タグを含む動画 : 131件
アンプとは、アンプリファイア(amplifier)の略で、増幅器のことである。 概要 小さな信号(音声や電波のような電気的に変化する信号)を大きな信号に「増幅」する装置(または電子回路としての「増幅回...続きを読む
関連タグ
アンプ を含むタグ一覧
俺の愛器~岸田編~
【簡単】 500円でギターアンプを作る 【LM386】 (再)
これこそクソ EP24:目盛り11の無いアンプ
呼び込み君をギターアンプ改造したら音がヤバかった
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/06/18 22:49投稿
パイプラインでアンプの特性を研究してみました2
前編sm3695941の続きです。残り2つのアンプの特性ですが、後の二つはベンチャーズコピーバンドではおなじみのアンプです。やはり私論としてはあのアンプが一番好きです...
やっとらしくなった 良い音だな 来たか・・・ twin赤ノブじゃないのか・・・ jcもエフェクターを使うアンプですね 凄く素直な音 艶が違う・・・気がする マーシャルは曲を選ぶんだよー 前回のみたけど「どのアンプもいっしょじゃーん」 The TWIN...
2008/06/18 21:49投稿
パイプラインでアンプの特性を研究してみました1
いきなりですがベンチャーズコピーしている方は、RolandのJC120やFenderのTwinReverbを使用する人が圧倒的に多いです。何故多いのか・・・それは私も知りません。恐らく...
お!いいな! VOXは無いのか まあなんやかんやいい動画だな 長いんだよなー ギターYAMAHAのセミアコかよ!! ひずみねぇな 歪みねぇな マーシャルはハードロック! きたー マーシャルらぶ そんなわけない キャビネットはJCとのミックスで使用して...
2020/05/27 09:47投稿
#2【初心者ギター講座♪】初心者を抜け出す5つのポイント
~こんなお悩みを持つギター初心者の方へ~前回の初めてギター講座#1をご覧頂いた方へ。もうプラスアルファ!これ覚えておいたら、演奏にだいぶ磨きが掛かります^^「...
2018/10/15 18:39投稿
ミニアンプおもちゃ’
▼低ゲイン 低音質 小出力です。▼昨日UPした中で、ST32のコレクタ側から358へ入力すべきところを電源側から描いてしまっていたので、訂正してUPし直しました。コメや宣伝...
お、光るのいいかも www 古い扉の音がするw ピカピカするの好き いつもすごい空中配線だ 草 取り柄がない(2)・・・・ 取り柄がない・・・・ www w 音悪くない www いいね LEDメーターのIC不要だな 2 昨日の間違いに気がつかなかった...
2008/05/22 15:22投稿
Radiohead - Lift (live in 95?)
またも発見されたLiftのライブ映像。時期も場所も不明。外人さんが「なんでエドは自分の名前叫んでるの?」って言ってました。mylist/4910480
この動画から9年後この曲がリリースされるとは 後ろのコーラス誰がやってるんだろう 公式決定 初めて聞くなあ wkwk ジョニーのキーボードがたまらん どーみてもマルコビッチ フィルワラタww 俺もpinkpop派 ストレスで自分のかみ抜いてるんだよ ...
2018/07/27 23:01投稿
VOX MINI SUPERBEETLE MSB25 DEMO
The Beatlesがライブなどで使ったVOX Superbeatleを小型化(それなりに大きい)再現したというモデルVOX MINI SUPERBEETLE MSB25 の試奏動画を作ってみました。使用機材...
2017/01/14 16:14投稿
見よう見まねで作った真空管オーディオアンプ
自作した真空管アンプを公開性能不明、電気的に正しく制作できたか不明。危険なので作った時点で使用不可にして4年が過ぎ、今更の動画公開です。■真空管メーカー不明 P...
真空管アンプ自作の本なんか山ほどあるんだから組み直せば? 再挑戦したら?参考にできる作れる人が、寿命で居なくなっちゃうよ? 圧縮音源だとあんま意味ないような にこにこじゃわからんわなw 真空管ェ... うぽつです
2016/08/19 22:40投稿
200円のキットでアンプを作る その2 ケースに入れる 2種【PAM8403】
Amazonで200円で売ってるPAM8403というチップを使ったキットを使ってアンプを作ります。sm29111053 の続きです。前回はアンプの音出しまででしたが、そのままでは使いに...
ぷりんぐるすw タッパーアンプか・・w クロレッツとかの容器に入んないかな とても参考になった!ありがとう。これから何回も見直しそう 意外と音質いいね。中国製?だと思うけど。 これはやった スピーカーをつなげるためのコネクタ ↓これって何のために必要...
2016/06/24 18:30投稿
Amazonで200円のキットで超小さいアンプを作ります【PAM8403】
Amazonで200円で売ってるPAM8403というチップを使ったキットを使ってアンプを作ります。キットと言っても電子工作というほどのものでもなく、ケーブルをつなぐだけでOK...
これと似たやつ秋月に売ってたなw 初心者なのでとても参考になったよ。ありがとう チャタリングかな いいね フリー素材サイトにあるよw 再生している音楽のタイトル教えて下さい 200円でノイズあるとか贅沢言わない
2016/02/10 10:11投稿
2160円で買ったジャンクアンプを復活させてみた+おまけ
ユニクロは学生の味方!!電解コンデンサは単価が安いのでいいですね。他のジャンク再生 mylist/49432972ツイッター https://twitter.com/tyagan_tenkai高画質版 https:...
あ、俺の こしあん☆幽霊 ノイズ下がった? オレと同じハンダゴテ使っていてワロタ る 完全感覚ドリーマーの頃と違ってスゲーうまい 画質ヤバすぎる 右のハンダが微妙に怖いw 膨らみ途上 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ おおお...
2016/02/05 08:22投稿
素人が真空管アンプを 作ったらこうなった...
素人ながらにポータブル真空管アンプを作りました。真空管には5670WAを使用してます。昇圧コンバータで実際は30Vに昇圧しています。しかも魔改造済みなので40Vまで昇圧...
ガガじゃない? cmoy みたいですねw レディー・ガガ きたない(小並感) aimerか? やべぇ、わかんねー ポーカーフェイス 爆買い このゴテ盛り感がたまらんw 5670はちっこい割にパワー出る 4300円がちらっと見えたぞ 電気系素人??? ...
2015/10/06 01:35投稿
You Know What's Bullshit!- - Amps That Don’t Go To 11エピソード24の翻訳自前翻訳リストmylist/53327144映画"This is Spinal Tap"に登場する架空のバンド"Spinal Tap...
11000までキッチリ回せ Into the Void? 無茶いうなやw ツインリバーブ? うぽt Tv tropes にもあったな 楽器もひけるよっていう 発注ミスのシーン最高! このシーン最高に面白い モッキュメンタリー(架空のドキュメンタリー)...
2015/07/04 05:11投稿
サンスイOBが守る アクアサウンド
典型的ハンダ割れ 「9」の匠ですかw人柄良さそうな人だ サンスイは回路が複雑すぎて普通の...
2015/06/02 17:57投稿
とあるオーディオルーム(国内編その3)(転載)
巨大な編成のオーケストラでも満足の行くリスニングが出来そうです。あと、部屋の中で音が飽和状態に陥って無さそうです。国内編その1→sm22475672国内編その2→sm2325795...
上はEV30Wかな 建物に合わせて作ったか すごい 0.1ワットでも大音量がでそうだな すごい
2015/05/10 15:58投稿
キラメキ 公生とかをりの演奏Ver.でパワーアンプの聞き比べ
※※音量注意※※■使用機材スピーカー:FRANCO SERBLIN AccordoSPケーブル:【(A)LUXMAN JPS-100&JPB-10】【(B)NORDOST REDDAWNⅡ】スパイク受け:山本音響工芸 PB-10SACDト...
このver.聞きたかった! ありがとう かけがえのない日々 その声だった その頬だった 君のもの...
2014/12/22 00:43投稿
【ゆっくり解説単発祭り?】ゆっくり雑談のプアオーディオ【フライング】
みなさんこんにちわ!今回はゆっくり解説単発祭りのフライングとして雑談してみました!(告知sm24881061)年末年始に開催予定なので、良かったら見に来てね♪まぁ「中華デジ...
90年代ぐらいなら技術の進歩的に今と大して変わらない 以前はCDウォークマンとアクティブス...
2014/11/17 17:27投稿
【真空管アンプ】McIntosh(マッキントッシュ)のMC275が出来るまで(転載)
トランスは内製じゃないとねー。あと、LEDによるイルミネーションは是非が分かれるトコロ。MC275VI(Ver.6)の詳細→http://www.electori.co.jp/mcintosh/mc275vi.pdf転...
空中配線は金かかるよ マッキンが何故生き残れたか?アメリカは市場規模が日本と違うんだよ。 サンスイなんか名前だけ残って売買されて三流メーカーになってるからな 筐体の厚みなんてあんなもんだろ? 真空管使ってる時点で・・・ オーディオマニアうぜぇW この...
2014/11/07 02:38投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart7<完成>♪
ミニアンプを製作してみた[完成]9月からアナログ回路の基礎を学び、CADによる回路基板設計、基板加工器による回路基板製作、1chアンプの試作機、応用課題の2chアンプ製...
スピッツ好きなんやなー 実習室で用意されてる抵抗がE24系列の為です。 出力段に並列で抵抗が2つ並んでいるのは・・・入手性の関係かな? リモコン切替SWなので>>修正しますね。 普通はスイッチを上げて「on」じゃない?
2014/11/06 00:11投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart6<ひずみ率測定>
動作確認できたアンプを試験します。その性能を知る為にひずみ率測定を調べることにしました。 オーディオアナライザlevear VP-7723Dを使って測定しました。目標値:1...
電位差が・・・ww 自由電位かw ほう・・・HPとな・・・ そそ…学校の!固定資産のシール貼っ...
2014/11/02 01:23投稿
Mini_ Amp_2chを製作してみたPart5<周波数特性>
動作確認できたアンプを試験します。その性能を知る為に周波数特性を調べることにしました。 周波数特性分析器NF FRA5097を使って測定しました。最大利得:1kHzの時...
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆Thanks 綺麗じゃないですか。 3×10の6乗 ネットアナ使おうぜ(適当) 約...
2014/10/30 00:21投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart4<動作試験編…>
やっと、ココまで来ました。緊張の動作試験…動いた!と喜んだもつかの間、2CHのうち、1CHが仕様と違い増幅度が半分、波形もつぶれている。 トラブルシューティングも...
ぢつは…next→ あららw 今度はR13がアイランドか?w 線形領域超えちゃってるねw データーシートを確認しないとね? ECBって並びとは限らないからなぁ おい 久々に「ヤッちまった!」(自爆) 黄色=入力よりも水色=出力の波形が綺麗だ!w 笑う...
2014/10/24 22:39投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart3<部品装着編…>
課題>ミニアンプ制作。今回は、部品装着編です。 半田にて、基板に部品を装着します。 仕様に基づいて製作すると共に自分で考えたものを加えて、付加価値を盛り込ん...
学校の備品です。高くて買えません。 自宅にプリント基板削る環境あるのか?彫刻刀? (^∧^) ...
2014/10/24 00:32投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart2<基板製作編>
課題>ミニアンプ制作。今回は、基板製作編です。 Or CADで回路を作図、データをMITS-Eleven Lab基板加工機のPCソフトDesign ProにガーバーデータをConverterし、基...
うわ~いいなあ 基盤をカット中ww ここそんなに重要なのか?カットせや ○○文明の壁画?w ナ...
2014/10/22 23:15投稿
Mini_Amp_2chを製作してみたPart1<基礎と回路設計>
課題>ミニアンプ制作。今回は、基礎と回路設計までです。トランジスタ増幅回路について、オシロスコープやシミュレータを使って勉強。Or CADで回路を作図をしました...
全部、見てくれてありがとう☆⌒(*^-°)v Thanks!! とうとうPart7から最後まで観てしまったw乙。 ...
2014/09/22 12:25投稿
Lepai LP-168HAを購入、音出しテスト中 音声は聴き図らいですが仕様です。
音に関して問題なし、購入時はACアダプター付きで購入しましたが、PSEマークが無いのでもし購入されるのであれば本体のみの購入を勧めます。ACアダプターは 秋月電子で...
WEBカメラの仕様で1チャンネルモノラル音声です。ご了承下さい。 これ音が小さすぎない? UP...
2014/09/01 00:45投稿
きらきら星 コード弾き
ギターを始めて間がない頃にFの練習で覚えた名曲中の名曲
2014/08/15 04:24投稿
FENDER TRAD TUBE 10R.mp4
ギター初めて3年目記念上手くないのは承知の上
2014/08/10 16:06投稿
はじめてのピュアオーディオ接続を簡単に解説してみた
はじめてのピュアオーディオ接続を簡単に解説してみたはじめてのピュアオーディオ接続を簡単に解説してみた動画です。ちょっと省きすぎてわけわからんとこもあると思い...
プレーヤーもアンプもセパレートでチャンデバマルチなら複雑怪奇に エントリーモデルから...
2014/07/08 23:56投稿
【真空管】いろんな真空管でYAHAってみた【アンプ】
初めまして、工作サークル「MYシンフォニー」のHAL900です。今年の夏コミで頒布予定の真空管ポータブルアンプキットの紹介動画です。キットは委託販売予定です。夏コミ...
棺桶ジャンww えww NT京都2015でキット頂きました! たしかに、真空のくだだなw VFDか マジックア...
2014/05/11 03:03投稿
とあるオーディオルーム(海外編その2)(転載)
今回はスライドショー。スピーカーの間に機器をドカドカ積むのは音響的に宜しくないと思います。ので、この動画のように別の場所に置くのが良いんだろうな、と。背後と...
店か そうとう金持ち すげえへやw こういうのって眼鏡ケースみたいなのがあるよね なんだか禍々しい。 凄すぎる 電源周りは大切 ←1台900ポンド・約410kgです。 これ何キロあるんだ? FM ACOUSTICSのフォノEQアンプFM222 部屋が...
2014/05/03 13:25投稿
ヘッドホンアンプ兼パワーアンプの製作<BassBoost回路付き>μPC2002.wmv
BassBoostつきのアンプ製作です今回はSpiceもつかってシュミレーションなんかもしちゃいました。皆さんも作ってみてくださいね!
下側をONにするのは高級計測器とかでよくあるパターン、間違って押さえてしまってもOFFにならない 下onってめずらしいな 8820, 8920は微妙5532DDが好き MUSEとか豪勢な uPC2002はパワーアンプICだから当然スピーカーを駆動でき...
2014/04/12 06:34投稿
とあるハイエンドオーディオブランド「TAD(Technical Audio Devices Laboratories)」
場所は、パイオニア川越工場。TADのモノラルパワーアンプ「TAD-M600」の製造風景を、チラッと見。1台当たりの重量が90kgにも及ぶ(!)ので、専用の製造マシンも利用し...
←TADの売却は決まっていません。 この名機もなくなるのか~~ TADはスタジオとかでもよくあ...
関連するチャンネルはありません
アンプに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る