タグを含む動画 : 830件
アメリカの食卓とは、投稿者とんとんが投稿している料理動画シリーズである。 アカウント(㌧㌧ とんとん2) 概要 アメリカ在住で、アメリカ料理やアメリカ食材を使った料理動画をうpしている。妻あり。 海...続きを読む
関連タグ
アメリカの食卓 を含むタグ一覧
ひとりぼっちのおっさんのハンバーガー
世界一のがっかりスイカ
1分20秒オムライス
㌧㌧が選ぶアメリカの食卓 胃もたれTOP10
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/10/02 11:15投稿
アメリカの食卓 62 スパゲッティーの缶詰を食す!
62弾。今回はなんとスパゲッティーの缶詰を発見したので食べてみました。さすがアメリカ、なんでもありますねぇ。そして今回はだいぶ遊びました。不快な人は、音消して...
あのミミズの水死体みたいな麺がなあ もったいなくてこんなのに粉チーズ使えねえ ウォルマートで安売りしてるよね~これw俺も買ったわw ラップめっさ破けるし溶けるよねw 確か甘口でお子さまにいい感じの味付けだったような まけないw 打ち抜くぞー! バター焼きに
2012/09/30 21:01投稿
アメリカの食卓 61 ラム肉ステーキを食す!
61弾です。今回はラム肉をステーキにして食べました。オーストラリア産ですが、日本で買うより何故か安い。不思議だー。今回は、モントリオールスパイスとエレファント...
味っ子 ま、僕は土曜日も仕事なんですけどね(半ギレ) 羊は若ければ臭くない 一人で食うのか… ポロリ いい照り!! ラムや牛の脂身は好きなんだが豚はきつい 金曜日の意味最初わからんかった気にしたほうがええのかなあ 最近フライパンじゃなくてグリルで焼い...
2012/09/29 10:42投稿
アメリカの食卓 60 テキサスキャビアを食す!
第60弾!!!今回は、名前が凄い、豆サラダ料理、テキサスキャビアです。メキシカンテイストでおいしい、そのうえ栄養たっぷりで良かった!常に常備しておきたい一品で...
きゃびあってなんぞ? 痩せちゃう! あれ、肉は やせちゃうよ~ 旨そうだ キター!!! BGM違和感…㌧㌧正気に戻って 永沢 うまそー 豆をキャビアに見立ててるのか 米酢 戻った やせちゃう! 黒目豆 豆だ豆だ BGMがwwww うぽつ い・つ・も・...
2012/09/27 10:12投稿
アメリカの食卓 59 デザート、フランを食す!
第59弾。今回はアメリカ人大好きデザートのフランです。フランと日本のプリンは似ていますね。フランはメキシカンなデザート。プリンよりコッテリしています。でも、コ...
プリンやね 焼きプリンだね グラニュー糖はないのか どろ 粉砂糖なのか これくらい硬いのがいいね パウダーシュガー? うまそう うぽつー 高校でやった時はゼラチン入れて冷やして固めてたな 個人的にはあのこってり感が好きだからフランの方が好みだな うま...
2012/09/25 09:37投稿
アメリカの食卓 58 家庭料理ミートローフを食す!
第58弾。今回は、定番家庭料理のミートローフです。長方形パン形状の肉をオーブンで焼いた料理です。日本でもおなじみですね。色々なミートローフがありますが、今回は...
聖なるミートローフ? ハンバーグの種をオーブンで焼いただけ 多すぎw うーん垂涎ものだ てかでっかいなw うわーうまそう ベーコン引かないんだ キャンプとかで作ったなー ハンバーグを箱に詰めて焼いたみたいなのだよな 誕生日とかの定番料理だったなー 華氏かw
2012/09/22 19:16投稿
アメリカの食卓 57 フランケンショートリブのクッパを食す!
第57弾。アメリカは牛肉が安い。ていうことで、牛肉の部位シリーズです。今回は、フランケンショートリブを食しました。料理法は、日本式カルビクッパですね。(日本式...
うーんうまいだろ うわーうまそう 絶対美味い 人造なのか 見た目が絶望的やな 美味い うま...
2012/09/20 11:22投稿
アメリカの食卓 56 イタリア料理のカプレーゼを食す!
56弾。今回はアメリカ人の大好きなイタリア料理、トマトとモッツァレラチーズでカプレーゼを食しました。日本でも有名ですかね。アメリカではよく食べられていて、スー...
調理に使うホールトマトは美味しいんだけど、トマト食うぜって時には皮ないとかなり寂しい 皮むいたトマトは食感が楽しくないと思う派。ジャガイモも。 サイゼリアに似たようなものがあるよww 100コメ チーズのでかさがいいのう 湯むきかぁ丁寧 うまそう 薄...
2012/09/16 20:51投稿
アメリカの食卓 55 チキンティッカマサラを食す!
55弾です。55と言えば松井、ゴーゴーカレー。てことでカレーにしました。チキンティッカマサラはイギリス生まれのインドカレー。チキンティッカ(ヨーグルト、香辛料に...
タンドールの中で鉄串に刺して焼くんだよなぁ… ブラジル産やタイ産はコストだけでグラム30円なのでそれより安いのはワケアリ肉 白ごはんに合うね おつ ナンいいなぁ onザライスしたい これサニーレタスと食いたい これは美味そう 正露丸ww おおおうまそ...
2012/09/15 19:20投稿
アメリカの食卓 54 子牛のTボーンステーキを食す!
54弾です。今回は子牛肉(Veal)のTボーンステーキが安かったので、バターガーリックレモンソースにして食しました。子牛は、普通の牛肉に比べてたんぱくな味わいで、柔...
ステーキきたー! まぁこの肉が出来るまでを知ったら、食えなくなるけどね。 安すぎるw twwwww...
2012/09/14 10:00投稿
アメリカの食卓 53 コーン(アメリカン)ドッグを食す!
53弾!みんな大好きアメリカンドッグ。アメリカやその他各国ではコーンドッグと呼びます。由来はコーン粉で作るため、ただ今回は小麦粉のホットケーキミックスを使用し...
安すぎて肉質歌ガスレベル このスプーン家にある やすw やっすい! ファッ!? スナックに対し...
2012/09/12 11:06投稿
アメリカの食卓 52 キングクラブのガーリックバターソースがけを食す!
第52弾。いつもありがとうございます。今回はキングクラブこと、タラバ蟹を食しました。和風ではなく、アメリカらしく、バターとガーリックをたっぷり使用した洋風ソー...
倍どころじゃないぞ 安いもん食うと太るっていうね アメリカは何でもかんでもデカイからなぁ。貨物列車も。 こ、これがニンニクなのか・・・? タラバは養殖不可だろw キングクラブと聞いて超獣が浮かんだ俺はどうすれば・・・ 何もかもがでかいwww バター少...
2012/09/10 10:00投稿
アメリカの食卓 51 おつまみ定番 ナチョスを食す!
51弾です。前回50弾では、色々あたたかいコメントありがとうございました。今回は、おつまみの定番である、テクスメクス料理、ナチョスを食しました!トルティーヤチッ...
指にw これ肉が入って無いからヘルシーとかいうんだろアンクルサムは… ふぉっ! ベジタリアンにも色々なのがいる、完全ベジのビーガンとか、魚はおkのぺスコとか 揚げ物にチーズをかける暴挙 意外とアバウトな料理なのねー o グアカモレ入れるとうまい ハラ...
2012/09/08 19:33投稿
アメリカの食卓 50 オニオンブロッサムを食す!
なんと50弾ですよ!いつもありがとうございます!50なんで、何にしようか悩みましたが、オニオンブロッサムにしました!花の形をしたオニオンフライです。お店で食べる...
突っ込みどころ満載回で草 タマネギを永○って呼ぶのやめろよ・・・ ww wwwwwwwwwwwwww wwww 美味しそうw 噛り付いてやけどしそうw 子どもかwwww アウトバックステーキのオニオンブロッサム美味い w かき揚げだ ww Zガンダム...
2012/09/06 10:47投稿
アメリカの食卓 49 アメリカで4種の焼きそばを食す!
第49弾。今回は、アメリカで購入した4種の焼きそばを食しました。Maruchan×2、Nissin、Sapporo Ichibanです。どれも美味しかった!(日本のカップ焼きそばの方がうまいけ...
うん、これはいい これは良く食べるな サッポロ一番 日清 マルチャン 水っぽい・・・ コンロがないアパートが多いんだよ。だから電子レンジだけ 今は湯切りでかやく流れて減った→詐欺なので訴訟 火傷で訴訟なんてもう昔話だぞw 火傷して訴訟されたら困るでし...
2012/09/03 09:46投稿
アメリカの食卓 48 ムール貝の白ワインソースを食す!
48弾です。今回はムール貝を食しました。活きているのも売っていましたが、今回は冷凍の白ワインソースにしました。自分で野菜も追加しました。アメリカ(あとヨーロッ...
この出汁でパスタとか素敵 うまそう!食べたい! もこみちオイルwどっから情報仕入れてきたw ...
2012/09/01 11:32投稿
アメリカの食卓 47 メキシコ料理ファヒータを食す!
第47弾です。アメリカで食べられる人気のメキシコ料理(テクスメクス料理)、ファヒータ(Fajita)を食しました。オリジナルは、牛はらみ肉ですが、色々なお肉で作られ...
基本、焼く・煮る・蒸す・揚げるなんだからどこの国だってワンパターンだよ 日本人もちもちシコシコすきだからね 日本だってほぼ味噌か醤油だろ 失敗のなさそうな味付け ガリガリ君 フラワートルティーヤだと手作りしやすい タコスミックスで代用できそうかな ち...
2012/08/30 09:50投稿
アメリカの食卓 46 ベーコン巻きステーキを食す!
第46弾。今回は、ベーコン巻きステーキです。値段は3ドル。以前は2ドルでした。肩肉の柔らかいところです。小ぶりでしたが、美味しかったです。そして、和風おろしって...
いいね にくにくしい 肉で肉を巻く偉業 だっかーん 味っ子で読んだ 肉がかぶってしまった・...
2012/08/28 09:39投稿
アメリカの食卓 45 冷製スープ ヴィシソワーズを食す!
第45弾。今回は、冷たいジャガイモのスープ、ヴィシソワーズを食しました。実はこのスープ、ニューヨーク生まれ。ニューヨークのザ・リッツカールトンのフランス人シェ...
コレがめんどくせーんだよな じゃがさんの風味っていいよね スープなのにテラ炭水化物w ア...
2012/08/25 10:48投稿
アメリカの食卓 44 タラバ蟹のパスタを食す!
第44弾。ワンコイン料理祭(1ドル)出展作品です。スーパーでタラバ蟹が激安だったため、タラバ蟹のパスタを食しました。(といっても、これは普段にない激安っぷり)...
やっす おおうまそ うーんうまそう おかしいだろw 乳化と言いつつ乳化させてる場面が無くて...
2012/08/24 11:07投稿
アメリカの食卓 43 マカロニチーズを食す!
43弾。ワンコイン料理祭出展作品です。アメリカ名物マカロニチーズ。まさにアメリカンな料理といっていいですね。何か単純料理だけど、意外に美味しかったりするのです...
安いけどうめーんだ、これが あー頭おかしくなるわ(ガツガツ) 日本でもkraftのやつが手軽に作れるぞ これまずかった 入ってる粉のチーズ使わない方がいい すなわちこのキットいらない マッカンチーズだ!! カロリー爆弾 バターの量すごいなwww ...
2012/08/21 09:41投稿
アメリカの食卓 42 ハワイ名物 ポキを食す!
第42弾です。今回はハワイ名物のポキを食しました。ハワイでは生魚を食べる習慣があります。ポキとは切り身のこと。マグロやタコなどが一般的ですが、今回は、刺身用のS...
美味しそう アメリカでこれやるの大変だな・・・ 魚はたかいな うまくないわけがない うわあw ←グレイトじゃなくてグレードな。生で食えるくらい新鮮だぜ!ってこと。 うぽっ 焼かない魚は食べられない、、、、 刺身グレートおもろ過ぎだろ うまい うまそう...
2012/08/18 19:28投稿
アメリカの食卓 41 エレファントガーリックディナーを食す!
41弾です。アメリカのスーパーでよく見る、巨大なエレファントガーリックを用いて夕食を作りました。メニューはニンニクスープ、ニンニク丸焼き、鱈のニンニク焼きです...
あれ…永沢? どうしてもアルミホイルを使うなら輝く面を食材側に アルミホイルはアルミニウム脳症に成る 永沢・・・の親戚・ 思った以上にデカイ これは別名無臭ニンニク うまいわぁ ニンニクまる揚げとかもほくほくしてうまいよな! うまいのかなぁ ないねw...
2012/08/16 08:10投稿
アメリカの食卓 40 ハードタコを食す!
第40弾です。今回は、以前リクエストを受けたハードタコを食しました。タコスってメキシカンだけど、このハードタコは、アメリカ発祥の料理です。メキシコではソフトな...
なんだそれは 結構作るの大変だな 旨そう オーブンよく使うよねあっちのレトルト パリッとするからね うまそう 美味しいけど食べにくい 日本のスーパーにもこういうのあるね BGM自重しろwwwwwwwwww うらやまw タコス大好きやわw ゜+.(*ノ...
2012/08/14 10:52投稿
アメリカの食卓 39 ホタテのベーコン巻を食す!
39弾です。久々のシーフードです。といっても、アメリカっぽくベーコンで巻いていますけどね。魚系のリクエストがあったのですが、魚料理はこれといったのものがあまり...
これは日本でも簡単にできるなー 赤身は焼くと硬くなっちゃうからじゃないかな そしな う...
2012/08/11 19:39投稿
アメリカの食卓 38 永沢スープを食す!
料理は真面目に作っています。第38弾。アメリカのレストランの定番である、フレンチ永沢スープです。手間がかかったけど、ここまで美味しいとは思いませんでした。今回...
永沢苦手だけどこれだけは好き おいしそー 素敵だ 永沢三人もいたら、50じゃ足りないかもし...
2012/08/10 10:27投稿
アメリカの食卓 37 巨大茄子料理 エッグプラントパルメザンを食す!
37弾です。今回はアメリカ人に人気のイタリア料理、エッグプラントパルメザンを作りました。アメリカの茄子、でかいです。びっくりします。本当にでかいです。大味です...
油啜った茄子とか最高だろ! 茄子きらいだけど何故か腹が鳴ってしまった 必殺技みたいだな、「そこだ!エッグプラントパルメザン!」 芋入れたらギリシア料理だな 美味しそう アメリカのナスは基本このサイズ?だったら調理しにくいというか使いにくいなあ ラザニ...
2012/08/07 11:07投稿
アメリカの食卓 36 アメリカでつけ麺を食す!
36弾です。今回はアメリカで購入した食材だけを用いて、つけ麺を作り、食しました。アメリカでの悩みは美味しい麺類がないこと。今回、日系企業の調味料等(といってもU...
2020年3月21日からやって来ました♪ コーラは砂糖の入った水ですから...炭酸抜けたの飲んでみろよ 角煮の作り方、超ありがとう♪ ←ないわってコーラ煮知らんの?普通に店でもやるとこあるぞ ないわ 向こうって麺に使う材料の一部が使用出来ないとかって...
2012/08/04 09:20投稿
アメリカの食卓 35 フレンチフライを食す!
連日投稿の35弾です。アメリカといえばフライドポテト。無性に食べたくなったので食べました。カロリーを高くするため、チーズまで投入しました。手抜きですけどね。い...
これ……夜に見るんじゃなかった…… ゼロコーラにポテトは痩せちゃう もううまそう 痩せちゃう 野菜ばっかりじゃないか チェダーは旨いからな 多くない? 無理して砂糖水飲むなよ...hora ゼロカロリー飲料は逆に代謝を下げているんだぜ! ←粘りじゃな...
2012/08/03 07:30投稿
アメリカの食卓 34 ホットドッグを食す!
第34弾です。今回は、アメリカといえば定番のホットドッグを食しました。アメリカでは、路上店舗、ガソリンスタンドにあるコンビニ、フードコート、専門店などで食べら...
アメリカじゃホットドッグにケチャップ入れるのガキだけらしいが 定番だな こういうのがい...
2012/07/30 10:48投稿
アメリカの食卓 33 スパイシーロールSUSHI を食す!
第33弾です。今回は、スパイシーロールを作って食しました。具材として、マグロと海老を使いました。アメリカのSUSHIは、一見邪道ですが、刺身が新鮮でないため、このよ...
アメリカ寿司は低コストでも美味いのが良い アメリカ寿司好きだわ きうりはポイーで で、韓国系のがパクって起源を主張するまでがお約束 むこうの人たちからすれば、アジア系区別つかないから 日本料理屋にいた中国人が作ったんだろうね ネギとろ大好き~ うまそ...
2012/07/28 10:31投稿
アメリカの食卓 32 シカゴ風ディープディッシュピザを食す!
第32弾です。今回はリクエスト料理のシカゴ風ピザを作りました。シカゴ風ピザとは、ディープディッシュピザといわれ、非常に厚みのあるピザです。ボリューム、カロリー...
野菜ばっかりじゃねーか 水分がw トントン嫁、初登場回かな? アメリカンやw さすが嫁 うぽくつ 噛むのでは無く飲む感じで食べれる シカゴ凄え ヘルシーですね 0.1デーブ ほんとだw www 量あるね www トマトとチーズの組み合わせだけでも美味...
2012/07/26 11:26投稿
アメリカの食卓 31 ベーコンサンデーを食す!
31弾。アメリカのバーガーキングのベーコンサンデーです。今回は調理なしのレポート、しかもかなりシンプルです。いや~最初は目を疑いました。びっくりしたのが、意外...
砂糖量www きたねえww www 美味しいのは想像つくよ 日本でも特産品をなんでもアイスに入れてるから似たようなもんだw トンカツパフェなるものが日本にもあってだな 普通で良さそう ベーコンサンデー・・・旨いのか?? 砂糖ろくじゅういちぐらむ(゜д...
関連するチャンネルはありません
アメリカの食卓に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る