タグを含む動画 : 51件
アクアリウムボイスロイド部とは、主に音声合成ソフトウェア『VOICEROID』を用いた水生生物などを水槽で飼育する様を動画化したものに用いされるタグの一種である。 水生生物以外には水槽設備の解説や水生...続きを読む
関連タグ
アクアリウムボイスロイド部 を含むタグ一覧
【VOICEROID】茜と葵の箱庭日記0日目【ビオトープ】
【アクアリウムVOICEROID部】死神茜ちゃんのアクアリウム講座Part0【ア...
うちの90cm海水水槽を紹介するで!
【アクアリウム】松嘩りうむ。【癒しのひと時を、あなたに】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/12/09 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #17 渓流魚の水槽について考える
おさともです。アクアリウムやり始めたので、日記を兼ねて動画しました。あまり期待しないでご覧ください投稿したアクアリウム動画マイリストhttps://www.nicovideo.jp/...
クーラー高いよね・・・ うぽつー 建築基準法で一平米180㎏が限度みたいだから二段乗せはリスクあるよ 水槽台乗せるなら下に合板とか敷いて荷重分散しないと後で傾くよ そうはならんやろw これはこれでいいかも ここまでくるともさや生簀だあ もう既に大量の...
2022/12/02 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #16 全水槽の現状
うぽつ スネールまみれや ツチフキ好き うちはスネールはいないけどカイミジンコが大量発生してヤバイ 死にすぎでしょ…… 酸欠じゃなくて水質悪くて落ちてそう スネェェェェル! うぽつー 楽しみにしてた 星になった率高いな うぽつ
2022/11/25 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #15 周波数変換で性能向上
たしかに違うね ここまでするのか・・・ 電源変換2回はどのくらい熱損失するんだろ そこまでリスク背負ってまでやる事じゃないw いいな wwwwwww 四十台と三十台 は?www 自衛隊の船がそれで火事になってたね おおいwww wwww うぽつ 外部...
2022/11/18 08:00投稿
アクアリウムはじめました。#14 金魚を買ってみた。
かわいい うぽつ 沈めても視覚的に分からなくなるだけで水流は変わらんよ 魚かわいい うぽつっていみなに? うぽうー 想像より過密だったww 十一匹いる!(歴史的名作 うぽつ
2022/11/11 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #13 中古外部フィルターを見てみる
フィルターが風呂入ってるみたいで草 1台目との落差がすごいね ろ材付きでそれは安いね うぽつ ひでえ店だな ビュルルル バクテリアガチャ 出汁付き 緑色が目立つからADAのガラス製の透明な奴とかステンレス製のに変えて使わず放置してたのを売った人...
2022/11/04 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #12 水換えを簡単にしてみた
うぽつ マーフィードの方がもっと安いのに 排水ドレーン? ぼったくりで草 微量なカルシウムとか所謂ミネラルじゃないかな、シンクとかで水が乾いた後に残っちゃう白い汚れとかの元になる程度には含まれてる トールマンの奴かな? うぽつー ADAのカルキ抜き機...
2022/10/28 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #11 メイン水槽2の立ち上げ
かわいい うぽつ 川魚だからこのくらいの水流はあったほうがいいのか そうかなあ? すご なっが うぽつー 過密対策偉いぞ 強いだろw 水槽の水への酸素供給は水面を揺らすだけでいいよ 生体いなかった時はまぁいいとは思うんだけどね... めっちゃ楽しいや...
2022/10/21 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #10 水槽のフィルター掃除
なんかクルトンみたい 青かったなんて信じられない・・・ うぽつ 僕のくるぶしもワセリン塗らないと荒れます うぽつー くさそう うぽつ 汚れやすい水槽は上部フィルターがいいよね~ これいいよねお手頃な値段で へー斬新なシステム えらい えらい 魚でかい...
2022/10/14 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #09 仮メイン水槽の濾過について
まあ、ちゃんと動くんなら中古でも大丈夫でしょ 大磯敷いてるなら底面フィルターで生物ろ過強くしたら? 洗濯機じゃん あれだけ餌あげてたらなあ うぽつー デュアルクリーンにも使えるウエット&ドライ濾過槽も買っちゃえ! 付属品のディフューザー付けないの? ...
2022/10/07 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #08 メダカ水槽の引っ越し
水面が揺れていれば酸素供給は問題ないし窒息なら他の魚も窒息して鼻上げか窒息死してるはず 厚塗りしすぎて草 うぽつー 素早い魚は網2刀流してるわ 刷毛を薄め液で洗うのは駄目なん? 軽く炙った? うぽつ 特定は難しいけど可能性はあるかな 簡単に窒息死する...
2022/09/30 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #07 全水槽の現状
地震 こればっかりはどうしようもない うぽつ 水草だけならまぁ問題ないか 亜硝酸や硝酸塩と入ってるだろうしね まぁ川魚自体熱帯魚辺りよりかはデカいからそれだけ水が汚れる勢いが凄いのかも 水の循環の問題って奴かな? 泡が立つことなんてあるんか...油膜...
2022/09/23 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #06 メダカ稚魚水槽の紹介
オクで買った水草をトリートメント無しで投入はスネール覚悟の行為ゾ 事前にろ材にバイコムのバクテリア剤を漬け込んでおけば一日立ち上げはいける 流木を取り除いた跡(止水域)に入るだけで死ぬことあるらしいね うぽつ うぽつー すごい匂いするよね ソイル使っ...
2022/09/16 08:00投稿
アクアリウムはじめました。 #05 メダカ水槽の紹介
高さはいらんけど水量はあった方がいいよ かけられる手間数が違うんだからショップを基準に考えたらアカンよ。 狭いんじゃね この小さい水槽に丈夫フィルター付けれるんだ... まぁ何処でも飼えるもんねメダカ そらあのデカさの魚はエビ食うわな...w 俺は石...
2022/09/09 08:00投稿
アクアリウムはじめました。#04 次メイン水槽と仮メイン水槽の立ち上げ
確か1㎝で1lだっけ、魚の適量 団体行動しててかわいい プラだと傷がつきやすいのよ まだ狭すぎる ええやん やり方は間違ってないけど日数経ってないからバクテリア定着してないと思う まぁまぁ、大丈夫だと思うよ 上部フィルターってワクワクするねぇ いや6...
2022/09/04 09:00投稿
アクアリウムはじめました。 #03 メンテナンスと総括の話
わかる エアレーションもしてるしここまで過密に飼うなら底面フィルターにすればいいのに 魚が星にならなきゃなんでも良いよね 正直アクアリウムは大部分が多分・・・で構成されてる気がする この数なら90でもいいくらい 基本的にバクテリアの定着は水槽を完全に...
2022/09/02 17:01投稿
アクアリウムはじめました。 #02 メイン水槽の機器と餌紹介
愛用品 餌あげすぎて水質やばそう 28リットルくらいだっけ水量 オイカワは水流とエアレーションつけると途端に状態良くなるよね 違いが見えて面白い バクテリアじゃなくて過密だからじゃない? バクテリアが急速に定着して酸欠になるなんて事聞いた事ないな.....
2022/08/31 09:00投稿
アクアリウムはじめました。 #01 メイン水槽生体紹介
でかいフナがいると食われる奴 そこから倍近くなるぞ 食べごろ 狭いよな.. えええええ そもそも過密過ぎる 60センチ水槽とはいえスリム水槽だったら魚にはもう上層、中層とかの概念が無いのでは...?狭すぎて フチ有りはだっせぇから...でもちゃんと水...
2021/05/15 13:25投稿
【衝撃の事実】金魚の口の中には口がある【生き物観察】咽頭歯
飼っている金魚の口の中を見てみたら、中にも口がありました。誤ってフィッシングタグがついているのですが、削除しようと思って編集画面を開いてもタグの項目がないの...
再生画面のタグ編集→
2021/02/19 11:17投稿
ヒメツメガエル(コンゴツメガエル)の飼育でございます(゚∀゚)
ヒメツメガエルは、超かわいいのでございます。
ぽんぽんらー 咀嚼してるみたいで可愛い この大きさだとミールワームはおおきいのか かわいいね へええ スゲー おつ~ ぷくぷくだ へぇ~ うすーい めっちゃ食っててかわいい アクアリウム動画だとタグ検索に引っ掛からないですよー とりからニコ動でも見れ...
関連するチャンネルはありません
アクアリウムボイスロイド部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る