タグを含む動画 : 167件
アルテッツァとは、 イタリア語で「高貴」の意味。 トヨタ自動車が1998年~2005年に製造をしていた中型のセダン型乗用車→トヨタ・アルテッツァ トヨタ自動車が2001年~2005年に製造をしてい...続きを読む
関連タグ
アルテッツァ を含むタグ一覧
S15 シルビア VS S14・ライバル車種
【頭文字D】86vsアルテッツァ【B.S.2】
[TAS]NFS;MW #13 後編
【頭文字D】 POWER OF SOUND / ACE 歌詞つき
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/02/05 08:53投稿
アルテッツァで徘徊 part 14 [冬の朝里峠]
北海道道1号小樽定山渓線の「朝里峠」を。あえて冬に通ってみました。思ってたより雪が少なく、アイスバーンが多くドキドキしました・・・もうちょっとしっかり雪があった...
焼き土下座かな うぽつ うぽつ
2018/01/13 17:49投稿
整備士のアルテッツァ実況16
明けましておめでとうございます(^▽^)新年早々アルテッツァが故障しておりますが今年もよろしくお願いします( ̄▽ ̄;)アルテッツァでの動画は9月以来とだいぶ間が空き...
エキマニ集合部は220度くらい行くけどね ZZTセリカもめっちゃくちゃO2壊れたなー。 鼻ぐす気になる 養生テープ うぽつ 自分のAS200も9万キロ辺りでO2センサーの寿命が来たな うぽつ おつー 私もウォーターポンプガタあるから変える(´・ω・`...
2017/12/23 23:22投稿
アルテッツァで徘徊 part 13 [冬だ雪だ引きこもろう]
冬だ、雪だ、前が見えん!!今回はスタッドレスの話をぼそぼそと国道393号線(赤井川国道、毛無峠)キロロリゾート付近から小樽方面へそういえば、いただいたコメントっ...
もう怖い セコハンとかASMで買ったら? 新品からウィンターマックス3シーズン目だけど、もうあまり効かないw オーバーホールでもしたら? うぽつ うぽつ
2017/11/27 18:40投稿
整備士のアルテッツァ実況15(ロードスター編)
今回は親父のロードスターに乗ってみましたもうすぐ手放すので記念というか思い出を残す意味でアルテッツァより走りやすくて気持ちいいですねwさすがスポーツカーです(...
開けて走ればいいのさー(キリッ!) 排気量違うだろ…… は? 乗り物じゃなくておもちゃ、欲しくなる 海外のクーペ風ハードトップつけたら曲線美が・・・ ジェレミー状態 可変バルブってテンハチ後期以降だっけ? アクセルのべた踏み率も エキマニを変えると云...
2017/11/26 18:30投稿
アルテッツァで徘徊 part 12 [サーキット(広場)行ってきた]
と言っても、これで今シーズン2回目なんだよなぁ・・・サムネのような外撮りの動画はありません、ごめんなさい。サーキットでの車載は最後の5分ぐらいしかありません、誠に...
5ナンバーと3ナンバーで税金が倍くらい違った頃も、5ナンバー枠の中で頑張ってた印象ある 現行デミオがうりぼうにしか見えない プリメーラやR31~R34のスカイラインを思い出すなw BGMが「倉木麻衣とかが流行った時代の曲っぽいな」と思って調べたら本当...
2017/11/11 03:01投稿
アルテッツァで徘徊 part 11 [鳥居が見つからない]
鳥居をくぐる形で道路があるはずなんだけど、その鳥居が見つからない。前も探して通ったんだけど、場所が違うのかなぁ。夜だから見落としてるのかなぁ。
ゼロ発進から2.9秒で100キロに到達するR35ニスモとか乗ったらどうなるんだろう…… 当時「究極のFR」と称賛されたR32タイプMが好き D2はせめて四駆にして見た目だけでもオフロード風にして欲しかった まあ好みは人それぞれだからね wwww ワイ...
2017/11/07 14:26投稿
アツテッツァで徘徊 Part 10 【プリウスとアクアを間違えたよ】
実物見たら判別つきますけどね!小さいウインドウで編集してたら間違ってたよ、恥ずかしいですw
ブリグリの1stか ブリグリ懐かしい おつおつー つ「アルトワークス」 電動時、出だしでトルクがかかるからハイブリットは滑りやすいって聞いたけどどうなんだろ マーフィw 聞いたの何年ぶりだろw 曲ると同時に出す奴もな、おせーよw ウインカー出さないの...
2017/11/02 15:08投稿
アルテッツァで徘徊 part 9
前回の続き。あまりも映像に見どこが無いのでこの続きをやるかどうかは未定。
ミニバンのゆさゆさした動きとダルダルのハンドリングが怖い…… うp乙です 安さ重視で軽に乗る奴より全然かっこいいと思うよw 面白いよw 全てをまとめるとチャリは邪魔ってねw 現行の某FR車だってあれのどこがスポーツなのって感じだし・・・ 見た目だけス...
2017/10/11 22:54投稿
アルテッツァで徘徊 part 8
珍しく日中に徘徊
何をやってもダメな所がアルテッツァのうp主そっくりだ やっぱりアルテッツァはRSもASも8割くらいでスイスイ走るのが気持ちいい車なんだよ…… 久しぶりです!!更新待ってました!!
2017/10/11 18:45投稿
整備士のアルテッツァ実況14(アルトターボRS編3)
吉ケン君のアルトを改造したので今回はアルト動画ですHKSのスーパーSQVを取り付けましたパシューンと高音のブローオフ音が気持ちいいです( ̄∇ ̄)後ろに後輩も乗ってます...
カルガモw ( ゜Д゜) ww 軽は踏み込んでも全く加速しないんで街乗りでもブローオフサウンドを楽しめていいね うぽつ うぽつ ほんまそれ うぽつです
2017/09/19 18:42投稿
整備士のアルテッツァ実況13
何かと話題のアルミテープを導入してみました正直全く期待していませんでしたが・・・効果抜群で笑いが出てきましたwついでにアルミダクトも付けましたがこちらもなか...
ダイハツMAXにやったらけっこう効果あり プリウスにやったらパワステのせいなのかセンターがふわふわするように・・・ バイクだとツルっといきそう NAでむき出しはあんま意味ない音だけ アルテとすれ違った 人を殺したり怪我させる前に返納すべきだよね コメ...
2017/08/17 19:17投稿
整備士のアルテッツァ実況12
お盆休みで暇があるので短期間にもう1本(^▽^)今回は土浦でのオフ会に参加するために常磐道を走ってます友部からスタートしてずっと吉ケン君の尻を追いかけてますw昔...
足はKYB安定やで抜けるの早いけど。車高調はね・・ アルテッツァ3L乗ってるモデルもあるしシャーシはだいぶ余裕あり 別にカード作れば何の問題もなく使えるよ いい音だww ボンネットの写り込みが綺麗だね ひたちなか市の同じ青いAS200乗りです ショー...
2017/08/16 00:56投稿
【茨の道】あえてのアルテッツァでドリフト 2017夏【車載動画】
んー、まあまあかな?静か過ぎてグランツーリスモみたいと言われましたしかし、気を抜くとどっかとんでいく恐ろしい車だ
2017/08/11 23:02投稿
整備士のアルテッツァ実況11(アルトターボRS編2)
またまたアルトの登場ですw最近吉ケン君の登場が多いなあ( ̄▽ ̄;)アルトの車高調を入れに埼玉まで行ってきましたさすがに専門でやってるショップさんは手際もいいし道...
まあね wwwww なんていうお店だろう 軽で二人乗って高速は辛すぎるwちょっとでも上り区間になったら・・・ うぽつです
2017/07/22 22:02投稿
アルテッツァAS200 競技仕様マフラー&センターパイプ
前回の動画sm31325307からさらにセンターパイプを社外品に交換した動画になります正直乗っている本人でさえ嫌になるレベルの音量なのでこの仕様で走る気にはなりません...
うるせぇwww wwww
2017/06/19 19:39投稿
整備士のアルテッツァ実況10
前回sm31144468に引き続きアルト乗りの吉ケン君と一緒にドライブですw今回は御亭山という所へ行ってみました初めて行きましたがなかなかに面白い峠道ですね(^_^)アルテ...
ラリー屋が好きなやつですわw RS乗ってるけど直6はいい音するねー ノーマルでも社外でも所有者の自由です。法に触れている根拠がある、直接被害を被っているのなら警察へ相談でどうぞ。 のんのんびより 天気がいいとここから富士山が見えるらしいです 次行った...
2017/06/02 18:42投稿
アルテッツァAS200 社外マフラーその2
前回装着したTRUSTのマフラーsm30576253が微妙だったので新たに5ZIGENのスーパーラップを装着しましたパイプ径が細くてトルク落ちもなくレスポンスもすばらしくて最高だ...
アルテッツァRS200買いました!動画とても参考になりました!ありがとうございます! 品のある音だね イイネ
2017/05/10 23:32投稿
アルテッツァで徘徊 part 7 [太陽は僕の敵]
えんえんとくだらないことをゆっくりボイスで埋める苦行思いつきで作ってみたけどめんどくさかった。実は私はそれほど車が好きではないんじゃないかと再確認手がなんか...
2017/05/05 10:29投稿
アルテッツァで徘徊 part 6 [夜間ドライブ]
冬季間の夜間通行止めが解除になったのでちょっと行ってみました
コーネリアスw 朝里峠やっと夜間通れるようになったのか
2017/05/03 19:24投稿
整備士のアルテッツァ実況9(アルトターボRS編)
前回の動画sm30944875で前を走っていたアルトターボRS気になるとの声があったのでオーナーに話したら・・・「じゃあ動画に出ちゃおうかw」とノリノリだったので今回は...
褒めてんのか貶してんのかwww アレ、エブリィのAGS写逆なんだが・・・(シフトアップが上) 目力先輩 ただ、普通のアルトにアイトリングストップが付かないのになぜアルトターボRSに付いた事が疑問。 アルトターボRS 5AGS (5速オートギアシフト)...
2008/04/25 21:46投稿
HRSが逝く、秋名・下り・晴れ・昼の修行
本人より「Dの脱出とFの脱出がヘタレですんw遅くてすんません 必死ですが気にせずに・・ 自分を知ってる方でしたらby~とつけていただけると幸いですb」 ...
神曲きた 車が悪い イマイチ ↑おまwwww がんばれbyエックス きしょい オタクだww...
2017/04/01 21:00投稿
整備士のアルテッツァ実況8
今回はいろは坂の逆走を体験してきましたオフ会の後の深夜ということもあり若干テンションが壊れてますw今回は久々にこしじろう氏も隣に乗ってます普段は以前アップし...
6カ月履きっぱなし走行会2回で3~4部山になった 車高調は気軽に試せないから悩むなあ 食うから好きだけど街乗りでは使わないな弱オーバーで走らせるの楽しい 声似てるw 対向車が来ないとわかってても不安になりますね エアロ変更予定は? 前のアルトの仕様が...
2017/03/12 22:06投稿
アルテッツァAS200 排気音5
1G-FE ブレイブセンターパイプにバーディークラブ(サイレンサー無)での排気音です。
2017/03/04 19:00投稿
整備士のアルテッツァ実況7
おかげさまで1年間続けることができました(^▽^)応援して頂いた方々に感謝ですm(_ _)m今後も精進して続けていくつもりなのでどうぞよろしくお願いします前回撮れなかっ...
後全部ノーマルで十分 焼けがいい タペットカバーが滲んでいるならECUのカプラー外してオイルが伝わっていないか確認した方が良いよ アルテツの場合、車高落とすとアッパーアームと干渉するからあまり下げられないよ その内ブリッピングと左足ブレーキを覚えてく...
2017/02/09 09:23投稿
アルテッツァで徘徊 part 5 [懲りずに深夜の雪道ドライブ]
カメラ変えてみたのでテストがてらドライブ
4.7ファイナルだとハイエースからの流用かな? 確かに良くなってる もう騙し騙し乗るしかね・・・
2017/02/07 21:52投稿
整備士のアルテッツァ実況6
2月になってようやく今年1本目wこの年末年始でディスクローター、パッド、マフラーを交換しましたあいにくの雨で今回はどれも映していませんが・・・(^_^;)マフラーは...
サイズによっては下手なアジアンより安い不思議なタイヤね まードリフトもネオバとかR1R履く人もいるからね 位置ほとんど変えない人はダイヤルの隙間に輪ゴム入れるらしいね Z33からアルテ乗りになりまーす(泣) ここたしか艦これの台数多いのよね アルテッ...
2017/02/05 21:53投稿
アルテッツァAS200 社外マフラー
やっと社外マフラーを装着できましたTRUSTのコンフォートスポーツGTスラッシュマフラーです最低地上高を稼ぎたかったのでこの選択になりました抜けは社外品としてはイマ...
誤字やってます→待ってます 実況やってます ピカピカキレイ
2017/02/02 09:29投稿
アルテッツァで徘徊 part 4 [夜中の雪道ドライブ]
FRで雪道になれるため放浪してきました
って話がかれこれ5年くらいあるけどないです TOYOTAの後出しじゃんけんはお家芸だしw 基本雪道で駆動系って実はあまり関係ないよねw 1000万分の1 wwww 雪道ドライブいいよn おはよう!!
2017/01/13 08:19投稿
[車載動画]アルテッツァで十勝のショートコースをドライブしてきた
秋に十勝サーキットのドリフトコースに行ってきました。初めて走ったコースですが、思ってたより楽しいレイアウトでした。同じタイトルの前の動画は、画質が悪かったの...
おつ セダンだしね w ファイナル変えたら結構走りやすくなるのか?
2017/01/03 22:26投稿
アルテッツァで徘徊 part 3 [元日にラーメン屋までドライブ]
肉チャーハンがうまいらしい冬道の登りですが、機械式LSD入ってるのでそれほど気にならないですね、片輪だけでも雪のうえであれば以外とイケます。もちろん極端な斜度で...
アルテツで雪道って上り登れなくなりません?
2016/12/25 17:15投稿
整備士のアルテッツァ実況5
今年最後の投稿になります今回はひたちなか市に向かいながら車いじりについてダラダラとセンターパイプを換えたのですが車内からだとあまり変化は分からないですね(^_^;...
ちなみに100マーク2系はワイヤスロットル。見た目があれだけど。アルテッツァ乗るならクロスミッション載せればイイ感じになるよ もうそれくらいがいいよ・・・自分は・・ いい音だww アルテツはフラホが重すぎるのでどっちかって言うと先にフラホかなぁ? 高...
2016/12/20 21:58投稿
アルテッツァAS200 社外センターパイプ
今回BRAVEのセンターパイプを導入しましたおそらくAS200で現在手に入る唯一のセンターパイプですリアピースは純正のままなのでそんなに大きく変化はしていないかな?大...
関連するチャンネルはありません
アルテッツァに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る