タグを含む動画 : 92件
アクアリウムボイスロイド部とは、主に音声合成ソフトウェア『VOICEROID』を用いた水生生物などを水槽で飼育する様を動画化したものに用いされるタグの一種である。 水生生物以外には水槽設備の解説や水生...続きを読む
関連タグ
アクアリウムボイスロイド部 を含むタグ一覧
うちの90cm海水水槽を紹介するで!
【VOICEROID】茜と葵の箱庭日記0日目【ビオトープ】
【アクアリウムVOICEROID部】死神茜ちゃんのアクアリウム講座Part0【ア...
【アクアリウム】松嘩りうむ。【癒しのひと時を、あなたに】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/05/02 14:00投稿
養鯉場に行って水槽用の鯉を買ってきました
こんにちは。愛鯉家チャンネルです。大木養魚場さんで鯉を買って90cm水槽に合流させました。一応口頭で撮影許可いただきましたがなにか問題あれば連絡ください。youtube...
おつ うぽつ おつ 将棋駒の錦旗みたいなものかな? うぽつ 紅白映えるなぁ オラッ ダッパーン!って突っ込んだらダメなんだ…もっと雑な印象持ってた 反省 ほー…大変だなぁ いいなぁコイバナ いったぁ!! 2匹いこ、ね! というか、結構素手で触れてもい...
2023/03/29 18:30投稿
【生きている化石】アメリカカブトガニの摂食方法【VOICEROID解説】
見直してて気が付きましたが、本動画では「類」としてのカブトガニと「種」としてのカブトガニが混合している場合があります。種としての時は「」を付けるなどの配慮は...
かわいい こんな風に動くんだこいつ 動きが意外に早え うぽぽ 食べるときも足動いちゃうんだね?? 「観察拒否」 本当、すごい形状してるなぁ すごい進化してるねえ 裏面はキツイ 小学生のころに見たなあ 白いな おつ うぽつ! 浮世離れした専門家の言う「...
2023/03/28 20:56投稿
屋外金魚水槽12 何事もなく冬を越せました。ついでにサワガニ入れまし...
サワガニは川で捕まえてきましたカニの効果はこれから観測していきます屋外金魚水槽 水槽サイズ 3×2m入ってる魚 金魚、メダカ、ドジョウ、ミナミヌマエビ変更点:サ...
弦巻マキ← →チェビ巻マキ 弦巻マキ← →結月ゆかり 弦巻マキと偽巻マキ 動画長くなぁい? ふぁいあー!だいあきゅーと! ぷよのBGMだ懐かしいw わちゃわちゃしてるの可愛いw 陽の入り方きれー それで29分なのねw 大きい子につつかれないかちょ...
2023/03/25 23:54投稿
アクアリウムはじめました。 #21 90センチアクリル水槽の設置の話
おさともです。アクアリウムやり始めたので、日記を兼ねて動画しました。あまり期待しないでご覧ください投稿したアクアリウム動画マイリストhttps://www.nicovideo.jp/...
殺風景だけど快適そう すごい量だ・・・ うぽつー この広々とした水槽でドジョウ飼いてぇ 450はねぇ…手が届かないんだよね… 2215いいよね。60ワイドで使ったら洗濯機になったけど 単なる削り節だぞ 90からは掃除がしんどいねんな… 川で釣るのだ ...
2023/03/16 06:00投稿
【VOICEROID解説】錦鯉水槽のレイアウトを考えました【東北きりたん】
こんにちは。愛鯉家チャンネルです。ミリオンバンブーを使って錦鯉水槽を竹レイアウトにしてみました。参考にしていただけたら幸いです。youtube版→https://youtu.be/r9...
おつ うぽつ くくく おつ うぽつ 6kg一度にはきついと思う 甲殻類じゃないし目くじら立てる必要はないんでない? 昔から悪食というからね おおおお うぽつ。! 日陰の者であったか 専用の道具って感じでカッコいいですね 行ってもいいのよ? あちこち眩...
2023/02/18 20:13投稿
【宮島水族館】瀬戸内海の美しい生物たち【VOICEROID解説】
マナマコ、カブトガニ、マガキ、ウミサボテン、ニッポンウミシダ
1 お! 天然海水つかってるところには多かったり。メインにはなりづらいけどw 結構さわるとベタベタする ニッポンウミシダはあまり泳がないイメージ ウミシダ良いよね この話は忘れよう ・・・ 良い名前よね 夜行性ゆえ、なかなかフィールドでは出会いにくい...
2023/02/10 02:30投稿
アクアリウムはじめました。 #20 上部フィルターとphの結果の話
めっちゃつまってて草 ミネラルが溶け出してるからそれがいい影響になってるのかも かしこい 大量の糞を吸い込んでるからねぇ... つよい うぽつー
2023/01/23 20:10投稿
【VOICEROID解説】オシャレな錦鯉部屋を作りたい【東北きりたん】
こんにちは。愛鯉家チャンネルです。水槽のレイアウトを解説する動画は数あれど、水槽と部屋のレイアウトに関する動画はあまり無いなと思ったので我が家の水槽部屋を紹...
おつ うぽつ おつ うぽつ 凄い! たぶん「あいり」 eeyan バーみたいにカウンターでお酒のグラスをサーっとやったら水槽に落ちるな あいりかって読むのか なかったか? www へー 愛鯉ってどう読むんだ 楽しみ 素敵 いいね お洒落 鯉かわいいね...
2023/01/20 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #19 水質(ph)の話
結構やばいね うぽつ うぽつー 大型魚の糞が酷いならフィッシュレットとかの方が良いかも? やばw そんなにPH低い水槽初めて見たw うぽつ 水槽だとこんなに労力が…大自然ってうまくできてるんだなあ ああランニングコストが増えていく… うぽつ
2023/01/15 10:55投稿
【VOICEROID解説】水槽をリセットしてもう一度薬浴します【東北きりたん】
こんにちは。愛鯉家チャンネルと申します。前回の動画にコメントをくださった皆さんありがとうございました。youtube版→https://youtu.be/hqbVG4zjtJoBGM→DOVA-SYNDROME...
おつ うぽつ 二の足、同じ轍警察だ!めんどくさいからヨシ! おつ うぽつ ↑投稿後の動画修正機能は確か24h後までしか使えないんじゃなかったかな。投稿者コメント機能使うとかはできなくもないけど、コメなしで見る可能性もあるし… おつです なんでみんな左...
2023/01/01 01:42投稿
水景《すいけい》#01
アクアリウムを楽しむずん子さんの思い出記録です。
クリプトかっけえ… 癒される おしゃれ バランスがむずいねんな ええやん いいね アクアボイロ部いいぞ よかった かっこいい名前の水草 ういやつめ かわいい そんな入れるんすね しゅごーい・・・ 一気に雰囲気出ましたね はぇ〜すっごい・・・ タイトル...
2022/12/16 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #18 フィルターのメンテナンス
まぁそこから流れるのは他が全部詰まったあとでしょう ろ過を強化する前に生体の数を調整しなさいよ 5回⁉そこまでやったら全滅するわ!!! フィルター掃除で水道水はNGだぞ うぽつー やっぱり過密だよこの水槽 はえーこんなにガチガチにやるもんなんだなろ過...
2022/12/09 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #17 渓流魚の水槽について考える
クーラー高いよね・・・ うぽつー 建築基準法で一平米180㎏が限度みたいだから二段乗せはリスクあるよ 水槽台乗せるなら下に合板とか敷いて荷重分散しないと後で傾くよ そうはならんやろw これはこれでいいかも ここまでくるともさや生簀だあ もう既に大量の...
2022/12/02 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #16 全水槽の現状
うぽつ スネールまみれや ツチフキ好き うちはスネールはいないけどカイミジンコが大量発生してヤバイ 死にすぎでしょ…… 酸欠じゃなくて水質悪くて落ちてそう スネェェェェル! うぽつー 楽しみにしてた 星になった率高いな うぽつ
2022/11/27 22:27投稿
【VOICEROID解説】我が家の錦鯉水槽を紹介します【東北きりたん】
こんにちは。愛鯉家チャンネルと申します。これからよろしくお願いします。youtube版→https://youtu.be/l-im9zysmAsBGM→DOVA-SYNDROMEtwitter→そのうちやります
おつ うぽつ これ使って渓流水槽やりたい・・・やりたくない? 冬場の餌量調整が分かりにくいから常時21度にしてるゾ 体長が奥行の長さに到達すると成長がクッソ鈍化するから育てたいならスリムは非推奨 テクニシャンきりたん おつ うぽつ 鯉ベタで和風水槽は...
2022/11/25 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #15 周波数変換で性能向上
たしかに違うね ここまでするのか・・・ 電源変換2回はどのくらい熱損失するんだろ そこまでリスク背負ってまでやる事じゃないw いいな wwwwwww 四十台と三十台 は?www 自衛隊の船がそれで火事になってたね おおいwww wwww うぽつ 外部...
2022/11/18 08:00投稿
アクアリウムはじめました。#14 金魚を買ってみた。
かわいい うぽつ 沈めても視覚的に分からなくなるだけで水流は変わらんよ 魚かわいい うぽつっていみなに? うぽうー 想像より過密だったww 十一匹いる!(歴史的名作 うぽつ
2022/11/11 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #13 中古外部フィルターを見てみる
フィルターが風呂入ってるみたいで草 1台目との落差がすごいね ろ材付きでそれは安いね うぽつ ひでえ店だな ビュルルル バクテリアガチャ 出汁付き 緑色が目立つからADAのガラス製の透明な奴とかステンレス製のに変えて使わず放置してたのを売った人...
2022/11/04 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #12 水換えを簡単にしてみた
うぽつ マーフィードの方がもっと安いのに 排水ドレーン? ぼったくりで草 微量なカルシウムとか所謂ミネラルじゃないかな、シンクとかで水が乾いた後に残っちゃう白い汚れとかの元になる程度には含まれてる トールマンの奴かな? うぽつー ADAのカルキ抜き機...
2022/10/28 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #11 メイン水槽2の立ち上げ
かわいい うぽつ 川魚だからこのくらいの水流はあったほうがいいのか そうかなあ? すご なっが うぽつー 過密対策偉いぞ 強いだろw 水槽の水への酸素供給は水面を揺らすだけでいいよ 生体いなかった時はまぁいいとは思うんだけどね... めっちゃ楽しいや...
2022/10/21 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #10 水槽のフィルター掃除
なんかクルトンみたい 青かったなんて信じられない・・・ うぽつ 僕のくるぶしもワセリン塗らないと荒れます うぽつー くさそう うぽつ 汚れやすい水槽は上部フィルターがいいよね~ これいいよねお手頃な値段で へー斬新なシステム えらい えらい 魚でかい...
2022/10/14 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #09 仮メイン水槽の濾過について
まあ、ちゃんと動くんなら中古でも大丈夫でしょ 大磯敷いてるなら底面フィルターで生物ろ過強くしたら? 洗濯機じゃん あれだけ餌あげてたらなあ うぽつー デュアルクリーンにも使えるウエット&ドライ濾過槽も買っちゃえ! 付属品のディフューザー付けないの? ...
2022/10/07 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #08 メダカ水槽の引っ越し
水面が揺れていれば酸素供給は問題ないし窒息なら他の魚も窒息して鼻上げか窒息死してるはず 厚塗りしすぎて草 うぽつー 素早い魚は網2刀流してるわ 刷毛を薄め液で洗うのは駄目なん? 軽く炙った? うぽつ 特定は難しいけど可能性はあるかな 簡単に窒息死する...
2022/09/30 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #07 全水槽の現状
地震 こればっかりはどうしようもない うぽつ 水草だけならまぁ問題ないか 亜硝酸や硝酸塩と入ってるだろうしね まぁ川魚自体熱帯魚辺りよりかはデカいからそれだけ水が汚れる勢いが凄いのかも 水の循環の問題って奴かな? 泡が立つことなんてあるんか...油膜...
2022/09/23 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #06 メダカ稚魚水槽の紹介
オクで買った水草をトリートメント無しで投入はスネール覚悟の行為ゾ 事前にろ材にバイコムのバクテリア剤を漬け込んでおけば一日立ち上げはいける 流木を取り除いた跡(止水域)に入るだけで死ぬことあるらしいね うぽつ うぽつー すごい匂いするよね ソイル使っ...
2022/09/16 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #05 メダカ水槽の紹介
高さはいらんけど水量はあった方がいいよ かけられる手間数が違うんだからショップを基準に考えたらアカンよ。 狭いんじゃね この小さい水槽に丈夫フィルター付けれるんだ... まぁ何処でも飼えるもんねメダカ そらあのデカさの魚はエビ食うわな...w 俺は石...
2022/09/09 08:00投稿
アクアリウムはじめました。#04 次メイン水槽と仮メイン水槽の立ち上げ
確か1㎝で1lだっけ、魚の適量 団体行動しててかわいい プラだと傷がつきやすいのよ まだ狭すぎる ええやん やり方は間違ってないけど日数経ってないからバクテリア定着してないと思う まぁまぁ、大丈夫だと思うよ 上部フィルターってワクワクするねぇ いや6...
2022/09/04 09:00投稿
アクアリウムはじめました。 #03 メンテナンスと総括の話
わかる エアレーションもしてるしここまで過密に飼うなら底面フィルターにすればいいのに 魚が星にならなきゃなんでも良いよね 正直アクアリウムは大部分が多分・・・で構成されてる気がする この数なら90でもいいくらい 基本的にバクテリアの定着は水槽を完全に...
2022/09/04 01:23投稿
2022年9月3日 農作業日誌P376 ダゲンHとたまには青山君と農作業 VOICEVOX ...
本日の農作業午前 家事 水槽入れ替え午後 耕し作業 防除作業台風の影響なのかとっても暑くてまいってしまいます。先日が涼しかっただけに体力の奪われ方が違います...
人間性が喪失しつつある… 乙 一線を越えてはいけない 座して死を待つ 野生動物の獣臭さは耐えられないのでNG あまり食べたいとは思わん 明らかに変わったやつがいるんだよなぁ 昔、CMやってたな 動画の長さはいつもと同じぐらいなんですが… 青山君帰って...
2022/09/02 17:01投稿
アクアリウムはじめました。 #02 メイン水槽の機器と餌紹介
愛用品 餌あげすぎて水質やばそう 28リットルくらいだっけ水量 オイカワは水流とエアレーションつけると途端に状態良くなるよね 違いが見えて面白い バクテリアじゃなくて過密だからじゃない? バクテリアが急速に定着して酸欠になるなんて事聞いた事ないな.....
2022/08/31 09:00投稿
アクアリウムはじめました。 #01 メイン水槽生体紹介
でかいフナがいると食われる奴 そこから倍近くなるぞ 食べごろ 狭いよな.. えええええ そもそも過密過ぎる 60センチ水槽とはいえスリム水槽だったら魚にはもう上層、中層とかの概念が無いのでは...?狭すぎて フチ有りはだっせぇから...でもちゃんと水...
2022/08/05 14:58投稿
【VOICEVOX】自室で清涼感を得たい!【アクアテラリウム】
正真正銘初投稿ですだから優しくしてね♡指を振りたくなる素敵なBGM様:https://youtu.be/8wdgZN2yCTU
すごお! はえー おつ おつおつ かしこい すご おつ うぽつ 踊ってないやん 人類滅亡後数十年経ってそう 初投稿気がつかなかったゾ かわいいねえ…… 凄かった うぽつ
関連するチャンネルはありません
アクアリウムボイスロイド部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る