タグを含む動画 : 93件
「アナログシンセ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
アナログシンセ を含むタグ一覧
アナログシンセサイザーの基本の基本-その2-
アナログ音源で灼熱スイッチ
YMOのRYDEENをProphet-5だけで演奏してみた【Ver.2】
YMOのレコーディング風景
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/08/18 00:11投稿
Moog SUB PHATTY 2.オシレータ
詳細記事:http://junoosuga.com/?p=1342013年リリースのシンセ「Moog SUBPHATTY」の解説動画その2。今回はオシレータ部の解説。無段階に波形が変化する様子を、サウン...
2013/08/17 23:55投稿
Moog SUB PHATTY 1.試奏及び外観
詳細記事:http://junoosuga.com/?p=1342013年リリースのシンセ「Moog SUBPHATTY」の解説動画その1。今回は、試奏時に録音したサウンドの抜粋に乗せて、スタイリッシュ...
2013/03/06 21:15投稿
130306 3
エフェクティブに曲をかけていく【DJ】
音楽
2013/02/19 03:21投稿
PureDataSynthワークショップで作った矩形波ジェネレータ
iOSで動くPureData互換のMobMuPlatで(http://puredatajapan.info/?page_id=526)を参考にPureDataSynthワークショップで作った矩形波ジェネレータに近いものを再現してみ...
イイオトダナー
2012/08/05 10:02投稿
Arturia MiniBruteレポートNo.01「開封」
詳細:http://studionekoyanagi.jp/?p=32Arturiaからついに発売となった、21世紀の「フルアナログシンセ」MINI BRUTE。今回は開封の模様をご紹介します。
有り難うございました! 買う上で非常に参考になりました キモ ほしいい 1
2012/05/04 13:38投稿
アナログシンセのような時計を作ってみた
おはようございます。hsgwです。NT京都2012やニコニコ超会議で展示していたよくわからない時計です。時計だからシンセではないですし、音は出ますがアラーム音です。つ...
手でノブを回すんじゃないのがすごい このてってってー良いよね! いや時間わかんねw 笑うわw うっかり回しそうだなw そこが回るのwwwww wwww sin まわっとる・・・ ? 何時かわからんw わかりにくっwww かっこいい! すげええwwww...
2012/04/30 02:22投稿
アナログシンセで宇宙ぽい音を作ってみる。
MoogのFiltatronというiPad用のバーチャルシンセです。初心者入門用にと作ってみました。エフェクターとして使われる事が多いらしいですが、効果音なんかも作れます。
ほう
2012/01/03 04:28投稿
monotribeについて解説してみた。
初めまして、ぽこえもんと言います。KORGから発売されたアナログシンセ、monotribeについてちょっとだけ解説してみました。ニコ生のタイムシフトからの配信なので一部変...
olo うねうね~ おお あらら なんか面白そう(*・ω・)
2011/12/30 22:16投稿
monotribeで曲つくってみた。
KORG monotribe1台で、シーケンスを組んで、オリジナル曲を作ってみました。LFOを利用して音の高さを変えたり工夫をしてみました。シンセ楽しいー!twitter @masa01177...
アシッドだねー いいよ 音の monotribe興味深いな~ いい出だし いいじゃないですか いいぞ yho 次作希望 すごいなこれ欲しい おおお これは、地味にすげぇ。 手キレイ なんか楽しそう^^ 素晴らしい いい おお 完成度高いな 楽しそうだ...
2011/12/02 16:02投稿
Good Modulations
Good Modulations は、手作りキットのパーカッションシンセです。MTM07でリリースされます。詳細は、beatnic.jp/kits/gm/でチェックください
ブーン (・∀・)イイネ!!
2011/02/02 23:43投稿
迷宮組曲 井戸のテーマ アナログモノシンセ Ver
minimoog、ARP ODYSSEY、Pro~Oneで迷宮組曲の井戸のテーマを弾いてみました。。Twitterをメインにやっています → http://twitter.com/matsu_k3動画まとめ⇒mylist/4894488
まぁマツケンさんエンジニアだからね ミロン死んじゃうww あばばばばodysseyじゃないか オデッセィにはベースを担当してもらいたいな オーバーハイム8ヴォイスもよろー ARP ODYSSEY最高 おもしろかった! ビブラート ほう ここすき れ ...
2010/10/05 05:49投稿
Monotron++ DEMO
http://beatnic.jp/monotron/V2-j.htmlMonotronを改造して作ったMonotron++です。
あたいもMIDIで使えるようにしたい・・・ !? はぁ~~い、のび太くぅ~~ん www おつ 渋すぎる...
2010/07/26 05:43投稿
自作シンセ+自作シーケンサー+monotron
NE555二個を使った自作アナログ・シンセを4017を使った自作アナログ・シーケンサーと、KORGのmonotronでフィルタリングして遊びながらテストしました。追記:画面が横に...
やっぱアナログわいい音ですね~ monotronスタート
2007/09/25 11:15投稿
ようつべより転載です。若かりしころの3人(+1人)が見れます。教授の早弾きも。作品リスト:mylist/130495/2095286
教授の◯◯だからネみたいな喋り方好き 追加メモリーのお話すげえ… 映画監督アンドレイ・タルコフスキー 虹夏(クリックに合わせるなんて無理) ↑いや教授の手の動き的に一回の打けんで一回しか音出てない すごいな 収録フィルムかよ! これは一回の打鍵で2音...
2010/06/17 05:54投稿
monotron+
Korg のMonotronを改造しました。MIDI-INとCV+GATE入力ができます。音はこの改造Monotronで鳴らしています。
綺麗な波形だ Coooooooo!!!!!!!!!!!! ほすぃ ? ? 手のひらサイズか? おおおお おおおおお ふぁん...
2010/05/29 23:28投稿
学研ふろくシンセを改造して鳴らしてみた Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10887159の続編。現在はこんな形に落ち着いています。音程調整ボリュームをつけ、ワニ口クリップで発音をホールドできるようにしたの...
ほう つまみが多い おおおお! 土台が欲しいな・・・
2010/05/29 23:09投稿
学研ふろくシンセを改造して鳴らしてみた Part1
演奏といえるかどうかビミョーですが、ネット上の改造情報を漁って、自分にとって必要そうな機能を実装して鳴らしてみました。特に、レゾナンス発振とVCFのモジュレーシ...
よくこれでアップロードする気になったな どこでやってんだww こりゃあないぜ ・・・ 1
2010/05/23 02:29投稿
地球青春・人類青春 喜多郎
テクノもいいけど、マインド・ミュージックもね♪81年神戸博、ポートピア松下館でテーマ映像のBGMに使用されたもの。パビリオン出口で即売されていたものを親に買って...
ポートピア松下館か いい音 1
2009/12/09 15:40投稿
ラブトゥギャザー
熱血系オリジナルラブソング。大切な人に伝えたい想い。
みんな踊れー! けっこうすき 1
2009/09/29 23:23投稿
909state 「classic1、2」(十代の頃に作った曲をうpしてみた)
十代の頃に作ったデモの中から二曲を抜粋。当時のセットは、Roland JW-50(マスターキーボード&シーケンサー)、AKAI S950(サンプラー)、DOEPFER MS-404(アナログシンセ)...
十代でこれってまじか ローファイ具合がたまらなくいい 面白いなぁ ムンベ全盛期の頃です...
2009/01/14 06:51投稿
EWI1000(改)でT-SQUAREのMORNING STAR
アップし直しました。オケはよしめめ会長より頂いたものです。タンギング・運指、各設定などまだまだグダグダです。ソロの部分もありません(笑)。お耳汚しすみません。
初回限定版ktkrwwwwww 惜しいww 俺もほしいな・・・ 色々間違ってるぞwww うわぜんぜんキレが...
2008/08/03 23:23投稿
大人の科学ふろく SX-150 演奏テスト
大人の科学別冊「シンセサイザークロニクル」のふろくシンセSX-150だけで演奏しました。音はいいけど演奏がむずい!
けっこうすきです。 エラー? 警告音? 何の曲? 全部手弾き? テグノ ティウンティウンテ...
2008/08/03 11:13投稿
SX-150で夏影(※生演奏では、ありません。)
この前購入した、シンセサシザークロニクルのおまけのSX-150で、AIRの夏影をやってみました。ただし、生演奏は難しいので、録音した音を使って自動演奏させています。マ...
!? よくなった wwwww イイネ なぜフリスク naze これはすごいぞww最近は電源も入れてないなww なんぞこれ おいwwwwwwwwww なぜこの音を選んだ wwwww wwww これはwwwwwwwwwwwwwww これは泣けないw てっ...
2008/08/02 07:07投稿
SX-150でテキトーに
勤め先で結構入荷したんだけどまだ二つしか売れてないんで、デモ演奏でも、と作ってったら店長に苦笑されますた。悲しいのでうp。だれかおいらに励ましのおたより求む...
ww 店長何とかしてくれーーー 興味ない人を引きつけるには役者不足かもな。俺は割とあり...
2008/07/31 22:55投稿
【学研】SX-150で曲を作ってみた【アナログシンセサイザー】
DS-10が欲しいけどDS持ってないので、大人の科学を買ってきました。SoundEngineで音を重ねてあります。
今猫いたなw 南港www あっ・・・・・・・マイリスしてしまった・・・・・ 楽しそうでは...
2008/07/24 23:36投稿
ソフトシンセSynth1を使ってみよう~サチュレーション/トラッキング/etc ...
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による初心者向けのシンセサイザー講座・機能編~サチュレーション/トラッキング/etc 【最終回】~ ※間違って...
楽しかったですありがとう! おつ 乙 乙 ほんとありがとうございました ありがとう。。。ございました/// 久しぶりに見返して復習したよ。ありがとう ありがとう! ありがとうございましt! 知識ゼロで何から触って4いいのかすら分からなかったが、おかげ...
2008/04/13 00:04投稿
シンセサイザー初心者のうp主が、理解したことからうpする、初心者による超初心者向けのシンセサイザー講座・その2(前回の続き) ※間違ってるところあればご指摘く...
上書きした。zip展開から、やりなおした 上書きしてしまった。しっぱい あっバンブラで見たやつか! 全ての「soundbank~」と「zipbank」を選択しOK→再起動。Synth1フォルダ内のinitsettings.exeを起動でも可 エラー解...
2014/03/11 20:14投稿
適当ボルカ2
volcabassとvolcabeats
おるかー? volca
2012/09/03 09:27投稿
君の知らない物語をリミックスしてみた【Minimal Mix】
君知らをモチーフにインストのゆるいミニマルトラック作ってたんですが、次のライブ用に歌を載せて再構築したら7分超えの長い曲に・・・ ボーカルのルミちゃんすんま...
ななふん!? ゆっくり おおお ii お うぽつ
関連するチャンネルはありません
アナログシンセに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る