タグを含む動画 : 1,017件
エンジン (engine)とは、 動力機関のうち、原動機の1つ、その中でも特に熱を利用した物(熱機関)の事を指す。 コンピュータを使用し、さまざまな情報処理を実行する機構またはプログラム。 または特殊...続きを読む
関連タグ
エンジン を含むタグ一覧
【桃鉄USA】アメリカでも閻魔の完全粉砕を狙ってみた ex02【82年目】
人間エンジン
ミニ四駆に蒸気機関を搭載してみた
【エンジン】フェラーリのV12の作り方
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/12/18 17:27投稿
グリフォンエンジン
馬力が高いエンジンはロマン二重反転プロペラもロマンプロペラ無し版sm34337555つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=i7u1ARjSiSE
圧縮行程で圧縮されていた空気で押し戻されてる」んじゃ? 圧縮行程であっそいく 一発始動かよ ※タイヤはエンジンの振動で空転してるだけ これ最大出力出せないだろ、まぁ負荷的にもWePは無理だろうけど ←どうやっても何もアウトリガー出してるじゃん マリン...
2018/12/03 14:53投稿
【音量注意】船舶用ガスタービンエンジン(LM2500)エンジン始動
軍艦なんかによく搭載されているエンジンつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=ug0I_WPXeyg
でもこれはどうやら艦船?っぽいね LM2500は艦船用でもあるけど、発電用でもあったり、多用途の汎用機だよ。なんで機密も何もないし。 点火!!! コンプレッサーで回すのはいいなー どんな船? 船舶用かい ええ音やな ←機関科員は起動した時にエンクロー...
2018/09/25 17:52投稿
ライブディオZXのエンジンを修理する
前回の動画で修理したディオの続きクランクシャフトを交換したいけど失敗折角だから投稿はしてみる説明には投稿者コメントを使っています。 一部画像にモザイクが入りま...
インマニんところか まさか!例の・・・ エキストラクれた まずは普通に動くようになるかだもんね ごいすー お、おう・・・ うぽつ
2018/09/22 14:58投稿
直列8気筒の車
Duesenberg Model Jという車つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=AxdZRVg2diE
エグいな 直8ってwww
2018/09/09 11:14投稿
ロータリーエンジンのしくみ
Youtubeより
やはりおにぎりころころ なんか出た!
2008/05/20 17:13投稿
isuzu BU04 (エンジン音のみ)
バスのエンジン音のみです。それ以外はありません。
ポンポンって音がいいな 元岩手県交通車だね、一時期毎日乗ってた 低速アイドリング音いい...
2018/08/04 15:14投稿
【タトラ】大型トラック用v12ディーゼルエンジン
画面がぐわんぐわん歪む・・・タトラの813に搭載されているエンジンつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=jvofGnTuGfs
空冷だからコンパクトだねぇ 奥の兵士さん?が子供にイヤーマフ渡してるな 空冷だしね 意外にレスポンスいいんな 大型トラックのエンジンにしてはコンパクト うにうに動いて見えるのはコマ数の違い? 面白いw 昔の航空機の星型エンジンみたいな大きさ タトバ?...
2018/07/24 19:32投稿
★6悪6魔6★変態マシンガンピストン ロータリーエンジン !!!
【 悪魔の 変態性マシンガンピストン ロリーター エンジン】(笑) 【 Devil's Machine gun piston type Rotary Engine】超シンプル、超低コスト、低振動、コンパクト、...
エンジン式重量物運搬用ドローンには良いかも(笑) ボーリングマシンにはいいかもな、横置きはオイル食うから ★私的にロータリーの意味は、主軸を回りながら順番に爆発工程が発生するという意味です。 マツダのロータリーと全然違うんだけど、何をもってロータリー...
2018/07/01 18:15投稿
全日空旅客機がエンジントラブルで羽田に到着直前に“緊急着陸”
6月30日夜、全日空の旅客機が羽田空港に到着する直前、エンジンに不具合が起こり、片方のエンジンを止めて緊急着陸しました。 全日空によりますと、午後9時ごろ、函...
よくわかんねお! 全日空旅客機がエンジントラブルで羽田に到着直前に“緊急着陸” 問題のロールスロイス社のエンジン(ANAの機体は全部) 機体はJA810A 例のエンジントラブル。そのあと、+330便追加欠航。今回はエンジン交換してないやつ。(たぶん)...
2018/06/11 20:54投稿
初代CX-8(KG2P)ディーゼルターボ エンジンルーム アイドリング音
CX-8 KG2P エンジンルームhttps://amzn.to/2B8cba6
2018/06/02 12:06投稿
星型9気筒空冷ディーゼルエンジン ギバーソンT1020
M3スチュアートとかの軽戦車に積まれてたエンジンらしいつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=wC_kJq96P2s
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! おほー かなり静かだね こんな新品みたいなエンジンまだあるんだなぁ 煙たそうww
2018/05/13 09:41投稿
【航空機】とある空港の離着陸ジェットストリーム【素材?】
なんとな~く。空港の離発着風景です。特に最近の撮影でもないんですけど~飛行機の真下で、頭上通過の飛行機を上手に撮影できたらなーとか程度の撮影でした。小鳥がピ...
2018/02/02 05:37投稿
ホンダ・シビックのエンジンを積んだ飛行機
シビックの1.5Lターボエンジンを積んでるそうな車用のエンジンを飛行機用に改造するメーカーがあるそうなつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=4hAKEgkdn_U
ンバァァァァァァァァァァァァ ホンダジェット草 マツダのロータリーなら見たことあるが… これがホンダジェットか・・・ ンバァァァァァ V-TEC 離陸が早い 無理してる感あるな あたまおかしいw ドライサンプとかにカスタムしてるんだろうな エンジン...
2017/12/31 22:40投稿
ホンダ・フリード(GB5)のエンジンを掛けるだけ+キンコンチャイム
撮影車両:ホンダ・フリード(GB5)ガソリン車 Gタイプ(ホンダセンシング無し)エンジンを掛けたあと、最近ホンダ車で採用されつつあるリバース音も収録比較用に、以...
なっつ シートベルト警告音ええな お wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 即位とは? キンコンチャイムの方がましな気がする。 いいよね...
2017/12/31 07:48投稿
エンジン(奥田民生・カバー)by HMB
どうも。流浪のバンド「HMB」です。今回は奥田民生先生の名曲「エンジン」を弾き語りスタイルでカバーしました。よろしかったら観てみてね。
声出てますな〜
2017/12/11 13:10投稿
[いにしえの発動機たち] 1953年頃 ごこく AE11型 5馬力
高い位置にあるマフラーから排気を漂わせる、愛知県生まれの農業用石油発動機です。冷却水ホッパの上には急須のような物体がありますが、蒸発した冷却水の水蒸気を捉え...
エンジンだとヒットしないけど、発動機で検索ヒットした。 いいねー 最近動画Up しないね。どうしたんだ? 800回転で5馬力ならなかなかの出力だと思う いいリズム
2017/12/07 18:25投稿
【変態エンジン】可動部品は一つのみ。超シンプルなロータリーエンジン
確かに可動部の少ないエンジンは丈夫ではありますが…
シンプルだなあ ヒ まんまボールペンで草 なんかやらしい BGMが笑いを獲りにきてる ボールペンかな あーなるほどね ↑スプラインと言う方法もあるし回転エネルギーは取り出すことは可能だな、効率はさておいて ノック式のペンに入ってるやつだ 摺動面積がヤ...
2017/12/06 15:11投稿
【変態エンジン】楕円のリングの中で二つのピストンが殴り合う
一応2サイクルディーゼルである。ただし回転するのはシリンダーで、内部は楕円形のハウジング兼カムで支えられた向かい合う二個のピストンが衝突せんと睨み合っている...
シリンダーの冷却もできるのか ジャイロの負荷は横向きに置けばクリアできないか ディーゼルだから点火機構は不要なんじゃ これってどうやって点火するの? 振動すごそう どっちか作動不良したら成立しなくね 実際に動作させると分かるだろうが、エンジンの向きが...
2017/12/04 19:28投稿
【FK7】シビックハッチバックのエンジンを掛けるだけ【エンジン始動】
縁ありまして、一日レンタルさせて頂いたので撮影しました。 良い車ですね。欲しいなぁ・・・。車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリーズ⇒mylist/7792507
試乗したけどいい車よね~値段、横幅、納期が・・・ いい車なのはわかるんだけど、高いし大きさが日本向けじゃない気がしてなあ
2017/12/04 13:23投稿
[いにしえの発動機たち] 1965年頃? ヤンマーディーゼルSK形 6馬力
心地よいリズムの排気と振動を伴いながら展示される、おそらく昭和40年代に製造されたと思われる小型船舶用水冷単気筒ディーゼルエンジンです。比較的小規模な漁船用と...
踊りたくなるような音だの 音で癒やされる いいねぇ・・・ 歌ってしまいそう・・・・ いい音だねえ。
2017/12/03 15:42投稿
【変態エンジン】タービンの無いターボファンエンジン?
なんと燃焼室自身の噴射でシャフトを駆動。ついでに遠心力で燃料ポンプを不要にした。そして圧縮機は一般的な軸流式ではなく巨大なアルキメデススクリュー!
スコップの柄にしか見えなくなった訴訟 シージー ガバナーの燃焼が遠心力でムラ出来てしまうな。 新型の座薬か この柄のスコップで芋掘ったの懐かしい まだ実動機無いのか・・・ これ技術的に材料が無いから実現無理だね(´・ω・`) ストール大丈夫? タービ...
2017/11/30 13:04投稿
[いにしえの発動機たち] 1931年頃? ストロング軽油石油両用発動機 2.5馬力 2
恐らく昭和6年頃に製造されたのではないかと思われる、岡山県生まれの農業用石油発動機です。積年の歳月により、板金のクランクケースカバーには綻びが生じていますが、...
画質パナい いいねぇ!かっこいい! 小気味いい
2017/11/22 13:06投稿
[いにしえの発動機たち] 1917年頃 Economy Engine E型 5馬力
むき出しのクランクとコンロッドが大胆な、大正時代にアメリカで製造された農業用発動機です。一見するとシリンダーヘッドに点火プラグが見当たりませんが、現代におい...
ライムライトに出てきそう なぜかこの音聴いてると腹減ってくる Sniper Eliteで見た 擬製弾じゃん 薬莢w?? いい OOHV? 懐かしいです なんで薬莢がw
2017/11/15 18:26投稿
[いにしえの発動機たち] 1940年頃? クボタ BFS型 2.5馬力
恐らく昭和10年代中頃の製造ではないかと思われる、クボタの農業用石油発動機です。吸気バルブ・プッシュロッドとピボットが大きくオフセットしたロッカーアームが特徴...
起動させるときが一番怖いですよね 状態めっちゃ良いじゃん 世界のクボタ ミスファイア? これヤフオクで売ってたけどどうなったんだろう?
2017/11/07 13:28投稿
[いにしえの発動機たち] 1952年頃? ダイエン DHB型 2.5馬力
クボタのAHシリーズにとても良く似た外観の、三重県生まれの農業用石油発動機です。sm31384217のタカヲ石油軽油発動機もクボタAHシリーズに似ていますが、この発動機は...
良いものを見させていただきました。 ダイエンはこれをやって特許侵害したとクボタから怒られたと、三重県の元クボタにお勤めの愛好家から聞きました
2017/10/30 13:08投稿
[いにしえの発動機たち] 1953年頃? タナカ発動機 3馬力
目視で回転数をカウントできそうなスピードでゆったりと展示される、広島県で昭和20年代に製造されたと思われる農業用石油発動機です。低速仕様にセッテングされた為で...
2017/10/26 13:07投稿
[いにしえの発動機たち] 1950年頃? フルパーランドディーゼル FH-CA型 7馬力
恐らく昭和25年頃に製造されたのではないかと思われる、大型の水冷ディーゼル単気筒発動機です。英文表記の銘板がありますが、これは当時日本から輸入したインドのボン...
おー かっこいいし、音がいい。 心地良い音ですね
2017/10/24 17:59投稿
[いにしえの発動機たち] 1952年頃 トヒ発動機 2.5馬力
冷却水ホッパの中で飲み物を温めながら展示される、岡山県生まれの農業用石油発動機です。銘板の馬力欄には「軽量」の文字がありますが、それでも当時のカタログには2.5...
なんか音楽の素材に使えそうな音 カタカナでトヒの図案なんだねグッドデザインだな 飲み物保温w いい音だ
2017/10/20 13:10投稿
[いにしえの発動機たち] 1985年頃? クボタディーゼルEA8-N型 7馬力
恐らく1980年代に製造されたのではないかと思われる、クボタの農業用水冷ディーゼル単気筒エンジンです。ここまで時代が進むと、今も現役の個体もかなり多いと思われま...
電装系が何もない あー確かにこれはほぼほぼ大きめ耕運機のエンジンですわ… ここここ いい音 やはりというか耕運機のエンジン部分だけに見える 超最新鋭の機種じゃないかっ!(錯乱)
2017/10/18 13:07投稿
[いにしえの発動機たち] 1950年頃? コタニ発動機 3馬力
恐らく昭和20年代後半~昭和30年代初頭頃に製造されたのではないかと思われる、岡山県生まれの農業用石油発動機です。石油発動機運転会ではあまり見かける事の少ない珍...
この頃のこの馬力のクラスだと600ccから800ccくらいかな? 排気量はどのくらいなのだろう はいはいすごいねすごいね
2017/10/16 13:36投稿
[いにしえの発動機たち] 1937年頃 トバタ陸用発動機 BL型 2.5馬力 その2
平ベルトでコーンシェラー(とうもろこしの脱粒機)を駆動しながら展示される、吸排気バルブを駆動するメカニカルなギミックが面白い、戦前の農業用石油発動機です。こう...
水冷ジャケットでゆで卵が出来そう 点火プラグが付いたガソリンエンジンですか 負荷運転は...
2017/10/13 13:11投稿
[いにしえの発動機たち] 1950年頃 クボタ E4型 4馬力
石油発動機独特の吸気音を奏でながら展示される、昭和20年代に製造されたクボタの農業用石油発動機です。並列にならんだロッカーアームとプッシュロッドが、ただひたす...
外連味の無いデザインだと思う 50年製か、思ったより新しい おお
関連するチャンネルはありません
エンジンに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る