別草 普通に上手そう バッタ食わないとエビって言えないからな いらっしゃ~~~い 肉食ってる音じゃねえww 飯盒は退役…と思いきや持ってきてはいるんだよな おつ! 判断も難しい 最&高 0円スープ ふっう! えばーにゅー コレはボリュー...
2019/06/24 22:59投稿
平成最後の狩猟生活(その81)
相変わらず進展は特にないです。ただ、トレイルカムには映っていたわけですから獲物が来ていない訳ではないようです。前回→sm35277490 次回→sm35331206狩猟生活ま...
新芽を食うから害獣なんだよな 食むなんて習わんゾ テントからテントが! 車で来てるのにw 鹿は文字読めるぞ (変な案内もある・・・) お前らもっと親に顔見せろw 裏筋 ガン見 雌だしシカネキだろw ヌカリーメイト ヨシ! ちゃーん! つらい ガン見 ...
2019/06/17 20:59投稿
平成最後の狩猟生活(その80)
シオデは今なら芽を出している季節なので、発見できましたら柔らかい新芽の部分をぜひとも一度は食べてみてください。そういえば栗も今くらいの季節に花を咲かせていま...
バッテリーって言ったら普通充電式だろ常識大丈夫? 少ないよね こいついっつも我慢してんな ヨシ! 薪を確保するとかシバリ減ったなぁ 暇が苦痛そうだな 俺には肉ってだけでうまそう どんだけ原弱いねん。おまえらw 栗は60gで100キロカロリーです。 酷...
2019/06/11 22:32投稿
平成最後の狩猟生活(その79)
最初のころは冬に食べられるものなんてなんもないって言ってましたが、今では通い詰めたフィールドなだけあってか容易に野草も集まるようになりました。どのような形で...
肉と野菜のシャキシャキは違うんだけどわからないかぁ 松の葉こすってるのお前だけだぞ シャキシャキ ほーん 始祖か 怨霊のちっちたい にゃっきー タネピストルカメ五郎 ぺっ キクラゲ カメちゃんの言われようww Ψ(・ω・ )Ψ「クセェーッ新しい罠の匂...
2019/06/04 21:23投稿
平成最後の狩猟生活(その78)
今までは適当に鍋に全ての食材を放り投げて煮込むスープを作っていましたが、煮込む前に肉を炒める手間をひとつ増やすだけでここまで美味しくなるんだから料理って不思...
草 電池変えたか お前の定義なんて知らねえよボケ 文明開化後、すき焼き食わされた外人ニキが「客の前で調理するシチュー」て解説してた 寝床なら前回自作したでしょ 急な肉!? そら10年経ったら老けるだろ やっぱり…数日分の予定だったろw ドングリ麺なん...
2019/05/24 00:45投稿
平成最後の狩猟生活(その77)
仕掛けてるわなの場所紹介だけの冗長な回になってしまいました。申し訳ないです。でも事前に場所はきちんと説明しておかないと後々になってどのわなで何が起こったのか...
リアル系の影があるゲームなんていくらでもあるだろ… 急な傾斜に罠を仕掛けないとはなんだったのか うぽつ エデンやん つつつ あざす ビバマラ ぴくみん? ヌタば これの手前に仕掛けた方が掛かりそうw 錬成陣 差し方が人為的すぎる イノシシ肉美味そうで...
2019/05/18 01:31投稿
平成最後の狩猟生活(その76)
撮影してるときはまだ平成でしたが、気が付いたら元号が変わってました。不思議なこともあるものです。久しぶりにほとんど狩猟しない狩猟動画を撮りました。今回は備蓄...
かわいい もう動画最初から見直せ 全然カロリー足りてないよ いや最初のほうそこら辺の虫食って生活してたぞ うぽつ 達者でね カジカとの一期一会 集めて割るためのカロリーと食べた時のカロリーの収支が気になる スコーピオンかっこええな 冬キンタマ 草 地...
2019/04/16 02:40投稿
野宿の勧め(その17)【完】
保存していた編集データがぶっ壊れてたりするトラブルが何度かありましたが、平成が終わる前に最終回に出来てよかったです。思えば髪の毛は使い物にならなかったし、大...
だけじゃなくて変化してるんだけど たまらねぇぜ これ初日の安定がデカかったと思う(本人も言ってたけど) やっぱこれだね 山に帰る男 優勢なほうにしたがっとくのが社会性動物ってもんだよ だいたいキャンプでスプーン1本作れないしな でも鹿ではいつも焼き物...
2019/04/08 02:42投稿
野宿の勧め(その16)
延長戦は沢に長居するつもりだったのに開始から1時間も経たずに目的が果たせました。魚は朝夕が釣れ易いと聞いたことがありますが、昨日よりも早い時間から開始したの...
888888888888888 おおおお おおおお 尻びれが早くもいい感じに やったぜカメちゃん! 生活水準を上げたら、もどれなくなるぞ 川のぬし釣りあるあるwww 猫にも同じことしてやれよ いいな おつかれ 無口で3度は差すうまさよ 全回転 脚は動...
2019/03/19 13:56投稿
野宿の勧め(その15)
カエルで始まってカエルで終わる。そんな生活も悪くはないかなと思いました。前回→sm34752302 次回→sm34931538自給自足まとめ→mylist/18990549ネイチャー・ポケ...
徴兵逃れ 嘘つき健康法 ドブネタいい加減飽きた、見た目見てねえもん wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww...
2016/08/10 05:04投稿
三年目狩猟生活(その75【ラスト】)
私はあの冬に起こった出来事をいつまでも決して忘れないだろう。三年もの長い期間ありがとうございました。この三年目をもって狩猟生活はおしまいです。思えば一年目や...
まぁ獲れすぎで実質打ち切りみたいなもんだしw そんな法則ねえよ 脳みそに異常プリオンが絶対あるわけじゃないぞ、そもそもプリオンって神経のことだからな プリオンは超高温高圧じゃないと壊れないしそもそもそこら辺の動物は持ってない うぽつ 88888888...
関連するチャンネルはありません
カメ五郎に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る