タグを含む動画 : 42件
アクアリウムとは水生生物を飼育する容器、または水族館のことをいう。 概要 広くは、水族館のような大型施設から、小規模な個人的設備にまでまたがる概念であったが、 今日では、熱帯魚・温帯魚・日本産淡水魚や...続きを読む
関連タグ
アクアリウム 熱帯魚 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/18 14:56投稿
好適環境水
好適環境水です。ナノバブルじゃないと思う
好適環境水 好適環境水は淡水魚も海水魚も生きれる。 らんちゅう水流に負けとるがなw 海水魚と淡水魚が一緒の水槽にいることは誰もつっこまない うおっwww 岡山理科大学 金魚には水流が強いんじゃ? OUS いろんなのがいるな 熱帯魚ほしいなあ これ岡山...
2023/12/21 18:00投稿
【ゆっくり解説】古代魚解説・外伝・スネークヘッド・後編【生き物】
コメントにてリクエスト頂いておりました雷魚ことスネークヘッドをディープに解説!!その2です!※過失修正箇所(2023.12.22 3:56上書き修正)・ダーク♂尺余りを解消...
バーラトは仕事が早いな うぽつー AIクリエイターみたいなことを言いおる 地元の、ってのがね アフリカのメダカを思い出したわ 柄がモンスターエナジー やっぱ釣り人ってカスだわ お久しぶり〜(´・ω・`)ノ ネオケラ飼ってるじゃないですか 激高だけどめ...
2023/05/22 18:00投稿
【ゆっくり解説】古代魚解説・外伝・スネークヘッド【生き物】
今回は新環境でのお試し動画。コメントにてリクエスト頂いておりました雷魚ことスネークヘッドをディープに解説していきます!ザリガニ・ミドリガメの特定外来種指定sm4...
確定ではないけど北海道に在来のアムール亜種がいるかもみたいな話なかった? スズキ系って美味しいの多い気がする 大陸が繋がってた時の分布に見えますが? 定住しても影響少ないなんてこともあるのか チャイニーズマフィアかな 肺呼吸とは違うのか? 社会悪の沈...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/04/30 21:04投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 チョウザメ 後編【アクアリウム】
今回も生きている化石、古代魚の解説を致します!今回から前後編でチョウザメの解説です!チョウザメと言ったらキャビア!ですが今回はキャビア以外をメインに詳しくな...
『鱘』と『鰉』 うぽつ ユペ=チョウザメ、ペツ=川、合体してユペツ=チョウザメ川か イクラじゃなくてキャビアw なんや、期待して損したワ~(きょうざめ) 純然な海に住んでない魚の生食は怖いなぁ 回収するなら言ってくれれば手伝うぜ!人力としてだけどな!...
2022/02/12 19:49投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 チョウザメ 前編【アクアリウム】
今回も生きている化石、古代魚の解説を致します!今回から前後編でチョウザメの解説です!チョウザメと言ったらキャビア!今回はキャビア以外をメインに詳しくなってみ...
干物みたい 行ってみたけど、噛む力は本当に弱いですね。 行って体験してきたw 将来絶滅コースだなあ それならもっとキャビアが獲れて安くなりそうだけどなあ 機会捕食者っぽい でかい うぽつ 通報した 閃いた 水木しげるの絵みたいww 逆にかっこいい い...
2021/12/30 20:03投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 肺魚編 ネオケラトドゥス後編【ア...
今回も生きている化石、肺で呼吸し、溺れる古代魚、肺魚の解説を致します!肺魚ですよ!肺魚!その中でも特異な肺魚、ネオケラトドゥス。フォルステリを御紹介!有袋類...
ありおりはべり・いまそかり 管理された養殖を売って、密漁から天然を守るのか うまい いつもの ダメだろw なんて奴だw ま ず そ う おいw まぁ当時のオーストラリアはね… ホモォ・・・ 1000億以上あることを推測できたことがそもそも凄いぞ まぁ...
2021/12/17 18:00投稿
【ゆっくり解説】水槽小屋作成日誌01【アクアリウム】
水槽部屋(?)作成の過程を忘備録として動画にしました。自分の趣味・やりたいことの為の部屋、作ってみたいとは思いませんか?そんなこじらせおじさんのお話です。古...
ホモサピエンスの飼育部屋は? 続き見たい! 断捨離ミニマリスト物件 室温の維持も大変そう 水槽を繁殖させるタイプのアクアリストか… そんな物件あったらアクアリストによるバトルロワイヤル不可避だろうしな… その中にはうp主の寝室は無いだろうな… せやろ...
2021/10/22 16:59投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 肺魚編 ネオケラトドゥス【アクア...
今回から生きている化石、肺で呼吸し、溺れる古代魚肺魚の解説をしていきます!肺魚ですよ!肺魚!その中でも特異な肺魚、ネオケラトドゥス。フォルステリを御紹介!有...
かわいい ネオケラがいるじゃん>相方 完全に違う種類かも知れないのか ガンダムでならボルジャーノンじゃね? 自己ツッコミ草 かわいい うぽつです 退化警察だ!生き物解説系で退化の誤用と進化を進歩と勘違いさせるような物言いはNG ナカーマ でかくない?...
2021/08/06 19:21投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 肺魚編 レピドシレン・パラドクサ...
今回から生きている化石、肺で呼吸し、溺れる古代魚肺魚の解説をしていきます!肺魚ですよ!肺魚!その中でもミナミアメリカハイギョことレピドシレン・パラドクサを御...
ネオケラと同じか ラテン系だから陽気な肺魚かな? 〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )〜 骨格がブレードライガーなんだよなぁ 実質1.5億年 おつです。 飼うんだ! 食われるのか wwwwww 恐竜と一緒やん wwwww 隔離された水系ごとに違うんだ!という差を大...
2021/07/30 18:52投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 肺魚編 プロトプテルス【アクアリ...
今回から生きている化石、肺で呼吸し、溺れる古代魚肺魚の解説をしていきます!肺魚ですよ!肺魚!その中でもアフリカに生息するプロトプテルスを御紹介!本シリーズ my...
中国とかいっぱい投資とか借金漬けとかやってるよ、欧米や日本も援助やら開発やらやってるし、お金持ちもいるよ 両生類というライバルの出現が大きいのかね むしろ逝かれてない(現生してる)メンバーの紹介では? あとアフリカはよく国名が変わる(主にクーデターで...
2021/05/21 23:57投稿
【ゆっくり解説】古代魚飼育講座 00古代魚を飼う前に【アクアリウム】
そろそろ古代魚飼育してみたくなった?なったよね?なったんだよというわけで飼育してみよう!古代魚を!いや、下手なユーチューバーみたいにただ飼い方紹介するのは如...
うぽつ わかる 今ないんだぁ 最悪も最悪ですな 個人店なんかは聞いてみたら相談に乗ってくれるぞ むしろ苦しまずに介錯する方法をちゃんと教えてるところがないのが なんという なに言ってるんじゃ。昔から捨て猫・捨て犬は山のようにあるじゃろ。 マネしたい...
2021/05/02 07:17投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 下顎系part3 アン...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回から大型の下顎系をご紹介!本シリーズ mylist/70273983生...
幼虫の餌が特殊だけど意外と羽化が早くて飼いやすい良い虫だったよ なんか、他に比べて蛇っぽいな 昔は地底湖とかで繋がってたとか? 固有種な上に飛地なの不思議だな わかさぎ姫のデッッカ! ペンギンとかも日本で増えたりしてるよね うぽつ うぽつ 凄いな う...
2021/04/12 19:02投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 下顎系part2 コン...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回から大型の下顎系をご紹介!ポリプテルス最大種と目される...
うぽつ 草 ↓ここのコンギはバンドが凄い はえ~知らんかった… そもそも水槽が破滅的なまでに濁るw 風呂桶10個分以上と考えると相当だな… 図鑑の無い時代のムジナ問題みたいなもんかね 500円のハムスターだって病気になれば初診で2万円の治療費がかかる...
2021/04/03 19:39投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 下顎系part1 エン...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回から大型の下顎系をご紹介!今回はその中でも特に知名度の...
でっか 共食いこわ 地方の水族館で初めてみてそれ以来すきなんよな ポリプテルス好きだからありがたい うぽつ 草 人間だってそうだしね 犬とか鳥もじゃんじゃん新品種作ってたんだしいまさら エンドリのショートがノーマルエンドリに食われた事あるわ 可愛いw...
2021/02/26 18:00投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 上顎系part3【アク...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回は上顎系ポリプテルスの大型種をご紹介!本シリーズ mylist...
専門店の店主やるぐらいだからロマン盛り盛りで良いよね コケ虫大使 錦鯉みたい 交雑しそう 魔理沙の学名みたいになってる・・・w 個人的には進化はあくまでランダムな変異と環境による淘汰で受動的にのみなされると考えてる 鮮やか! ピジョンブラッドもカッコ...
2021/01/30 00:26投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 上顎系part2【アク...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回は上顎系ポリプテルスを2種ご紹介!シリーズ mylist/702739...
こいつは泳ぐというより這う ちっちゃいやつ 確信犯もおる 今時は8~10cmの幼魚の方が高い印象 ちゃんと東方ネタ拾ってていいねw 発見地のオレンジと黄色って何か違いがあるの? 黄色は見かけただけで確定じゃないとか? 左のっておいしいのかな?フグっぽ...
2021/01/23 01:46投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 番外編 発見・分...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回はポリプテルスの発見と分類研究史を御紹介!参考文献、ど...
←マラリアワクチンはやっと臨床始まったとこやでな、しかも予防率30%の。未だに怖い病気よ。 バジェットかこいい 31歳でこれかあ 研究者ってすげ恵那亜 25歳でこれってすげ 学問、特に科学は失敗の積み重ねって、よく言ったもんだよな。 じょいふるじょい...
2021/01/13 23:12投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編 上顎系part1【アク...
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!今回は上顎系ポリプテルスを4種ご紹介!シリーズ mylist/702739...
これかってる 背ビレかっこいいもんね いっぱい生息してなきゃペットにできないしね 30年前だなw 安いと思ちゃうのは、病気 ヤベー、こんな動画見たら、120cm水槽科ちゃいそう おつ たぶん俺より高い トゥルカナほんとかっこいい 環境淘汰による受動的...
2021/01/08 01:59投稿
【ゆっくり解説】現生の古代魚解説 ポリプテルス編【アクアリウム】
今回から生きている化石にしてアクアリウム界隈ではお馴染み?な魚。ポリプテルスの解説をしていきます!前sm38045369次sm38116395シリーズマイリストmylist/70273983う...
重装は一切攻撃が効かないだけの防御力があって初めて、ちゃんと機能するからな。 なんでそうなった 奇形というよりネオテニーかと 同じく 獣肉断ちみたい(狩人並感) 歯が刺さらなくてもワニなら噛み潰すだろうし大型連中は丸飲みだもんなぁ でかい モスクワの...
2020/12/30 23:06投稿
ゆっくり解説 古代魚 【ニコニコアクアリウム講座】
2020年も最後にやっと完成しました。アクアリウム界隈における、古代魚の解説動画です。遥か4億年前から時代・大量絶滅を超えて生き残った古代魚たちの魅力を解説します...
神のみぞシルル紀 トラフグがヒレだけw ポリプテルス へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 未知のエリア♀(検閲対象 デボたま デボたま ...
2020/08/27 18:21投稿
【ゆっくり】アクアリウムを布教したい解説 Part.1
※次回の動画に関しては現在作成中です(慣れていないため時間がかかるかも...)動画初編集初投稿です皆さんにアクアリウムの良さを知ってもらい、実際に挑戦してみてアク...
直射日光の当たったガラス容器が太陽光を集中させ火災が発生したという事例があります 窓際に瓶は絶対あかん。火事の原因になる。 ボトルアクアは水槽の知識と経験がない人には難しいと思う ボトリウムは初心者にはキツいかもなぁ なるほどなー ボウフラの巣窟のイ...
2015/07/18 00:30投稿
魚「こっち見んな」俺「こっち見んな」な癒しアクアリウム
魚「なんで俺らってガラスにぶつからないの?」 魚「それな。透明なのに不思議だわ」俺「見た目で物事を判断してはならぬ」魚「なんだお前」某ショッピングセンターで...
かあいい 色かあいい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ナポレオンフィッシュ ナポレオンウィッシュ うるさい。その結果、 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2015/07/11 12:57投稿
熱帯魚たちに囲まれて居心地が悪そうなサメさん
サメ「(ここから出てみたい・・・)」熱帯魚1「あいつの目って冷めてるよね~w死んだ魚の目って感じ?」熱帯魚2「何かシャクに障るんだよね~」熱帯魚3「まじ、興ザメ...
沖縄のショッピングモールだよね キヨはヒガガマガエル もうちょいでかい水槽にだな かわいいw なおサンシャインのデカい水槽のトラフザメも狭い隅っこが好きな模様 トラフザメだぁ! ん? 可哀想wwww うぽつ かわいい うぽつ や つ 可愛い〜w目がつ...
2015/02/01 01:38投稿
卵生メダカの繁殖に挑戦してみた#1
卵生メダカの繁殖に挑戦します。ノソブランキウス・パトリザイ25cm水槽ハイタイプ、撮影機材:iphone6アクアリウムマイリスト mylist/44958015/ 【sm25401663】←前 次...
www 魔法魚 メダカの繁殖?楽勝じゃねえかそんな動画あげるなや・・・と思ってましたごめんなさい 沖縄じゃね?冬は暖かいし、夏もじつはそんなに暑くはならない 画質!!! うほ 加減してるでしょ うぽ 普通のメダカは寿命3年くらいあるのに もち 直径1...
2013/08/04 20:57投稿
アマゾンの魚たち Part 17 (ベネズエラのピラニア3種)
ベネズエラのピラニア3種。パイゴセントラス・カリーバ(カリバピラニア)、セラサルムス・イリタンス(セラサルムス属の一種)、そしてカトプリオン・メント(ウィンペ...
うじゃうじゃいるけど、これ河の中なのかな? カリバいいね。最近よく入荷するようになった...
2012/07/05 22:59投稿
熱帯魚が操作できる車が開発される
この車は、上部に装着されているカメラから魚の動きを読み取り、泳ぐ方向に車を動かすそうです。自宅のリビングなどで愛魚を散歩させてみたいという方におすすめ!公園...
動きおっそ! もっと別の発明に時間をかけるんだ! おそ おかしくねーよ だからなにwww 360度動...
2012/03/11 16:30投稿
我が家のヨシノボリ(2)
あれから半年(sm15739494)。水草は全て引っこ抜かれ殺風景ですが相変わらずよっしー達は元気です。中サイズの一匹は最近すっかりメタボ気味・・・。ハーフビークは繁殖...
この面構えは間違いなく歌舞いてますわ ずっと見て入られます タラコ唇 何センチくらいですか? 威厳ww 可愛い すごい! すっとんきょうな顔しとんなww けっこう大きい? シクリッド好きな奴が好みそうな体色とヒレやな まるまるとしてかわいいw ぴょん...
2011/10/04 21:02投稿
アマゾンの魚たち Part 16 (ピラニア、アナコンダ、ワニ)
ベネズエラの水辺における弱肉強食の世界。アナコンダ、ピラニア(パイゴセントラス・カリーバ)、メガネカイマン、カピバラ。古いVHSから。無音。mylist/27467575
いただきまーす ふっかーつ 鱗に苔はえてますなぁ 最初から成体のマムシくらいあるな アナコンダって卵胎生なのか ショウジョウトキは赤くてきれい ねずみは喰われるのが仕事 デカくなったらつおいのになー せやで なおビビリな為生きてる相手には喧嘩売れない...
2011/09/28 22:16投稿
我が家のヨシノボリ
ピンクっぽいボスはクロヨシノボリ、チビたちが何なのか良くわかりません。縄張り争いが絶えませんが、まあ平和です。ヨシノボリは弱酸性でなく、中性から弱アルカリ性...
何食べるんかな? かわいいw ポーズとってる いい顔してますね(^.^) ユニークな顔しとる くま...
2011/09/18 07:05投稿
アマゾンの魚たち Part 15 (タライロン 2/2)
■エリュトリヌス科ホプリアス属(全8種) Hoplias aimara Hoplias malabaricus■エリュトリヌス科ホプレリトリヌス属(全3種) Hoplerythrinus unitaeniatus俗名は特に意味も...
たくさんいる 綺麗だなぁ かっこいい かわいい 選り好みできそうなくらいいるなぁ 仲良しな...
2011/09/17 06:39投稿
アマゾンの魚たち Part 14 (タライロン 1/2)
寄生虫もでけえな でもアマゾンまで行ってこいつらを生きて持って帰ってくる費用と考えたら50万でも安いかもしれない スゴイパワー すさまじい でかい 怖い 水族館用なのに扱いが雑すぎるw (・ω・) 嬉しそうだお… 字幕ありがたい コリが見たい 250...
2011/09/04 08:49投稿
アマゾンの魚たち Part 10 (セベラム、ハイフェソ、メソナウタ)
ベネズエラの秘境モリチャルラルゴから、セベラム、タライロン、ハイフェソ、メソナウタ。動画が増えてきたので、マイリストに纏めます。mylist/27467575
きた 魚、少なくない? ハイフェソ似たようなの多すぎ フェスチバム すばらしい おおお これはタライロンじゃなくホーリーですね。マラバリクスもホーリーの学名ですし。 1
関連するチャンネルはありません
アクアリウム 熱帯魚に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る