タグを含む動画 : 218件
アメリカ海軍(United States Navy)とは、世界最大の海軍である。略称はUSN。 因みにアメリカ海兵隊と沿岸警備隊は現在は別組織である。 概要 世界最大の海軍である。 なんといっても原子...続きを読む
関連タグ
アメリカ海軍 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/01 21:33投稿
E-2 ノースロップ・グラマン ホークアイ 【2/2】
https://www.youtube.com/watch?v=1kqblAVtokg 用途:早期警戒機 製造者:グラマン社、ノースロップ・グラマン社 運用者: アメリカ合衆国(アメリカ海...
←お前の脳内地図どうなってんだw これは亀のこうらですかな 結構、忙しい まさに鷹の眼だな 哨戒機です カーンチ トム猫がいっぱい そんなに 空自ほんと多いなおいw へー B-52より長寿だね そんだけ米海軍にとってAEWが重要視されてたってことなん...
2014/06/05 07:23投稿
コンソリデーテッド PBY カタリナ飛行艇
コンソリデーテッド社が開発したカタリナ飛行艇です。第二次世界大戦中はアメリカ海軍等で哨戒や海難救助任務に用いられました。英語のナレーションでカタリナとミッド...
おお、そうくるか! カタリナは使い勝手の良さで二式大艇に勝ってたと思う 「羽根のついたカヌー」と言うのは飛行艇への最大の賛辞だったわけかw 開戦時点でオンボロだったが、素性がいいおかげで後継を押しのけ使われ続けた傑作機 けっこう理想的な形だな 真珠湾...
2014/05/26 06:33投稿
ミッドウェー海戦 3/3
エンタープライズと間違えた 天山w 本当は珊瑚海で沈んでるはずだったんだよな…まさに己の全てを捧げて祖国を救った 最後の生き証人だよ SBDは爆弾落としたら補助戦闘機になるくらい空戦能力高い この爺さん強くない? これが有名な画像 草 ドサッ イイ...
2014/05/22 14:43投稿
レイテ沖海戦 1/3
最前線に居ると怖いだろうな ↓大和10隻も作れるほど国力と資源がのある国だったらそもそも戦争してない この時日本の艦隊と遭遇したのは、軽空母艦隊だからこの表現で間違ってない 護衛空母は軽空母よりもさらに小さい 護衛駆逐艦は日本で言うと海防艦か? HA...
2014/05/20 21:48投稿
【在日米軍CVW-5】めっちゃかっこいいスーパーホーネットのPV
めっちゃかっこいいのでとにかく見てみて在日アメリカ海軍厚木基地第5空母航空団(CVW-5)所属のF/A-18E飛行隊、VFA-27『ロイヤル メイス Royal Maces』のPV...
F-14ってフェニックス運んで撃つための機体だからあんま役に立たんし・・・ フッジッサーン 三沢でもaggやるぞ メセスかっこいいいいい 今も厚木に帰ってくるメセス大好き!! F-15.F-2はいったいどこへ かっこいい 上空をいつも飛んでるよ 今...
2014/04/28 22:02投稿
沿海域戦闘艦 LCS-2 インディペンデンス & LCS-4 コロナド...
映像は米海軍公式。元動画は無音なので you tube でも皆さん適当なBGMを付けて転載しています。 mylist/30345201
←沿岸防衛の為の船じゃないぞ 軍艦って感じがしないな 沿海域戦闘艦ってニコニコ大百科に記事がまだないんだな 潜水艦の魚雷や対艦ミサイルに耐えうる軍艦って、あるのか? 米国沿岸防衛任務艦なのに、なんで中国海軍と戦う前提? なんか随分サイズ違う気が コス...
2014/04/11 22:00投稿
60mm 電子熱化学砲
60mm 電子熱化学砲(Electrothermal-chemical ,ETC)の動画、日本でも研究されていますが実用化される日は来るのでしょうか?
そして、圧倒的な連射速度・・・ 0105 連射速度も速い・・・ 0105 砲身のメンテナンスも楽です・・・ 0105 メリットは・・・。薬莢の排出が、要らない事・・・・ 0105 そして・・・。電気の火花での、装薬への着火・・・・・・。 0105 燃...
2014/03/08 00:09投稿
[アメリカ海軍] 新型強襲揚陸艦 「アメリカ級」 航海試験
米海軍の最新強襲揚陸艦アメリカ級 1番艦"LHA-6 アメリカ"は2013年11月7日から9日の2日間、メキシコ湾にて航海試験を実施しました。アメリカ級は米海軍の強襲揚陸艦とし...
ちゃんと完成したこユナイテッドステーツの方な ヘリで揚陸すんだよ 最近『海自はこれを持...
2014/02/16 21:56投稿
アメリカ海軍 第7艦隊の活動 【在日米軍,太平洋艦隊,在日アメリカ軍】
在日米海軍を構成するアメリカ合衆国海軍太平洋艦隊隷下の第7艦隊の活動をまとめた公式のPVです。2009年から2010年あたり作成したそうです。 【マイリス】myl...
うp乙 毎日3回くらい何処かでやっているってことか 在韓兵士の皆様、ご愁傷様です。 こう見ると本当、日本は共産&社会主義の防波堤だなぁw お世話になってますmm アメリカいないと中国が何するかわからん マッカーサーは陸軍元帥だろうが 2 vs北朝鮮
2014/02/01 01:02投稿
[アメリカ海軍] 強襲揚陸艦バターンの洋上給油
Youtubeアメリカ海軍公式チャンネルより転載。http://www.youtube.com/watch?v=k5FN_4UVX-o2013年6月7日、米海軍のワスプ型強襲揚陸艦バターンとタイコンデロガ級イージ...
給油初めて見た… 反対側にもいるね 真ん中の船どれだけ油つめるの? 少し補給艦が浮いてき...
2014/01/13 07:47投稿
米海軍ブルーエンジェルス F/A-18 超低空離陸 か・ら・の~
どーーん!!元 ⇒ http://youtu.be/SEzrWnMQ040 mylist/35616706
ええうえ 例えば舗装された所が広場しかないとするじゃろ?そこから離着陸するには垂直しかないんだな 百里でF15がやってるの見たわこれ これは文句なしにFOOOOOOOOOOOO スーパァアーホォーネッツ!!! 滑走する場所がないところで運用するから必...
2014/01/12 11:53投稿
古い機体F-14の事故シーン
事故怖いよね・・・グース(´;ω;`)古い機体でFー14戦場へsm22630661
TF-30はノズルの形も音も好きなんだけどなぁ もったいない ネリスならフーバーダムかな? TF-30が気難しい上、エアインテークが機首に隠れる構造のせいで、簡単にフラットスピンに入る。 トップガンwww f14がフラットスピン起こしたら無理だって、...
2014/01/09 10:05投稿
古い機体F-14で離着艦シーン
神・・・(・ω・`)古い機体F-14で模擬戦sm22630601古い機体F-14で離着艦シーンの字幕ナシですが超高画質sm23166627
引退して9年か やっぱり空母にはトムキャットがいちばん似合うよなぁ キタ━━━━(゜∀゜)...
2013/11/13 11:16投稿
開発中ステルスミサイル駆逐艦ズムウォルト級ミサイル駆逐艦の乾ドック
アメリカ海軍が2013年現在取得中のステルス性を有する新型ミサイル駆逐艦である。2015年頃に1番艦「ズムウォルト」が就役予定である。DDで採用したタンブルホーム船型は...
俺は格好良いと思うけどなあ お世辞にもかっこいいとはいえないが基本コンセプトが「あり...
2013/07/08 21:28投稿
NCIS OP
「画質」「音質」最低です。
わかる うぅ、ケイトー 曲カッコイイよね うpありがとうございます このOPめっちゃ好き レンタルが2でとまってるんだよなぁw シーズン2までのか
2013/06/28 21:18投稿
F-14 トムキャット 開発時の映像
アメリカ海軍では 既に退役してしまった F-14 トムキャットの開発時の貴重な映像。 転載元 → http://youtu.be/mmEgQz7tfEU mylist/28398311
そんだけ高性能なFCSとレーダーだったっつう事や アジズやめーやw タッチ・アンド・ゴーやな ちょっとコンビニ行ってくる これ実はF-14のテスト専用に改造された奴らしい KA-6空中給油機型イントルーダーか しかもポンコツTF30でな ドカーン ...
2013/05/20 19:28投稿
F-14 トムキャット vs 零戦
1980年公開の映画『ファイナル・カウントダウン』 1941年12月6日に タイムスリップしてしまった米海軍原子力空母ニミッツの物語。零戦に扮しているのは、ノースアメリカ...
円谷の特撮には寛容なくせに実物改造になると手厳しいなお前らw ←テキサンは現役だからF/A-18E/Fを使えばなんとか実写で..... ←マジかwwwwww なんだろう、日本人なのにF-14を応援してしまうw ←飛べるのは栄で飛べるのが1機とエンジン...
2013/03/25 23:00投稿
【BUDs】Navy SEALs式の腕立て伏せ
転載元→https://www.youtube.com/watch?v=B3CdV8bcFR4元動画投稿主様:DigitalCtyElectronix
翻訳きてくれ! よく喋りながら出来るな・・・ こんなん20回でもきついわ これをまねすれば...
2013/03/25 22:32投稿
米海軍海賊ハンター
元動画→http://www.youtube.com/watch?v=jFETj2MRGOw元動画投稿主様:MrBakic
一方すしざんまい社長は海賊と直談判して漁師に転職させた うそおw あたりそう あほかw エンジン2基かはええな きたか 多いw 細いなー 元漁師とか兼業なんだろうな 見た目かよw 若いなー 砂漠明細? ナイトライダー? 船内で使うには長いな 危険すぎ...
2013/02/19 20:18投稿
揚陸艦上で射撃訓練 バレットM82 & 25mmチェーンガン...
米海兵隊公式2本。地中海に展開している第26海兵遠征隊のワスプ級強襲揚陸艦 LHD-3 キアサージ 艦上での射撃訓練の様子。動画の時系列は反対です。尺の短い方を先にし...
そいや海兵隊か 漁師www チェーンガンwww ガムを噛んでいる時に集中力が上がる事が向こうじゃ広く知られているから容認されているんだよ日本じゃ知らないやつが多いが 最初に少し暖めなきゃいけんのよ。多分 かっけぇ ヘッドホン。ブブゥッwwwwwwww...
2013/01/30 19:28投稿
米空母 ジェラルド・R・フォード(CVN78) 建造中
ハンティントン·インガルス·インダストリーズ(HII)の PV 纏めて4本。1本目は 去年4月に初めて飛行甲板の一部を取り付ける作業の様子。2本目は 同年5月に艦首部...
かっこよすぎ すごい時間かかるんだな アイランド取り付けってやっぱイベントなんだな。観客多い 100年使うつもりの次世代空母だからな 建造の効率化には力入れてるけど結局は専門色が強い分野だから定期的に造って職人達をつなぎ止めておかないと 元古船 ←例...
2013/01/25 21:25投稿
統合高速輸送艦 USNS スピアヘッド
先週うpした スピアヘッド の動画で 水面下の艦首形状を見たいというコメを貰いましたので 再び うpです。フローティングドックに移す際の映像です。さりげなく隣で造ら...
こんな大モノでも盤木なんだな 確かに俄かに浮くとは信じがたい アルミ船の筈だけど溶接で作ってるの? つうか下の台車の会社製作なのかよw 船の図鑑に書いてあった未来の船そのままだな 浮きドックはバラストタンクあるし高さ保つのはお手の物でしょ 隣はインデ...
2013/01/16 17:01投稿
アメリカ海軍 統合高速輸送艦 USNS スピアヘッド (JHSV 1)
アメリカ海軍公式。USNS スピアヘッド(Joint High-Speed Vessel)は 去年の12月5日に就役したばかりの高速輸送艦らしい。元動画は無音のため テキトーに音楽をつけたら...
クルーズにしか見えねぇ…BGMぇ… 駆逐艦が追随出来ない速さだし、護衛不要な後方で使うんでは このような速い輸送船って護衛はどうやってするのだろう? ナッチャンとほぼ同規模だったと思うよ アメリカ版ナッチャンWorld 新手のさんふらわあはこれですか...
2012/12/19 23:41投稿
第七艦隊(3/3)
ラスト
海上自衛隊も同じくこんごう型以前のあまつかぜ・たちかぜ型・はたかぜ型DDGもターターシステム搭載艦 DDG、イージスシステムが主力になる以前はターターシステムが主力だった というよりフックが下りたまま戻らない HS-14(第14対潜ヘリコプター飛行隊...
2012/12/19 23:22投稿
第七艦隊(2/3)
3→sm19620939
お、ラムエアタービン出してるや VMFA-312(海兵第312戦闘攻撃飛行隊)「チェッカーボーズ(Checkerboards)」 後のいずも型も同じく。但しあさひ型・まや型はLM25002基+発電用ガスタービン2基のCOGLAG方式 まだボーテックス...
2012/12/19 23:03投稿
第七艦隊(1/3)
87年頃? 2→sm19620740
マルさのロゴがなごむわ~ 一日23時間営業と聞いたで(交代制だろうけど) 丸こい Z旗+T旗=「本船の明告書の『保健上の質問』に否定的な回答を含む」。穏やかじゃないな テレビ放映時にはこれの前に強襲揚陸艦ベローウッドへの取材もあった 2004年退役 ...
2012/12/06 19:17投稿
そろそろ潮時?! イルカ軍団引退へ
勇敢なイルカ達ですこれまでに投稿した動画:mylist/34788382ブログ:今日のメインページ:momotomotsumo.blogspot.jp/2012/12/121206.html
イルカは殺そうぜ!(純日本人 寧ろ、人間と同レベルの扱いをしてくれてるんだろう。動物兵...
2012/09/15 13:08投稿
様々な航空攻撃の標的になる米海軍駆逐艦 USS Cushing(DD-985)
つべから。 RIMPAC 2008にて、航空攻撃の標的艦としてラストミッションを全うした米海軍駆逐艦 USS Cushing の最期。 Cushing は1979年の就役以来様々な任務に就き、...
うぽつ 実戦では二十何ノットとかで水上航行してる艦相手に誘導爆弾て当たるものなのか まぁ金かけて解体するより兵器の実験相手になってもらった方がいいし、軍艦最期のご奉公よ 韓国の前に環太平洋演習にしれっと混じってるオランダに突っ込んでやれこの年はいない...
2012/08/26 17:23投稿
北ベトナム領内の鉄道を攻撃するA-4スカイホーク
つべから。 北ベトナム領内の鉄道を攻撃する米海軍 空母インディペンデンス(CVA-62)搭載のVA-72"BlueHawks"のA-4スカイホークの記録映像。 ズーニーロケット弾で攻撃...
やっぱ誘導爆弾って偉大だわ 綺麗に飛んでるのに戦争してるんだねえ…… アニメの書き割り背景に見えるなー アメ公になにを求めてんだ おお!このアングルかっこいい! 無茶言うなよw A-4は只でさえ被弾に弱いんだから なんか、随分デカイのぶら下げとるな。...
2012/06/10 05:13投稿
空母ニミッツから脱輪するC-2グレイハウンド
米海軍空母ニミッツへの着艦に失敗するC-2Aだいぶ風が強いのかふらふらしていますね飛行機その他科学 mylist/32328219http://www.youtube.com/watch?v=wkH32mf_iVE&
反省しろー> 動くな動くな まだいい方 事故調査しないの? この10日後に... 右のエンジンポッド、変じゃね? 重修理行き>致命的なダメージ無ければ、修理されて戻ってくる 左主脚がキャットウォークに引っ掛かったのか、これ… ...
2012/05/07 17:51投稿
米海軍空母エイブラハム・リンカーン スーパーホーネットの発艦作業
2012年4月30日に撮影されたアラビア海展開中のニミッツ級航空母USSエイブラハム・リンカーン(CVN 72)のフライトデッキ上のエアオペレーション。このエイブラハム・リン...
手順いっこ間違えたら事故・・・ びっくりしたディーバックかと思った ミリタリーパワーとコンバットパワーがあるんだな レガホは海兵隊かな? インテイク:菱形=スパホかまぼこ=レガホ FIREかよwww 佐世保で乗船しましたデカイです ぼーっとしてたらケ...
2012/04/30 00:08投稿
[雀蜂]F/A-18Eの低空飛行
をコックピットから眺める。 つべから転載。 画質テスト。 地形の起伏にそって飛びます。交信音もBGMも無し。コックピット内の環境音のみ。 MFDに表示されてる内容...
>>高度下げてる? その通り。操縦桿を前に倒してマイナスGが掛かるのは極力避けている 旋回する時の風切り音がすごい もちろんです、プロですから。 マイナスG掛からないように高度下げてるんじゃない 低い低い めっちゃ雲曳いてる おお こういう訓練が出来...
関連するチャンネルはありません
アメリカ海軍に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る