タグを含む動画 : 129件
オシロスコープとは、電気信号の波形を表示する装置である。 概要 マイクなどで拾った音声信号をオシロスコープに通すことで、その信号の波形を表示できる。 もちろん、自分の声でもおk。 2つの信号を使ってX...続きを読む
関連タグ
オシロスコープ を含むタグ一覧
航空機の雷検知器で Bad Apple!! PV を再生してみた
オシロスコープで『Bad Apple!!』影絵MVを表示してみた
ブラウン管でオシロスコープ作ってみた!!!
オシロスコープで”BAD APPLE!!"を演じる動画がすごい
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/04/02 00:23投稿
【電子工作 回路編12】音がすると反応する回路
・手を叩くと反応する回路普通は手をたたいて動作させると思いますが、みなさんで何か面白いものに使ってもらえると嬉しいです。この回路の実験をするのに右手にオシロ...
なるほど おおお 近隣の騒音から聴覚過敏で耳栓を常にしてるんだけど、家族からの呼び声が聞こえないのが不便で…これがあれば助かるかも オペアンプとかコンパレータ使ったほうが簡単に作れそう 増幅というか、2値化ですな クリップしてるね A級増幅回路 いつ...
2016/03/11 22:09投稿
オシロ擬似3D
オシロスコープの画面に、3Dっぽい映像を出します。 関数回路次第で色々な図形になりますが、一番単純なクランプだけ。 絶対値,加算,スライスでピラミッドとか描...
おおおお グミ しゃ 紗々ワロタ わかんね チョコか 紗々
2008/03/29 02:38投稿
やっぱりオシロスコープがおかしい
どうもまだオシロスコープが変なんですよ・・・前段階->sm2809136Make:Tokyo、4月は無事終了しました。次回は秋を予定。告知動画リスト他はこちら mylist/5791171
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee 理解したー こ、故障か・・・。 かっこいいwwwwww これはすごいw wwwwwwwwww 動いてる・・・だと・・・? wwww...
2008/03/27 14:59投稿
レーザーオシロスコープ
レーザーオをシロスコープ風にしてみた。(X軸が早すぎて分かりにくい)
リサージュ ほんとに真赤だなwwwwwwww 暗くてよくわからん 3分ぐらいか音楽流れて...
2015/12/24 02:55投稿
オシロスコープを作ってみました
まさに半田付け地獄。マイリストはこちら:mylist/7430982
ノイズとか大変そうだけど えぐいw ひええええええ 凄すぎる せめてQFP基板つかえば・・・いや、もはや感動 伝統工芸品!! DSO1000もこんなもんじゃね UIが良いべ ELMの人<配線でわかんだね PCBを作るほうが簡単じゃね?w なんでこれで...
2015/11/08 19:08投稿
【電子工作 回路編1】同時押し検出回路 3/3
前回の同時押し回路で思いつかなかったPNPを使った回路を紹介します。この回路の場合、抵抗の選び方でトランジスタのVbe定格を超える箇所があるので、動画の注意点を参...
勉強になります。ところで前回分のNPNの場合も同じ理屈でVEBOの定格超えしそうですね、要注意? 本当に勉強になります。いつもありがとうです おつー わかりやすい 勉強になったー
2015/09/03 23:52投稿
『プチコン3号』でオシロスコープを作ってみた
『プチコン3号』用に、オシロスコープをこしらえてみました。サンプリング周波数はプチコン3号の仕様により最大の32730Hz(公式Webより)。自分でいじって「気持ち良い...
新作まだか〜 ああーー おおーーー こりゃいい この滑らかさは中々他では真似出来ない ソフトとしてはもう申し分無いな。 UIが優れている分の使い易さがあるな。 すげ 昨日、理科の授業でオシロスコープ習った!マジで 俺やったら改造した外部マイクを使用し...
2015/07/09 02:19投稿
【電子工作 回路編1】同時押し検出回路 2/3
前回の続きですが、少し違う回路を思いついたので紹介しました。ANDICを使えば? とのコメントがありましたが、今回はそういったICをきらしているけど、トランジスタな...
<=ANDの石だと時間差があってもONになっちゃうんじゃね? AND ICでOKよね AND回路を作ればOKじゃな...
2015/07/06 21:41投稿
【電子工作 回路編1】同時押し検出回路 1/3
マイコンを使わなくても簡単にできる同時押し検出回路を作ってみました。ANDICを使えば? とのコメントがありましたが、今回はそういったICをきらしているけど、トラン...
加算されないし2vになる ワンショットか タイマー? ちゃんとONになってるね トランジスタONするのに微妙な電圧になったな・・・ おうおん GJ また出ました度定番 度定番で安定ですね うんうんおもしろいね 電圧はかかるかもしれんが、電流は流れなく...
2015/01/19 05:58投稿
オシロスコープで”BAD APPLE!!"を演じる動画がすごい...
俺の知ってるオシロスコープと違う。。。ロシアのIbh Svenssenさんの作品です(転載許可済み)、転載元:https://www.youtube.com/watch?v=7pzvEouWinoC1-65A russian o...
中一くらいの理科で習うゾ 波形どうなってんだよwww 88888888888888888 88888888888888888888888888888888888888888888 八雲紫 洩矢諏訪子 八坂神奈子 鍵山雛 東風谷早苗 犬走り椛 鈴仙・優...
2014/11/19 21:53投稿
非反転増幅回路の入出力特性【実習】
オペアンプLM741を使って、非反転増幅回路の入出力特性を調べてみた。地味なものですが、分かる人には分かるシリーズなのかも? XY軸設定(X=Time、Y=Voltage) リザー...
ディジタルオシロか ご指摘の通り、出力の表示がはみ出ていますね。 軸のスケーリング的に...
2014/11/06 00:11投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart6<ひずみ率測定>
動作確認できたアンプを試験します。その性能を知る為にひずみ率測定を調べることにしました。 オーディオアナライザlevear VP-7723Dを使って測定しました。目標値:1...
電位差が・・・ww 自由電位かw ほう・・・HPとな・・・ そそ…学校の!固定資産のシール貼っ...
2014/09/23 17:10投稿
エミッタ接地増幅回路の実習
トランジスタを用いたエミッタ接地増幅回路の設計と検証。設計仕様として…2SC1815を使って、電圧利得Av=5V(Gv=14dB)、最大出力電圧Vmax=5Vp-p、周波数特性f(Hz)、...
テクトロか CH2がひっかかってるな それまではオシロの講習だな、こりゃ カチカチカチカチ・・・ ヘイワダナー エミッタ接地増幅回路は4:00~からです。 何時になったら始まるんだ… ←USB1chなら1.5万、スタンドアロン2chなら3万で買えるよ...
2014/09/12 20:00投稿
オシロスコープでシューティングゲーム(Agilent 54624A)
ニコニコ動画にもうpしてみました。 ブログもよろしく。 http://haido.blog.jp/
いつかツマミ型ゲームパッドとかでんかな 10万いかんぐらいじゃないのか おもしろそう やりこみスゲェwww すげえ、裏コマンドだ Pip-Boyだこれwwwwwwwww ベクトルスキャンでこんだけ複雑な絵を アジレントええのぅ こらってゲーム機だった...
2013/03/10 13:18投稿
オシロが当たったのではちゅねミクにネギを振ってお祝いしてもらった
Facebookにてテクトロニクスさんが行っていた4万円台オシロスコープのプレゼントキャンペーンに当選しTBS1022が届いたので早速ネギを振ってお祝いしてもらいました。初...
オシロ欲しいの おしろあてたい どこで抽選やっての よかです よし、戦車ゲームもやろうぜ! うん、あるあ・・・ねーよ おめ! TBS 日本語で画面表示いけるのかw ある ね~から! テクトロさんのFBからきました すげぇw 楽しんで使ってください<(...
2013/01/14 23:54投稿
オシロスコープでゆっくりさん
『中華オシロ ADS1102CAL を買ってみた』sm19821645 の最後に登場したゆっくりさんの音声データをアップします。非商用利用であれば特に制限は設けません。カット&ペ...
すげー ゆっくりしていってね ほう 学校で見ます なんと! おおぅ 1
2013/01/14 00:00投稿
中華オシロ ADS1102CAL を買ってみた
かねがね欲しいと思っていたデジタルオシロを買いました。ATTEN ADS1102CALです。はちゅねミクさんはもちろんのこと、皆さんが日頃お世話になっている「あの方」も登場...
おお~ エロリング? 着火装置のパルスでも見るのかな? ふつくしい 差動プローブ高いよねぇ fft機能は? DV5V/2Aだと電力低すぎて無理では? 漢のマロン... トランスあんだから壊れはしないだろ Siglent買っちゃた TekとかHPのオシ...
2012/12/23 14:50投稿
秋月電子で16,600円のデジタルオシロスコープ [BenchScope] [M-00433]
秋月電子から16,600円で買えるデジタルオシロスコープ [BenchScope] [M-00433] の動作の様子です。お買い物の参考などにどうぞ。http://kyoutan.jpn.org/uts/pc/Akizuki...
おそいなぁ。。 いつか買おうと思ってたら完売してしまった・・・ KIKUSUI プローブ欲しい ダ...
2012/09/27 02:01投稿
オシロスコープでbad apple
おはこんばんちは、運搬者です。今回の転載はbad apple(sm8628149)です。オタクで大人気曲ですね。この作者はSSTAって名前で。オシロスコープでbad appleの動画を作っ...
きらきらしてて良い 88888888888 オシロ「どやぁ」 ありえねぇ… 何を使ってるんですか? . ベク...
2012/09/23 16:22投稿
HDU-SSTA: Bad Apple OSC Version.mp4
The most unimaginable thing happened. Bad apple has an OSC version. Yes, that's oscilloscope, which physic labratory would have.Just check it out.From: Hangz...
中国のビリビリ動画が初出でそれの転載かな よく調べたらVGA入力がオマケで付いたオシロみ...
2012/09/10 21:09投稿
オシロスコープでBad_Apple!!
あまりにも凄かったので YouTubeから https://www.youtube.com/watch?v=7pzvEouWino user/2056432
クオリティw すげー おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ロシア製のアナログオシ...
2012/04/13 20:15投稿
【春歌ナナ&桜音ミリ】恋圧オシロスコープ(7mm mix)【アレンジ】
むちゃです。「恋圧オシロスコープ」アレンジさせて頂きました!風筒Pのアルバム「秒速7ミリメートル」(sm17287005)収録曲です。ななみりぺろぺろ。原曲:「恋圧オシロ...
! eenou かわいい!! ナナの連続音特徴的でかわいくていいなぁ オシロスコープにトリガ機能が付いたらシンクロスコープ TFTカラー液晶も見やすくていいね 生で見たけりゃブラウン管に限るな 電気科にオシロースコープは欠かす事が出来ない件 オシロス...
2011/09/16 16:16投稿
ニコニコカリンバ(ニコリンバ)作ってみた。
カリンバって言う楽器、知ってますか?作ってみましたニコリンバ。BGMにお借りしました⇒初音ミクでアイドルマスター「てってってー」sm3505467
なんでや GJ www wwww ねえよwww wwwww いいなーこの環境 おかしいっ!合ってるけどおかしいぞ! ・...
2011/08/30 13:54投稿
オシロスコープ Agilent Technologies Infiniium DSO80000B起動してみた
昔の映像なのですが、アジレントのオシロスコープInfiniium DSO80000Bを起動してみたときの映像です。(2001年頃)帯域幅:2 GHz~13 GHz BW チャネル数:4アナログ ...
今はARMベースのWindows Embedded CEだと思う。Win98の前は95、その前はHP-UX。 もう少し前かもしれま...
2011/07/21 09:06投稿
オシロスコープ
高校の授業で、リサジュー図形の実験が早く終わって時間が余ったので撮影。携帯電話で撮影したので画質が悪いです。
高校でオシロなんか触るんだ 岩通 なつかしw これのデータ取るのがいちいちメンドイんだよな すげー パルス反転!!?? みたいな
2011/07/14 18:38投稿
アコースティックギターの中にiPhoneを入れてみた
Youtubeからです http://www.youtube.com/watch?v=TKF6nFzpHBU&feature
ただのラフやろ ん〜 こっからの曲って何? なんだこりゃw maclalala経由 オチンチンビロビロ...
2011/02/13 02:08投稿
ギターの音をオシロスコープで観察してみた
農家です ギターの音をオシロスコープで波形を観察してみました。使用ソフト「HandyOscillo(フリーソフト)」/使用機材TOKAI LS-60BB(1983)/MXR distortion+ /BOSS T...
ほほう 一目瞭然だな ktkr リアは高調波多いな 一番左はノイズか これはコンパンダじゃね? ア...
2011/02/03 21:32投稿
フリスクでチェッカーつくってみた
どうもはじめましてeneru-Pです。テスト終わったので電子工作しようかと思っていたのですが某電子通商で買ったテスター君の音が変です( ゜ Д ゜わお)FRISKでつくっ...
やすりで端子を削ってみて下さい カービィワロタww 京都行こう 2 シーケンサー使ってんのか、電気科? なんだとう! ステレオミニプラグに、テスターリード付けたらどうだろう? 使ってるうちにリード線のメッキぽいのが剥がれて普通に鳴るようになる axa...
2011/01/08 20:02投稿
はちゅねミクが音楽に合せて高速でネギを振ってくれました
前回1秒に170回のネギ振りで入部した者です。今回は、それをさらに加速させて、さらに曲に合わせてみました。はちゅねミクのネギ振りVUはそこそこ見かけるけど、はちゅ...
雑音ミク ちょっとだけ動いてる simcityから トーバイーチローゥトトトットバイッチローゥペンギンキャノンホームイズオールダァレーザービーム! うごいとる ほんとに振ってるのか?ww止まってるようにしか見えんww うん、わからん www 右下から...
2010/10/22 22:29投稿
YMO@オープンリールデッキ
かなり前に、PCから録音したもの。YMOのアレンジみたいなのと、東方 みたいなの。
まさか! 機材多杉うらやま オシロスコープは一家に一台 OMY? まさか! アナログ最高! UTか そっちかww まずどうやってこの機材揃えた…特にオシロとか・・・ かっこいいw すげえええええええええええええええええええ
2010/10/04 21:45投稿
【初音ミク】 Finale 【オリジナル】
【2011/11/05】新曲「Lovely」⇒sm16082757 ■らんらんPです。四つ打ちのポップスです。コメントお待ちしております。mylist/5867184
英語の音節の区切り方がすごく自然だ・・・ Q;indivi感やべえ! いいねいいねー 何度聴いても...
2010/04/25 15:23投稿
PICkit2クローンをつくってみた
マイリスト(mylist/18827047)。参考にしたURL→PICkit2ユーザーズガイド(最後の方のページに回路図記載:http://www.modtronix.com/products/prog/pickit2/pickit2%20data...
てってってー お城いいな ほぼPICキットのURL張ってるけど他人の成果じゃないの? 23:02の人あ...
関連するチャンネルはありません
オシロスコープに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る