タグを含む動画 : 7件
90年 有馬記念 オグリキャップ復活、 ラストラン。 神はいる。そう思った。 ―JRA・2011年 有馬記念 TVCMより オグリキャップ(OGURI CAP)とは、日本の元競走馬、元種牡馬である。...続きを読む
関連タグ
オグリキャップ ジャパンカップ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/27 23:45投稿
'89 ジャパンカップ 直線通常アングルver
オグリのだけいつものやり方ではうまくエンコ出来なかったので力技でエンコしてます。なのでこんな画質になってます。直線別アングルver→sm4184829
冬の枯芝だよ。90年代前半まで芝は冬枯れてこんな色だった 三年後くらいにこの動画のコメ凄いことになるやろな バンブーもレコードや ←そしてシンガリのロジータもこの年のオークスより2.1秒速いという(←おまえオークス出たら圧勝やんけ!) 後ろでバテてる...
2024/09/15 20:11投稿
GIレース解説⑲ ジャパンカップ
前作sm44042865 次作 牝馬シリーズマイリスmylist/65869255 競馬解説マイリスmylist/64207040 つべhttps://youtu.be/nP54BD47W6Y競馬解説シリーズGIレース解説...
アルピニスタは見たかったなあ。時計勝負にも強い馬だったし ブエナビスタはお間抜けBGMが似合うなw 正直父子制覇については「まあまあ」という感じがなくもないw 実力の出やすいフェアなコースだと思うんで、荒れがちなのは不思議 世界レコードタイム位出さな...
2023/11/27 23:27投稿
1989年 ジャパンカップ ホーリックス
第9回ジャパンカップは、1989年11月26日に東京競馬場で施行された競馬競走である。ホーリックスがオグリキャップとの接戦を制し、当時の芝コース2400mの世界最高タイム...
1
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/11/11 18:24投稿
【競馬CM】2012年JRA G1レースCMジャパンカップ ホーリックス
牝馬ながら世界レコードを叩き出したホーリックスを讃えるか。マイルCSからの連闘にも関わらずクビ差まで迫ったオグリキャップを讃えるか。俺はオグリを讃えたい。今年...
オーストラリアどころかオセアニアの威信を背負って出走してたのはたまげた ついにシングレに躍り出たので >オグリ以外がどうしようもないほど 14位でさえレコードと同タイムなのに? 健闘したオグリは確かに偉いけど、まず勝ち馬を一番に讃えるべきだろう 健康...
2010/11/26 08:09投稿
【競馬】 ジャパンカップ史 1981~2009 【全部盛り】
出張前日に夜なべして作りましたw超やっつけなんで、いろいろと間違いがあると思いますので、指摘よろしくおながいしまう(特に海外馬の国名とか自信ない、あとエアシ...
みんな頑張っとるやろガイ! これかw 来た! 英雄譚第2章 逃げでこの差!? ノーリーズン… テイエムオペラオーの落日期 また勝てなかったドトウ・・・ 日本総大将 ステゴもおったか! エアグルーヴ「なん・・・だと・・・」 ピルサドスキーか!ww 追い...
2007/10/14 11:53投稿
【競馬】ホーリックス 1989ジャパンカップ(たんぱ実況版)
「南井の鞭が飛ぶ」フジ実況版のミラーがてらにあげてみます。全馬確認用にご覧ください。
10年破られなかったワールドレコード 今のイントネーションなんだよ ラップタイム見てこいどこがゆったりだよw 走る師匠も可愛いんだが 各距離で日本レコードの走りがゆったりとか冗談はやめてくれ でも、レコードホルダーのホークスターに自由に行かせたくない...
2010/05/06 19:50投稿
1着ホーリックス2着オグリキャップ 世界レコード決着!mylist/18905680←日本ダービーmylist/18905781←有馬記念mylist/18915039←ジャパンカップmylist/18918084←名馬&...
ゆったりとレコードペース 既に糞はえぇw どこがゆったりだw あまりにも早すぎてゆったりして見えるかもなw シンガリのロジータでさえ、もしこの年のダービーに出走していたら、ぶっちぎって勝っていたかも知れないタイム。 レースも面子も凄いなあ オグリきた...
関連するチャンネルはありません
オグリキャップ ジャパンカップに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る